エレファントのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > エレファントの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

エレファント

[エレファント]
Elephant
2003年上映時間:81分
平均点:6.40 / 10(Review 104人) (点数分布表示)
ドラマ犯罪もの学園もの同性愛もの
新規登録(2004-01-28)【すぺるま】さん
タイトル情報更新(2022-05-02)【Cinecdocke】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ガス・ヴァン・サント
キャストジョン・ロビンソン〔男優・1985年生〕(男優)
ティモシー・ボトムズ(男優)
脚本ガス・ヴァン・サント
作曲ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン「エリーゼのために」/ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調 「月光」 第一楽章 アダージョ・ソステヌート
撮影ハリス・サヴィデス
製作総指揮ダイアン・キートン
編集ガス・ヴァン・サント
あらすじ
1999年コロンバイン高校で起きた銃乱射事件の様子を、それぞれの生徒達の背中越しに、ただたんに撮影した映画。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
13.《ネタバレ》 何気ない日常風景から、殺戮現場への急転直下。
見せ方はうまいが、引っ張り過ぎで、途中で眠くなる。
最後は後味が悪いだけで終了なのだが、この救いも無くオチも無いのが、まさに無差別殺人の理不尽さ、理屈の無さを表現しているのかもしれない。
にじばぶさん [インターネット(字幕)] 5点(2022-07-04 22:40:26)
12.それなりに雰囲気はあったけど、どうも展開がダラダラしてたような気がする。思い切って一時間ぐらいのノンフィクション映画でも良かったと思う。
珈琲時間さん [DVD(字幕)] 5点(2006-12-10 20:29:10)
11.《ネタバレ》 後で実話と違うと知って少し興ざめだった。実話そのままのほうがよかったのでは??
ぱんこさん [DVD(吹替)] 5点(2006-12-10 19:59:50)(良:1票)
10.背筋がぞっとしました。リアルすぎて観ていてつらい。心の闇、などという簡単な言葉で片づけてはいけない。
longsleeper21さん [DVD(字幕)] 5点(2006-05-30 19:12:58)
9.《ネタバレ》 ただ淡々と歩き続けます。そしてぼそっと台詞を言います。題材が題材なんで面白おかしくしろとは言えませんが、もう少し何とかならなかったんでしょうかね?言わんとするとこは分かるんですが・・・
レッドホークさん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-13 22:55:06)(良:1票)
8.自分の考えを押し付けずに淡々と事件をカメラで追うだけという姿勢は評価すべきだと思う反面、“映画”として撮ったからには何かを意図して作られているわけで、ただの再現映像ではなく監督の伝えたいことを盛り込むべきではなかったのかと強く感じた。
和狗さん [DVD(字幕)] 5点(2005-10-28 12:28:39)
7.自分のことを守ってもらえない(構ってもらえない)からと言って他人を殺しまくるという残虐な行為は何を言っても言い訳にはならない。確かに親は子供を保護することは必然だと思うし、師(教師など)は教え子を見守り導くことが大切なことなのはよく分かる。が、“誰かが守ってくれる筈”というのは甘えすぎてはいないだろうか?
結局人間って自分を守りながら生きているのだから(他人のことを第一に考えるという神様のような人も中にはいるかとは思うが)、一方的に社会(傍観者)を恨むのもどうかと思う。
「子供は繊細だから」「若気の至り」という風潮に持っていこうとする行為こそが一番危険なような気がする。
おはようジングルさん [地上波(字幕)] 5点(2005-06-07 10:07:26)
6.《ネタバレ》 生徒たちの背後から、淡々と彼らの日常を追うことで、「誰もがこの事件の主役になり得る危険性を内包している」とか、「傍観者の罪」とでも言いたいのか。

そういう捉え方も分かるけど、こうした凶悪事件の特殊性を相対化しているようにも見えてしまう。思想的メッセージを押し付けることなく見る者に解釈を任せるのも良いが、無責任な撮り方とも言える。「少年犯罪の考察」に一石を投じたいなら、今回の「事件の背景」をきちんと作中で説明しなくては意味が無いだろう。もし情報の無い人が見れば「最近の少年犯罪は不可解だな~」で終わってしまうからだ。

結局、どんな異常な事件にも原因となる「背景」はあるし、人を犯罪に駆り立てる要素はひとつやふたつではなく、多くの因子が有機的に関連しているものだ。

今回の事件に関して言えば、アメリカでは平等とは名ばかりで、歴然とした階級・学歴差別が存在していて、その本音と建て前のギャップに少年たちが強烈なストレスを感じていたという背景がメインにあると思われる。

「ここで落ちこぼれたら先が無い」と思い込んで、投げやりになってしまうような閉塞感と絶望感。仮に落ちこぼれなくても、先が知れている無味乾燥な将来への諦観と無気力感。また、差別意識から来るいじめ、銃が簡単に手に入る社会の構造など、考えるべき問題は山ほどある。それは日本の現状にも言える事だが、少し冷静に分析すれば、「原因」自体にはそれほどの異常性も特殊性も無いのが分かるはず。

案外、一番の問題は、こういう事件が起きると、すぐに狼狽して「真の犯人探し」を始めて、やれ「暴力的なゲームが悪い」だの、「ホラー映画が悪い」だのと狼狽している洞察力や想像力の無い大人の存在こそが、いつまでも現代社会の閉塞状況が改善されない最大の要因かも知れない。

社会問題を考えるきっかけとするには適度な「教材」ではあるので、点数は真ん中の5点ということで。
FSSさん [DVD(字幕)] 5点(2005-05-26 04:37:17)(良:1票)
5.引き付けるものはあるけど、あっさりしすぎ。なんか皆可愛そうな人ばかりだ。
misoさん [DVD(字幕)] 5点(2005-04-18 22:28:10)
4.どんな感じなんだろ!?ってすごい期待して観ちゃったから
ちょっと失敗感あるけど、突発的なものじゃなく計画された上での事
だったんだ、ってのを知らなかったからそれにはびっくりしました。
なんかドキュメンタリーっぽくてこれって演技なの??とか
思っちゃった(笑 最後はえ!?これで終わり!?とか思い
ちょっと不完全燃焼な感じでした。
あみさん 5点(2005-01-28 01:22:15)
3.「切り取られた悪夢みたいな日常の一コマは、極力味付けをせずに様々な角度から捕らえた。さぁ、ここからは観客である君等が思慮したり論じてくれたまえ」と、言われ(私的には、そんな風な監督の声が聞こえた気がした)ても、困る。ちょっとテーマ性を丸投げ過ぎじゃないか?食べ易くカットしてくれないのかな?否、観る側の私たちが楽をし過ぎているだけなのか?ん~・・・この映画を観て感じた事は、このレビューに載せるべきではないので、割愛したほうが良さそう。監督が私達に放り投げたモノのデカさは、確かに「エレファント」級かもしれない。が、何より重い。重苦しい。っていうか、こういう「映画」って、そもそもアリなのか?とかも、思った。
aksweetさん 5点(2005-01-10 00:42:22)
2.《ネタバレ》 主観を置かず、たくさんの事象の積み重ねで問題提起するというアプローチだそうだが・・・なんかねぇ、どうでもよすぎない?本当にある高校のただの日常を描いていて、たまたまそこで乱射事件が起こったとしか感じられないんだな。いきなり交通事故に遭った様なもので、事件を知らない人がこれを観てもせいぜい「突然の事故には気を付けよう」ぐらいしか思い浮かばないと思う。あのくらいの濃度の日常を積み重ねるならもっと数重ねないと。そうすれば何か見えてくるものもあるんじゃないだろうか。安易な犯人探しや叙情的な感情表現は嫌いだけど、何気ない日常全てに重要な意味があるというのも勘繰り過ぎだと思うよ。で、映画と関係ないんだけどDVDの監督インタビューを見ていて少し腹がたった。歩くシーンが多いのは観客に考える時間を与えたかったということだが、映画を観ている時に考える時間なんてのは必要ないだろ。感じることが大事。考えるなんてのは見終わった後にするもんだ。そうか、だから観てて退屈なんだな。それとやたら「慣例」という言葉を持ち出して「この映画はその慣例を無視した」と言う。が、そんなものはお前が慣例と思ってるから慣例なんだろ。撮りたいように撮ればいいじゃないか。そんな窮屈な映画作りを今までしてたのか?なんか優等生の愚痴と自慢を聞いているようで嫌な気分になりました。
まことさん 5点(2004-12-19 17:51:27)
1.たぶん自分に感受性が不足しているのだと思い、恥ずかしいのですが、正直にいえば、あまり何も感じることができませんでした。タランティーノ風の時系列が複層する構成、精神的といってもいいような美しさを見せるファースト&ラストシーン(ユーミンの歌に『悲しいほどお天気』というのがあったなぁと思い出した)、巧妙なカメラワーク、そっけないほど説明的でないシナリオなど、実験的で完成度の高い作品であるとは思います。しかし……みなさんが書いておられるような、事件の悲惨さとか、日常に潜む非日常とかに対する不安とか恐怖は、なぜか生じませんでした。。。。。もっと別のときに見れば、違う印象が得られたのでしょうか。ということで、6点也です。ちょっと映画を見る自信をなくしてしまった。。。。。
delft-Qさん 5点(2004-12-05 22:47:34)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 104人
平均点数 6.40点
021.92%
100.00%
210.96%
332.88%
465.77%
51312.50%
62625.00%
72524.04%
81918.27%
976.73%
1021.92%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.60点 Review5人
2 ストーリー評価 4.00点 Review5人
3 鑑賞後の後味 6.11点 Review9人
4 音楽評価 6.40点 Review10人
5 感泣評価 2.50点 Review4人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS