4.初めて見たのは、30年前くらいかな。すげーイマイチって事と、渡瀬恒彦が憎たらしい王様だった事しか覚えていない。今回見直してみたけど、人海を投入してロケをすげー頑張ってるね。今だとみんなCGになっちゃいそう。演出が軽いのが残念。もったいないねー。 【センブリーヌ】さん [インターネット(邦画)] 6点(2023-07-26 01:27:57) |
《改行表示》 3.《ネタバレ》 ほぼ原作に忠実なところは好感が持てるし、西夏という国自体に興味が持てた。 李元昊をあと一歩のところで暗殺に失敗するところも、結果はわかっていても面白かった。あと、中川安奈がすごく綺麗だった。 ただ、真面目なあまりいささか冗長さを感じた点もあった。(特に上記の暗殺失敗後、 敦煌の滅亡、文書を洞窟の中に隠すあたりまでの流れ) また、現在の感覚からすると、主要キャストを全て日本人にしたり、漢語を日本語に置き換えたりする感覚はちょっと違和感がきつ杉(安っぽいハリウッド映画じゃあるまいしw) 【rhforever】さん [DVD(邦画)] 6点(2010-04-26 18:26:15) |
2.つまらなそうな映画だなあと思いながら見ていたが、途中からだんだん面白くなってきた。敦煌についてちょっと興味がわいてきた。原作も読んでみたい。 |
1.日本映画にしてはずいぶんと金かけて壮大なでよくつくったなーってのが第一印象。でてくる人達がみんな、気合いはいりまくっていて、どこかに一人ぐらいふにゃぁってしたのがいなんかいと思った(笑)ただ、どうも凄みにかけるというか、もっと見せ方が訴えるような感じがほしい。 【あろえりーな】さん 6点(2002-01-05 17:19:38) |