21.福島の原発事故が起こった頃は、日本での原発事故は巨大地震や津波など想定を超える大規模な自然災害によって起こるものだとばかり思っていた。しかしこの映画では、人為的災害によっても起こりうると改めて感じさせられた。原子炉を構成するほんの一部の部品にも粗悪なものが紛れ込むと大変になる。最近の日本では名の通った一流大企業の品質検査データ改ざんが起こっていて、大変恐ろしいことだ。映画は発電所内の対応がとてもリアルなのに対して、TV側の対応はちょっと現実離れしているように思った。 【ESPERANZA】さん [DVD(字幕)] 7点(2017-12-12 21:13:44) |
《改行表示》20.《ネタバレ》 見応え十分なサスペンスだけど、深刻な気分になるのは実際に似たようなことが起こったから。まだ解決したとは言い難い身近の災害を脳裏に浮かべながら観てしまう作品でした。大企業の隠蔽体質は、まことにみっともない見世物です。 せめてもの救いと感じたことは、本作の事故が明らかに「人災」だったこと。管理しきれないパワーを安易に運用するなという警告であるが、原子力エネルギーそのものを否定している訳では無く、この映画なりに考察されたメッセージだと思いました。 ヒトは技術を発展させて文明を築いてきた。ならば、障害は技術の問題として乗り越えて欲しいと思っています。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-30 23:46:27) |
《改行表示》19.《ネタバレ》 ガキのころ、公開当時、宣伝番組(女の60分!とか)から、再再再放送にいたるまで、なんども。ということで、国はおおきな組織である。会社も組織である。原発も組織である。人体だって組織だ。 そのシステムは正常に働き、活動を続ける。とある危険を察知、分析、回避を図る。 しかし、何よりも、その、危険、最悪の事態(???これが一番わからん)を避けるべく システムを動かしつづける。。。。。でもさーーー、、、、? ん?チャイナシンドローム?メルトダウン?全然OKじゃんよ!(せいぜい、アリさんモグラさんシンドローム?) 現に、収束宣言してるじゃんよ?(唖然!あたまOK??)海外に日本製の原発を売ってんじゃんよ?(これには呆れる。羅生門状態!)広島?長崎?(原発ではないが)すぐに人住んでるじゃんよ!(なんで?)おまけに東京オリンピック誘致してるじゃんよ!(これにはもう笑うしかない。もしオリンピックやったら、もう、ホント、わけわからん???) 3、11のとき、この映画のせいで、どんだけ脅かされたか!人間無知はおそろしいね。 ホントのことって、なんのこと??自分でバカなアタマ使うことね。ジャックゴデールさんがうかばれない。おまけに、これって、、、、シドニールメットじゃ、、、ね、、、、、、ーーー。。。。。。追加!祝5輪招致!メルトダウンしても大丈夫だったのは、事故後のコントロールを”人間”が行ってくれたおかげなのかもしれない。仕事とはいえ、自らの生命を犠牲にし、原発をコントロールしてくれた人間たちがいた。今もコントロールを続けている。もし、彼らの行いに何の見返りもないとしすれば、やはり、その組織は(国は)やがて、一度は崩壊するであろう。 【男ザンパノ】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-09-08 02:08:29) |
18.原発を巡る利潤と派生する圧力を描く原発問題入門編のような映画。メルトダウンによる恐怖と、目先の利益追求に血眼になって口封じに走る人為の恐怖と、はてどちらがより恐ろしいのやら。30年以上も前に提示されたこの問題、もうずっと人類は取り組み続けてて、けれど原発所員の発した「孫に暖房はいらないのか?」の問いにいまだに答えられずにいるんだ。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-06-26 23:59:38) |
《改行表示》17.《ネタバレ》 1979年の映画なのに、現在を予言したかのような問題を提起している社会派ドラマ。 どうしても3.11の原発事故が想起され、怒りが沸いてくる。 利益を追及するあまりの安全軽視や事実の隠蔽をする人たち。 いかにもステレオタイプの役柄だが、現実にも存在するからやりきれない。 原発自体の是非は意見の分かれるところだろうけど、その部分に関しては許されることじゃない。 【飛鳥】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-01-10 00:41:22) |
《改行表示》16.《ネタバレ》 原子力発電所にトラブルが起きると、いつも名前の出される映画である。しかし、カラーバーで始まりカラーバーで終わる、この映画の主眼は、原発の恐ろしさでは無く、組織犯罪に対するジャーナリズムという部分なのだろう。だから、「チャイナ・シンドローム」という部分を期待してみると、ちょっと肩透かしを食ったような気になる。 しかし、巨悪とそれを暴くジャーナリストという構図は他に沢山あるが、証拠物をめぐる追っかけっこに終始しがちな凡百とは違い、事故を追い詰めるサスペンスをじっくり見せてくれる。 地域住民が発電所側に、新発電所の中止を求める、討論会のような描写があるが、これが何とも感情に訴えるだけで、説得力と内容が無く、滑稽に見えてしまうのも、映画の主題をよく表しているといえる。 【Tolbie】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-01-20 05:28:08) |
15.《ネタバレ》 タイムリーなニュースとだぶる場面が多々ある。今なら誰もが理解できるであろう冒頭の事故。最前線で戦う作業員の方々の無事と、これ以上被害がないことを切に願う。 |
14.サスペンスとしても社会派ドラマとしても良質な映画。 【akila】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-03-08 18:38:49) |
13.カトちゃんに見えてくるけど、ジャック・レモンの演技は素晴らしい。レモンのカーチェイスは珍しいので必見! 【ケンジ】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-05-11 16:11:12) |
12.《ネタバレ》 この作品が作られた頃がちょうど世界中で原発が増え始めた頃になるのでしょうか。原発事故の恐ろしさ、そして原発側の隠蔽、それを伝える報道側の姿勢など、様々な問題を鋭く提起しながらもサスペンスや非常事態時の人間ドラマとしても見応えのある作品でした。やるせないラスト、それに続く観る者に考える時間を与えるかのように音楽も無く無音のあまりに静かなエンドロールが何とも言えない余韻を残します。1979年発、人間への、未来への警告のような映画。 【とらや】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-06-20 20:47:51) |
|
11.《ネタバレ》 ラストの電子レンジのCMが消費者の他人事ぶりを批判しており、単純に原発を責める映画ではない事がよくわかる。最近の食の不安にしてもそうだが、結局はそれを扱う人間の問題なのは明らか。この映画ではマスコミが正義だが、最近はそのマスコミでさえ不祥事を抱えている。情報に左右されず自分の目で真実を見つめる事が、今後ますます重要になっていく。 【オニール大佐】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-10-26 15:23:24) |
《改行表示》10.この時代は仕事に追われ映画を観る機会も無かった。 この作品も観たかった一本。今も毎日同じような出来事が起きている。 最近のスピード、目まぐるしいカットでなくじっくり観れる演出。3大俳優の演技も、題材も良かった。フォンダのキャスター役good。 2011.12/06 2回目鑑賞。2011.3/11東日本大震災と福島原発メルトダウン事故が想定外とは言わせない。まさに30年前に警告が・・・。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-01-27 15:10:32) |
9.味わい深い映画だと思う。物語の展開も悪くない。でもラスト10分間はイマイチスッキリしなかった。。日本語吹き替えだから伝わらなかったのかも。 【レンジ】さん [地上波(吹替)] 7点(2005-04-28 15:29:40) |
8.この映画ヒットの最大の強運&功労者はスリーマイル島原発事故でしょうねえ、あまりにタイムリーすぎるからねえ。皆さん仰るとおり、ケネディ~ベトナム~ウォーターゲートetcこの当時、米国内に蔓延する国家に対する不審感や見えざる大いなる力といったものに対する恐怖が、映画にも良く現われており、いかにもこの時代の映画といった気がする。 【亜流派 十五郎】さん 7点(2005-02-20 22:06:37) |
7.原発のパニックムービーかな?って思って観たら、告発系のサスペンス映画やった。多分、これ、自分の住んでる地域に原発があれば、結構怖く感じるやろね。特に日本でも色々あったから。俺の住んでる所にはないから、ほんま能天気に観てたよ。人ごとちゃうのにね。なんか冷静に考えてまうんよね。原発の問題って。全ての地域にあったりしたら、皆、切実になるってゆーか、冷静にこの映画観れんのちゃうやろか。日常レベルのお話になるし。と、ゆーことで、この映画の前半は音楽で盛り上げるでもなくわりと淡々としてて、のんびり観てた。たださー、キンバリーさんの飼ってるペットが亀ってゆーのが妙に気になってんけど。しかもでかくて、小脇に抱えて、ベッドにドーンと置くんやけど、なんで亀やってんやろ?(ジェーン・フォンダのペット?)ま、いっか。んで、後半はさすがにドキドキした。特に最後の盛り上がりは、ドキドキしっぱなし。最初と最後があの例の色の調整の映像ってのも、なんか映画としてまとまっててよかったかな。 【なにわ君】さん 7点(2004-08-10 10:18:58) |
6.原発事故とか核爆発というものは、本当に今この瞬間に何の前触れもなく起こり得る絶対恐怖なので、この作品が描くストーリーは非常に怖い。映画的な派手さはないが、秀逸な説得力と問題意識を打ち出す秀作だと思う。 【鉄腕麗人】さん 7点(2003-12-18 17:20:28) |
5.ジャック・レモンのシリアスな演技に期待して観た作品。オスカーを取った「セイヴ・ザ・タイガー」の弱々しい経営者の姿から一転して一徹な技術者ぶりが素晴らしい。この作品の前には「フロント・ページ」のようなコメディにも出演しているわけですから、まさに円熟期間の頃なのですね。 【Mr.MONK】さん 7点(2003-12-15 15:20:36) |
4.「もんじゅ」事故でのビデオ隠しやら自主点検データ改ざんと、全くもう、日本の原子力業界はこの映画見てないのか、さもなきゃ逆に隠蔽方法とか見習ってんのか?ってくらいに、映画通りの現実がごろんごろんと転がっている世の中ではありますが、これは単純に「原発反対!」とかいう映画ではないですね。コントロールされ、隠蔽される情報、市民から見えない不透明な闇の恐怖。それが多くの人命を危機に晒す事なら尚更恐い訳で。政府や企業の隠蔽体質や、マスコミのモラル低下を見てると、この映画、今の日本にこそふさわしい内容だと思います。それにしても、この映画のマイケル・ダグラスは今のぎらぎらした彼とは全然結びつかないなぁ。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 7点(2003-12-11 14:52:41) |
3.じわじわと真相に迫っていくストーリーはかなりリアルに迫ってくるモノがありました |
2.確かこの映画の直後にスリーマイル島の原発事故が発生し、以後、アメリカの原子力行政が変更されました。テーマ的には「インサイダー」と同じような社会派サスペンスですが、タバコ訴訟とメルトダウン事故ではインパクトが違います。当時はハラハラしながら観ましたっけ。最後の事故シーンのミニチュアが安っぽい印象ですけど、映画の内容には何ら影響ありません。命がけのインサイダー、ジャック・レモンの迫真の演技に7点献上。 【sayzin】さん 7点(2001-10-03 13:02:29) |