アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ア行
>
アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!
[アザーガイズオレタチオドルハイパーデカ]
THE OTHER GUYS
2010年
【
米
】
上映時間:107分
平均点:
5.80
/
10
点
(Review 15人)
(点数分布表示)
公開開始日(2011-08-20)
(
アクション
・
コメディ
・
犯罪もの
・
刑事もの
)
新規登録(2011-07-01)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2023-03-20)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アダム・マッケイ
助監督
ウィリアム・M・コナー
コンラッド・E・パルミサーノ
(第二班監督)
演出
コンラッド・E・パルミサーノ
(スタント・コーディネーター)
キャスト
ウィル・フェレル
(男優)
アレン・ギャンブル
マーク・ウォールバーグ
(男優)
テリー・ホイツ
エヴァ・メンデス
(女優)
シーラ・ギャンブル
マイケル・キートン
(男優)
ジーン・マウチ警部
レイ・スティーヴンソン
(男優)
ロジャー・ウェズリー
サミュエル・L・ジャクソン
(男優)
P・K・ハイスミス
ドウェイン・ジョンソン
(男優)
クリストファー・ダンソン
スティーヴ・クーガン
(男優)
デヴィッド・アーション
ボビー・カナヴェイル
(男優)
ジミー
リンゼイ・スローン
(女優)
フランシーヌ
ブルック・シールズ
(女優)
本人
ロージー・ペレス
(女優)
本人
アダム・マッケイ
(男優)
マイク
オリヴァー・ウッド〔撮影〕
(男優)
サルティ
パトリック・クローリー
(男優)
ホームレスの男
アン・ヘッシュ
(女優)
パメラ・ボードマン(ノンクレジット)
ジョセフ・ソマー
(男優)
ラッドフォード(ノンクレジット)
トレイシー・モーガン
(男優)
本人(ノンクレジット)
声
アイス・T
ナレーター(ノンクレジット)
岩崎ひろし
アレン・ギャンブル(日本語吹き替え版)
川田紳司
テリー・ホイツ(日本語吹き替え版)
間宮康弘
P・K・ハイスミス(日本語吹き替え版)
脚本
アダム・マッケイ
音楽
ジョン・ブライオン
編曲
スティーヴ・バーテック
挿入曲
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン
"Maggie's Farm"
撮影
オリヴァー・ウッド〔撮影〕
製作
パトリック・クローリー
ウィリアム・M・コナー
(製作補)
ウィル・フェレル
製作総指揮
ケヴィン・J・メシック
配給
日活
美術
クレイトン・ハートレイ
(プロダクション・デザイン)
ジョージ・デ・ティッタ・Jr
(セット装飾)
スタント
ジャック・ギル[スタント]
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行表示
 ※
《改行表示》
をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
《改行表示》
4.
セリフがいちいち小ネタになっていて、けっこう笑えました。まさか本物のジーターが出てくるとは思わなかったし、その後の「A・ロッドを撃て」なんていう一言も秀逸。ストーリーは別にどうでもいいけど、とにかく中身ぎっしりで派手に楽しませようという意図は十分に伝わってきました。
ただ残念なのは「俺たち~」とかいう邦題。バカバカしい作品であることは間違いありませんが、ものすごく幼稚で安っぽい印象になります。バカバカしい作品を見たい人はいても、安っぽい作品を見たい人はいません。豪華キャストの割にコメントが少ないのは、このあたりに原因があるんじゃないでしょうか。
【
眉山
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2022-07-24 23:12:45)
《改行表示》
3.
《ネタバレ》
冒頭からロック様とサミュエルさんの大暴走が満載です。
早々にお亡くなりになるんですけど、その死に様もバカ丸出し。
キャストも豪華で、さすがアメリカンコメディーといったところでしょうか。
個人的にはロック様とサミュエルさんでスピンオフが観たいです。
【
かずまる
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
7点
(2012-01-13 16:01:55)
2.
《ネタバレ》
ド派手なカーチェイスとポリス映画お馴染みの“イカした台詞(言い回し)”で、まずツカミはOK。“主役”刑事の見事な死に様に大爆笑し、これは自分好みのコメディだと確信しました。(ちなみに、イケてる刑事の最期は個人的に大変ツボでして、コメディタッチの刑事ドラマの最終回は、すべからくこれを採用して欲しいとさえ思いました。宙に舞うタカとユウジ。最高じゃん…)バカ過ぎる展開としょーもない小ネタの数々、これぞアメリカンコメディ。爆発炎上シーンも欠かせません。主役の脇役2人が、最後まで脇役(アザー・ガイズ)であり続けた一貫性も良かったと思いました。ただし、エンドロールには疑問符が付きます。意図は理解できるものの、ここに来てのインテリ臭は不要です。バカ映画の価値が下がってしまいます。バカはとことんバカであってこそ輝く。このあたりは『みんな~やってるか!』の精神を見習って欲しいと思いました。
【
目隠シスト
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2011-11-18 18:54:46)
1.
ウィルフェレルのコメディ映画はひどいのが多いですが、この映画はなかなか面白い方です。最近お目にかかれなくなった、定番凸凹刑事コンビコメディアクション。まあアクションすらジョークなので完全なコメディ映画とも言えます。できれば予告編やキャストを全く見ない方が、序盤の笑撃的展開がさらに楽しめるのでお勧めです。個人的にはウォールバーグがここまでコメディにはまるとは思いませんでした。映画全体が長いコントのような、結構爽快感のある映画です。もちろん完成度の高いコメディを見にいくつもりで鑑賞すればがっかりする方も多いと思いますが。最近のコメディ映画の中では好きな方です。
【
ronronvideo
】
さん
[DVD(字幕なし「原語」)]
7点
(2011-07-04 10:42:55)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
15人
平均点数
5.80点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
6.67%
3
1
6.67%
4
1
6.67%
5
4
26.67%
6
1
6.67%
7
4
26.67%
8
3
20.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
1.00点
Review1人
2
ストーリー評価
Review0人
3
鑑賞後の後味
Review0人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