7.時代色を決定するのは衣装だな、と思った。典雅なものだけでなく、軍服や看護婦のものまで含めて。建物や道具などは後の時代まで遺物として残ったり博物館に保存されたりするけど、衣装が動くのを見られるのはフィルムの中だけだ。また第一次世界大戦って、生々しさが薄くなっている分、ロマンに向いている。いくぶん世紀末の美意識を引きずっているのも好み。愛し合っているのに別れる、ってのがメロドラマの理想で、このケースはその甘美さをドラマとして早く味わいたいがために、別れる必然性が弱いのに無理に別れたような気もした。坊っちゃんとしてのヘミングウェイ。サンドラ・ブロックは、いつも眠たそうである。 【なんのかんの】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-03-20 12:00:41) |
6.《ネタバレ》 期待せずに見たけど案外良かった。みなさんもおっしゃってるようにサンドラはナース姿がすごくはまっててきれいだったし、クリスも無邪気で強気なところがかわいくて年上のお姉さんを射止めたのも分かる気がした。ラストでヘミングウェーが意地を張ってしまう気持ちにはすごく共感できた。 【ジョナサン★】さん 6点(2003-12-07 20:50:13) |
5.戦争系実話にサンドラ・ブロックと、どちらかといえば避ける部類に入っている映画でしたが、テレビ放送だからイヤだったら観るのを止めればいいやと軽~い気持ちで観ました。結果としては喰わず嫌いってのは恐いなぁ~と(笑)。作品全体に反戦メッセージがあまり感じられなかったのが好印象の一つかもしれませんが、設定というよりキャストの魅力におうところが大きいとは思います。まず、サンドラ・ブロック。ほよ~っ、キレイじゃん、ってのが第一印象です。↓の【SARA】さんと同じ感想なんですが、ナース姿がはまっていますね。加えて意志の強そうなところも、戦争状態の街に派遣された赤十字っぽくっていい感じ。そして、無鉄砲なジャーナリストのヘミングウェイ(クリス・オドネル)が、かわいらしいんですよ。周囲の制止もきかず激戦地に乗り込んでいく向こう見ずさと、情熱のままに愛を語るヘミングウェイが愛嬌たっぷり。これには驚きを通りこして、フィクションだろぉ~?と思ってしまったんですが、ただ単に私が無知なだけでした(汗)。それだけに後年、偏屈オヤジと化してしまったのが、ホント、残念でなりません……。 【元みかん】さん 6点(2003-11-10 06:53:32) |
4.《ネタバレ》 第一次世界大戦を舞台にした、若き日のヘミングウェイと一人の看護婦の壮大なる愛のドラマ!といいたいところですが・・・いまいち心に響かなかった。サンドラ・ブロックは嫌いじゃないし、映像も良かったんですけどね。「ウォー」の部分はともかく「ラブ」の部分は割とありきたりな話ではあるし、最後にヘミングウェイが意地を張って彼女を拒むところも、単に「若造が意地を張っている」という風にしか見えなかったんですよね。お金もかかっているだろうし、スタッフ・キャストも豪華なのにちょっともったいない感じがします。 【ぐるぐる】さん 6点(2003-07-09 22:24:40) |
3.一流の監督で、題材も良いハズだし、映像も美しいんだけど、どうもスッキリしませんね。若きヘミングウェイは2枚目で明るくて誰からも好かれる男だったらしく、その点でC・オドネルのキャスティングは妥当だったんだろうけど、優秀な看護婦に向って「一緒に山小屋に住もう。僕はすばらしい小説を書き、君は床を磨く」なんてやっぱり失礼だと思っちゃうな。今とは時代が違うと言う事か。サンドラ扮するアグネスも、本気なのかどうなのか最後まではっきりせず、なんだか噛み合っていないし、全体的にだれた感じがしてしまう。ラストシーンは良かったと思う。 【CS】さん 6点(2001-06-08 20:23:11) |
【DEL】さん 6点(2000-10-05 17:52:33) |
1.年上の女性的匂いが、クリス・オドネルを惑わせた?なんか今までサンドラさんに、ああいう雰囲気がなかったのでなんか妙な感じがした。 【にゃん♪】さん 6点(2000-10-03 23:54:05) |