26.《ネタバレ》 ・若かりし頃の広末涼子を見るために鑑賞しました。広末涼子は魅力的だし、当時あれだけ支持されたのも分かります。映画自体は思ったより楽しかったという感想です。・主人公のタイムスリップする目的がはっきりしており、そこに向かって話がどんどん進むので退屈はしませんでした。・伊武雅刀を止めたものの、不動産取引規制発言を代わりに誰かがしてしまうと予想していたので、ハッピーエンドはまさかでした。 【次郎丸三郎】さん [DVD(邦画)] 6点(2023-04-11 23:04:44) |
《改行表示》25.《ネタバレ》 バブル? 当時景気がよかったとかいう実感を抱いたことがまったくないんですが。田舎に住んでいるせいか、この映画に出てくるような状況にはまったく縁がありません。当然懐かしむなんてこともないので、純粋に客観的に見るしかありません。 そうなると、SFとしてはムチャクチャというか、タイムパラドックスを無視している時点でSFとは呼べないでしょう。ファンタジーと考えるしかないでしょうかね。ストーリー的にはまあまあですが、最後に日本の経済を破綻させて私腹を肥やそうという連中が出てきてずっこけました。時代劇のようなわかりやすさを狙ったのかもしれませんが、単に悪役をやっつけてめでたしという安直な展開は、脱力もの。おまけに元の時間に戻っての結末は、いかにもバブル期にいい思いをした人たちが考えそうな楽観的なもので、私などは哀れささえ覚えました。このとっても“スイーツ”な結末からしても、これはやはりファンタジーでしょうね。 ところで、昨今企業の不正が多数報道されており、業種を問わず多数の不正が明るみに出て「まったくこの国はどうなってるんだ」と思わざるを得ません(公になっていない不正はまだまだありそう)。しかし考えてみると、これらは「バブル期の負の遺産」と言えるのではないでしょうか。とにかく利益第一、会社がつぶれないためには顧客のことなど考えず、法律違反も平気でする。バブル崩壊・リーマンショックの後遺症は、まだまだ続いているような気がします。スイーツな結末を夢想できるほど、現実は甘くないのです。 【アングロファイル】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2016-01-18 20:53:17) |
24.ベタですが、笑えるベタだったんで楽しめました。 【アフロ】さん [地上波(邦画)] 6点(2011-06-04 00:32:43) |
23.テレビで放送してるのをチラッと見ようと思ったら最後まで見てしまった。意外とおもしろい。 【akila】さん [地上波(邦画)] 6点(2011-01-16 16:56:44) |
22.確かにバブルって凄い時代だったんだなーと再認識。小ネタを挟みながらの展開はまずまずだし、こんなタイムスリップモノがあってもいいかな。 【noji】さん [地上波(邦画)] 6点(2010-11-09 21:41:44) |
《改行表示》21.広末涼子ファン用とバブル時代に生きていた人たちの思い出話用の映画でしょう。 話は単純で、何も考えたくないときに見るにはちょうどいい映画です。 真剣に見てはいけません。なにも考えず、かるーい気持ちで見ましょう。 【杉下右京】さん [地上波(邦画)] 6点(2010-11-09 02:19:41) |
《改行表示》20.《ネタバレ》 設定が近過去へのタイムマシンと言うトンデモだから、脚本がトンデモであっても当然。 その当然を当然と、ばかばかしさをばかばかしさと引き受けることができれば、 コメディ学芸会をみるつもりでみれば、それなりによくできた作品。 単純にニヤリとできるし、あちらこちらでの小さな時差ネタも効いている。 設定がありえない割には、役者さんは良くこなしてる。 脇役もみんな芸達者なんで、退屈しません。 それに、年配者には懐かしい。 そういえばそんな時代だったなあ、とか感慨にもふけれる。 レンタル店で借りようかどうしようか迷ったけど、結局テレビで拝見。 無料なら良作。100円レンタルでもいいかも。 こんな肩から力を抜いてみることのできる映画は、もっとあってもいいと思う。 特に今回は、深夜に視聴。 週末の深夜向けとしては、うってつけの作品だったと思います。 【ひであき】さん [地上波(邦画)] 6点(2010-11-07 02:16:20) |
19.《ネタバレ》 何も考えずに楽しめました。阿部寛がいい味出してました。ラストは歴史が変わっちゃたけどハッピーエンドで良かったです。 【ギニュー】さん [DVD(邦画)] 6点(2008-07-07 20:02:50) |
