スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ス行
 > スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐

[スターウォーズエピソードスリーシスノフクシュウ]
Star Wars: Episode III - Revenge of the Sith
2005年上映時間:141分
平均点:7.61 / 10(Review 318人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-07-09)
公開終了日(2005-11-23)
アクションSFアドベンチャーファンタジー戦争ものシリーズもの
新規登録(2004-11-09)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2019-11-25)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョージ・ルーカス
助監督スティーヴン・スピルバーグ(アクション・シーンの助監督)
キャストユアン・マクレガー(男優)オビ=ワン・ケノービ
ヘイデン・クリステンセン(男優)アナキン・スカイウォーカー
ナタリー・ポートマン(女優)パドメ・アミダラ
イアン・マクディアミッド(男優)パルパティーン最高議長
サミュエル・L・ジャクソン(男優)メイス・ウィンドゥ
クリストファー・リー(男優)ドゥークー伯爵
ジミー・スミッツ(男優)ベイル・オーガナ元老院議員
ジョエル・エドガートン(男優)オーウェン・ラース
テムエラ・モリソン(男優)コマンダー・コーディ
ケイシャ・キャッスル=ヒューズ(女優)ナブーの女王
ブルース・スペンス(男優)ティオン・メイドン
クリストファー・カービイ(男優)ギディーン・ダヌー
クローディア・カーヴァン(女優)ソーラ・ナベリー
バイ・リン(女優)
ロジャー・ガイエット(男優)オペラハウスのオーナー(ノンクレジット)
フランク・オズヨーダ
ジェームズ・アール・ジョーンズダース・ベイダー(ノンクレジット)
森川智之オビ=ワン・ケノービ(日本語吹き替え版)
浪川大輔アナキン・スカイウォーカー(日本語吹き替え版)
坂本真綾パドメ・アミダラ(日本語吹き替え版)
永井一郎ヨーダ(日本語吹き替え版)
玄田哲章メイス・ウィンドゥ(日本語吹き替え版)
岩崎ひろしC-3PO(日本語吹き替え版)
金田明夫クローン・トルーパー(日本語吹き替え版)
寺杣昌紀ベイル・オガーナ元老院議員(日本語吹き替え版)
羽佐間道夫ドゥークー伯爵(日本語吹き替え版)
大平透ダース・ベイダー(日本語吹き替え版)
稲垣隆史パルパティーン最高議長(日本語吹き替え版)
小林勝彦パルパティーン最高議長(日本語吹き替え版予告編)
水野龍司キ=アディ=ムンディ(日本語吹き替え版)
小野大輔(日本語吹き替え版)
鈴木勝美(日本語吹き替え版)
小島敏彦(日本語吹き替え版)
後藤哲夫(日本語吹き替え版)
津嘉山正種ナレーション(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作ジョージ・ルーカス
脚本ジョージ・ルーカス
音楽ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]
撮影デヴィッド・タッターサル
デヴィッド・フランコ〔撮影〕(中国ロケ撮影監督)
製作リック・マッカラム[製作]
製作総指揮ジョージ・ルーカス
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
マシ・オカ(デジタル・アーティスト)(マサヨリ・オカ 名義で)
ロジャー・ガイエット(視覚効果スーパーバイザー)
美術カレン・マーフィ[美術](美術監督補)
録音トム・マイヤーズ(録音)(サウンド・エディター)
字幕翻訳戸田奈津子
スーツアクターアンソニー・ダニエルズC-3PO
ケニー・ベイカー〔1934年生〕R2-D2
ピーター・メイヒューチューバッカ
ヘイデン・クリステンセンダース・ベイダー
その他ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生](指揮)
あらすじ
遠い昔、遥か彼方の銀河系で・・・クローン大戦が勃発し、共和国はシス卿ドゥークー伯爵率いる独立星系連合による攻撃によって、崩壊寸前にまで追い詰められていた。英雄は両陣営におり、残忍なドロイドの指揮官グリーヴァス将軍は共和国の首都を急襲し、銀河元老院の指導者パルパティーン議長の誘拐に成功する。そして価値ある人質を連れて包囲された首都から逃れようとしていた時、オビ=ワン・ケノービとその弟子であるアナキン・スカイウォーカーの2人のジェダイ騎士は捕らわれの議長を救出すべく、危険な任務を指揮していた・・・
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
70.《ネタバレ》 これで完結と思うとと寂しい感じがしますね、全ての終わりは全ての始まりとシリーズを通じて深く感じます。これで終わりとせずに、その他の騎士の外伝的な作品作ってくれないですかね?配役に悩むけど、むしろ勢いで456を撮りなおしてはどうだろうか?
