アミスタッドのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アミスタッドの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

アミスタッド

[アミスタッド]
Amistad
1997年上映時間:152分
平均点:5.72 / 10(Review 58人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-02-28)
ドラマ歴史もの伝記もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-06-21)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・スピルバーグ
キャストジャイモン・フンスー(男優)シンケ
モーガン・フリーマン(男優)セオドア・ジョッドソン
マシュー・マコノヒー(男優)ロジャー・ボールドウィン
アンソニー・ホプキンス(男優)ジョン・クィンシー・アダムズ
ジェレミー・ノーサム(男優)
ナイジェル・ホーソーン(男優)マーティン・ヴァン・ビューレン
ピート・ポスルスウェイト(男優)ホラバード
ステラン・スカルスガルド(男優)ルイス・タパン
デヴィッド・ペイマー(男優)フォーサイス
ピーター・ファース(男優)
トーマス・ミリアン(男優)
ザンダー・バークレイ(男優)
ホーソーン・ジェームズ(男優)Creole Cook
アンナ・パキン(女優)イザベラ女王
大友龍三郎シンケ(日本語吹き替え版)
前田昌明セオドア・ジョッドソン(日本語吹き替え版)
森田順平ロジャー・ボールドウィン(日本語吹き替え版)
山内雅人ジョン・クィンシー・アダムズ(日本語吹き替え版)
大木民夫マーティン・ヴァン・ビューレン(日本語吹き替え版)
牛山茂フォーサイス(日本語吹き替え版)
脚本デヴィッド・フランゾーニ
音楽ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]
ケネス・ワンバーグ(音楽編集)
撮影ヤヌス・カミンスキー
製作スティーヴン・スピルバーグ
コリン・ウィルソン
製作総指揮ウォルター・F・パークス
特殊メイクブライアン・ペニカス(ノン・クレジット)
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術リック・カーター(プロダクション・デザイン)
トニー・ファニング
衣装ルース・E・カーター
ヘアメイクヴェ・ニール(メイクアップ・アーティスト)
編集マイケル・カーン
録音アンディ・ネルソン[録音]
チャールズ・L・キャンベル
あらすじ
1839年。アフリカで家族と平和に暮らしていたシンケ(ジャイモン・ハンスウ)は突然拉致され船で奴隷として運ばれる。地獄そのものの航海の中、シンケとその仲間は、反乱を起こし船を乗っ取るが、アメリカで海賊行為と殺人の容疑で裁判にかけられてしまう。 彼らの自由のために立上がった若手弁護士(マシュー・マコノヒー)、元奴隷(モーガン・フリーマン)とそして元大統領(アンソニー・ホプキンス)ら、勇気ある人々の険しい闘いと友情の物語。 実在した事件をもとに、奴隷貿易という世界史の暗部にスポットを当てたスピルバーグの意欲作。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
13.《ネタバレ》 “Amistad”邦題まま。劇中登場する奴隷船の名前だけど、意味は『友情』や『親交』だそうです…ブラックユーモアが過ぎる。笑えん。
スピルバーグ監督作品なのに12年もレビューがないんだ、へぇぇ~。
奴隷たちの反乱。及びその後の裁判を取り上げた映画です。黒人を同じ人間として扱わない、奴隷船での非人道行為。映像で観るテコラ号での惨劇はかなりショッキングです。この映像を観て、文明が進んだこの時代に産まれて、本当に良かったと安堵するとともに、奴隷貿易などの被害に遭わなかった日本という国に、日本人として産まれたことも感謝です。

と、この映画の黒人目線で考えてみましたが、皆さんはどんな立場でこの映画を観ていたでしょうか?どうしても白人側で観てしまう気がします。登場人物のプライベートはほぼ語られませんが、舞台がほぼアメリカなため、アメリカ側に立って観てしまうのかな。あとシンケの過去も少ししか出てこず、ほぼ捕まるところから始まります。ライオンのエピソードやら妻との馴れ初めを描いていたら、それこそ3時間半超えの超大作になってしまったでしょうけど、バランス上どうしても白人側に感情移入しやすくなっていると思えました。

テコラ号の積荷目録を突き付けるところや、最初の裁判で勝訴する所。シンケが自由を求めて叫びだす流れは、法廷映画としてとても居見応えがありました。でも最高裁のアダムスの演説は、どうもフワッとしか響きませんでした。アメリカ人の弁護士が、アメリカ人の陪審員の心を動かすのが目的だから、アレで良いんだろうけど、なんかアメリカのウチワのお話みたいに思えます。

史実に基づいているとは言え、どうもアメリカが「昔から“理解ある白人”も居たんだぜ?」って言ってるように観えてしまいます。主要人物が自由になりたい黒人と、自由を与えたい白人ばかりだからでしょうか?
奴隷制度は白人が黒人に対して“のみ”行われた訳じゃないことも語られてましたが、こちらもアメリカが「当時は殆どの組織が奴隷を使ってたんだぜ?」って言っているようにも思えます。悪いのは白人じゃなく、そういう時代だったんだと?
シンドラーはナチの党員でした。ミュンヘンのアブナーは報復する側でした。この映画も、時代がまだ奴隷を使っていたなら、奴隷を開放したい側だけでなく、使いたい側の正当性・当時の価値観も観せてもらいたかったです。
K&Kさん [DVD(字幕)] 5点(2024-08-12 22:58:46)
12.脚本はよく作り込まれています。奴隷商人、アメリカ海軍、スペイン王室らの利益が複雑に絡み合い、さらに国際条約や国家間の力関係、アメリカ国内の対立までが影響を及ぼすかなり厄介な裁判をテーマとしながら、事件を取り巻く環境の交通整理がうまくなされています。マシュー・マコノヒーに「この裁判の本質は所有権争いである」と言わせ、どうすれば黒人奴隷達が裁判に勝てるのかを観客に対して事前に提示したことで、話がグっとわかりやすくなっています。このようなストーリーテリングの工夫には好感が持てます。証拠や論理を積み重ねていき、裁判を有利に導く様は小気味よく、法廷ものとしてなかなかのレベルです。しかし残念なのは、当のスピルバーグが本作を法廷ものとして描く気がなく、法廷で論理を積み重ねることよりも、いかに感動的なセリフを言わせるかを重視したこと。感動過多というスピの悪い癖がここでも出ています。また、アフリカ出身で西洋文明には馴染みがないはずの黒人奴隷が聖書に関心を持ったり、西洋の価値観である「自由」を叫んだりと、黒人の白人化が目に付きました。「奴隷制度に反対を叫んで、奴隷達そのものに無関心な人間」という印象的なセリフがありましたが、本作の作り手達にもこれを自問していただきたいところです。一方、スピお得意の残酷スペクタクルのインパクトは絶大で、本作の壮絶さはシンドラーのリストをも超えています。言葉でのみ語られてきた歴史を、迫真の映像で見せられるとここまでショッキングなものかと驚きました。ロスト・ワールド、プライベート・ライアン、そして本作と残酷描写が際立つ作品を3つもほぼ同時に作り上げたスピの絶倫ぶりは、さすが巨匠なのです。
ザ・チャンバラさん [DVD(字幕)] 5点(2009-07-18 21:22:05)
11.良い感じなんだけどどこかイマイチだった。伝えたいことはすごく分かったんだけど・・・
ゆきむらさん 5点(2004-09-22 23:10:11)
10.奴隷そっちのけで進められていく裁判に違和感・・・というか嫌悪感。本質的なことからはずれてるような気がした。製作側の意図することは何となく解るのだけど入りこめなかった・・・。
桃子さん 5点(2003-11-11 14:41:06)
9.やはり狙いすぎている感は否めない。それが興ざめさせ感動をさせない結果になっている。スピルバーグは偉大だけど時々こういう失敗映画をつくる。
スマイル・ペコさん 5点(2003-05-28 13:23:02)
8.どうも見終わった後がスッキリしない。法廷のシーンではもっと納得のできるようにしてほしかった。殺されていくところは映像として心に残り忘れられないが、ストーリーとしてはモノ足りなさが残った。
西川家さん 5点(2003-02-18 19:17:01)
7.結構前に日本語吹き替え版でみました。錘をつけられて海にどんどん放られていくシーンがショックでした。暗く真面目な映画ですが、黒人が法廷の最後の方で「オレタチニ、ジユウヲ・・」とカタコトにしゃべるシーンは吹き替え版だったので笑ってしまった・・。字幕で観るのが一番でしょうか。
Asannさん 5点(2002-11-25 20:36:32)