18.《ネタバレ》 この映画は職場の先輩と一緒にエキストラに参加しました。その割には思い入れもなく、劇場で見ず、ようやく鑑賞。食わず嫌いというか、はなから大したことない映画だと思ってたので、思ったより面白かったです。ちなみに、先輩は背中、私は左手のみ(?)映っていたようです。 【ディーゼル】さん [DVD(邦画)] 6点(2008-05-08 23:09:24) |
《改行表示》17.《ネタバレ》 タイトルが変なので何となく避けてたんですがTVで鑑賞。 成程②TVで見る分には結構面白かったです。映画館で見たらがっかりかもだけど(^^;) ギャグに振り回されすぎたりして脱線も多かったですが、タイムマシンの詳しい説明をかなりはしょることによって逆に疑問があんまり生まれなかったので素直に見れました。 バブル世代じゃないのであんまり詳しくわからないところもあったけど、当時の人たちが本当にあんなに活気があって「この日本が崩れるわけがない」って思ってたならすごい時代だったんだな~。 ラストもまぁこんな感じかなって無難な終わり方でよかったです。 【ハリ。】さん [地上波(邦画)] 6点(2008-01-19 16:35:21) |
|
16.《ネタバレ》 バブルを経験した人はニヤニヤ笑いながら観るんでしょうが、そうだとするとストライクゾーンが狭くないのかなと思いました。邦画はあまり期待しないで観るんですが、押しつけや難解さは無く、お約束系は多いものの割合楽しんで観ることができました。これもホイチョイのおかげ? 【ラスリープ】さん [地上波(邦画)] 6点(2008-01-16 01:33:06) |
15.ストーリーは期待せずに、バブル時代を懐かしむつもりで見ましたが、意外やストーリーも結構楽しめてしまいました。その分バブル時代の描写をもう少し丁寧かつ内容に厚みがあるともっと面白かったかな。 【TINTIN】さん [地上波(邦画)] 6点(2008-01-15 23:27:17) |
14.《ネタバレ》 「家族がいれば十分」じゃなかったのか!あまりオチが好きではありません。やっぱりバブルは崩壊して(それがあの通達によってでなくても)、家は貧乏、でもそこには全てを知った(思い出した?)あべちゃんが待っていて、家族3人で生きていく。それでいいじゃん。わがままですが、やっぱり2008年を生きる者として「国民が幸せに生きていない時代」のレッテルは撤回して欲しいものなのです。全体的なテイストはすごく好きです。 【デルモゾールG軟膏】さん [地上波(邦画)] 6点(2008-01-15 04:13:13) (良:1票) |
13.ずいぶんよく出来てる映画だなぁ、というのが印象です。脚本も上手いし、作りも凝ってる。同じホイチョイ作品の『私をスキーに連れてって』は、わたしの人生の中でも、もっともつまらなかった映画のひとつなのですが、まさにホイチョイこそがバブルそのものだったわけで、いわば、この映画は『彼女が水着にきがえたら、泡ごとバブルに連れてって』というセルフパロディであると同時に、そこにはホイチョイ自身のバブルに対する反省意識が見てとれてしまう。もしかしたら当初の狙いは、バブルの楽しさと豊かさをもういちどスクリーンの上に蘇えらせようってことだったのかもしれないけど、さすがに倫理的にも政治的にもバブルを全肯定はできないって感じが、この映画を、微妙に堅実かつ地味なものにとどめています。タイトルからしても大当たりはしなそうなこの映画に、あえてホイチョイが取り組んだのだから、彼らなりの使命感があったのではないでしょうか。これがホイチョイの転機になればいいですね。 【まいか】さん [地上波(邦画)] 6点(2008-01-13 05:10:36) |
12.イメージと違って、なかなか面白かったです。冒頭の100円の伏線の見せ方があざとすぎて幻滅しましたが、それからは展開のテンポもよく、借金取りから逃げるルートを現在と過去とでリンクさせて変化を楽しませてくれたりとチカチカするほど色彩ゆたかな1990年の雰囲気はでてました。まあ都合のいい雑な演出も散見されましたが・・。でもこの時代に代表されるものって、やっぱりディスコなんですかね~。確かにこの時代の酔狂振りをよく表してますもんね。ほんとあの頃は相当異質で、怖いくらいみんな右倣えでしたから。まだ学生だった僕らでさえ、ワンレンだボディコンだと騒いでましたよ。今と違ってケイタイもなく、本やTVでしか情報源はなく、かな~り狭い範囲で思考していたと思いますよ。故にノストラダムスといった類の噂話がまことしやかに伝えられ結構びびってましたもんね。バブルもそういう時代だからこその現象なんでしょうかね・・。あらゆるコンテンツが中身もしらず表面ばかりを見て右往左往していた時代だったような気がします。そう思えばケイタイやネットは広い世界の中に埋没していた個性を引き出す素晴らしく画期的な道具だと再認識したりします。弊害が多いのも確かですがね。話がそれましたが、最後は現実寄りに落としてくれたらもっと良かったんだけど、作りはまとまりがあって良かったと思います。 【カリプソ】さん [地上波(邦画)] 6点(2008-01-13 01:19:26) (良:1票) |
11.《ネタバレ》 17年といえば2昔弱前。当時を過ごした人にとっては懐かしく、そうでない若者にとっては目新しい。何時の時代もそうですが、少し前の文化風俗は笑うには丁度いいネタ。バブル経済崩壊の後遺症が癒えつつある今、本作のような作品の登場は必然だった気がします。プロットは極めてオーソドックスな「タイムトラベルもの」。ですから安心して楽しめる。バブルのノリそのままにライトに仕上げています。ドタバタも面白かった。ただし、オチの付け方は全然ダメでした。正直キライです。“今”を完全否定したエンディングだから。確かに国の財政破綻は目の前。地獄の淵にいるのかもしれない。でもそれは明日の話。これから変えられる。変えなきゃならない。それに景気低迷の中、必死に生きてきた人たちの苦労が報われない。フィクションだからと受け入れるには、17年間は長すぎる。リアル過ぎる。やはりタイムトラベルの“お約束”は大事です。通達阻止は叶わず。バブル崩壊は食い止められなかった。でも伊武は失脚みたいな流れなら締まったと思います。広末が序盤に手にした200万円で、彼女は当面の借金生活から開放される訳ですし。それくらいのご褒美で十分だと思いました。本作は一見、能天気なハッピーエンド。全てが丸く収まったよう。でも発想は後ろ向き。自分は手放しで喜べませんでした。 【目隠シスト】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-11-30 21:29:31) (良:4票) |
10.料亭の格闘シーンの辺りから少しやり過ぎ感&あまりにもご都合主義的なところが見えすぎて冷めてしまったけど、全体を通して見ると、のほほんと楽しく見れる良作だった。広末を久しぶりに見たけれど、やっぱり可愛かったなぁ。あーぁ、俺もあんな時代に生まれたかった・・・。 【はりねずみ】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-11-14 22:55:38) |
《改行表示》9.《ネタバレ》 まぁ普通に面白いですが、単純にそれ以上でもそれ以下でもありません。 特に自分はバブルを体験するどころかバブルあたりに生まれたくらいなので、 特別な思い入れもなく、と言った感じです。 え、ほんとに?みたいなのが多くて面白かったですけどね。 映画としてはストーリーは潔いまでに適当で、 ノリだけで進行してる感はありますが、それがウリなんでしょう。 たまにはこういう映画もいいと思います。 |
《改行表示》8.《ネタバレ》 昔からホイチョイのファンでした。バブルの申し子みたいなホイチョイが昔はよかったなあと思いつつ作った映画ですかね。 「気まぐれコンセプト」で、この原作話を読んだことがあるのですが、その時のタイムマシンは確か会社ビルのエレベータでした。作戦実行者(営業ヒライ)が戻って来る方法を尋ねたところ、「バブルの絶頂期に行って帰って来たくなると思うか?」と返されてましたね。オチは適当ながらも一応任務は成功し、バブルは続くわけです。 で、映画化してどんなオチに持って行くのかなと思ったら、これでもかのハッピーエンドなのですが、しょせんB級映画だし、結末がどうなろうと気にならない、というか関係ないのかも。ただ、下川路首相はともかく、「ワールドカップで連覇を目指すサッカー日本代表」はやり過ぎ。 個人的には、バブルはずっとつづくと思って浮かれていたクチなので、思い入れもあって共感できました。使命(通達をやめさせる)を果たすエピソードが少ないですが、むしろ個人的には小ネタ(バブル期に浮かれる人々)がもっとあってもよかった。懐かしくて楽しかったです。 【ベッカー】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-09-26 17:19:18) |
7.題材的にはそんなに外さないだろうし、まあ想像どおり。それにしてもホイチョイが懐かし系かあ。最後は無難に家族愛でまとめちゃうし。まあそれもトレンドって事で? 【東京50km圏道路地図】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-08-28 02:37:33) (良:1票) |