グーニーズのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ク行
 > グーニーズの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

グーニーズ

[グーニーズ]
The Goonies
1985年上映時間:114分
平均点:7.34 / 10(Review 309人) (点数分布表示)
公開開始日(1985-12-07)
コメディアドベンチャーファンタジーファミリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-07)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・ドナー
助監督ニュート・アーノルド(第二班助監督)
ダン・コルスラッド
スティーヴン・スピルバーグ(第二班監督〔ノンクレジット〕)
演出加藤敏(日本語吹き替え版【TBS】)
キャストショーン・アスティン(男優)マイキー・ウォルシュ
ジョシュ・ブローリン(男優)ブランド
コリー・フェルドマン(男優)マウス
ケリー・グリーン(女優)アンディ
マーサ・プリンプトン(女優)ステフ
キー・ホイ・クァン(男優)データ
アン・ラムジー(女優)ママ・フラテリ
ジョー・パントリアーノ(男優)フランシス・フラテリ
ロバート・ダヴィ(男優)ジェイク・フラテリ
メアリー・エレン・トレイナー(女優)ハリエット・ウォルシュ
ニック・マクリーン(男優)デブロー
ニュート・アーノルド(男優)シャワーの男
リチャード・ドナー(男優)警官(ノンクレジット)
シンディ・ローパー(女優)本人(テレビ映像)
浪川大輔マイキー・ウォルシュ(日本語吹き替え版【ソフト】)
岩淵健チャンク(日本語吹き替え版【ソフト】)
井上喜久子アンディ(日本語吹き替え版【ソフト】)
菊池英博ブランド(日本語吹き替え版【ソフト】)
玉川紗己子ステフ(日本語吹き替え版【ソフト】)
片岡富枝ママ・フラテリ(日本語吹き替え版【ソフト】)/ロザリータ(日本語吹き替え版【TBS】)
石塚運昇ジェイク・フラテリ(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀内賢雄フランシス・フラテリ(日本語吹き替え版【ソフト】)
島香裕スロース(日本語吹き替え版【ソフト】)
横尾まりハリエット・ウォルシュ(日本語吹き替え版【ソフト/TBS】
関俊彦トロイ・パーキンス(日本語吹き替え版【ソフト】)
西村知道エルギン・パーキンス(日本語吹き替え版【ソフト】)
さとうあいロザリータ(日本語吹き替え版【ソフト】)
大滝進矢アービング・ウォルシュ(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊井篤史(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢木郁也(日本語吹き替え版【ソフト】)
小形満(日本語吹き替え版【ソフト】)
山口健[声優](日本語吹き替え版【ソフト】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【ソフト/TBS】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【ソフト/TBS】)
高宮俊介(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤田淑子マイキー・ウォルシュ(日本語吹き替え版【TBS】)
野沢雅子マウス(日本語吹き替え版【TBS】)
坂本千夏チャンク(日本語吹き替え版【TBS】)
菅谷政子データ(日本語吹き替え版【TBS】)
古谷徹ブランド(日本語吹き替え版【TBS】)
富沢美智恵アンディ(日本語吹き替え版【TBS】)
岡本麻弥ステフ(日本語吹き替え版【TBS】)
遠藤晴ママ・フラテリ(日本語吹き替え版【TBS】)
徳丸完ジェイク・フラテリ(日本語吹き替え版【TBS】)
納谷六朗フランシス・フラテリ(日本語吹き替え版【TBS】)
郷里大輔スロース(日本語吹き替え版【TBS】)
小島敏彦アービング・ウォルシュ(日本語吹き替え版【TBS】)
小野健一トロイ・パーキンス(日本語吹き替え版【TBS】)
稲葉実エルギン・パーキンス(日本語吹き替え版【TBS】)
加藤正之(日本語吹き替え版【TBS】)
原作スティーヴン・スピルバーグ(原案)
脚本クリス・コロンバス
音楽デイヴ・グルーシン
作詞シンディ・ローパー"The Goonies 'R' Good Enough", •"What a Thrill"
作曲モンティ・ノーマン「ジェームズ・ボンドのテーマ」
主題歌シンディ・ローパー"The Goonies 'R' Good Enough"
挿入曲シンディ・ローパー"What a Thrill"
撮影ニック・マクリーン
ドン・E・ファンルロイ(第二班アシスタント・カメラ)
ロバート・M・スティーヴンス[撮影](第二班撮影監督)
製作リチャード・ドナー
ハーヴェイ・バーンハード
ワーナー・ブラザース
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ
フランク・マーシャル
キャスリーン・ケネディ
配給ワーナー・ブラザース
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術J・マイケル・リヴァ(プロダクション・デザイン)
リック・カーター(美術監督)
ジョセフ・C・ネメック三世(美術監督補)
リンダ・デシェーナ(セット装飾)
編集マイケル・カーン
スティーヴン・スピルバーグ(ノンクレジット)
録音ビル・ヴァーニー
照明トム・スターン〔撮影・照明〕
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳菊地浩司(日本語吹き替え版【ソフト】)
スタントボブ・ヘロン
スピロ・ラザトス
その他スティーヴン・スピルバーグ(プレゼンター)
ロバート・レイサム・ブラウン(第二班ユニット・マネージャー[ノンクレジット])
あらすじ
舞台は小さな港町。ぜんそく少年マイキー(ショーン・アスティン)たちの家は、ゴルフ場建設のために差し押さえられようとしていた。そんなおり、彼は屋根裏で古い地図を見つける。海賊ウィリーの秘宝の場所を記したものに違いないと、マイキーは悪ガキ友達「グーニーズ」の一行を連れて、宝探しに出かけるが・・・。シンディ・ローパーが歌う主題歌、同名のファミコンソフトも大ヒットし、社会現象を巻き起こしたアドベンチャー映画。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
67.《ネタバレ》 子供の頃にテレビとかで何回も見ていてもおかしくないような映画なのに見る機会に恵まれず、初めて見たのは去年の「金曜ロードショー」での放送。今回、ノーカット・字幕版で見たのがまだ2回目なので思い出補正も何もなく、さすがに今見ると突っ込みどころも満載で、やっぱり10代前半の小学校高学年か中学生のうちに見ておけば良かったと思うところもある。それでも80年代のスピルバーグ製作のファミリー向け娯楽映画というところに懐かしさを感じるし、それが見ていて安心感につながったのか、普通に最後まで気楽に楽しめた。グーニーズの面々がそれぞれ個性的でキャラが立っていて彼らのやりとりは笑えるし、同時に微笑ましくもあるのだが、やはりこの年になってみるとどこか親のような視点で見てしまい、(ドラえもんの映画とか見てるとそれはまったくないのに。)ちょっとこの映画の見方としては違うよなあと感じるもそれは仕方のないことかもしれない。たぶん子供の頃に見ていたらもっと純粋な視点で見ていたんだろうなと思ってしまった。悪役であるフラッテリー一家もいい味を出していて、とくにボスであるママがインパクトがあって印象的だったのだが、どこかで見たようなキャラだと思ったら下の方のコメント見てなるほど確かにドーラを実写化したような感じだ。海賊船の宝探しというプロットもロマンがあって、最後にちゃんと宝にたどりつくのも予定調和かもしれないが、逆に変に捻っていないところが好感が持てる。ラストに冒険を終えた主人公たちの前に海賊船が登場するのが印象的だったし、手元に残ったわずかな宝石でマイキーの家が立ち退きを免れるというのも、ベタだが宝石よりも仲間との友情やこの冒険で得た経験の大切さといったものが何よりの宝で、それはこれからも変わらないといったちょっとしたメッセージも感じ取ることができる。大ヒット作だったとのことで続編がなかったのがちょっと不思議な気もしないでもないが、そのことでこの後の彼らグーニーズをいろいろ想像できてそれがまた楽しい。でも、やっぱりできることならさっきも書いたように10代前半のうちに初めて見たかった。もしその頃に見ていたらいったいどんな感想を持っただろう?
イニシャルKさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2022-02-26 19:44:07)
《改行表示》
66.ちょうど生まれた年の作品です。 プロデューサーがスピルバーグ、監督がリチャード・ドナー、脚本がクリス・コロンバス、主題歌もシンディ・ローパーと豪華です。 僕は大人になってから見ましたが、やっぱ子供の時に見ておくべき作品だと思いもったいなかったなと思いました。 ラストも子供向けという言い方をする方もいるかと思いますが、優しい終わり方で好きです。今の僕が客観的に見ると評価は6点ぐらいかなとも思うけど、この映画は子供の時(特に同時代なら尚更)に見ていれば、一番好きな映画として選ぶのも頷ける作品とも思えたのでプラス1点です。
映画の夢さん [インターネット(字幕)] 7点(2019-05-29 23:19:41)
《改行表示》
65.1985年公開のこの有名すぎるアドベンチャー映画を、1981年生まれの自分がこれまで観ていなかったことには、何とも縁がなかったものだなと思う。 公開当時は4歳。劇場で観ることは出来なかったとしても、当然ながら何度もテレビ放映していただろうし、レンタルビデオで観る機会もいくらもあっただろう。全く縁遠いまま随分と大人になってしまったものだ。 先ず感じたことは、この映画をもし自分が4〜5歳の頃から繰り返し観ていたならば、きっと自分にとってもっと特別な映画になっていただろうなと思う。そういう可能性は大いに感じた映画だった。  スティーヴン・スピルバーグとリチャード・ドナーが組み、更にはクリス・コロンバスが脚本を担った今作は、オープニングクレジットから極めてテンポの良いエンターテイメント性に溢れている。 娯楽映画の玄人たちが生み出したそのテンポの良さは最初から最後まで一貫して、飽きさせることなく観客を映画世界に引き込む。 物語自体は、まったくもって荒唐無稽な絵空事でありながら、少年たちの葛藤を礎にしたジュブナイルとアドベンチャーを全面に描き出し、映画世界を成立させていることは、ひとえにスピルバーグをはじめとする超一流の映画作家たちだからこそなせる業だろう。  登場人物たちも、善玉悪玉問わずみな愛らしい。 特に、主人公のマイキーを演じるショーン・アスティンが何ともキュートだった。 この映画の往年のファンは、「ロード・オブ・ザ・リング」のサム役でショーン・アスティンが再び大冒険を繰り広げる様を見て、殊更に感慨深かったことだろう。 風貌はだいぶ変わってしまったけれど、彼が放つ仲間たちに愛される存在感は変わっていないもの。
鉄腕麗人さん [インターネット(字幕)] 7点(2018-10-07 16:22:52)(良:1票)
《改行表示》
64.《ネタバレ》 当時はくだらない子供向け映画だと思って(同世代なもんで、かえってそう思える)映画館に足を運ぶ気はまったく起きず、後にテレビ放送される頃には子供向けというより「ロードショー」誌あたりでお馴染みのメンバーが出てるアイドル映画みたいな位置づけで(確か、放送局のトラブルで途中で止まったりして、妙な放送だったんだけど)、実際観ても、特にどうとも思わなかったのですが、あれから幾年。 今観るとこの映画こそ、映画館の暗がりの中で観るべき映画だったのかな、とも。主人公の子供たちが、光を頼りに未知の洞窟を彷徨い、探検する―――これってまさに、子供にとっての「映画館体験」そのもの、を描いている気がしてきます。 特に今みたいにシネコンばかりになる前は、映画館って、上映の途中で入ったり、途中で出たり、テキトーだったもんね。上映中の映画館の中に入っていく、あの感じを、この映画からふと、思い出しました。 それにしてもこの映画、やっぱり冒頭が秀逸ですよね。次から次に畳みかけ、一体これから何が起こるだろう、というワクワク感。その後の本編は、やや野暮ったい感じもありますが。 洞窟の中の(そんなに面白くない)仕掛けを突破して、ついに巨大な空間にたどり着き、海賊船を発見する。ここまでにもうちょっと苦労があれば「ついに」という感じも強くなるだろうけれど、基本的に軽いノリの映画なので、あまり労せず辿り着いてしまったように思えてしまうのは、まあ、ご愛敬でしょうか。しかしここで急に画面が明るくなって(ここまでのシーンでは曲りなりにも灯りを手に探検してきたのに、この場面では光源の問題は完全に無視されてます)海賊船が登場すると、やはり目を引かずにはおれません。 ここでようやく(?)、海賊船からケリー・グリーンが落っこちて、ミニスカートがめくれ上がるサービス(??)。何だ、このシーンのためにそんな恰好をしてたのか。というおっさん的発想。 最後は、とってつけたようなハッピーエンドですが、海賊船が出帆するってのは、夢があっていいではないですか。
鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-02-10 02:46:55)
63.小二の娘と家で再見。30年以上前、中学生のときに映画館で観て以来です。印象が強かったのか、どのシーンも懐かしく思い出しました。点数甘めです。
よしふみさん [インターネット(吹替)] 7点(2017-06-18 20:30:32)
62.《ネタバレ》 スピルバーグ印とリチャードドナーらしさがミックスされてて、面白かった。気になってしょうがなかったが、冒険ものにミニスカートはやはり無理。しかしそれぞれのキャラが活かされてて、やはり名人芸。
トントさん [ビデオ(字幕)] 7点(2016-06-13 07:01:33)
《改行表示》
61.子供の頃なら、誰もが一度は夢見た宝探し。鑑賞中は童心に戻してくれる。 謎解きや次々と襲いかかるピンチなど、子供が楽しいと思う要素をすべてぶちこんだような 凄いサービス精神ぶり。少年少女たちが主役なのでさすがに緊張感はないけど、 お話自体がしっかりしているので、大人でも十分楽しめるはず。 ぜひ親子で鑑賞して欲しいお薦めの作品。
MAHITOさん [映画館(字幕)] 7点(2011-08-06 07:15:58)
60.結構最近見直したことがある。夜中にテレビ放送していたのだ。そのときの印象だとマンガのようなチープさが目立ちかなりしょぼく見えた。しかし、リアルタイムで子供のときに見た印象で評価したい。まさに娯楽大作としての性質を備えていると思う。ファミコンのゲームも酔いできで、アドベンチャーブックも持っていた。
承太郎さん [地上波(吹替)] 7点(2011-07-15 03:10:34)
《改行表示》
59.これは良いアトラクションですね。 最新の映像技術で3D化して貰いたい。 子どもたちだけで宝探しの冒険に出掛けるという定番のストーリーだけど、ワクワクするような仕掛けがたくさんあって楽しめました。 グーニーズに女子メンバーが居なくて華が無いなぁって思ってたら、きっちり補充されてパンチラのサービスまで付けてくれます。 強いて難点を挙げるとするなら、オチの前振りからオチまでが長い。 あそこは一気に盛り上げるところでしょうに。 感動の再会のつもりなのかも知れないけど、なんだかぐだぐだになっちゃってます。 あと、どうでもいいことだけど、タコなんて出て来たっけ???って思ってたら、DVD特典の未公開シーンに収録されてました。
もとやさん [DVD(吹替)] 7点(2011-05-28 16:48:42)
《改行表示》
58.子供の頃に観た感動はやっぱり味わえなった。 あえて吹替えで鑑賞したがあの頃観たTV版と違いがっかり。 今、観たら4点だがあの時の気持ちで7点献上。
翼ネコさん [DVD(吹替)] 7点(2010-08-01 00:28:45)
57.子供の頃わくわくしながら見てました。グーニーズごっこもはやった(笑)映画の内容としては、子供向けかもしれませんが、勇気と感動を与えてくれた当作に7点。
zackさん [DVD(字幕)] 7点(2009-12-03 12:11:41)
56.昔は何度も繰り返して観る程、好きだったし、全く飽きることなく楽しめた映画なのに自分がもう歳なのか?それとも子供心をどこかに置き忘れてしまったのか?初めて見た時やその後に何度も見ていた時のような感動やワクワク感は感じられない。今、観ても面白いことは面白いし、色んな道具を操る少年が何だかドラえもんみたいであったり、あの嘘付き少年もやたら笑えたりするし、ステフのスーパーマンのかっこなんかも監督が「スーパーマン」と同じだからなのか?と感じたり、アンディのスカートがやたら短くてそこばかりつい眼が行ってしまうし、完全に親父かしてしまっている情けない自分を見て、この映画の少年、少女達のように子供心をいつまでも持てればと感じたりと色んな意味で考え深い映画となってしまっている。冒険ものは嫌いじゃないし、むしろ大好きです。でもやっぱり今では7点が精一杯。
青観さん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-18 07:40:45)
《改行表示》
55.マイキーがルディだったとは!マウスがスタンドバイミーに出ていた子だったとは! 序盤がなんとなくスタンドバイミーに似ている。大人になってからも、ワクワクしながら見ることのできる名作。ラストシーンは美しいな。
MARTEL1906さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-18 20:36:52)
54.《ネタバレ》 感想 登場人物が多い&こどもたちがうるさい、でゴチャゴチャ感が強い  家の屋根裏に宝の地図があるって…えらく身近なとこからでてきたね地図 明日家を立ち退かなければいけないというギリギリのところから突如冒険スタート 悪役3人組親子はあんまり意味がないような   正直子ども向けにつくられた映画なのかな??名作と名高く友人たちから勧められて観ましたが、微妙な感じだなぁ。まあ、個人的にチャンクがつかまって過去の自分の悪行を言うシーンは面白い=アメリカ白人系の典型的子どものイメージそのもの・チャンクかわいい♡ ただ、こんなに身近なところにこんな冒険ストーリーがあったら…間違いなくかーなーり興奮するだろうな(笑) 冒険・夢・スリル・仲間=グーニーズ!!
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-05-06 17:08:11)
53.懐かしい。映画もゲームも音楽も秀逸でした。ママ・フラッテリーとスロースは既にお亡くなりに、マイキー、マウス、データはみな現役、そしてチャンクは現在弁護士として活躍中だとか。皆立派になりましたね。
TAKIさん [地上波(吹替)] 7点(2008-12-25 22:37:40)
52.ちょっと展開に不満だった
なますてさん [DVD(吹替)] 7点(2008-09-27 01:07:25)
51.子供の頃なら誰もが憧れた冒険。それを映像化してくれたのがこの作品。こういう映画には、もっと早く出会いたかった。そう思える作品だった。細かい理屈は言いっこなしで久々に童心に帰って楽しませてもらった。本作はどちらかといえばゲームが有名だけど、確かにRPGを実写化したような趣はあるな。
ドラりんさん [DVD(吹替)] 7点(2008-07-22 04:10:13)
50.懐かしい!十数年振りの鑑賞だが、面白かった~!生き生きした子供たちの演技が良い。夢があるとはこういうこと。最近の子供は、『ハリー・ポッター』よりもこれを観るべし!
フライボーイさん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-13 23:24:40)
49.小学生の時、クラスメート5人位で映画館に見に行った。そりゃぁ帰りの電車は映画の話で盛り上がりましたよw点数はあくまでも当時の感想としてです。余談ながらファミコンのグーニーズは当時、映画を上回る面白さだった。いっつもパチンコ持ち歩いてたっけ・・・
Junkerさん [映画館(字幕)] 7点(2006-12-30 22:18:48)
《改行表示》
48.今見てもハラハラドキドキしたアドベンチャー映画。 子供心の冒険心などを思い出させてくれる。 序盤から一気に爆発的に盛り上げる展開など面白い映画。 序盤の音楽や、シンディローパーのテーマ曲、 それぞれのシーンでの音楽は昔ながらの良さがある。 しかし、古い映画なので映像・技術的にチャチな部分が目立つ。 酷評するなら、子供だまし的な演出。 だが、それらの問題を除けば、過去の名作と呼べる。 今でも、それなりに楽しめる映画ではある。 最近の映画には無い(できない?)良さの部分があることも事実。 時の流れという仕方ない問題ではあるにしろ、 演出のチャチさがなければもう1点追加したいところ。
愛野弾丸さん [DVD(字幕)] 7点(2006-06-26 01:02:31)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 309人
平均点数 7.34点
010.32%
110.32%
261.94%
372.27%
482.59%
5309.71%
64113.27%
76721.68%
85517.80%
93411.00%
105919.09%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.86点 Review15人
2 ストーリー評価 7.85点 Review21人
3 鑑賞後の後味 8.47点 Review21人
4 音楽評価 8.42点 Review19人
5 感泣評価 6.35点 Review14人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS