2.《ネタバレ》 人類を滅ぼして地球征服を企むアメーバ型知的宇宙生物の無謀な侵略物語。
探査ロケットに憑りついて進路を変えることができるが、その方法については詳細不明である。電子頭脳を操れるのだろう。
宇宙線の飛び交う宇宙空間で生息しているのに、超音波に弱いという奇妙な性質がある。その為、イルカと蝙蝠を極度に恐れる。生物に憑りついて、宿主を巨大化させて操ることができるが、巨大化した生物は総じて腑甲斐ない。
ゲゾラはガソリンの炎であえなく焼死。ガニメは誤まって崖から転落し、弾薬庫の爆破で爆死。カメーバは蝙蝠の超音波で錯乱し、同じく錯乱したもう一匹のガニメと同士討ちをしたあげく、偶々爆発した火山の噴火口に飛び込んで落命。
宇宙生物は人間にも憑りつけるが、完全に脳を管理することができず、宿主の人間が溶融した溶岩に飛び込んで運命を共にした。
尚宇宙船が帰還したのにどうして専門家が気づかないのか、島の原住民がどうして将来出現するゲゾラを伝説として予知していたのか、ゲゾラの体温はどうして零下なのか、蝙蝠はどうしてカメーバとガニメを襲ったのか、人間はどうして巨大化しなかったのか等の謎は残る。最も奇妙に感じたのは、島の娘が、ゲゾラに襲われて記憶を無くして正気でない男と急に結婚をすると宣言したことだ。たとえ婚約者であったとしても、男の回復を待つべきだし、正気を失くしている状態では男の両親が承知するとも思えない。怪物がいつ襲ってくるかもしれない中で、即島をあげての祝宴会というのも解せない展開だ。
宇宙生物に助言するとすれば、イカ、カニ、カメなどの小動物ではなく、ゴジラやキングギドラ等の巨大生物に憑りついて、それらを更に巨大化させなさいということ。それなら地球征服の可能性はあったろう。
怪獣造形はガメラ、エビラの劣化版で、火口に飛び込んで終るのは「フランケンシュタイン対地底怪獣」の二番煎じ。特撮はゲゾラの場面の出来は卓抜だが、残りは凡庸。絶品なのは音楽で、音楽だけでも鑑賞する価値がある。