霧の中の風景のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > 霧の中の風景の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

霧の中の風景

[キリノナカノフウケイ]
Landscape in the Mist
(Topio stin omichli)
1988年ギリシア上映時間:125分
平均点:7.56 / 10(Review 34人) (点数分布表示)
公開開始日(1990-03-17)
ドラマロードムービー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-09-25)【Cinecdocke】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督テオ・アンゲロプロス
キャストタニア・パライオログウ(女優)ヴーラ(主人公の姉)
ミカリス・ゼーケ(男優)アレクサンドロス(主人公の弟)
ストラトス・ジョルジョログウ(男優)オレステス(旅芸人の青年)
エヴァ・コタマニドゥ(女優)旅の一座の女優
ヴァシリス・コロヴォス(男優)トラック運転手
原作テオ・アンゲロプロス(原案)
脚本テオ・アンゲロプロス
トニーノ・グエッラ
音楽エレニ・カラインドロウ
撮影ヨルゴス・アルヴァニティス
製作テオ・アンゲロプロス
配給フランス映画社
あらすじ
12歳のヴーラと5歳のアレクサンドロスの姉弟は、母親から聞かされていたドイツにいる見知らぬ父に会いに、内緒で夜行列車に飛び乗った。姉弟は行く先々で幾多の人たちと出会い、人生の苦楽を学んでいく…
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
4.《ネタバレ》 達するはずのない、未だ見ぬ父を求めて旅をする姉と弟。その旅は幼い彼らにはあまりに過酷で、まさに混沌と言える。しかしその中でお互いに支え合う2人に感動を覚える。 そして着いたはずであろうドイツ。光が射し、霧の中の風景に一本の木が見え始める。駆け寄っていく2人の姿に想起させるものは、終わりではなく始まりでした。  印象に残っているシーンは、姉が旅芸人の青年の胸で泣き崩れるところ。 感情を表に出す弟と反対に、姉は強く耐え忍んでいた印象があったので、感情を露わにしたこのシーンには私も感情が高ぶり、強いインパクトを残してくれました。  成長していく姉と弟の姿を見て、大人になるっていうことがこれほど大変なのかと思うのは、私が環境に恵まれている日本人だからでしょうか。 アンゲロプロス監督の現代社会に対する悲観を表した作品は、日本人の多くは理解するに難しいのかもしれないと感じました。 でもこういう暗喩や象徴的なシーンに満ちた作品は面白く好きだなあ。
さわきさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-11-17 11:14:59)
3.《ネタバレ》 ロードムービーって大抵、人物が旅の途中で色んな経験をして成長するというパターンが多い中、これは絶望的です。そうですよね。ヒッチハイクってこんな危険、多いに有り得ますよね。お父さんがどんな顔でこの二人を迎えるのか?という期待で映画にのめりこんだら、お金がないと旅は悲惨だ、という現実を容赦なくつきつけられました。こんな小さな無防備な姉弟がふらりと歩いていたら、街の誰かが気をとめるべきでしょう。この映画の場合、警察が早く確保してやってくれ~、と思いたくもなります。最後のほうの兵隊の「俺って馬鹿だよなぁ」と言って、金を置いていくとこは好きなエピソードです。時代が変わりつつある中、世の中の人、みんな余裕がない時のお話ですよね。いつの時代だってこんなもんさ、と思いたくないなぁ。
トントさん [ビデオ(字幕)] 7点(2011-08-15 16:44:05)
《改行表示》
2.《ネタバレ》 映画のワンカット目の幼い子供の後姿から、いつものアンゲロプロスの映画らしい陰鬱な雰囲気がすぐに伝わってきます。彼らの身に何かあるんだなというのは何となく分かるのですが、決してそれを表情や言葉には出さないまま物語は進みます。 しかし、何が何でもドイツに行くんだ!という内に秘めた悲壮な決意が、もうとにかく凄い。 ここまでくると、あれはもう本能じゃないかと思ってしまうほどの凄まじい気概が、あのあどけない2人の姿からひしひしと伝わってきて、それがこの映画を終始に渡って緊張感溢れるものにしていると思うのです。 たとえ無事にドイツまで行けたとしても、生みの親に会えるとは限らない。いや、可能性は恐らくゼロなんだろう。けど、純粋で一途な彼女たちの気持ちに本当に感動しました。 途中で、フィルムの中の霧の風景を見つめるシーンとか、雪景色をみんなで立ち止まって空を見上げるシーンとか、石像の手を吊り上げるシーンとか、印象深いシーンがいくつかありましたけど、必見は最後。向こう岸に辿り着いたときのいつか見た霧景色。徐々に霧が晴れ、草原の向こうには大きな木が一本。 2人が木の中に飛び込むシーンの幻想的で感動的なワンショットに鳥肌が立つ思いがしました。それまでの2人の涙を思い出すと、観ている方も彼らを見守っている気分になり、とても感慨深いラストでした。
もっつぁれらさん [映画館(字幕)] 7点(2008-10-20 02:13:08)
1.幼い姉弟が、見たこともない父親に執着してどんな苦境にもめげず躍起になって外国まで探しに行くなんて発想、それ自体いかにも映画的でヤラしいし、この旅を通じて姉弟が成長したとも思えない。レイプされたり、カラダ売ろうとしたり、ホモの旅役者で失恋を味わったりせんでも姉はいずれ恋をするやろうし、弟だっていずれ動物の死に対面するし、アルバイトもするやろ。旅役者が、時代背景を象徴するとともにストーリー進行においても必要不可欠なキャラクターであったことは確かだが、取って付けたようなエピソードの羅列にはうんざりしてしまう。・・・・・・けど、けど、映像表現はとにかく素晴らしい。もう、めちゃめちゃ素晴らしい。ロングショットの美しさは勿論のこと、白と黒のあまりに見事な対比によって、吸い込まれるような、家の無機質なテレビが無機質でなくなるような映像を見せてくれる。人差し指の欠けた手の彫刻がヘリで運ばれる画は印象度も絶大で、暗喩としても充分なものであった。 これでもっと人間考察の深みがあれば・・・と思うと残念でならない。希望と言う光を持ち続ければ・・・ってのも気休めとしか思えんのよな。
stroheimさん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-05-12 17:40:38)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 34人
平均点数 7.56点
000.00%
100.00%
200.00%
325.88%
425.88%
538.82%
638.82%
7411.76%
838.82%
91235.29%
10514.71%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.50点 Review2人
2 ストーリー評価 9.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review2人
4 音楽評価 8.00点 Review2人
5 感泣評価 10.00点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS