フェームのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 フ行
>
フェームの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
フェーム
[フェーム]
Fame
1980年
【
米
】
上映時間:133分
平均点:
7.18
/
10
点
(Review 34人)
(点数分布表示)
公開開始日(1980-12-06)
(
ドラマ
・
青春もの
・
音楽もの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2018-02-27)【
S&S
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アラン・パーカー〔監督〕
助監督
ロバート・F・コールズベリー
キャスト
アイリーン・キャラ
(女優)
ココ
ポール・マクレーン
(男優)
モンゴメリー
モーリン・ティーフィ
(女優)
ドリス
アン・メアラ
(女優)
シャーウッド
メグ・ティリー
(女優)
ダンサー
バリー・ミラー
(男優)
ラルフ
脚本
クリストファー・ゴア
音楽
マイケル・ゴア
作詞
ディーン・ピッチフォード
挿入曲"Fame"他
ロバート・F・コールズベリー
挿入曲"Hot Lunch Jam"
ポール・マクレーン
挿入歌"Isn It Okay If I Call You Mine"
マリリン・バーグマン
挿入歌"The Way We Were"
アラン・バーグマン
挿入歌"The Way We Were"
作曲
マイケル・ゴア
挿入曲"Fame"他
ポール・マクレーン
挿入歌"Isn It Okay If I Call You Mine"
撮影
マイケル・セレシン
トム・プリーストリー・Jr
(カメラ・オペレーター)
製作
アラン・マーシャル〔製作〕
MGM
配給
CIC
美術
ジョセフ・M・カラッシオロ
(プロパティー・マスター)
ジェフリー・カークランド
(プロダクション・デザイン)
衣装
クリスティ・ズィー
エレン・マイロニック
(衣装デザイン補)
編集
ジェリー・ハンブリング
録音
クリストファー・ニューマン〔録音〕
マイケル・J・コーハット
字幕翻訳
高瀬鎮夫
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想(6点検索)】
[全部]
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
6.
《ネタバレ》
現実は甘くないんだけど、それ以上に夢や希望に満ち溢れた若い世代が美しく、そして素晴らしく、悩んだり不安になったりしながらも一直線な姿が羨ましく思える映画でした。
自分の若かりし頃なんかも思い返しつつ、改めて若いって、いいよなぁ~と(しみじみ)
【
ぐうたらパパ
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2012-08-19 18:58:03)
5.
ロマノ先生が若くて髪の毛フサフサじゃん、しかも茶髪。
【
白い男
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2009-02-12 22:26:19)
4.
同年製作のミュージカル、オリヴィア・ニュートン=ジョン主演「ザナドゥ」が壊滅的センスの悪さだった為、80年代初頭っていうのはアメリカでも一番ダサめの時代だったのかなあとずっと思ってたんですが、これは違いました。アラン・パーカーの時代を超越した映像センスが今観ても非常に斬新、群像劇としても良く出来てます。つうか、出来損ないの「ザナドゥ」などとは比較しちゃいけないレベルの志と格の高さ。多分公開当時に同じ年頃に観ていたら、かなり評価は違ったと思います。いきなりニューヨークの街角で名曲「フェーム」に合わせ踊りだす、あの熱気の中に自分も包まれてみたかったなあ・・・なんて思ったり。嗚呼、二度と戻れない日々よ・・・。
【
放浪紳士チャーリー
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2008-05-24 10:37:45)
3.
う~ん・・。青春ものは好きなんだけど、ミュージカル仕立てにされるとなんか調子が狂ってしまった。
【
あるまーぬ
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2007-07-25 16:59:17)
2.
何故かミュージカル好きな私がもう一つ乗り気になれなかった。
コンディションが悪かったのかな。印象も余り残らず。
【
ご自由さん
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
6点
(2007-04-09 18:56:30)
1.
懐かしいねー。しかしこの映画アラン・パーカーだったんだ。知らなかった。しかも「ER」の憎まれ部長ってロマノ先生のことですか?驚き!勉強になりました。「フェーム」は以前TVシリーズも放送していて、それも好きで見てました。正しくアメリカ的な良い青春モノですよね。
【
黒猫クロマティ
】
さん
6点
(2003-11-28 14:02:52)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
34人
平均点数
7.18点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
1
2.94%
4
2
5.88%
5
4
11.76%
6
6
17.65%
7
5
14.71%
8
6
17.65%
9
6
17.65%
10
4
11.76%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.00点
Review1人
2
ストーリー評価
6.00点
Review4人
3
鑑賞後の後味
6.00点
Review4人
4
音楽評価
8.33点
Review3人
5
感泣評価
6.00点
Review3人
【アカデミー賞 情報】
1980年 53回
脚本賞
クリストファー・ゴア
候補(ノミネート)
オリジナル主題歌
マイケル・ゴア
受賞
"Fame"(作曲)<歌曲賞 として>
オリジナル主題歌
ディーン・ピッチフォード
受賞
"Fame"(作詞)<歌曲賞 として>
オリジナル主題歌
マイケル・ゴア
候補(ノミネート)
"Out Here on My Own"(作曲)<歌曲賞 として>
作曲賞(ドラマ)
マイケル・ゴア
受賞
音響賞
クリストファー・ニューマン〔録音〕
候補(ノミネート)
音響賞
マイケル・J・コーハット
候補(ノミネート)
編集賞
ジェリー・ハンブリング
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1980年 38回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門)
候補(ノミネート)
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)
アイリーン・キャラ
候補(ノミネート)
作曲賞
マイケル・ゴア
候補(ノミネート)
主題歌賞
マイケル・ゴア
受賞
"Fame"(作曲)
主題歌賞
ディーン・ピッチフォード
受賞
"Fame"(作詞)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