41.《ネタバレ》 タイムスリップ系としては内容は荒く、ストーリーもタイムスリップした矢先に護衛に付いた元軍人も民間人よりも先に死んでしまう無能っぷり(それもお約束通り余計なことして)、フランス人の彼も通訳として役に立つからと気乗りしないまま連れて行ったにも関わらずそのまま何の見せ場もなく殺される…とま~ツッコミどころ満載です。 いや、もしかしたら、「通訳として役に立つ」と見せかけて敢えてそのパターンを外すという高度な演出か…って流石にそんなわけないか(笑) しかし、細かいことを気にせず、SF大作映画として期待せず、軽~くB級映画として見たり、たまたまTV点けてやってる程度であれば、意外と見入ってしまえて面白いです。 実質時代を超えてのラブストリーがメインで特に名作というわけではないですが、十分佳作だとは思います。 【映画の夢】さん [インターネット(字幕)] 6点(2019-06-09 17:44:28) |
40.600年前に行くんだから、もうちょっと準備してからの方がいいんじゃね? 【カタログ】さん [地上波(字幕)] 6点(2012-01-19 17:18:44) |
39.好きな映画のジャンルに「タイムパラドックスもの」という勝手に呼称しているものがある。 分かりやすいタイトルが表すように、ジャンルとしてはとても好きな映画だ。 そして、公開当時はマイケル・クライトン原作の娯楽大作と銘打っていたのだろうけれど、端から「この映画はB級」だと割り切って鑑賞すれば、スムーズに楽しめる映画だと思うし、実際そういうスタンスで観られたので後味は良かった。 「B級映画」なので、難点を言うこともナンセンスだが、敢えて言うならば、主人公たちが“転送”される過去の時代背景が中途半端で分かりにくい。 六百数十年前の英国との戦争まっただ中のフランスと言われても、正直ピンと来ない。主人公たちの行動により歴史にどのような影響が出るのかという物語の核心的な部分が今ひとつあやふやなので、登場人物たちのパニックが作品の緊張感に繋がっていないように思えた。 まあその“あやふや”さが、逆に軽く映画を楽しめる要因とも言えたが……。 マイケル・クライトンの原作という割には、ディティールがあまりに荒っぽいので、映画化にあたって原作の世界観を反映しきれていないことは容易に想像出来る。 ただし、ベースとなっているアイデアやストーリーの終着点には面白味が大きいSF性が存在し、整合性は備わっていたと思う。 配役は地味だが、その他の出演映画で印象的な役柄をこなしている俳優が揃っており、映画ファンには色々な視点で楽しめるとも思う。 【鉄腕麗人】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-15 14:30:18) |
38.《ネタバレ》 以前から気になってたんだけど、単なる空間移動にしろ時間移動にしろ、人間が分子レベルまで分解されたらそこで一旦死んじゃうと思いません? 正確な情報に基づいて分解した分子を再結合したら確かにそこには元の人間と同じ外見を持ち、同じ記憶を持つ人間が現れるわけだけど、分解された時点で一瞬でも完全に死んでる以上、元の人間の単なる完全な複製に過ぎないとしか思えないんだけど。 どうも欧米の人は全然気にしていないようで。単なる肉体を超えた霊魂の存在をそれほど深く信仰してるのでしょうか? ストーリーの方は、考古学者の割には歴史変えちゃうことを全然気にしてないのは、少しひっかかりましたけど、過去の歴史の中に、あらかじめ未来から来た人間の行動が組み込まれてるってのは、ありがちだけど、それほど矛盾は感じませんでした。 ただマレクとクレアのカップルを除いては、過去の人との人間的なふれあいとかない点がつまらなかったです。 他の方に何人か「クレヨンしんちゃん」の方がという方がいらっしゃいましたけど、自分はあえて、ちょうど今DVDが届いたBALLADの方が面白かったと言わせていただきます。(ガキヲタなんでw) 平成23年6月13日 ようやくノーカット版を見て、意味不明だったことがいろいろ理解できました。(いや、前回見たのが酷いカット版で、主要な登場人物の死も、現在から来て過去にとどまってる男の話も全部カットですからね、そりゃ訳分からんってw。しかし、戦闘シーンの迫力とか、女優の魅力とか長所が無いわけじゃないんだけれど、基本的に入りにくい映画ですね。何と言っても、主人公達の行動の動機が理解できない塚、表現が弱い!フランス人女性と恋愛関係になったマレクはいいとしても、主人公カップル。何故、あそこまでフランス軍に肩入れするのか分かり辛い。単に父親を助ける手段を超えているような。あくまで歴史を守りたいという気持ちか?酷い目にあわされたイギリス軍への反発か?彼らには、フランスの現地人?との接触がほとんど無かったわけだから、あそこまではしゃいで肩入れする理由がほんと分からない。そこらへんが脚本、ストーリーの拙いところでは。 【rhforever】さん [地上波(吹替)] 6点(2011-06-13 09:52:21) |
37.後味はスッキリ。こっちは欧州の歴史に疎いんでちょっと背景掴みにくい、英仏の区別も面倒。でも、よくあるテイストとは言えSFと歴史物を上手くコラボ。戻ってくる仕組みが少しちゃち。いい絵はとってあるしいい娯楽作品。 【タッチッチ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-10 22:31:24) |
36.見ようか迷ってるうちに見てしまいました。よくあるようなないような話。B級のど真ん中かな。でもちょっとどきどきしましたよ。 【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-09 16:39:24) |
35.《ネタバレ》 伏線の張り方も、タイムワープの整合性もちゃんとしています。過去への干渉というタイムスリップのタブーも“戦時中ゆえ人は死ぬ”という要素で上手にカバー。スムーズに観ることが出来ました。娯楽作品として上質だと思います。ただ、全てが予定調和に思えました。今ひとつ心に訴えかけられるもの無いというか。何でもいいです。サプライズが欲しかったと思います。 【目隠シスト】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-08-21 21:28:03) |
34.わたしの知り合いの研究室のクルーがもし過去へ行って死にそうな目にあったら、もっと無茶苦茶してたでしょう。 【くまさん】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-05 22:11:03) |
33.《ネタバレ》 人間を電送したらタイムホールにつながって、中世のフランスにタイムスリップした?コピー劣化で神経や血管にズレが生じる?コインのボタンで帰れる?まあフィクションだからということでタイムスリップの設定が強引すぎるところを無視してやればなかなか面白かったかな。 【nishiken】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-12-09 07:24:00) |
32.全体的には面白いし、強引なところも許せるんですが、下でイニシャルKさんも言っている通りフランソワの扱いがあまりに軽い。何の意味があったの?とそのせいで、ラストもいい感じだったけれど、後味悪いです。まあ役柄としては、みんなに「簡単に殺される世界なんだ」と知らしめる役だったんでしょうけども…。 【ちゃいちゃい】さん [DVD(吹替)] 6点(2005-11-14 11:30:40) |
|
【MjB】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-05-31 00:33:55) |
30.キャストの紹介順位的にいうと、これってクリス&ケイトが主役なんですか?ってきりジェラルド・バトラーが主役かと。そうです、オペラ座の怪人を見たからこそ見た作品です・・。って言っても、これ当時映画館行く気かなりあったんだけどね。歴史好きでタイムマシン好きだから。でも映画館で見なくてもいいかなー。突っ込みどころ多すぎて嫌になる。ジェラルド・バトラーに5点、レディ・クレアの可愛さに1点。 【ネフェルタリ】さん 6点(2005-03-16 23:20:19) |
29.手放しでほめられないけど、見ても損はしない出来だと思います。DVDでの鑑賞でしたが、映画館で見たら後悔したかも。 【kenz】さん 6点(2005-03-14 21:30:28) |
【hiro】さん 6点(2005-02-14 19:18:18) |
27.まあまあ面白かったけど・・・なんか違うような。そっちの方向に行っちゃったのね~、ていう感じ。・・・・・・パタリロで似たような話がありましたね。あっちのほうがずっと良かった。 【Robbie】さん 6点(2005-01-27 01:12:23) |
26.たしかに粗だらけで雑だし、現実味ないし突っ込みどころは言えばきりがないくらいあるけど、深く考えず娯楽、エンターテイメント作品として見れば楽しめる映画だと思います。どうしてもそう見れない人はこの映画は向かないでしょうね。俺は単純に面白かったです。映画は理屈じゃないと思いました。 【A.O.D】さん 6点(2005-01-01 15:14:42) |
【真尋】さん 6点(2004-12-27 15:05:33) |
【たま】さん 6点(2004-11-18 23:19:51) |
23.川とか森とかすごく綺麗だった。でも、主人公、すごく目立たなかった。彼はケイトに、好かれようと一生懸命頑張っていた。めでたしめでたし。 【ボビー】さん 6点(2004-10-27 16:30:26) |
22.アラがいっぱい。矛盾だらけ。突っ込みどころ満載。チープさ爆発。吹き替え失敗。「それでもいい!こういう映画は好きなんだ!」という人には面白いです。俺もその一人です。 【金子淳】さん 6点(2004-10-08 19:37:34) |