【追記】改めて観てみると、個々の決着があっさりしてるように感じました。ホームシアターの音声チェックだけのつもりが全部観てしまった、ウーファーの調子が悪くて色々調べてたらケーブル原因でした、良い感じでズゴゴゴゴって響いてます。
ないとれいんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2023-01-10 09:33:17)
69.《ネタバレ》 おお、やっとep1,2で寝かせ続けた伏線が活きて、物語として息を吹き返した感じです。
メカ戦闘戦のキレ具合、疑惑が深まる展開、どれも全二作の1.5倍速のスピードです。いやあ良かった。これならなんとかS.W正史の一端として形になりました。(なぜ上から)
ep4に続く話ですから当然アナキンの内面を深く掘らなければならない今作。ヘイデン・クリステンセンはなかなか上手く己のプライドと師匠への義理立てとの間で揺れる男心を演じたと思います。これでG.ラズベリー賞とは気の毒です。選考委員らのイケメンへの僻みじゃないのとうがった見方もしたくなります。
情け容赦ない虐殺シーンや破滅に至る共和国の混乱場面など、ダークな描写が多いのですがこれこそ前二作に足りなかったもの。期待の弟子がまさかの寝返り、あまりの絶望に絶叫するオビ・ワン。火だるまになって絶命寸前のアナキン・スカイウォーカー。クライマックスの熱量の高さは胸が震えること必至で、1,2作の不甲斐なさを補って余りある三部作完結編となりました。ほんとよかったよ。
tottokoさん [DVD(字幕)] 7点(2020-03-08 17:49:15)
68.《ネタバレ》 共和国のトップのパルパティーン。
彼こそがシスの暗黒卿その人だった。
彼のシナリオ通り、ジェダイに汚名を着せ、アナキンの嫁さん大事さを利用し、
悪の部分を増長させ(アナキンに昔付き合ってた女性でもいれば、もっと面白いのだが・・)、
共和国を手中に入れる。

それこそが、第4話からのシリーズの帝国軍の母体になるんだね。
ジェダイにとってみれば、自分たちの居た場所との宣戦布告になるわけだ。
ってことは第4話からの正義側は、実は共和国離脱組だってこと?
それとも暗黒卿の帝国になってからの不満分子?(反乱軍ってくらいだし・・)
まぁでも暗黒卿をベイダーが自分の息子との出会いから、善がよみがえり、
やっつけちゃった第4話からの3部作はもう何度も観たので、これから
最終話に向けてのおさらいは第7話から入るぞ~!!
第7話の「彼」は、クローンだってとこまで、頭が整理できて、さぁどうなる?

3POとR2の記憶が消去される、細かいとこまで抜かりはないのだから、嬉しい。
トントさん [ビデオ(字幕)] 7点(2020-01-02 21:12:37)
67.《ネタバレ》 三部作のオチがわかっている状態で、三作かけてようやくたどり着いた、ベイダーの誕生の瞬間。そこに至るオビ=ワンとアナキンの運命の決戦。文句なしに面白かった!旧三部作→新三部作と観てくるとまた旧三部作を観たくなる無限ループに陥るという罠。恐るべしフォースの引力。
ただひとつ、散々公開前情報で「次のヤバイ敵はコイツです!」とアピールしてきたグリーバス将軍が登場時点でゼェゼェ死にそうになってやがった。アニメのクローンウォーズで内蔵を潰された設定ってフザケンナ!
けんじマンさん [映画館(字幕)] 7点(2016-08-02 22:25:52)
66.《ネタバレ》 ○公開当時映画館で鑑賞して以来約10年ぶりにブルーレイにて鑑賞。○すでに時系列で言うと所の次回作がどんな話か分かった上で、どう仕上げるか非常にハードルのあがるところだが、結果的にシリーズ通して一番の完成度の作品になったのではないか。○ダークサイドへ堕ちていく悲劇と次回作の新たなる希望へのつながりは見事だった。
TOSHIさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-01-16 18:43:40)
65.《ネタバレ》  エピソードⅠ~Ⅲの中では一番良かったように思います。
 雰囲気やストーリーが好きなのは個人的にⅠなんですが、ⅡやⅢが本来のスターウォーズの姿なのでしょう。
 特に、ヘイデン・クリステンセンの演技・殺陣が前作より格段に良くなったことで、彼の葛藤、悩みが痛いほどに伝わってくるのが良いですね。
 そして今作は、ジェダイの騎士が何故いなくなってしまうのか、その過程が衝撃とともに描かれる、この悲しいエピソードが最大の見所かもしれません。
 旧三部作を知らないにも関わらず、ジェダイの騎士たちが次々と裏切りによって倒されていくのは胸が苦しくなります。
 コマンダー・コーディーが、ケノービに落としたライト・セーバーを渡して、『これが無いと困るでしょう。』と爽やかな笑顔とともに渡すシーン。その直後、パルパティーンから連絡を受けて、即ケノービを撃ち殺す命令を下すコーディ。この絶望への切り返し。この即裏切り行動をとる切り返しが最も端的にクローン兵士の恐ろしさを感じさせて素晴らしい。これからジェダイの騎士たちに何が起こるのか、その惨劇を予感させる見事な演出と言えます。
 ラストで、レイアとルークがそれぞれの育ての親に預けられたとき、一刻も早く続きが見たくなりました。
 このシーンがあることによって、悲劇から生まれた一筋の希望を感じられて救われます。
 それにしてもアナキンは、パドメを救いたいがためにすべてを犠牲にしたと言っても過言ではないのに、パドメ亡き今どうやってモチベーションを持続させるのか疑問です。ただエピソードⅡで帝国制の構想をパドメといちゃいちゃしながら語るシーンがあったので、それなりに自分の理想に近いかたちの平和構想を実現できた、とも考えられますね。
 まあ何にせよジェダイの騎士がライトセーバーをぽろぽろよく落とすことを除けば本当によくできているのではないでしょうか。
 ヨーダもまず初めに、『ライトセーバーを落としそうになったら、フォースを使ってすぐ回収!フォースをいつ使うの?今でしょ!』ってことを、まず最初に教えるべきだと思いますね。
たきたてさん [DVD(字幕)] 7点(2016-01-08 13:34:31)
64.《ネタバレ》 本作で新3部作が終わり旧3部作につながると言う奇妙な時の流れ。色々辻褄合わせに苦労したとは思うが良くやったと思う。新3部作の完結としてはこれ以上望めないくらいの出来。ルーカスが本作に心血注いだのが伺える。満点をあげても良いくらいだが、トータルバランスでこのくらいの点数で。すいません。
ぴのづかさん [映画館(字幕)] 7点(2016-01-03 18:11:09)
63.《ネタバレ》 おもしろかった。ダースベイダーの誕生に至るまでの、師弟対決はオビ=ワンの心の中を察してしまう。幼い頃から育て上げてきた弟子が、もののみごとにシスに寝返るさまは、アナキンの人間としての未熟さが如実に描かれている。パドメを救うはずのダークサイド堕ちが、結局はパドメの生きる意欲を削ぎ、彼女の死につながるとはなんとも皮肉的。使い捨てられたドゥークーの末路を目の当たりにしたのなら、謝った決断は避けられたはずであるのに。
カジノ愛さん [DVD(字幕)] 7点(2015-12-28 11:33:09)
62.《ネタバレ》 『助けてオビワンケノービ。あなただけが頼りです。』小学校の頃にみたスターウオーズで脳裏に残るこのセリフ。それがこのようなバックグランドで展開されているという事実を40になって知る。最高です。 赤子のルークとレイアが大人になった二人にどこか似ている顔をしている所が感動。 死にかけの敵にはとどめは刺さないといけません。とどめを刺さなかったらダースベイダーになるぞと。ナタリー・ポートマンが素敵すぎる。レオンのマチルダからブラックスワン。霊長類で最高の女性のような気がします。
トメ吉さん [DVD(字幕)] 7点(2015-11-30 13:06:20)(笑:1票)
61.そもそもEPⅣといわれる第一作目、それ一本単体で公開されたファンタジーなのだ。それが映画史に残るほどのヒットとインパクトにより「全9作」などという大宇宙叙事詩にふくれあがったが、3作まで制作してとりあえず力尽きた。そしてCG技術などが目まぐるしいスピードで発達した後、いい加減忘れた頃に「Ⅰ」を制作するなんて、暴挙なのだ。先の流れは決まっているし、「悪」であり、最期を知るベーダー卿の話をどう膨らますのか。結果、悲しいかなガチャゴチャとCG満載の映像なのに、最期の対決は相変わらずチャンバラという不自然な戦闘と、暗く爽快感の得られないストーリー。それが結末であるEPⅢだった。私にとっては、身軽なヨーダやスピード感溢れる飛行シーンよりも、ありきたりな中世騎士道物語だったⅣ~Ⅵに繋がっていくラストの2つの太陽、あれだけが胸躍る画だった。やっぱりⅦ~Ⅸを制作すると言ったら、私はその気概を認めて評価も上げてしまうだろう。けれどそれも遠い夢。残念だ。 (2014.11.29追記)9年後に追記することになるとは!だってⅦの予告編が公開されちゃったんで。小さい娘に無理やりスター・ウォーズを見せ続けたらⅠ~Ⅲも繰り返し見たがり、テレビシリーズもレンタルした。来年新作を見るのが楽しみ。なんだかんだこのシリーズが私の人生に彩りを添えてくれている。感謝。
のはらさん [映画館(字幕)] 7点(2014-11-29 21:10:06)(良:3票)
60.映像アクションの麻酔効果はグッドとしても、多くの方が指摘しているようにアナキンの闇落ち過程の説得力のなさはちょっとシラけた。「ベイダーになる前のアナキンはメッチャカッコよく!!」という方向性が、すでに出来上がっていた悪の象徴ベイダーというキャラとの折り合いをつけれなくさせてしまった感じ。スターウォーズは叙事詩であって人間性の深い問題ということには関わりはない作品なんだろうけど、アナキンの変質は全6作を通じてもっとも大きなターニングポイントだから、もう少しきっちり作りこんで欲しかった。
シンさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-26 10:55:15)
59.泰西名画ふうの空、大雑把な建物の直線的な内部と対比されてるのか。これで一番感心したのが、ヨーダの服で、直線的な世界がCGで作られるのにはもう驚かなくなってたが、服のたるみみたいなものまでがどんどんうまくなってきているのに感心し、ちょっと怖くさえ感じた。こういうのまで簡単に作れるとなると(そう簡単でもないんだろうが)、ほとんど自然界の何でもが作れてしまう気がする。なんか技術だけがどんどん先走って進化しているようで、そういう技術の果てに思いをはせるほうがSF気分であった。シリーズの締めとしては、大きな話が繋がっていく快感みたいなものを、ラストで感じられた。
なんのかんのさん [DVD(字幕)] 7点(2014-01-27 09:43:52)(良:1票)
58.オビワンの「お前を愛してた」「弟のように思ってた」の台詞にグっときました。アナキン役のヘイデンは、あの神経質そうなさわやかでない笑顔が、暗黒に取り込まれつつあるアナキンにぴったりですね。パドメ弱体化が気になります。もっと凛としてほしかったな。ストーリーはわかりやすく、ダースベイダーに至るまでの過程がよーくわかって、とても楽しめた作品でした。
はちまろさん [DVD(字幕)] 7点(2013-06-11 21:41:53)(良:1票)
57.スター・ウォーズ全6部作完結。SFの最高作の一つ、スター・ウォーズの謎が遂に明らかに。取りあえず全て鑑賞できました。
エピソード3はまだ鑑賞しておらず、今回、鑑賞済みの1,2とエピソード3部作を一挙に鑑賞。
次は再度、初期の3部作にチャレンジしよう!!!
1977の1作以来ほぼ30年がかり。ルーカス監督、ご苦労さんでした。
*2010.8 ?回鑑賞。初期のスターウォーズの大フアン、でも通しで全6篇を観た事無し。今回NHKの放映を機会に挑戦。
ご自由さんさん [DVD(字幕)] 7点(2012-07-13 12:18:06)
56.《ネタバレ》 オリジナルの「スター・ウォーズ/新たなる希望」に直結するエピソード3は、前2作よりもテンションがあり悲劇的。 傑作かどうかはともかく、旧作ファンであれば心を動かされる方が多いのではないかと思います。 当初エピソード6についていた「復讐」(REVENGE)を公開前に「帰還」(RETURN)に変えておりこちらの方で復活した格好ですが、復讐という言葉は善よりも悪にふさわしいのでしょう。 メイス・ウィンドゥを始めとする、オビ=ワンとヨーダ以外のジェダイ一掃も痛ましい。 ヘイデン・クリステンセンが黒装束をまとい、先日のアカデミー賞で特別賞を受けていた俳優ジェームズ・アール・ジョーンズがあの声を吹き込み、ダース・ベイダー卿の誕生。 しかしその声は悪の権化と化しても愛する人を求める哀しいものでした。 C-3POのアンソニー・ダニエルズやヨーダのフランク・オズ以上に、ジョーンズの特徴ある声色は「スター・ウォーズ」と感じさせる威力があり、アナキンがベイダーにとってかわる瞬間はトリロジーの要といえます。 パルパティーン議長(イアン・マクダーミド)がある人物となることは旧作ファンならわかることですが、その文字通りの「変貌」にも納得がいくよう配慮されていました。 パドメは出産直後に絶命するので「ジェダイ」のレイアの記憶とは合致しないことになりますが、ストーリー構成上仕方がないかもしれません。 それぞれ別の里親に引きとられた双子の兄妹があいまみえるには20年の歳月が必要となり、懐かしいタトゥイーンの二つの太陽がそれを予感させる。 新シリーズは堕ちていく物語、けれどそれから復活するための物語でもあるのですから。
レインさん [映画館(字幕)] 7点(2012-03-03 07:15:07)(良:1票)
55.《ネタバレ》 オビ=ワンとの決着~ベーダー復活~タトゥイーンの二重太陽(END)のあたりはさすがに涙が出たが、それだけ。それ以前は前2作も含め、いらな~い。
特に本作は、拡げてしまった大風呂敷もしくはハチャメチャを収集するのがやっとの流れで、話の内容に関わらず本来のスペースオペラのドキドキ感もワクワク感も皆無でした。
旧作を知らない今時の人が、どこにカタルシスを感じれば良いか心配してしまった。
当時話題になった、大御所翻訳家の「空気の読めない字幕」も「あり得ない!」くてマイナス1点。
Fat・Fさん [映画館(字幕)] 7点(2012-01-26 10:51:29)
54.《ネタバレ》 エピソード4~6を観直した上で鑑賞すると、ラストのタトゥーインでの二つの太陽のシーンは鳥肌が立つほど感動する。エピソード1ではあんなに可愛かったアナキンが、ダークサイドに堕ち、女子供まで手にかけるようになるとは…(泣)映像面では間違いなくシリーズ最高の出来で、逆にこの作品の後に旧シリーズを観ると、(映画の時系列的には)20年ばかりで随分文明が退化したかのように感じる。オープニングの宇宙戦争から、クライマックスのライトセーバー戦まで、サーヴィス精神満点。ところで、ナタリー・ポートマンという美女から何故レイア姫が産まれるのか…
フライボーイさん [映画館(字幕)] 7点(2011-12-16 07:59:31)
53.映像の迫力、ストーリーのつなげ方、非常に上手いのではないでしょうか。ただこのシリーズは一貫して戦闘シーンの演出がしょぼい気がします。毎回同じような殺陣、フォースの使い方ではさすがに飽きる。
Balrogさん [DVD(字幕)] 7点(2011-09-14 00:20:14)
52.《ネタバレ》 後付3部作も、今作で終わり。
結局オリジナルエピソードⅣ~Ⅵの方がパワーがあるというか、
完成したストーリーだったのに、なんかエピソードⅠ~Ⅲって、
構想として最初からあったと言う割りに、補足感も後付感も拭いきれなかった印象。
ダースベーダーも、なんかよくわからんうちにダークサイドへ堕ちて行っちゃうし。
3作費やしたんだから、ここが一番丁寧に描かなきゃいかんのじゃないかなぁ?
とはいえ、映像の凄さたるや他の追随を許さない。
なんだかんだいってSFXのパイオニア。つまらんわけがない。
バニーボーイさん [地上波(吹替)] 7点(2011-05-08 23:17:18)
51.《ネタバレ》 アナキンがダースベイダーに落ちる過程が、すごくリアルです。旧三部作を未見なので、繋がり具合は解りませんが、続きが気になるのでDVDを借りて観てみたいですね。それにしても、アナキンは闇に落ちてからの方がカッコイイ!!前作までは憎たらしいだけの青二歳だったのに・・・。ヨーダやメイス、オビ=ワン・ケノービ等は、戦闘力が高くてカッコイイのに、他のジュダイの掘り下げが、非常に少ないので勿体無いですね。R2-D2は相変わらず、頭の切り替え能力が高くて、頼もしい。ジャー・ジャー・ビンクスに関しては、もう必要のないキャラになっているように感じる。本作の見所はやはりラストのオビ=ワン・ケノービとアナキンの一騎打ち。ライトセーバーの風を切る音が心地よかったです。個人的にはオビ=ワン・ケノービが、グリーヴァス将軍の四刀流ライトセーバー相手に戦うシーンも好き。
マーク・ハントさん [DVD(字幕)] 7点(2010-07-19 02:00:11)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 318人
平均点数 7.61点
000.00%
110.31%
220.63%
361.89%
4134.09%
5185.66%
6278.49%
77022.01%
87724.21%
95416.98%
105015.72%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.97点 Review36人
2 ストーリー評価 7.56点 Review55人
3 鑑賞後の後味 7.51点 Review54人
4 音楽評価 8.59点 Review52人
5 感泣評価 6.59点 Review47人
chart

【アカデミー賞 情報】

2005年 78回
特殊メイクアップ賞 候補(ノミネート)(メイクアップ賞 として)

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2005年 26回
最低助演男優賞ヘイデン・クリステンセン受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS