知らなすぎた男のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 シ行
 > 知らなすぎた男の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

知らなすぎた男

[シラナスギタオトコ]
The Man Who Knew Too Little
1997年上映時間:94分
平均点:6.58 / 10(Review 40人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-11-21)
ドラマコメディ犯罪もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-28)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・アミエル
キャストビル・マーレイ(男優)ウォレス・リッチー
ピーター・ギャラガー(男優)ジェイムズ・リッチー
ジョアンヌ・ウォーリー(女優)ローリー
アルフレッド・モリーナ(男優)ボリス・ブラバスキー
マイク・ジャスタス(男優)ロジャー・ダゲンハースト
ジョン・スタンディング(男優)ギルバート・エンブルトン
サイモン・チャンドラー(男優)ホーキンズ
ジェラルディン・ジェームズ(女優)ルドミラ・クロポトキン博士
アンナ・チャンセラー(女優)バーバラ・リッチー
アダム・フォーガティ(男優)ニューマン
デクスター・フレッチャー〔1966年生〕(男優)オットー
江原正士ウォレス・リッチー(日本語吹き替え版)
藤原啓治ジェイムズ・リッチー(日本語吹き替え版)
坂本千夏ローリー(日本語吹き替え版)
小形満ボリス・ブラバスキー(日本語吹き替え版)
沢木郁也ロジャー・ダゲンハースト(日本語吹き替え版)
岡和男ギルバート・エンブルトン(日本語吹き替え版)
河合義雄ホーキンズ(日本語吹き替え版)
さとうあいルドミラ・クロポトキン博士(日本語吹き替え版)
川浪葉子バーバラ・リッチー(日本語吹き替え版)
堀之紀セルゲイ・ニコラエヴィッチ(日本語吹き替え版)
二又一成ユーリ / オットー(日本語吹き替え版)
古澤徹ディミトリ(日本語吹き替え版)
弘中くみ子アナベル(日本語吹き替え版)
伊藤栄次コクレーン(日本語吹き替え版)
坂口候一ビル(日本語吹き替え版)
菅原淳一コーバーン(日本語吹き替え版)
定岡小百合フロー・シュースター(日本語吹き替え版)
原作ロバート・ファラー
脚本ロバート・ファラー
ハワード・フランクリン
音楽クリストファー・ヤング
編曲クリストファー・ヤング
ピート・アンソニー
ジョン・キュール(ノンクレジット)
撮影ロバート・M・スティーヴンス[撮影]
製作マーク・ターロフ
アーノン・ミルチャン
製作総指揮ジョセフ・M・カラッシオロ
美術ジム・クレイ〔美術〕(プロダクション・デザイン)
マギー・グレイ(セット装飾)
衣装ジャンティ・イェーツ
録音ドミニク・レスター[録音]
ロビン・オドノヒュー
サイモン・ケイ
その他ピート・アンソニー(指揮)(ノンクレジット)
あらすじ
演劇の都ロンドンへやってきたアメリカの田舎者、ウォレス・リッチー。目的は銀行マンの弟を訪ねて誕生日を祝う事だ。でも大事な商談を控えた弟はダメ兄貴になんて構っていられない。彼を観客参加型サスペンス劇場に連れ出して時間を稼ぐ事にした…はずなのだが、電話の手違いで劇場に来たのは本物の殺し屋だった。その頃ウォレスは知らなすぎたばっかりに、世界的な陰謀渦巻くシナリオなきスパイ戦に巻き込まれようとしていた…。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
9.そんなー(ばかな)ー!!!という思いが最初から最後まで続く、よくもまあ、こんなにでっち上げることができるものだと感心してしまう(笑)。異国でも言葉が通じる英米ならではの事情もありそうでした。ドタバタ劇がお好きな方にお勧めしたいです。
HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2023-01-10 12:54:32)(良:1票)
8.《ネタバレ》 こういう勘違いものというのは何時気がつくかが鍵となってくると思うのですが、銃をぶっ放して壁に穴あけても異変に気づかない。死体に遭遇しても気づかない。警察に追われても気づかない。弟出てきても気づかない。麻酔薬撃たれて銃で撃たれてもまだまだ気づかない。と思っていたらとうとう最後まで気づきませんでした…ある意味やられましたね。もしかしたらあれから実際に諜報員になった後も気づかないのかも。ということで気づかない以外は良くも悪くも予想通りの展開。一般人が多くいるホテルのあたりからはさすがに白々しくなってきますが、マヌケなコサックダンスで持ちなおします。かつあげ場面やボリスや警察とのやりとり等はなかなか笑えます。ただこれはビル・マーレーじゃなかったら成立しないような気がしますね。
ミスター・グレイさん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-11 18:28:24)(良:1票)
7.《ネタバレ》 とぼけたキャラを演じさせたら右に出る者がいないビル・マーレイが真骨頂を見せてくれます。この頃のマーレイは、80年代の演技から臭みが抜けてきて、現在の様に枯れきった境地に達する前のいわば全盛期だったような気がします。徹底的におバカな主人公がスパイとして大活躍するというのはMrビーンの原型という感じですけど、ローワンアトキンスの『ビーン』とこの映画が同年の製作だというのは興味深いところです。原題からしてパロっているヒッチコックの『知りすぎていた男』とは、ほとんどどこも被らない内容というところもふざけている。最後までマーレイが勘違いしたままで終わっちゃうところも、ある意味いさぎよいかなと思います。でも冷静になるとシュールなほどバカバカしいストーリーなんですが、やはりビル・マーレイ抜きでは成立し得なかっただろうな。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2023-01-25 22:07:51)
6.《ネタバレ》 冒頭の空港スタッフとの全くかみ合わない会話。もちろん、 本人はかみ合ってると思っています。私的にはもう、これでつかみはOK。そして、弟宅のメイドさんをいきなり抱擁する壮絶な空気の読めなさ。色々とウォレス・リッチーという男を紹介する入り方としては上々で、巻き込まれていることに最後まで気づかない巻き込まれ役、としての資質は充分、ということを概ね理解させていただきました。 もちろん、随所で気の利いたアドリブがパッと出るのも、彼が役者志望の映画好きということで説得力を持たせています。 そしてストーリーについては、皆様が言われている通り。あり得ませんね、堂々たるコメディです (笑) 何しろ弾に当たらないし。でも極めて低確率の超偶然が何十回と続いていく展開であって、決して超常現象が起こるわけではありません。 だからこのストーリーが成立するのは確率0%ではないのが本作の面白いところ。現実でもいつか世界を悪の手から救うのは、意外とこんなヤツ、かもしれません。 さあ、みなさんも一緒に、Let's ポジティブシンキング!!
タケノコさん [DVD(字幕)] 6点(2019-09-29 00:01:13)
5.アリエナイ展開の連続が受け入れられるのならば、結構楽しく見られると思います。

マジックアワーよりももっとありえない展開です。
Yuさん [DVD(字幕)] 6点(2011-08-23 00:52:10)
4.《ネタバレ》 ロシア民謡の踊り辺りからハラハラしてきました。ヘリ爆破のキスシーンで終わってくれた方が良かったな・・・。
よりさん [DVD(字幕)] 6点(2011-06-04 23:53:58)
3. 所々、吹き出しちゃうような面白さがあったので、観て良かったと思う。
 
 音楽がいかにもって感じがしすぎて、その辺はもったいなかったなあと。


 



 


タックスマン4さん [DVD(字幕)] 6点(2011-04-11 14:53:34)
2.めっちゃ予想通りの内容。それを期待していたんだからいいんだけど。爆笑できるようなあれではないが、随所に小さな笑いが起こる感じ。
アンソニーさん 6点(2004-09-15 14:22:56)
1.全体的にイマイチでしたが、ビル・マーレーがいいですね。嫌味がないって言うか、どの映画を見ても親しみやすさがあります。ヒッチコック版も見ましたが、本作とはあんまり似てませんね・・・・
こわだりのインテリアさん 6点(2004-04-03 05:35:16)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 40人
平均点数 6.58点
000.00%
100.00%
212.50%
312.50%
437.50%
5410.00%
6922.50%
71025.00%
8717.50%
9410.00%
1012.50%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review4人
2 ストーリー評価 8.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.66点 Review3人
4 音楽評価 8.50点 Review2人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS