ソラニンのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ソ行
 > ソラニンの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ソラニン

[ソラニン]
2010年上映時間:126分
平均点:5.60 / 10(Review 57人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-04-03)
ドラマ青春もの音楽ものロマンス漫画の映画化
新規登録(2010-03-29)【鉄腕麗人】さん
タイトル情報更新(2024-04-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督三木孝浩
キャスト宮崎あおい(女優)井上芽衣子
高良健吾(男優)種田成男
桐谷健太(男優)ビリー
伊藤歩(女優)小谷アイ
ARATA(男優)冴木隆太郎
財津和夫(男優)種田の父
美保純(女優)芽衣子の母
永山絢斗(男優)大橋
安藤玉恵(女優)
岩田さゆり(女優)
野間口徹(男優)
歌澤寅右衛門(男優)
原作浅野いにお「ソラニン」
脚本高橋泉
主題歌ASIAN KUNG-FU GENERATION「ソラニン」/「ムスタング(mix for 芽衣子)」
撮影近藤龍人
製作平城隆司
アスミック・エース(「ソラニン」製作委員会)
テレビ朝日(「ソラニン」製作委員会)
小学館(「ソラニン」製作委員会)
WOWOW(「ソラニン」製作委員会)
朝日放送(「ソラニン」製作委員会)
企画アスミック・エース
プロデューサー小川真司〔プロデューサー〕(スーパーバイジング・プロデューサー)
配給アスミック・エース
美術磯田典宏
編集上野聡一
録音松本昇和
あらすじ
大学の軽音サークルで知り合った芽衣子(宮崎あおい)と種田(高良健吾)は、同棲を続けている。種田は普通に就職することに疑問を感じ、フリーターをしてバンドの練習を続けていたが、プロをめざすことには踏み切れずにいた。芽依子はOLを続けていたが、ふと会社を辞めてしまう。やがて種田は、意を決してバンド活動に取り組むが…。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
9.《ネタバレ》 原作未読。宮崎あおいの可愛さがいっぱいの内容。最後のライブシーン。歌は上手くは無いが、十分気持ちが伝わってきた。
鮎川律子役の岩田さゆりも可愛かった。
山椒の実さん [地上波(邦画)] 6点(2013-03-03 12:07:06)
8.《ネタバレ》 主人公が緩いせいか、全体的にストーリーは退屈。
そんな中、主演の宮崎あおいは流石の存在感と演技で、作品として成立させていたし、
サンボマスターも、素人とは思えない演技力で、それなりに見どころもある。
個人的にはライブシーンは良かったと思います。
そのシーンを撮りたいがための映画だったのではないでしょうか?
バニーボーイさん [地上波(邦画)] 6点(2013-01-01 15:11:15)(良:1票)
7.《ネタバレ》 しばらく前に、仕事で付き合いのある20代の男性に最近のオススメのマンガを訊ねたら、この原作を貸してくれました。後日、感想を訊かれたので「悪くないんだけど、このテーマをマンガでやる意義が良く分からない」と答えました。マンガなのに荒唐無稽な部分が無く、純文学的です。その映画化でしたが、原作を読んだ身にも違和感なく観られました。学生という肩書きを失くした途端に重さを増す日常生活の意味。猶予期間を使い果たした若者たちが抱える目の前の不安、先行きの不安。それが誇張などを入れずに繊細に描かれている。チャレンジらしいこともせずに夢や希望を終わらせて良しとするのか? 種田君の行動と結論はオーソドックスだけど、健全な方向だったと思います。事故死は物語に起伏を付けるためのエッセンスで、彼の選択は100%間違っていない。達観するつもりはないけれど、疑問を抱えながら折り合いを付けるのが人生です。その経過を誠実に見せる真っ当な青春映画でした。自分はすでに中年オヤジですが、新卒入社した会社を1年で辞めた彷徨派なので共感する部分、ありました。でも、種田君は可愛い彼女がいるだけ同じ悩みを持つ輩の中ではシアワセな部類、と云うより、あんな彼女がいるならそれで満足してろ(笑)。その彼女の歌唱力は、自分は気になりませんでした。劇中の彼女はその道で生きようなどと思っていない。あれは悲しみに対する彼女なりの抵抗なので、素人が一生懸命歌っている感じが伝われば充分でしょう。余談ですが、こんなマンガらしくないストーリーのマンガが成立する日本のマンガ文化の拡がりには感心します。ちなみに、先述の20代の彼には山岸涼子の「日出処の天子」なんてヘビーなマンガを貸しました。彼が生まれた頃の作品だけど、まだ読み終わっていないようです。すでに3年経過(笑)。
アンドレ・タカシさん [映画館(邦画)] 6点(2011-09-03 00:02:16)(良:3票)
6.原作にあった不健康な雰囲気がなくなって良くも悪くも普通の青春映画らしくなっている。
やってることは同じなのにどっかさわやかなんよね。
漫画よりも多くのお客さんを意識して作ったんやろう。
間違いではないと思うが、個人的には物足りなかった。
役者の演技には好感が持てました。
CBパークビューさん [DVD(字幕)] 6点(2011-03-07 23:23:36)
5.《ネタバレ》 青春バンドものとしては悪くなかった。登場人物の年代が10代ではなく20代なので、それなりに自分の思いを投影しながら観ることができた。自分の才能への信頼感と不信感、定職に就いていないことの焦燥感、つまらない日々の仕事に対する徒労感などなど、登場人物の気持ちはリアルで親しみやすかった。
しかしながら、これらの感情はすべて既存の映画で描かれた20代の若者の感情の最大公約数でしかないと言うこともできる。特に、レコード会社でのやり取りは本当にくだらない。何の躊躇もなく冴木の提案を断るのはあまりに子供じみている。あとは演技面だが、宮崎あおいの感情を我慢しているときのあのたまらなく愛おしい表情がイマイチ好きになれなかった。泣く前も笑う前も同じ表情というのが、何となく観ていて怖かった。ラストの歌の歌唱力については、特に問題があるとは思わなかった。「ソラニン」という歌自体に特に思い入れを感じなかったせいもあるが…。彼女がブルーハーツの歌を口ずさむ近年のCMには本当に我慢できないが。
枕流さん [DVD(邦画)] 6点(2011-02-06 10:56:27)
4.すげー、青臭いよなぁ。嫌いじゃないけどね。
ただ、種田君を簡単に殺してしまうのは、ありきたりすぎて面白味に欠ける。
ちなみに原作未読。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(邦画)] 6点(2010-11-29 01:59:30)
3.《ネタバレ》 原作は1巻までしか読んでないので、そちらでどうなっていたのかは知らないですが、個人的には主人公の歌は上手くないのが良いように感じました。素人で尚かつはじめて間もない訳ですし、むしろその上手くもない歌が妙に魅力的で、さすが「魅せるなぁ」と思っておりました。
全体的には、“青さ”と“イタさ”を小綺麗に描くスタンスが(原作も同様)私のような捻くれた人間には直視しがたかったかな。その二つのテーマなら『グミ・チョコレート・パイン』くらい吹っ切れてしょっぱい方が好きですが、その辺は好みでしょうね。
総じてアジカンと宮﨑あおいが好きなら観て損はないかと。ちなみに歌唱力についてはCMで『1001のバイオリン』歌っておりますが、まぁあんな感じです。そう、可愛いのです。
Cobblepotさん [映画館(邦画)] 6点(2010-04-19 23:16:10)(良:1票)
2.《ネタバレ》 ふ~ん。と思いながら観てる自分を感じて、自分も歳をとったんだなと思った。社会人向いてないのかな、とは誰もが最初思うんじゃないかな。でもせめて5年ぐらいやってがむしゃらにもがいてから言ってほしい。これがゆとり世代なのかっ。ムーミン谷のスナフキンの言った「大切なのは、自分のしたいことを自分で知ってるってことだよ。」って言葉を思い出したけど、あの2時間のことを、この1行が語っている気がする。
現実社会でもがく若者を描く割には、すべてがきれいに上品にまとめらてて、なんだよ、結構裕福じゃんって。生活ってもっと大変なものだよ。とはいえ、映像自体はきれいだったし、あおいちゃんはすごいね。というか、あおいちゃんじゃなかったら2時間もたないんじゃないかしら。
もしも、種田君が死ななかったら、あの2人はどうなっていただろうね。別れたって、実家に帰ったって、それはそれでそれも人生。大切な人が死んじゃって、それを乗り越えていく、、ってのもいいけどさ。死んだことがちょっと美化されて描かれる映画より、仮に腐りはてたバッドエンディングだろうと生きる映画の方が好きです。
bokugatobuさん [映画館(邦画)] 6点(2010-04-09 19:58:02)(良:2票)
1.《ネタバレ》 企画段階で失敗だった映画というのも珍しいですが、まさしくこの映画はそうです。
もともと映画化の企画があって宮崎あおいを選んだのか、あるいは宮崎あおいの主演作としてこの題材が選ばれたのか?いずれにしろ、大失敗でした。一旦動き始めた企画というのは、取り返しのつかない事実が判明しても止められないんでしょうか?
 ま、ストーリー自体が「現実の仕事はくだらないよ(っていちゃもんつける前にホッチキスくらい決まった位置につけろよな。w)人間好きなことして生きてければいいんだ、それ以外の生き方は駄目だよ的な陳腐で陳腐でしょうがないテーマと、人を殺せば感動を得られると思ってる駄目な邦画の典型みたいな流れ、二人とも無職で生活が不安な様子が画面から全くわからない脚本・監督の無能さ」で成り立ってたんですが、それでも宮崎あおいの演技があまりに上手で、表情があまりに良くてなんとか終盤までは脱落せずについて行ったんですが……
 最後のライブシーンがね。一番感動を盛り上げなければならないところで、あの歌唱力は……………。
 もちろん、女優としての宮崎あおいの魅力、能力に歌唱力なんて全く関係ないことは、言うまでもありません。しかしながら、少なくともあのシーン、ライブハウスで大勢の観客から喝采を受け、感動させるだけの歌の魅力、全くありませんでした。(塚、テレビを壊すくらい否定したグラビアアイドルより下手だったら、もうその時点で映画のリアリティ終了でしょ)
 歌唱力、声量の乏しい女優が、余技としてCDを出したり、それをファンが喜んで買ったりするのは別に問題はないと思います。(塚、自分がやってますw)
 だけど、映画の中で歌の力で人々を感動させる役をやっちゃまずいでしょ。短期間のボイストレーニングで何とかなると考えたとしたら、映画と音楽の両方を舐めきってると思います。
 自分が大好きな女優の映画を、しかも封切りの第一回で見に行って、こんな不快ななんともいえない思いをするとは予想すらしませんでした。
 がっかりです。
rhforeverさん [映画館(邦画)] 6点(2010-04-03 17:15:31)(良:3票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 57人
平均点数 5.60点
000.00%
123.51%
211.75%
358.77%
4712.28%
51322.81%
6915.79%
71017.54%
8712.28%
935.26%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.33点 Review3人
4 音楽評価 5.25点 Review4人
5 感泣評価 5.33点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS