《改行表示》20.《ネタバレ》 題名のままの映画! 危険な遊びを繰り返していく子供が衝撃的。 伏線はあるものの、徐々に顕著になっていく狂気はほんと恐ろしいですね。 なんといってもまともに取り合ってもらえない主人公がかわいそう。 でもやっぱりお母さんは子供の異変に気付くものなのかな、と思いました。 ラストがまたびっくりなんですよね。 子供を自らの手で殺めてしまうなんてトラウマになっちゃうだろうな。 【らんまる】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-04-01 01:36:11) |
19.《ネタバレ》 ホームアローンの主人公がとても危ない人になっていましたね。正直、なぜカルキン演じるヘンリーがあそこまで残虐なことをするのか、その動機はいまいちわかりませんでした。でも面白いです。 【たきたて】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-07-06 21:34:15) |
《改行表示》18.キャストが良い。 マコーレカルキン、ロードオブザリングのイライジャウッド、この2人が敵対する役で、良い味を出していた。 今見ると貴重な組み合わせかも。 マコーレカルキンの自信に満ちた、冷たい瞳が印象的だった。 |
17.《ネタバレ》 ホーム・アローン以外でマコーレーが何に出てるのか気になって、探した結果たどり着いた作品。マコーレーの悪役は以外にハマリ役で、甘いマスクで大人達をだましマークを落としいれる所は見ていてゾッとする怖さがあった。ホーム・アローンで出来上がったイメージをいい意味で壊してると思う。イライジャ・ウッドとマコーレーの演技が非常に良かったし、ラストの母親の選択には驚かされたものの、もう一つと言った印象だった、マコーレーがなぜ悪いことをするようになったのかと言う所がしっかり描けていればもっとよかったと思う。 【taka-104】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-28 23:56:26) |
16.マコーリーがとても良い。そして怖い、素直で正直な良い子だって人は誰かを褒めるけど、そうじゃない人なんているのかなって褒められた方は思う。そしてそのうちいるんだってわかる。 【Vanilla】さん [地上波(字幕)] 7点(2006-11-21 00:13:24) |
15.ほんと子役二人には脱帽です。ラストシーンもかなり衝撃でしたし。子供二人を失ったお母さんのその後が気になります。 |
《改行表示》14.あの狂犬のような犬をやっつけた時までは逆に「やったね~」という感じだったが、だんだんと悪さがエスカレートしてくるのが、正攻法だけどすっきりしなかった。最初から両親の人間像を殺したくなるような人物設定にした方が面白かったかもしれない。少年犯罪者にはやはり何らかの精神的な理由があって犯罪を犯すはずであり、この少年の環境の何がそうさせたのかが描ききれてないのが残念な気がする。 ミステリーの古典の短編傑作に「ある殺人者の肖像」という作品があり、あの雰囲気で映画化されたらもっと味わい深い作品になったのではないかなあと思っています。それにしても主演少年2人の演技はさすがに素晴らしいと思う。 【JEWEL】さん 7点(2004-05-16 21:52:24) |
13.《ネタバレ》 正に禁じられた遊び。マコーレー君もイライジャ君もかわいい。最後の崖のシーンはとっても良い終わり方で良かった。マコーレー君が死んだのは悲しかったけど。 【スマイル】さん 7点(2004-05-16 20:42:50) |
12.今にして言えるが天才子役二人の競演。両極端な性格すぎてリアリティに欠けるのがツライがなかなか面白い。 【モチキチ】さん 7点(2004-05-16 03:14:08) |
11.かなり、強烈に記憶に焼きついてる作品です。まさにその名のとおり危険な遊びで、大事故を起こしていく。あの恐ろしい少年はマコーレカルキンで素直なほうの少年はイライジャーウッドだったのか。全然当時はわかってませんでした。何しろ10年前だったし。いやほんとに面白い作品ですね。 【りょう】さん 7点(2004-02-11 20:05:13) |
|
10.マコーレカルキンの悪すぎる子供よりイライジャウッドのしっかりしすぎな子供のほうが気持ち悪かった。あのキャラクターは子供がやるもんじゃない。見た目と中身は大違いといった感じ。イライジャウッドの演技がうまかったのでさらに。話はよくあるサスペンスを子供中心に置き換えただけでした。でもそれなりにおもしろいと思います。ラストは新しいと思いました。びっくりです。 【YU】さん 7点(2004-01-05 03:24:44) |
9.カルキン君が演じていたのは知っていたけど、イライジャだとは知らずビックリ!!かなり前に見たから、最近もう1回借りて見てみた。2人の子供が崖で死に掛けてるシーンでお母さんが自分の子供を選ばずにイライジャを選んだところが可哀想だった。 【アンナ】さん 7点(2003-12-06 21:37:17) |
8.7年ほど前に観た時は、カルキン君の作品なのでという理由で観ました。イライジャのことは全く知らなかった・・・。で、最近ロード・オブ~を観たので、イライジャをメインにもう一度観よう!と。2度目を観て思ったことは、カルキン君のイタズラってこんなもんだったっけ?もっと強烈なイメージがあったのだが…。数年経ってもラストだけは鮮明に憶えてました。イライジャ・ウッド可愛いかったなあ。何故、カルキン君はあんなにひねくれた子どもになってしまったの?母親の愛情不足ってわけでもなさそうだし。やっぱ悪魔だったのか? 【きすけ】さん 7点(2003-10-12 09:01:15) |
7. 風景がいい。のどかで平和な小さい町の暮らしぶりもとってもいいです。こうした何気ない、しかし上質な背景を持ったホラー小作品ってとても好みです。話はありきたりですが、それがまた作品に安定感を与え、いい意味で安心して楽しむことができます。善と悪の子どもというプロットは、「悪を呼ぶ少年」という幻の名画を思い出させます。 |
6.人気子役の競演作品で、よくぞここまでダークな「R指定」作品を作ったなあ。マコーレー・カルキン君は、これでキャリアに幅を持たせようとしたんだろうけど、これじゃ逆効果だったかも(事実、これ以降の彼は急速に忘れさられていく…)。まあ、監督に陰湿なスリラーを得意とするジョセフ・ルーベンをもってきたことが、この作品の魅力であり、問題点でもあったかな。見終わった跡のイヤ~な感じは、まさにこの監督の真骨頂なんだけど。 【やましんの巻】さん 7点(2003-09-18 11:44:27) |
5.《ネタバレ》 マコーレーカルキン子役なのにかなりいい味の悪役してた。ラストも結構ドキっときた。ただ、カルキンがタバコ吸ってたのはちょっといただけないかな・・。 |
4.M.カルキンの悪魔な少年っぷりがよかったです。ラストに衝撃を受けました。あのお母さんのことだからわが子を選ばなかったことで自分を責め続けるに違いないと思う。だから「お母さん的にはあれで本当に良かったのかな?」と思ってならないです。 【およこ】さん 7点(2003-04-26 22:24:13) |
3.イライジャウッドのクリクリお目々にやられました。カルキン君怖すぎです。危険な・・・どころじゃあないでしょう。 【ぽんこ】さん 7点(2003-04-22 20:11:06) |
2.マコーレー・カルキン、イライジャ・ウッドの二人が対照的な役柄で光るものを見せている。内容のほうは怖さは全く感じなかったが、マコーレーの“悪戯”にはなぜかぞくぞくしてしまった。特に、ミスター・ハイウェーを使って衝突事故を起こすシーンにはニヤリとさせられた。寂しげなピアノの音楽もいい。ただ、残念だったのがラスト。どうせなら、徹底的にダークな方向にもっていって欲しかった。マコーレーが母親を突き落とした所にイライジャが来て、それを追ってきた父親にイライジャが犯人だと決め付けられ、補導される。そして、そのイライジャにむかってマコーレーが微笑む、というラストなんかどうだろうか。 【T・O】さん 7点(2002-11-02 14:53:40) |
【あろえりーな】さん 7点(2001-10-05 08:30:37) |