1.《ネタバレ》 今回はカンフー映画ベースの世界ですが、単純にカンフー映画のパターンをなぞるのではなくて、物語にヒネリが加えてあって、奥行きのあるテーマを投げかけてきます。でも、それは功罪相半ば、という感じ。正義というものについて、多面的な描き方をしていて、色々考えさせるメッセージが織り込まれている一方、明快さがなくなって、見終って澱のような、わだかまりが残るような作品になって。『クレヨンしんちゃん』ならではの気持ち良さに欠ける感がなきにしもあらずです。
物語途中で悪は駆逐され、正義の名の元に力で支配されてゆく、その恐怖を描くのに『クレヨンしんちゃん』という器が相応しかったのかどうか。唐突な解決は物語をキチンと閉じる、という事が蔑ろにされてしまっていますし。時間を置けば凶暴化は治るという設定は語られていますが、その逆側で自我を奪われた人々が治る道筋はちゃんと語られないまま、みんなで踊れば解決、ですからねぇ。
それから、前作の『シリリ』同様、今回も野原しんのすけが物語上の主役ではないのですよね。ゲストキャラこそが主役で。もう26作重ねて、しんのすけで描けることもなくなってきちゃったのかな? 作品内で成長を見せたとしても毎回毎回リセットされてしまいますし。
今回、ここぞというところは肉弾戦なのでしんのすけは出る幕がなくなっちゃうわけで。それは例えば『ブタのヒヅメ大作戦』のクライマックスでも見られた状況ですが、やっぱりしんのすけが主役として活躍する物語が見たいですね。見る前に抱いた「今回はカスカベ防衛隊がメイン?」って期待もスカされちゃった感じですし。
色々と考えて苦心して続いてるシリーズなのだと思います。でも、子供を笑わせてナンボという基本中の基本は絶対に忘れて欲しくないところです。