ゼロの焦点(2009)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 セ行
 > ゼロの焦点(2009)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ゼロの焦点(2009)

[ゼロノショウテン]
Zero Focus
2009年上映時間:131分
平均点:5.54 / 10(Review 52人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-11-14)
ドラマサスペンスミステリー小説の映画化
新規登録(2009-08-08)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2021-10-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督犬童一心
キャスト広末涼子(女優)鵜原禎子
中谷美紀(女優)室田佐知子
木村多江(女優)田沼久子
西島秀俊(男優)鵜原憲一
鹿賀丈史(男優)室田儀作
杉本哲太(男優)鵜原宗太郎
野間口徹(男優)本多良雄
黒田福美(女優)上条保子
市毛良枝(女優)板根絹江
長野里美(女優)宗太郎の妻
本田博太郎(男優)青木
モロ師岡(男優)金沢警察署の警部
小泉博(男優)仲人
小木茂光(男優)葉山警部補
本田大輔(男優)山室刑事
左時枝(女優)「大隅ハウス」のおばさん
松本花奈(女優)
原作松本清張「ゼロの焦点」(新潮文庫/光文社カッパ・ノベルス 文藝春秋松本清張全集第3巻)
脚本犬童一心
音楽上野耕路
作詞中島みゆき「愛だけを残せ」
作曲中島みゆき「愛だけを残せ」
編曲瀬尾一三「愛だけを残せ」
主題歌中島みゆき「愛だけを残せ」
撮影蔦井孝洋
山田康介(撮影助手)
製作平城隆司(製作総括)
電通(「ゼロの焦点」製作委員会)
東宝(「ゼロの焦点」製作委員会)
テレビ朝日(「ゼロの焦点」製作委員会)
朝日放送(「ゼロの焦点」製作委員会)
朝日新聞社(「ゼロの焦点」製作委員会)
木下グループ(「ゼロの焦点」製作委員会)
山内章弘(「ゼロの焦点」製作委員会)
木下直哉(「ゼロの焦点」製作委員会)
東宝映画(製作プロダクション)
製作総指揮島本雄二
島谷能成
プロデューサー市川南〔製作〕(エグゼクティブプロデューサー)
配給東宝
特撮東京現像所(VFX)
美術原口智生(特殊メイク造形コーディネーター)
衣装松山さと子(衣裳助手)
編集上野聡一
録音志満順一
西尾昇(デジタル光学録音)(光学録音アドバイザー)
北田雅也(音響効果応援)
照明疋田ヨシタケ
川辺隆之(別班)
その他電通(提携)
東宝(提携)
東京現像所(現像)
あらすじ
見合いで結婚した夫婦。新婚早々、夫が突然出張中に行方をくらました。妻は夫を探しに石川県へと向う。あなたは愛する人の全てを知っていますか?
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
15.《ネタバレ》 よく創られた映画でした。'57年頃の東京の夜景や金沢の街といった、在りし日の風景を自然に再現していました。こういう、地味だけど印象深いシーンにお金を掛けている邦画って、近年あまり無いと思うので、なんか嬉しかったですね。
原作も前作も観ていないので、ピンとこない部分も多かったとは思うけど、そうかこの作品から2時間サスペンスの“崖の上のラスト”が産まれたのか!と思うと、本作でもそれは再現してほしかったような気がします。崖の上のアレはあまりにもベタだから…って考えたんでしょうかね?

あれだけの荷物と本の山から偶然2枚の写真を見つける。夜に10m以上離れた先にいる人物の背中を見て宗太郎だと解る。数言の英会話を聞いただけで久子がパンパンだと見破る。あの日のキャラメルの箱がカサコソと…サスペンスの主人公らしいっちゃらしいんだけど、割と重めな映像の割に、禎子の行く先々が事件の真相に向かってピンポイント過ぎて、どこか漫画のよう。それなら崖の上のラストも是非!なんだけどね。

ゼロの焦点というタイトル。“ゼロ=無かったこと”に焦点が当てられる。という意味でしょうか。昔パンパンだった過去を消し去り、社長夫人として生まれ変わった生活をする佐知子。佐知子と同じく過去を消し去って生まれ変わろうとした憲一。「イチからやり直そう」という言葉があるけど、イチではなく過去をゼロにしなければいけない佐知子によって、悲しい殺人が引き起こされる。
佐知子の罪を全てを被る儀作。佐知子にとって単に社会的地位だけでなく、儀作の優しさも、いまを捨てられない要因なのかもしれない。
そもそも憲一が久子と生きていく道を選んでいれば、誰も死ぬことはなかったのかな。自殺に見せかけてまで身ごもった久子を捨てて、旧友の佐知子に名前を伏せて押し付けるなんて、憲一の過去の消し方の雑さが気になりました。
K&Kさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2023-06-01 23:47:27)
14.《ネタバレ》 原作は未読、昔の松竹版も未見。要するに「砂の器」の女性版という感じでしょうか。
それにしても、片っ端から人が消えていきますね。ほとんど誰も残らないとは驚きです。それに少々ホラー風味でもありました。中谷美紀は美人だけど、ホラー顔でもあると再認識しました。木村多江も貫禄の薄幸ぶり。「文字が読めない」のシーンではついグッと来てしまいました。それにひきかえ広末涼子は、いかにも「演技してます」という感じ。なんか苦しみも悲しみも伝わってこないんですよねぇ。
まあ救いのない話ではありますが、ちょっと原作を読んで見たくなったことが、私にとってささやかな収穫です。
眉山さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2023-03-01 01:46:12)
13.《ネタバレ》 松本清張生誕100年を記念して東宝で製作された「ゼロの焦点」の再映画化作品。野村芳太郎監督の松竹版を先週に再見したばかりだが、それから約一週間経ってから本作を見た。ドラマ部分に物足りなさを感じた松竹版と比べると本作は佐知子(中谷美紀)と久子(木村多江)の関係などのドラマ部分を掘り下げようとしている点や、松竹版で不足していた部分にも補足がしっかりされていて、松竹版よりもこちらのほうがストーリーは分かりやすくなっている。室田夫妻のキャラクターが松竹版とはまるで違うのも、まあこれはこれで悪くはない。しかし、中谷美紀演じる佐知子はどこか怪物的な怖さがあり、すごくインパクトがあるのだが、少々やりすぎてしまった感があり、演技もうまいんだけど少しオーバーに感じたのがちょっとなあ。(中谷美紀は普通の役よりもこういうややエキセントリックな役が似合うとは思っているけど。)禎子(広末涼子 主要三人の中ではかなり浮いて見える。)の推理シーンが断崖でないのは2時間ドラマっぽくなるのを避けたかったというのは分かるのだが、そこはやはりこの物語のハイライト部分なのでそのままが良かったかなとも思う。後半の途中あたりから終盤までが松竹版と変わってしまっているのはドラマ性を強調しすぎるあまりと思うのだが、逆にこんな話だっけと思ってしまうし、佐知子の夫とか最初とキャラがぶれていて違和感があった。久子の死に方も松竹版のほうが切なさが出ていたと思う。全体的な雰囲気も昭和に製作された松本清張原作映画を見慣れてるせいもあると思うのだが、なんかいかにも今どきの映画という雰囲気が出すぎていて、松本清張原作と聞いてイメージするものとは違う気がする。それに、記念映画として製作するなら何も過去に何回も映像化されているものでなくてももっとほかに映画化されていないものの方が良かったのではとも思えてしまったのも事実だ。松竹版と合わせて2作品見終わったあとの印象は最初のほうは分かりやすさで言えばこっちのほうが良いけど、終盤にかけては松竹版のほうが良かったというどっちつかずの微妙な感じ。点数はとりあえず松竹版の補完版と見て同じ点数を。でも、松竹版を見ずにいきなり本作を見たらどう思っていただろうか。
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 6点(2018-09-22 17:43:34)
12.《ネタバレ》 原作が好きでキャストやパッケージを見ただけでこれは地雷映画だと決めつけて長らく見てなかったのですが。機会があって鑑賞。
原作でちょっと無理があったところの修正や原作のテーマを掘り下げている点はなかなか良かったです。
ただナレーションで説明し過ぎて映画としての面白味や情感がかなり削がれてしまったのが致命的にまずい。
挿入歌である「only you」や「星の流れに」を使いたい気持ちは分かるけど、直接的過ぎで違和感を感じました。
CBパークビューさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2017-06-18 12:36:15)
11.原作未読、オリジナル未見です。
忘れてしまいたい、忘れてしまったと思っていても、
まだ戦争の記憶がそれほど遠い過去のことではない昭和30年代の人間ドラマ。
強烈な目ヂカラの中谷美紀と、中谷とは対照的な存在感を見せる木村多江が印象的。
主演だけど、彼女演じる女性のドラマという訳ではない。
作品の中で微妙な立ち位置にあった広末涼子もまた良かったと思います。
原作に触れ、オリジナルを見た後に再見すれば評価が変わるのかもしれませんが、
原作が松本清張の有名な作品だけあって、なかなか引き込まれるストーリーでした。
とらやさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2017-02-26 17:09:57)
10. 広末涼子・中谷美紀・木村多江それぞれいい演技をしていたと思います。ただ、松本清張のファンであれからこそなのかもしれませんが、ストーリーが読めてしまいました。
海牛大夫さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2012-01-07 15:29:10)
9.ただの謎解きサスペンスではなく、新しい時代に向かって生きる人々の必死さが伝わってきて、見ごたえのあるよい映画となっている。中谷さん、木村さんの演技は圧巻。。後半にかけてどんどん味がでてくる。美しくはかない彼女たちを見るだけでもこの映画の価値があります。
うらわっこさん [地上波(邦画)] 6点(2011-03-20 07:48:41)(良:1票)
8.細部にまでこだわった作品としての勝利なのか、
それともサスペンスの原点とも言える展開力のある脚本の勝利なのか、
鬼気迫る女優陣の演技の勝利なのか。
良いところはたくさんあるし、
悪いところも思い浮かばない。
でも、なんか高得点をつけるほどの面白さも感動さもなかった。
ここまで完成度が高いと、普通は多少の感動もあるのだが、正直、後に何の余韻も残らなかったのはなんなんだろう?
バニーボーイさん [地上波(邦画)] 6点(2011-03-13 09:18:49)
7.《ネタバレ》 松本清張の原作って、大体面白くなくて、いつも映像化に助けられている感があるが、今回のゼロの焦点もまた、中谷美紀の恐ろしく、悲しい表情に助けられた。
鵜原健一と一緒に断崖に立った、室田幸子の表情の恐ろしさ。かつて自分たちを逃がしてくれた、憎からず感じているどころか、自分と同様に新しい世界を夢見ていることを知っていながらの、恐ろしくも悲しい殺意を秘めたあの表情を観ただけでも、この映画を観たかいがあったと想う。
それに対比するように、田沼久子の最後のシーンの両者の表情。久子はこの期に及んで、覚悟を決めたフシがあるが、幸子の殺意から、逡巡にいたる表情は、素晴らしい演技。
演技としてどうこういうわけではなく、登場人物として考えると、これに比べて禎子の夫を殺されたという、「だけ」と言っちゃ語弊があるが、それだけの人は、「まあ、悲しかったね」という感じ。
いやあ、久しぶりに、良い邦画を観た気がする。なんで、映画館で観なかったんだろう。
Tolbieさん [地上波(邦画)] 6点(2011-03-06 23:56:55)
6.中谷・木村の演技は凄いです。みなさんご指摘の通り、終盤広末の語りで謎解きされていくのはちょっと?と思う。
nojiさん [地上波(邦画)] 6点(2011-03-06 23:49:20)
5.途中まで観たところで、以前に違う作品をテレビでみて筋を思い出し、推理作品としては致命的なダメージを受けましたが、まあまあ楽しめました。木村多江ってなかなかやるんだなと思いましたが、西島秀俊はあまりうまくないなあと思いました。
この話を知らない人は観てみてもいいかも。
ぽじっこさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2010-10-23 14:55:10)
4.《ネタバレ》 後半の畳み掛けるような展開は見ごたえ十分。なので前半のテンポの無さと、伏線が不十分なのが残念。真実が判明するまでの過程がよくわからない。中谷美紀が迫力あったのと、中島みゆきの主題歌は良し。
ラグさん [DVD(邦画)] 6点(2010-07-24 23:25:06)
3.《ネタバレ》 これは野村芳太郎版オリジナル(7点)でも書いた事だけど、行方不明になった夫を雪の北陸まで探しに行く広末涼子が演じた、ヒロイン禎子(旧作では久我美子)という役は、後半になるにつれ影が薄くなってしまう非常に損な役。これは誰が演じても同じ事。どうしても悲しい過去を持つふたりの女、中谷美紀&木村多江(旧作では高千穂ひづる&有馬稲子)の存在の方がこのストーリー全体に、より深い陰影を与えるのはやむをえない。特に今回、中谷のタカピシャ演技が役の個性と見事にピタリはまった。見るからに薄幸木村の方言台詞もグッド。どうしても広末に批判が集中しがちなようですが、損な役どころとはいえ、この一本の大作を支えきった彼女の地道な努力は認めてあげるべき。松本清張生誕100年記念なんて事にこだわらず、こういう旬の女優たちの魅力が堪能できる名作ミステリー、もっともっと製作されてほしい。
放浪紳士チャーリーさん [映画館(邦画)] 6点(2009-12-25 11:20:54)(良:1票)
2.原作を読んだことがないのでわからないが、ラストの展開が早すぎて内容が薄く感じてしまったのが残念だ。
ぺんさん [映画館(邦画)] 6点(2009-11-23 00:20:04)
1.《ネタバレ》 戦後、女性の時代が立ち上がってゆく過程で、その中にあった哀しみを浮かび上がらせる、という点では大変に判り易くよく出来ておりました。時代の表現がきっちりできていて、現代という時代の有り様から過去を見つめてみましょうという映画の方向がちゃんと見えてました。でも(はーい、誉めるのここまで)、映画的な重量感や華に欠けるんですよね。シネスコにしただけじゃごまかせないわ。あと、女を描くには男も描かないとアカンのとちゃう? この映画、男がスカスカ。その上、大事なシーンが何故かいちいちコメディ一歩手前。泡吹いて大悶絶とか、真剣なシーンになると必ず左右の目のサイズが違う広末とか、電気付けたら真っ赤顔ヌヴァー!とか、倒れたと思ったらなんかミョーに真っ直ぐな姿勢で上向いてるとか、いちいち笑っていいんですか?って。つまり、そういうの全部、この監督さん、この役者さん達で本当に正解だったの?ってのが原因だったりするワケで。これが限界ですかぁ。もっと哀しみを上手く表現できる人々ってのがいたんじゃないかなぁ。うーん。
あにやん‍🌈さん [映画館(邦画)] 6点(2009-11-14 19:22:23)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 52人
平均点数 5.54点
000.00%
100.00%
259.62%
323.85%
447.69%
51223.08%
61528.85%
7815.38%
847.69%
923.85%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 0.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 2.00点 Review1人
4 音楽評価 1.50点 Review2人
5 感泣評価 0.00点 Review1人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS