カサノバ(1976)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 カ行
 > カサノバ(1976)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

カサノバ(1976)

[カサノバ]
Fellini's Casanova
(Il Casanova di Federico Fellini)
1976年上映時間:154分
平均点:6.90 / 10(Review 20人) (点数分布表示)
公開開始日(1980-12-13)
ドラマ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-06-16)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フェデリコ・フェリーニ
キャストティナ・オーモン(女優)
ドナルド・サザーランド(男優)
金内吉男(日本語吹き替え版)
佐々木優子(日本語吹き替え版)
沢田敏子(日本語吹き替え版)
滝沢久美子(日本語吹き替え版)
吉田理保子(日本語吹き替え版)
深見理佳(日本語吹き替え版)
田口昂(日本語吹き替え版)
徳丸完(日本語吹き替え版)
藤本譲(日本語吹き替え版)
麦人(日本語吹き替え版)
京田尚子(日本語吹き替え版)
原作フェデリコ・フェリーニ(原案)
脚本フェデリコ・フェリーニ
ベルナルディーノ・ザッポーニ
音楽ニーノ・ロータ
撮影ジュゼッペ・ロトゥンノ
製作アルベルト・グリマルディ
配給フランス映画社
美術フェデリコ・フェリーニ(ノンクレジット)
衣装フェデリコ・フェリーニ(ノンクレジット)
ダニーロ・ドナーティ
編集ルッジェーロ・マストロヤンニ
字幕翻訳清水俊二
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.《ネタバレ》 「154分」と長めであるのも一役かっているが、それより何より「晩年のフェリーニ色全開」であるところがこの作品の肝。
まず「音楽」が凄い。
「鳥が顔を出す気味の悪いオルゴール」が奏でる音楽は、聞いてるだけで心が乱される。
あと、「主人公が気味の悪い(だけど美しい)等身大の女性人形と“一戦交える”シーン」もかなり体力が奪われる。
絶対好きにはなれないが、「晩年のフェリーニ・ワールドの完成形」とも言ってよい、凄まじい作品である。
「映画の冒頭から“CASANOVA”という文字が出るまでの間」はとにかくかっこよく、しびれまくった。
巻き戻しして、繰り返し観たほどだ。
「“CASANOVA”の文字が浮き上がる瞬間」なんか、ゾクゾクしてしまった。
(こんなことを感じてる人はいないかもしれないが。)
でも本編が始まると、「オープニングと本編とのギャップ」にまた別の意味で驚いた。
にじばぶさん [ビデオ(字幕)] 6点(2021-06-05 19:09:10)
4.《ネタバレ》 えー、誤解を恐れずあえて言わせて頂けるなら「なんだかよくわかんねー」ですね。正直なところあんまし面白くないんだけど(苦笑)美的センスと音楽的センスのあわせ具合が絶妙でフェリーニさんらしい、かな? ヘンな鳥がピョコピョコ動くとこなんか結構クスクスで(笑)。独特の雰囲気が全開でゴザイマシタ
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-04-03 16:35:03)
3.《ネタバレ》 華やかさの中に、滑稽さ・虚しさが入り混じっていて独特の映像世界が展開されています。
(ちょっとグロテスクですが)
最初の祭りのシーンは大スクリーンで見てみたい位、大掛かりで素晴らしかったです。

カサノバのドぎついメイクは最初違和感を感じましたけど、見ている内に気にならなくなりました。
しかし、まるでアスリートのような動きにはちょっと笑えました。最後の回想シーンなんかを見てると
結局のところ、彼が追い求めていた理想の女性というのは人形だったということなんでしょうかね。
そう考えると、最後の不遇ぶりも含めてちょっと哀しい気分になりました。
TMさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-07-07 11:06:06)
2.高校生ぐらいの時、どういう映画か全然知らずに近所の名画座で観ました。フェリーニと言えば教育テレビの「道」しか知らなかったので、完全に別な世界に入り込んでしまいとてもびっくりしました。同時上映だった「8 1/2」よりはストーリーがわかりやすく眠くなりませんでした。あまりにもあっけらかんと衆人環境で展開されるセックスシーンに、この後ずいぶん長い間イタリア人に対する誤った先入観が抜けませんでした。子供心に、タマゴみたいな顔のドナルド・サザーランドがなんであんなにモテるのか不思議に思いました。それにしても「カサノバ観に行くから」と言う娘に映画代をくれる私の両親って大物だったと後になって思います。
anemoneさん 6点(2003-12-11 22:42:45)
1.イタリア版”好色一代男”といった感じでしょうか。ドナルド・サザーランドが”なんでも入れる”という姿勢で怪演しています(笑)。妙にグロテスクなメークが、わたし的にフェリーニの嫌いなところなんですよね。あの美的感覚は受け入れにくいモノがあります。
オオカミさん 6点(2003-12-01 06:21:26)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 20人
平均点数 6.90点
000.00%
115.00%
200.00%
315.00%
400.00%
5210.00%
6525.00%
7210.00%
8210.00%
9630.00%
1015.00%

【アカデミー賞 情報】

1976年 49回
衣装デザイン賞ダニーロ・ドナーティ受賞 
脚色賞フェデリコ・フェリーニ候補(ノミネート) 
脚色賞ベルナルディーノ・ザッポーニ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS