82.《ネタバレ》 エンタメとして楽しめました。 皆さんが仰る様に後味は少々悪いですが、個人的には最後に幇助させられたフランキーだけが可哀想でした。 娘には許してもらえないし。 また責任感じちゃう案件増えたしね。 でもラストでレモンパイ食べてて安心。 マギーは一生懸命生きた(本人も言ってる)し、やり切って悔いは無いんじゃないかと。 情熱を捧げられる事に巡り会い、しかもその道でテッペンまで行けて、引きずってたクソ家族とも完全に縁切りできて、人生やりきって最後に尊厳死まで叶えてもらえて、個人的にはなんだかとても彼女が羨ましくも映りました。 【movie海馬】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2024-08-12 21:03:28) |
81.希望の反対は絶望。その判断に戸惑うアカデミー作品賞。 【TERU】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2023-10-05 20:39:45) |
80.《ネタバレ》 初見と2回目では随分と感想が違ってくる作品。1回目より2回目の方が評価は上がる可能性が高いと思われます。2回も観る気になるかどうかで高いハードルがありますが。個人的にはこれぞイーストウッド監督!って感覚です。家族がクソでなかったら別の結末もあったかも知れない。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2021-11-20 02:06:38) |
79.《ネタバレ》 マギーの最後の表情が忘れられない。心がふるえた。間違いなくオスカーに値する。チャンスがあったら皆も見直してほしい。 【センブリーヌ】さん [インターネット(字幕)] 7点(2019-09-24 21:33:17) |
78.《ネタバレ》 最後に悲劇がやってくるので、ちょっとしんどい。前半は、上げ潮で楽しめるので、やはりつらい。 【にけ】さん [映画館(字幕)] 7点(2019-01-21 11:27:29) |
77.かなりマイナーな題材をじっくり描いているが、楽しくは無い。 イーストウッド の作品は余韻はあるが、救いが少なくしんどい。 人生そのもので、もっと夢を見させて欲しい。 2018.08/28 2回目BS鑑賞。 【ご自由さん】さん [DVD(字幕)] 7点(2018-09-02 22:47:11) |
76.《ネタバレ》 主人公が悲しい結果に終わり、あまり後味のいい作品とは言えない。けれど、ボクシングを通じて何かにしがみついて生きていく様に共感。 【ゆっきー】さん [DVD(字幕)] 7点(2018-04-28 15:55:00) |
75.ミスティックリバーに続き決してハッピーエンドにはなれない重厚な人間ドラマ。 全体的に暗く重い展開だがモ・クシュラの意味が最後に響き照らしたように見えた。尊厳死に賛否両論かと思うがアカデミー賞受賞も納得の作品。 |
74.《ネタバレ》 ラストで主人公が自殺をするという知識だけを持っていて初鑑賞。 チャンプになったのに何故自殺を?と思いながら見ていたのですが、まさか試合中の不慮の事故であんなことになるストーリーとは思わずに呆気に取られました。 ひたむきな姿勢でボクシングに向き合って各日に成長していくところからの転落。それも間接的ではありますがフランキーの差し出したイスが結果的に脊髄損傷するとは。 家族がクズなのは言うまでもないのですが、今回はいつもの映画鑑賞と違いそこまで何も感じなかったのが不思議でした。おそらく何もしないし何も期待していないのがはっきり分かっていたのかもしれません。 グラントリノやダンサー~でも味わったのですが、このやり切れない感じは不快であり心地いいなと覆います。 何故スクラップが語り手なのか、何故ラストの一言で娘へ向けての一人語りなのか(娘宛の手紙で、且つ娘が読んでいるなら良いのですが)、等々しっくりこない部分はあります。 フランキーの後追い自殺までがセットなのだろうと思っていたらレモンパイ食べてて驚きましたが、あれが最後の晩餐の可能性も捨てきれないわけで誰も救われない映画だと言う感想を抱きました。 【悲喜こもごも】さん [DVD(字幕)] 7点(2015-08-14 07:40:51) |
73.何ともやりきれない。 ここまで世の中の不条理な姿を描いた作品は見たことがない。 ガソリンスタンドで向かいの車の中にいる犬と戯れる少女に微笑む笑顔が忘れられない。 【ナラタージュ】さん [DVD(吹替)] 7点(2011-01-27 23:33:08) |
|
72.《ネタバレ》 とにかくヒラリー・スワンク演じる主人公の力強さと悲壮感が最高。ハッピーエンドでないところもいい。 【ぷろぐれめたる】さん [映画館(字幕)] 7点(2010-12-26 17:33:24) |
71.イーストウッドの作品らしく、死について考えさせられる作品。 夢に向かって努力する事が、必ずしもハッピーエンドには繋がらない事を 教えられえた気がする。 【kure】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-07-25 15:19:58) |
70.《ネタバレ》 最初からバッドエンドになることはわかっていたものの、ショックは隠しきれません。 ただ、これは純愛の物語であることは伝わってきた。満足です。 【SAKURA】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-04-14 13:22:21) |
69.ホントせつない。寂しいなアー。愛する女性をうしなうこと、、、、、。でも、まちがいなく、或る期間、ふたりは確実に、一緒に、こころを通わせて、この世に生きたのだ!!それは真実だ!こころが引き裂かれる。いまはそれしか、言いようがない。名作!! 【男ザンパノ】さん [DVD(字幕)] 7点(2010-02-21 00:17:42) |
68.《ネタバレ》 あんなにも暗い結末になるとは思っていなかったので、終盤は見てて辛かった・・・。神は居ないのか?って思ってしまう。どんな境遇であっても、ひたむきに自分の夢を追い続けていたマギー、、、一体彼女の何が悪かったんだろう。ボクシングという生死に関わる危険なスポーツに夢中になったことが悪いのか。フランキーと出会ったことが悪いのか。上へ上へと貪欲に強くなろうとしたことが悪いのか。どれも悪いことだとは思わない。その全ての条件が揃ったことが悪い結果に繋がったのだろうか。作中で「ボクシングは全てが逆なんだ」という言葉が出てくるけど、同じようにフランキー、マギー、エディの人生も逆へ傾いてしまってるのが、せつなすぎる。本当は愛する者と一緒にいたいのに、一緒にいれない・・・。助けてあげたいのに、殺してしまう・・・。皮肉としか言いようがない。 【VNTS】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-08-21 18:14:56) |
67.《ネタバレ》 夢、誇り、尊厳死について考えさせられた。 犯罪者になるし、心にも血の十字架を背負うことがわかっている上でイーストウッドの取った行動は半分だけ理解できた。 最後彼女ともっととっぷり話し込むか、彼女の意思を確かめる時間は欲しかった。 この作品を観た後で、家族と尊厳死について話すことができて良かった。 【かずろう】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-05-06 22:37:27) |
66.マギーのボクシングが、あれよあれよと上達していき、さらに試合もあまりにもあっけなくガンガン勝ち進んでいくので、「この映画の伝えたいことはスポ根ではないんだな。。。さてはもうひとひねり、別の感動があるんだな♪楽しみ楽しみ」と心の中で思いながら観てました。そんなこと思ってたものだから、予想外の展開に言葉も出なく、エンドロールの間動けませんでした。こんなに凹む映画を観てしまったのは久しぶりです、、。はぁ。。しばらく引きずるわ、、、。 【カルーア】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-05-06 17:47:29) |
【bolody】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-03-20 00:34:29) |
64.《ネタバレ》 マギーが死にたいと漏らした時のイーストウッドの表情が忘れられない 【osamurai】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-03-17 10:13:55) |
63.《ネタバレ》 自分がフランキーの立場だったらどうしてただろうってずっと考えちゃいました。うーん、考えてもわからないしどっちが正解なんてないに決まってるし、難しい問題ですねぇ‥ 【しっぽり】さん [地上波(吹替)] 7点(2009-02-11 10:48:27) |