6.アンソニー・ホプキンスが活躍するのかと思ったら、後半の後半にしか登場しないし、マシュー・マコノヒーにしても「評決のとき」の法廷シーンとカブっていて。一番の不満は、アンソニーがイマイチってこと。通常このパターンなら、窮地に追い込まれたマコノヒーがアンソニーに救いを求めて真打の登場となり、見事な法廷裁きで悪を倒してめでたしめでたしかと思いきや、それ以前にさほど主人公が窮地に追い込まれていない気が。終始、容疑者側が正当な意見を言い、検察側が決定的な証拠を握っているのかと言うとそうでもないし、陪審員が偏見に満ちているのか?それとも世論が“黒人を殺せ!”と暴動を起こしているのか?と言うとそうでもない。奴隷社会から脱しようとしている時代背景を選んだのが問題なのかもしれないが、そう言った追い詰められた雰囲気がない状態で、単に裁判が長引いているだけにしか思えなかった。でもね。幾ら可愛そうでも人を殺したんだよ・・・・・何故か複雑な気持ちだし、別にハッピーエンドにも思えなかったし、「シンドラー」とは月とスッポンって感じがした。この映画を象徴するシーンに、字を読めない容疑者が聖書を読むと言うシーンがある。そのときの言葉、「俺たちよりも酷い目にあって、殺された人たちがいる」と。甘さが残る作品に思えたが・・・
さん 5点(2002-08-28 22:19:21)
5.真面目な映画なだけにあまり当たらなかったのが残念!奴隷問題を辛辣に描写したスピルバーグだったけど、シンドラーまでには及びませんでしたね。
タイタンズを忘れない人さん 5点(2002-05-04 23:06:20)
4.自由と言う言葉は幻想がつきまとい拡大解釈がされやすい言葉であると思う。特に米国ではそれが著しい。自分のやりたいようにやる権利を自由だと考える人間が多いように思う。この映画では上のような間違った意味の自由を持ち出してはいないが黒人がはじめに覚えた言葉が自由という言葉であったのは抵抗を感じた。自由という言葉を必要以上に尊重し引き合いに出すのは拡大解釈を起こさせ間違った意味での自由という言葉の使用に繋がるような気がする。
本郷の文豪さん 5点(2002-02-28 03:09:22)
3.イマイチ盛り上がりに欠けたような・・・最後盛り上がるはずが全く・・・
トミー・リーさん 5点(2002-02-03 00:09:44)
2.南北戦争の引き金のひとつになったアミスタッド号事件(実際のところはどうかは知らないけれど)についての法廷ものの映画。黒人奴隷への差別・偏見・白人の仕打ちなどがメインテーマとなる前半部分と、アメリカの誇り高き歴史がどうのこうの…となる後半部分からなる。前半は、本当に奴隷制度、奴隷の扱いなどがリアルに描かれていて、いい映画だなぁと思った。地方裁判?見たいなところのシーンは感動した。でも、アンソニーホプキンス出てきてからはダメ。説教くさいし、結局アメリカ万歳だし、しんどい。 
鉄コン筋クリさん 5点(2001-11-07 21:33:44)
1.スピルバーグは気負いすぎたのかな~。ちょっと残念だよね。アメリカでは学校の教材に使われたらしいが、全体的に真面目すぎるよな~。当時アカデミーの呼び声高いなんて言われててかすりもしなかったのが、本当にかわいそうでならない。
あまぬまさん 5点(2000-09-20 19:28:48)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 58人
平均点数 5.72点
000.00%
100.00%
223.45%
323.45%
41118.97%
51322.41%
61627.59%
746.90%
846.90%
935.17%
1035.17%

【アカデミー賞 情報】

1997年 70回
助演男優賞アンソニー・ホプキンス候補(ノミネート) 
撮影賞ヤヌス・カミンスキー候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞ルース・E・カーター候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1997年 55回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)ジャイモン・フンスー候補(ノミネート) 
助演男優賞アンソニー・ホプキンス候補(ノミネート) 
監督賞スティーヴン・スピルバーグ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS