アメリカン・スナイパーのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アメリカン・スナイパーの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

アメリカン・スナイパー

[アメリカンスナイパー]
American Sniper
2014年上映時間:132分
平均点:6.95 / 10(Review 130人) (点数分布表示)
公開開始日(2015-02-21)
アクションドラマ戦争もの伝記もの
新規登録(2015-01-06)【DAIMETAL】さん
タイトル情報更新(2018-12-08)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クリント・イーストウッド
キャストブラッドリー・クーパー(男優)クリス・カイル
シエナ・ミラー(女優)タヤ・カイル
カイル・ガルナー(男優)ゴート=ウィンストン
マーネット・パターソン(女優)サラ
レナード・ロバーツ(男優)ロール教官
コリー・ハードリクト(男優)"D"/ダンドリッジ
ブライアン・ハリセイ(男優)ギレスピー海軍大佐
ジョナサン・グロフ〔男優〕(男優)
ロバート・クロットワーシー(男優)
桐本琢也クリス・カイル(日本語吹き替え版)
阪口周平(日本語吹き替え版)
撮影トム・スターン〔撮影・照明〕
製作クリント・イーストウッド
アンドリュー・ラザー
ブラッドリー・クーパー
ピーター・モーガン〔脚本〕
配給ワーナー・ブラザース
美術ジェームズ・J・ムラカミ(プロダクション・デザイン)
衣装デボラ・ホッパー
編集ジョエル・コックス〔編集〕
録音ジョン・T・ライツ
グレッグ・ルドロフ
バブ・アズマン
アラン・ロバート・マレー
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
テキサス州。クリス・カイル(ブラッドリー・クーパー)は、1998年に米大使館爆破事件をテレビで観て愛国心から海軍に志願する。シールズに配属され、私生活ではタヤ(シエナ・ミラー)と結婚して幸せな日々を送るが、2001年の同時多発テロ事件を契機にイラクへと派遣される。イラクで大きな戦果を挙げたカイルは仲間達から「レジェンド」と呼ばれるようになり、1000m級の射撃を行う元五輪選手のムスタファ(サミー・シーク)と遭遇し、何度も死闘を繰り広げる。任地での経験はカイルの心を蝕み、帰国する度に家族との溝は深まっていく。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
23.そこまで戦地に向かわせるものって一体。
TERUさん [インターネット(吹替)] 6点(2023-10-15 20:01:53)
22.《ネタバレ》 見入ってしまういい映画だったが、面白いかどうかで言えば首を縦には振り辛い。
実話であることもイマイチ知らず鑑賞したので、まさかあんなラストになると思ってなくて「え」って呟いてしまった。
子供ドリルが一番キツかったな。
悲喜こもごもさん [インターネット(字幕)] 6点(2022-07-05 21:07:58)
21.《ネタバレ》  その臨場感、緊迫感。映画としては最高の出来なのでしょう。ただ好きか嫌いかと問われれば、間違いないく嫌いなジャンル。やはり戦争映画とは相性が悪いと再認識しました。
 特に、少年の足や頭をドリルで貫くシーンは一瞬ではありましたが吐き気がしました。『目を背けてはいけない。』というクリント・イーストウッドのメッセージなのかもしれませんが、不特定多数の人間が見るコンテンツにおいてここまで過激な描写が本当に必要だったのでしょうか。
 戦友たちは次々とその命を散らし、最後まで救いの無い結末で物語りは幕を閉じます。実話みたいなので仕方がないのかもしれませんが・・・。どうにも気が滅入りましたね。
 ただこの映画を見て、一人でも多くのアメリカ人やテロリストが、『戦争はいかん』『人の命を奪ってはいかん』と思えば、反戦映画としての価値はおおいにあるかと思います。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2020-12-29 12:51:24)
20.《ネタバレ》 凄惨な戦場での体験が退役後も兵士の心を蝕むというテーマの作品はこれまでいくつも観てきました。主人公らは皆心を再生不能なまでに壊され、その再起のいかに困難なことかを思い知らされるものが圧倒的に多かった気がします。
本作の主人公カイルは伝説のスナイパー。160人を殺めてきた彼もPTSDに悩むことになりますが、回復がかなり早く描かれているのにちょっと驚きました。このことは彼が幼少の頃から受けてきた「番犬であれ」という教育が大きく影響しているのかなと思いました。番犬たること、「悪」である狼を退治することは神の意に添った「善」である。この岩のような信念がカイルをして「人殺しの理由を神に説明できる」と言わしめ、心の回復を早めたのでしょう。そしてこの「米国は世界の警察」な意識はアメリカ人の平均的な考え方であるとずっと感じてきたことでもあります。自らの価値観を善だと信じ、他国の紛争に手出し口出ししてきた結果、大使館爆破も9・11も誘発したのだとは彼らは考えない。同胞が攻撃されている、そのショッキングな映像に奮い立ち、戦場に自ら向かうクリスは極めて普通の感覚のアメリカ人です。
しかし非米国人の私は、他国の兵士に家に踏み込まれ、あげく凶暴なテロリストらに蹂躙されるイラクの一般市民の痛みの方に強く共感します。戦地で生きる市民にとって、禍の度合いはテロリストも米軍も大差ないのだよと冷徹に描かれており監督のフラットなバランス感覚がうかがえます。
けれど人間が戦場で心を喪うということ、その惨たらしさについてはイーストウッドといえども同テーマの他作品より抜きん出ているとは言い難く、平均的な出来の作品と思いました。
tottokoさん [DVD(字幕)] 6点(2019-03-16 15:18:53)(良:1票)
19.グラン・トリノ以降のイーストウッド作品だから、バイオレンス描写も抑制がかかってくると予想した通り。職人監督の見事さが目立った作品。
にけさん [映画館(字幕)] 6点(2018-12-28 20:56:27)
18.イーストウッド映画って「俺はこう思う」って主張が、かなり分かりやすく押し出される印象があった。でも本作は実話ものであるせいか、淡々と描いている感じで、強烈なメッセージは受けなかった。
飛行機からのミサイル爆撃の様に 一瞬で何百人の命を奪うのと、狙撃銃で一人一人大勢殺すのは、後者のほうが圧倒的に精神にこたえると思う。その描写が個人的には結構あっさりに感じられてしまった。モデルがいる人物の心理描写は抑えるべきという監督判断なんだろうか?
数ある戦争映画のひとつというだけで、名画にはなっていないと思う。
くろゆりさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2018-05-16 07:28:06)
17.《ネタバレ》 何というか・・・ノイズみたいな部分が多いんですよ。子供の頃のどうのこうのとか、奥さんとのなれそめとか、入隊の経緯や訓練とか。本来のイーストウッドだったら、問答無用で戦場の描写ばかりで突っ走れたはずだし、家族関係の推移にしても、もっと端的に描写できたはず。この辺は、実話ベースの伝記物の限界だったんでしょうか。ただ最後、そのシーンを一切見せずに字幕と無音だけで処理したのは、いろんな意味で容赦がなくて、強烈でした。
Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-05-06 02:04:55)
16.流れが少し駆け足で全体的に人物描写の掘り下げが不十分には感じましたが、総合的にはよくまとまっています。ラスト付近の「対決」が多少ご都合主義に感じましたが、CMの続きなども良い演出でしたし、まあ悪くはないです。

後半の家族的雰囲気が戦争とのコントラストとして効いており、家庭的な雰囲気の流れのままシンプルに、静かに、エンディングを迎えます。あざとい演出ではありますが、やはり主人公の個人的な物語なのだと強調されていてまとまりが良いです。どこまでが真実かは判りませんが心に残る映画だったと思います。この映画に関しては、、イーストウッド監督で正解でしょう。
アラジン2014さん [試写会(字幕)] 6点(2017-03-24 12:03:50)
15.《ネタバレ》 子供も含めて160人を撃ち殺した男がヒーロー扱いされる映画、と書いたら本作を批判しているみたいですけど、そんな意図はありません。おそらく主人公は戦闘技能を除けばとても平均的なアメリカ人であり、周囲も含めてアメリカ人の気質を描いた作品だと思いました。
そのアメリカ人気質とは、まず「身内が被害を受けて、初めて本気で取り掛かる」です。本作の被害は911の同時多発テロ。ここで云う身内とは家族・友人に留まらず、米国民がひと括りに身内です。そして、本気になったアメリカはいつも強大であり、同時にとことん残酷にもなれる。身内を守るためなら子供だって撃ち殺す。パールハーバーも同様でした。原爆さえ投下する。それがアメリカの大義と正義の行使です。
戦地に行かない者は狙撃手が分かりやすい成果(160人!)を示したことで彼を称えます。身内を守ってくれるヒーローです。彼の死もヒーロー像を際立たせるイベントになります。これもアメリカ人気質。ヒーローを持ち上げたがる国民性ですかね。
主人公はヒーローになろうと参戦した訳ではありませんし、彼を戦地へ送り出す奥さんにとっては迷惑な評判です。子供に対して引き金を引く際の逡巡も丁寧に描写されます。あたり前ですが、ヒーロー像と実物にはギャップがあります。そんな主人公と周囲の人たちが醸成する物語は、私には普通のアメリカ人たちを描いた映画と映りました。アメリカの対テロ戦争をプレーンな視点から描いているとも思いました。
この映画は何も主張していませんし、戦争に関わる事象の是非を問われるている印象も持ちません。何を想うかは観た人に任せるというメッセージだけは、無音のエンドロールから強く感じました。
アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-01-16 02:42:11)(良:1票)
14.《ネタバレ》 繰り返し戦場に赴く兵士という点では、かのアカデミー賞を受賞した「ハートロッカー」と通じるものがあるが、本作は戦場と日常についての疑問を問いかけている。確かに戦争をしている国の本国では平和で娯楽さえあふれる日常が流れているのは違和感がある。何よりも片方からの視点からしか描かれておらず、相手の思いや信念が見えてこない戦争映画の欠点が目に付くのが残念です。
いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2016-11-27 15:44:43)
13.《ネタバレ》 そこそこに面白いが、期待以上の内容とはならず。登場人物の誰にも感情移入ができず、他人事のように物語が進行してしまった。戦場で妻と携帯電話で連絡をとるのも、いまいち緊張感が伝わってこず・・・。しかし、最後のクレジットの"Chris Kyle was killed that day by a veteran he was trying to help."を読んで「あ、そうなんだ。これ実話か」と初めて気づき、本作に対しての見方も深まったように思う。序盤で子どもやその母親を射殺するシーンがあり、なかなかリアリズムな描き方をするなあと感じたがあれも監督による本人へのインタビューをベースにしているんですね。印象に残ったシーンは主に2つで、1つはSEALsの訓練(選抜)風景、2つめは重兵器を持ち上げる少年をカイルがスナイパーで狙いを定め、少年が兵器を降ろした瞬間、カイルが引き金から手を放して疲労困憊になるシーン。
カジノ愛さん [DVD(字幕)] 6点(2016-02-07 23:52:44)
12.Clint Eastwood映画らしい淡々とした作品だが最後のシーンで大きな疑問を持った。
Youtubeで見ることができるChris Kyleへのインタビュー映像を見ると彼自身がPTSDであったわけではないように思える。
ではこの映画は何なのだ。 Chris Kyleという英雄を使って全ての退役軍人に敬意を表した映画ということなのだろうか。
米国ではプロパガンダという人も多く賛否分かれている。

戦闘シーンに特に目新しさはない、平均点。
主人公がPTSDに苦しむ様子もありきたりな描写。 ほかに描きようがないのだが。
彼に命を救われたという海兵隊員と街中であって礼を言われ、敬礼を受けても冷めた目で見つめるだけのChris。 彼の心が壊れている様子が伺えた。
Chrisが殺される日の朝の出来事が映画で描かれるのだが、これが問題だ。
リボルバーを手に持ち、妻に銃口を向けるのだ。 しかも引き金に指をかけて。
銃の扱いを知る者にはありえない行い。

銃取り扱いの4原則がある
1 全ての銃は弾が装てんされているものして扱え
2 破壊する意図なき物/人/生物に銃口を向けるな
3 射撃準備が整うまで引き金に指をかけるべからず
4 射撃対象を正しく認識せよ、さらにその背後にあるものに気を配れ

作戦行動中も撃つ直前まで引き金に指をかけない、周囲の同僚兵士に銃口が向かないように注意するということは普段無意識にやっている。
にもかかわらず、たとえ冗談でも引き金に指をかけたリボルバーの銃口を妻に向ける。 このシーンに私は戦慄を覚えた。

これは事実なのか、作り話なのか。 ほかの全てより私には衝撃であり、大きな疑問の残るシーンである。
もし作り話なら、やりすぎだ。 映画の価値を貶めてしまったといえる。

今でもYouTubeで見ることができるがChrisがテレビのトークショー(Conan)に出たときの映像がある。 敵に2万ドルの懸賞金をかけられたという話。 しかし当時は全てのスナイパーに懸賞金がかけられたという。 だが彼はやはり特別で任期中に160人もの確認戦果をあげるほどの腕前。 未確認を含めればもっと多くなる。 最終的に彼への懸賞金は8万ドルまで上がった。 Chrisは、妻がこれを知って自分のことを敵に売るかもしれないから引退したんだと笑いながら司会者に語った。 強烈なジョークだ。 ほかにも多くのインタビュー映像が残されているが彼がPTSDであることを否定するような言葉も残している。
称えよ鉄兜さん [映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2015-11-29 09:40:34)
11.イーストウドの映画であると言われなければ気づかないほど、いつもの切れ味がない。
鑑賞後、ネットで急遽ストーリーを変更する必要があったことを知る。
それはそれでしょうがない。
だけど、やっぱり当初つくる予定だったイーストウッドの映画が見てみたかった。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 6点(2015-10-04 23:58:30)
10.《ネタバレ》 戦場のリアルな見せ方は圧巻。ストーリー自体はアメリカの英雄を讃えるもので、戦争の惨さは影に隠れているのが悲しい。。
朴モグタンさん [映画館(吹替)] 6点(2015-09-23 16:16:17)
9.《ネタバレ》 オープニング、屋上から子供を狙うスナイパー。場面変わって鹿狩りのシーン。父親とその息子。先ほどのスナイパーと父親が同一人物に見える。あぁ、数日あるいは数ヶ月前の回想シーンか。そう思い鑑賞を続ける。ところが!あれ?れれれ?実は息子のほうが主人公だったというオチ。そこにつまずいてしまったのが残念。お父さん役の人、もう少し雰囲気の違う人にして欲しかったな~。あとイーストウッドにしては珍しく、アメリカ側を正義として描いていて、ファンとしてはやや戸惑ってしまった。反戦でもなく、あくまでも一人の人間のドラマとしてまとめあげたから仕方ないのかと納得。ただその一人の人間の葛藤が、物凄く感じ取れたかというとそれもまた微妙。精神を病んで家庭崩壊か?でも意外と苦悩もそこそこな感じで、気が付けば元の明るい家庭に。だから主人公に対してさほど感傷的にはなれなかった。ただね、総合的な演出が良いせいか、しっかりと最後までドラマに集中することも出来たし、何よりやっぱり戦争は怖いなと感じれた。合法的に人が殺せるんですから・・・。
Dream kerokeroさん [DVD(字幕)] 6点(2015-08-13 11:55:24)
8.《ネタバレ》 イラクの戦場で160人を射殺した伝説の狙撃手。誉れの裏にあるその苦悩の日々を、イーストウッド節で淡々と綴る。愛国心と家族愛の狭間に揺れ、思わず頭を抱えてしまうレジェンド。それでも漢は戦場へ。生々しく、リアルに再現された市街地戦。戦争に起因するPTSD回復後、静かに襲う悲劇で幕。
獅子-平常心さん [映画館(字幕)] 6点(2015-04-19 21:53:32)
7.イーストウッド映画らしいとはいえ。。
もう少し起伏がほしいところ。
Yuさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-03-27 23:29:49)
6.飽きずのめり込んで楽しむことができます。拍子抜けするような展開や描写もなし。
ただし、実話を実話として映画にしているため、ラストに感動という体ではなかったです。
いい時間を過ごしたとは思いますが、すっごく感動したか?と言われるとそうでもなく。
あー、グラントリノ良かったなぁ^^
ぬーとんさん [DVD(字幕)] 6点(2015-03-26 00:42:38)
5.《ネタバレ》 割とあっさりだったんですね。ちょっとドキュメンタリーっぽかったです。
実はもっとコテコテの展開を予想していたのですよ。
番犬として生まれついた自分の適性と、例え女子供でもその時が来たら撃たざるを得ないことへの逡巡とかが、父や弟との思い出なんかに絡まってぐっちゃぐっちゃ出てくるようなそんな感じ。
まあ、そうしたくなかったんでしょうね、イーストウッドとしては。もしくは、そうせざるを得ないほどまだアメリカにとってはこの映画は生々しい現実だったからなのかもしれません。
いずれにせよそんなコテコテ展開を期待した自分自身になんだか、「他人事感」を意識させられたような気が……
これって、いい意味での「後味の悪さ」なんでしょうか。その答えは今ではなくもっと後にならないとわからないのでしょうけどね。
ぞふぃさん [映画館(字幕)] 6点(2015-03-25 12:06:00)
4.ヒューマンドラマかと思ったらガチガチの戦争映画だったな。
描写は好きなんだけど、でもこれ「ディアハンター」と「スターリングラード」が被るんだよな。本作はどっちにもかなわないので評価そんなよくないっす。
mighty guardさん [映画館(字幕)] 6点(2015-03-16 12:47:47)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 130人
平均点数 6.95点
000.00%
100.00%
221.54%
321.54%
421.54%
51310.00%
62317.69%
73930.00%
83526.92%
9118.46%
1032.31%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.25点 Review4人
2 ストーリー評価 7.11点 Review9人
3 鑑賞後の後味 7.33点 Review9人
4 音楽評価 7.00点 Review6人
5 感泣評価 6.42点 Review7人
chart

【アカデミー賞 情報】

2014年 87回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ブラッドリー・クーパー候補(ノミネート) 
音響効果賞バブ・アズマン受賞(音響編集賞として)
音響賞アラン・ロバート・マレー受賞(音響編集賞として)
音響賞ジョン・T・ライツ候補(ノミネート) 
音響賞グレッグ・ルドロフ候補(ノミネート) 
脚色賞 候補(ノミネート) 
編集賞ジョエル・コックス〔編集〕候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS