ハリー・ポッターと賢者の石のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > ハリー・ポッターと賢者の石の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ハリー・ポッターと賢者の石

[ハリーポッタートケンジャノイシ]
HARRY POTTER AND THE SORCERER'S STONE
(HARRY POTTER AND THE PHILOSOPHER'S STONE)
2001年上映時間:152分
平均点:5.53 / 10(Review 564人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-12-01)
アクションアドベンチャーファンタジーシリーズもの学園もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-14)【まいか】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督クリス・コロンバス
助監督デヴィッド・R・エリス(第二班監督)
演出木村絵理子(日本語吹き替え版)
キャストダニエル・ラドクリフ(男優)ハリー・ポッター
ルパート・グリント(男優)ロナルド・ウィーズリー
エマ・ワトソン(女優)ハーマイオニー・グレンジャー
リチャード・ハリス〔男優・1930年生〕(男優)アルバス・ダンブルドア
マギー・スミス(女優)ミネルバ・マクゴナガル
アラン・リックマン(男優)セブルス・スネイプ
イアン・ハート(男優)クィレル
ロビー・コルトレーン(男優)ルビウス・ハグリッド
フィオナ・ショウ(女優)ペチュニア・ダーズリー
ジョン・クリーズ(男優)ほとんど首なしニック
トム・フェルトン(男優)ドラコ・マルフォイ
ジョン・ハート(男優)ミスター・オリヴァンダー
マシュー・ルイス(1989生)(男優)ネビル・ロングボトム
デヴィッド・ブラッドリー〔1942年生〕(男優)アーガス・フィルチ(管理人)
ゾー・ワナメイカー(女優)マダム・ホーチ
ジュリー・ウォルターズ(女優)モリー・ウェズリー
ジェームス・フェルプス(男優)フレッド・ウィーズリー
オリヴァー・フェルプス(男優)ジョージ・ウィーズリー
ジェイミー・ウェイレット(男優)ヴィンセント・クラッブ
ハリー・メリング(男優)ダドリー・ダーズリー
ボニー・ライト(女優)ジニー・ウィーズリー
デヴォン・マーレイ(男優)シェーマス・フィネガン
リチャード・グリフィス(男優)ヴァーノン・ダーズリー
ワーウィック・デイヴィス[男優](男優)フィリウス・フリットウィック
エイドリアン・ローリンズ(男優)ジェームズ・ポッター
ショーン・ビガースタッフ(男優)オリヴァー・ウッド
リチャード・ブレマー(男優)例のあの人(ヴォルデモート卿)
クリス・ランキン(男優)パーシー・ウィーズリー
ジェラルディン・ソマーヴィル(女優)リリー・ポッター
ジョシュ・ハードマン(男優)グレゴリー・ゴイル
小野賢章ハリー・ポッター(日本語吹き替え版)
常盤祐貴ロナルド・ウィーズリー(日本語吹き替え版)
須藤祐実ハーマイオニー・グレンジャー(日本語吹き替え版)
永井一郎アルバス・ダンブルドア(日本語吹き替え版)
土師孝也セブルス・スネイプ(日本語吹き替え版)
田村錦人フィリウス・フリットウィック(日本語吹き替え版)
青野武アーガス・フィルチ(日本語吹き替え版)
一龍斎貞友モリー・ウィーズリー(日本語吹き替え版)
江原正士ヴォルデモート(日本語吹き替え版)
さとうあいペチュニア・ダーズリー(日本語吹き替え版)
石森達幸組み分け帽子(日本語吹き替え版)
斎藤志郎ルビウス・ハグリッド(日本語吹き替え版)
宮野真守パーシー・ウィーズリー(日本語吹き替え版)
谷育子ミネルバ・マクゴナガル(日本語吹き替え版)
川島得愛オリヴァー・ウッド(日本語吹き替え版)
楠見尚己バーノン・ダーズリー(日本語吹き替え版)
石住昭彦(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子(日本語吹き替え版)
宮内敦士(日本語吹き替え版)
宮澤正(日本語吹き替え版)
進藤一宏リー・ジョーダン(日本語吹き替え版)
原作J・K・ローリング『ハリー・ポッターと賢者の石』
脚本スティーヴ・クローヴス
音楽ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]
撮影ジョン・シール
製作トッド・アーナウ(製作補)
製作総指揮ダンカン・ヘンダーソン
クリス・コロンバス
制作東北新社(日本語版制作)
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
ジム・ヘンソン・クリーチャー・ショップ(特殊効果)
ジョン・リチャードソン[特撮](特殊効果スーパーバイザー)
ロジャー・ガイエット(視覚効果スーパーバイザー)
美術ポール・キャトリン(クリエイティブ・デザイナー)
スチュアート・クレイグ[美術](プロダクション・デザイン)
アンドリュー・アックランド=スノウ
ステファニー・マクミラン〔美術〕(セット装飾)
衣装ジュディアナ・マコフスキー
編集リチャード・フランシス=ブルース
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳岸田恵子
動物ファング
ミセス,ノリス
その他トッド・アーナウ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジャネット・ハーシェンソン(キャスティング)
ジェーン・ジェンキンス(キャスティング)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
91.さきほど映画化が完結したこのシリーズ。初作は21世紀と一緒に始まったのね。公開時に劇場で観た際には、原作の記憶とイメージが強すぎて、端折りと駆け足感だけが気になった。なんとも狭量な観方だと反省もする。改めて観ると、原作の記憶が薄れている分だけ、素直に映画のストーリーに入って行けて楽しく観られたことに少し驚きました。古城のような全寮制の学校で魔法を教わる。ホントにそんなものがあるなら、人生やり直して入りたいと思える設定です。「生き残った人」として有名なハリーは優等生ではなく、積極的に規則を破るタイプ。このシリーズ1作目からその傾向が顕著で、枠をはみ出すことが一貫したテーマだったのかとも思います。特筆したいのはJ.ウィリアムズの音楽。魔法が飛び交うファンタジー世界の夢と不思議を、繊細な煌びやかさを纏った旋律で見事に音像化していると思います。巨匠の仕事です。
アンドレ・タカシさん [映画館(字幕)] 7点(2012-06-16 14:34:36)(良:1票)
90.《ネタバレ》 予告編でわくわく。映画も楽しみました。いかにもファンタジー。しかし学校でえこひいきはいけません。ハリーはやっぱり親の七光り!より実力で勝負!。ところで百味ビーンズ食べました?やはり鼻くそあじだけは避けたいと思います。
杜子春さん 7点(2004-06-19 17:06:40)(良:1票)
89.《ネタバレ》 原作は未読。しかし、なぜこの作品(原作)がウケたのか、わかった気がする。空を飛べるほうきや魔法のステッキ、鍋でグツグツ煮て作る秘薬など、欧米のトラディショナルな昔話や言い伝えなどの土着文化に根ざした「魔法」を現代に持ってくることに成功しているからだ。この映画はそういった匂いを映像化しようとして、これにもまた、ある程度成功している。色んなところで血統や階級が取り沙汰されるのは、やはりイギリスだからだろうか。しかし、最期のグリフィンドールの勝利はやりすぎ。意図的にスリザリンという叩かれ寮を作っているのだとしたら、あの校長は外道としか言いようがない(笑)。
ウーフーさん 7点(2003-10-13 23:46:46)(良:1票)
88.大のハリポタファンです。普通原作がいいと映画は面白くない、というパターンが多いがこれはどちらも面白い(それでもやっぱり本がいいけど)。原作の夢とファンタジーが損なわれずに映像になったのは嬉しい。主人公のハリーと友人のロンとハーマイオニ、その他の登場人物も原作のイメージを重視したキャスティングで、その後の本を読んでも、彼らが頭の中でイメージされ活躍してます。話の導入部なのでいろんな魔法やキャラの登場がとても楽しかった。
キリコさん 7点(2003-06-03 21:08:41)(良:1票)
87.原作を読まずに観た人には、ワケ分からない映画だったのではないかなーと思います。(私は幸い読んでいましたが)話のテンポが悪く、造語を連発。さらに吹き替えの子役は最悪。そして主役のラドクリフ君も演技力は皆無。スネイプのフォローも一切なし。(あれじゃナニモノなんだって感じ)クィディッチのルールも多分一回聞いただけでは意味不明。でも、映像の色彩や雰囲気たっぷりの服飾、重厚な音楽、豪華な出演陣など、とっても良い所もたくさんありました。でもあくまで「子ども向けのファンタジー」として楽しむ作品だと思います。大人の人がつまらないと思うのは当たり前です、きっと。
桐生さん 7点(2002-11-11 19:45:44)(良:1票)
86.やっとビデオ屋さんで借りることが出来ました。できれば映画館で見たかったんだけど。これだけベストセラーだと、原作を読んでるか否かでレビューの内容が分かれますね。ただ、あの話を忠実に再現したうえで3時間以内に収めるのはどうやったって無理があると思うな。なんだかぶつ切りな感じで映画に入り込めなくて、純粋に映画としてみた場合にはいまいちでした。ただ、原作に忠実な分、世界観を盛り上げる小物(宙に浮かぶろうそくとか)もきっちり扱ってて楽しかった。ああいう小物は文章で読むより映像で見る方がインパクトがあって良い。原作も楽しみに続編を待っている当方としては評価が難しいです。世界観と子役の達者な演技で自分的には+2点でした。(以下原作の話になってしまいますが)それにしても、原作が面白いのは認めるけど、全世界であそこまでバカ売れするほど面白いかなあ。指輪物語とはまた違う感じですよね。ファンタジーという分野に不勉強な自分としてはそこまでバカ売れするのがちょっと分からなかったりする。今までのファンタジーとか現代童話と画期的に違うのはどのへんなのか、そちらの方面に詳しい方のご意見を聞いてみたい気がします。
Qtaroさん 7点(2002-05-27 02:20:32)(良:1票)
85.面白い。ちょっとした伏線が、あとからすこしずつ回収されていくのいいよね。20年ぶりくらいに見直したけど、ワクワクしながら見れる。魔法アイテムとか、ホグワーツの秘密みたいないろんな小ネタが大好きなんだけど、きっと子供の頃に見た 007に似てるんだろうな。ほんとワクワクする。
センブリーヌさん [インターネット(吹替)] 7点(2024-01-21 04:33:31)
84.《ネタバレ》 なにげにちゃんと観たのは今回が初めて。映像はそれなりに凝ってますが、話の展開が早すぎて雑な印象。ニコラス・フラメルの石の話が出てきたあとは、だいぶ話が繋がってくるけれど、前半部分はつながりのうすい散漫なエピソードの羅列で、原作を読んでない人間には何をやってるのかよく分からない。とくにハグリッドが迎えに来るまでの序盤は、最低でも30分ぐらいかけて丁寧に描いて欲しかった。
原作一巻分を1本の映画に詰め込む前提に無理があるのだろうから、もっとエピソードを絞って脚本化すべきと思うのだけれど、ダイジェスト的にでも全エピソードをつめこんで映像化するのが映画の役割だったのかしら??
イギリス人はこれで満足してるのかなあ。BBCあたりがテレビシリーズにしたら、もうちょっと丁寧で質の高い作品に出来そうな気がします。
ちなみにFilmarksは4/5点。映画comは3.7/5点。意外なことに、みんシネが5.5/10点でいちばん低い。実際、6点前後が平均点として妥当なところだと感じます。
まいかさん [地上波(字幕)] 7点(2024-01-13 03:00:04)
83.《ネタバレ》 このシリーズを映像化する時にキャスティングは絶対に失敗することができない要素であったと思うが、見事に成功を収めたのだと思う。その後の俳優陣の人生はこのシリーズの呪縛に縛られるのだろうけど、頑張って本シリーズを超える代表作に巡りあって欲しいですね。
いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-10-13 01:18:03)
82.《ネタバレ》  今回二度目の鑑賞。以前見たのは10年以上前。前回見たときよりも面白く感じられました。
 それは何故か?まず一回目は吹き替えでした。今回は字幕。
 そして一回目の鑑賞は、小説を読んであまり時間を置きませんでした。今回は、小説の内容なんて10年以上前のうろ覚え状態で鑑賞したので、純粋に『映画』として見ることができたので良かったのだと思います。
 ハリー・ポッターシリーズは、平和で牧歌的で、そして夢のある『魔法学校』という舞台の中に、命に関わるようなイベントを平気でほうりこんでくるそのシュールなバランス感覚だけがちょっと苦手です。そういった部分を、『おとぎ話』だと割り切って鑑賞すれば、どっぷりとこの世界観を楽しむことができます。
 一般的に魔法使いと言えば、『箒』に『杖』に『ローブ』。そういった既視感に作者独自の世界観をミックスさせることで、よりディープでオリジナリティのある作品へと昇華されているのがハリー・ポッターの最大の魅力でしょう。
 例えば、ただ『箒』と紹介されても、それは既存のイメージどまりです。そこに、『ニンバス2000』と銘打ち、有名ブランドの一品にしちゃいます。更には子供達が、まるで高級スニーカーを見るように、ウィンドウの向こう側から展示されている『ニンバス2000』を憧れの目で見つめます。この伏線があるから、『ニンバス2000』がハリーの元にやってきたとき、そのわくわく感が2倍にも3倍にも膨れ上がるのです。
 このアレンジ感覚、世界観の構築ってのは、まるで日本のマンガのようです。今や日本の漫画、アニメが世界中で愛されているように、このシリーズが世界中を熱狂させちゃうのは非常に納得です。つまりはこの作品は究極のオタクのなのです。オタクの世界はそれはもう甘美で中毒性があります。ですがオタクの世界は興味の無い人達からは白い目で見られる宿命。つまりは、この作品が賛否両論真っ二つに評価がわかれてしまうのは、オタク作品として成功している証でもあります。
 また、究極のオタク作品というのは、実はストーリー構成や、システムの構築ってのが、実にしっかりしているものです。そういったものにこだわるのがオタクなんです。ですからこのハリー・ポッターも、安易な魔法ファンタジーの世界で終わりではなく、しっかりミステリー要素を内包し、なおかつ『スネイプ先生』というミスリードキャラクターまで配置させる徹底振りが面白いんです。
 オタクは想像の世界を現実に引っ張り出す天才です。ですから、『魔法の授業』、『クディッチ』、どれもこれもがルールやシステムにこだわっていて、オールフィクションのくせにやたら現実感があります。
 これこそがハリー・ポッター最大の魅力だと個人的には思っています。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-02-19 04:18:26)
81.原作の世界をほぼ損なうことなく映像に立ち上げてくれた製作スタッフの皆さんに感謝。本一冊分を2時間強に収めるのだからややぎゅうぎゅう感は否めない・・けど目をつぶりましょう。キャスティングは満点 3人は言うに及ばず(ハーマイオニーの完璧さには目頭が熱くなる)先生たちも本物をホグワーツから呼んできたんだ、きっと。
ダイアゴン横丁やホグワーツ城の不思議にわくわくできないなんて人生の損失だ。今からでもホグワーツに入学できないかなあ。
tottokoさん [ビデオ(字幕)] 7点(2011-07-07 17:35:28)
80.《ネタバレ》  ファンタジー映画として抑えるべきところは、きちんと抑えた映画だと思います。
きちんと細かいところまで作りこまれた世界観とか、ぶれない設定とか。
 あとはその世界が好きかどうかで評価が分かれるんでしょうね。
 長いとか展開が速すぎるとかということで、最初に見たとき予備知識が無いとなかなか
入りづらい映画かも知れませんが、そこは我慢して是非2度、3度と繰り返してみて欲しい映画です。
平成27年7月21日 点数のみ8→7
rhforeverさん [DVD(吹替)] 7点(2009-12-07 13:53:55)
79.ハーマイオニー見たさに久しぶりに見ました。
色々とあるでしょうが150分を長い!とは意識せずに観ることができました。
初見の時はさほど意識していなかったのですが、ダニエル・ラドクリフ、美少年だったんですねぇ。
hyamさん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-12 18:45:11)
78.《ネタバレ》 ラストでインディージョーンズとハムナプトラを見た気分です。あとネビル君が引っかかった塔から落ちる時CGを使わずに落ちてくれたら、彼はジャッキーを超えていたのにと思うのであります(怪我するので本気にしないで)
はち-ご=さん [DVD(字幕)] 7点(2008-09-16 23:34:04)
77.面白くはないが、壮大なストーリーに7点。
あるまーぬさん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-31 17:32:14)
76.魔法&ファンタジー大好きなのでこの評価!
原作を読んでいるので物足りなさはあるもののワクワク感がいいと思います
ご馳走もおいしそうだし。
さららさん [映画館(字幕)] 7点(2007-07-30 01:19:35)
75.子役のかわいさだけでこの点数つけときます。
丸に梅鉢さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-10 01:01:45)
74.原作の大長編ファンタジーを損ねることなく映像化出来ている。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-06 16:13:57)
73.あの大ベストセラーをクリス・コロンバスが!と思って観ました。結構好きです。音楽がジョン・ウイリアムズという事もあって、雰囲気はバッチリ決まってました。普通でない事を当たり前に表現するという描写も良かったと思います。ただ一点…クイディッチはもう少しなんとかならなかったのかな…あの時点でガクンと期待度が落ちてしまいました。「魔法使いのチェス」はかなりの完成度と緊張感だったのに。残念。
次元転移装置さん [DVD(字幕)] 7点(2006-05-29 14:44:58)
72.子供の頃に感じていたワクワクドキドキとしたような
冒険心を掻き立てられる作品(実際は学校いってるだけで冒険してませんが)
電車のホームに3/4があったり、子供っぽいけれど夢があって良いですよね。
名探偵コナン・ザ・グレートさん [映画館(字幕)] 7点(2005-12-10 13:38:12)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 564人
平均点数 5.53点
0122.13%
1234.08%
2193.37%
3508.87%
46010.64%
510017.73%
611119.68%
79116.13%
8447.80%
9274.79%
10274.79%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.26点 Review19人
2 ストーリー評価 5.65点 Review32人
3 鑑賞後の後味 5.82点 Review29人
4 音楽評価 6.57点 Review26人
5 感泣評価 2.59点 Review22人
chart

【アカデミー賞 情報】

2001年 74回
作曲賞(ドラマ)ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]候補(ノミネート) 
美術賞スチュアート・クレイグ[美術]候補(ノミネート) 
美術賞ステファニー・マクミラン〔美術〕候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞ジュディアナ・マコフスキー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS