42.《ネタバレ》 このテンポで見せてくれる日本映画は なかなかないですね。 それにしてもヨーコが可愛い。 初めて篠原涼子の 色気と可愛さに気付かされた映画でもあります。 【こっちゃん】さん [DVD(邦画)] 7点(2015-06-09 21:34:57) |
41.もっともっと楽しませてくれると思ったけどなぁ。 |
40.《ネタバレ》 正直なところ、ヒト・時間を注ぎ込んだ割に面白みは薄かったです。 これだけのキャストを使っているにもかかわらず、広く浅くで時間も長い。 高級食材を使ったメニューを長時間待たされた挙句、出てきたものが野菜炒めだったというくらい贅沢な割に浅い。 それでも、なんだかんだ何回も見てしまうどこか憎めない作品。 これも大みそかの何でも許せる雰囲気のせいかもしれません。 ただ、せめて最後は総動員で豪華に締めてほしかったです。 あまりにも当たり障りなく終わりすぎ。 主役を張れる俳優をそっちのけにして、本筋であまり目立たなかったYOUで締めはない…と思いました。 【午の若丸】さん [DVD(邦画)] 7点(2014-06-20 23:15:03) (良:1票) |
39.こうキチンと娯楽を提供する能力を評価したい。大団円に至る心地よさ。「やり直す・生まれ変わる」といった取敢えずの前向きなテーマがあって、人間の出入りという映画自体のモチーフを上滑りさせない。この「取敢えずのテーマ」ってのが、映画の後味ではけっこう大事で、映画の味わいは「純粋」に煮詰めないほうがいいところもあるようだ。映画が芸術でありつつ娯楽であってきた来歴があるわけで、純粋に煮詰める派がある一方、娯楽を提供する職人でもあり続けてきた。そこらへんが「映画」の足腰の強さになってるのではないか。その二派がきれいに分離できないところがいいんだ、映画って。盗んだスチュワーデスの制服着てロビーをうろつくか、といった素朴な疑問を持ってもいい、伊東四朗・西田敏行がちゃんと使い切れていない、という不満を持ってもいい。それでも最後にニンマリできたら監督の勝ち。 【なんのかんの】さん [DVD(邦画)] 7点(2013-11-08 09:48:40) (良:2票) |
38.最初は無関係だったいろいろなパーツが徐々に絡まり始め、最後はひとつにまとまってめでたしめでたし・・・という、三谷幸喜お得意のパターン。これ、舞台で観たら面白いでしょうねぇ。ただ、今回はちょっといろんな人物を登場させ過ぎて、これといった落としどころがなかったような印象でした。それにもうちょっと尺を縮めた方が良かったのでは?でも気楽に楽しみたい時にはピッタリの映画だと思います。 【ramo】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2013-08-17 18:39:49) |
37.ガルボやバリモアの名のスウィートが出てくるように、「グランド・ホテル」のオマージュ。あちらは男女5人の物語だが、こちらは客にホテル関係者、芸人まで何人も出てきて収拾がつかなくなるほど。それこそいろんな人が入り交じってのドタバタ劇でもあり、おもしろおかしい人間ドラマでもある。それでも収まるところは収まっていて見事な脚本だ。こういう映画はどこに視点を置いて見るかでずいぶん点数も変わってくると思うが、一応私好みということで。 【ESPERANZA】さん [DVD(邦画)] 7点(2012-10-20 10:44:18) |
36.日本の豪華キャスト満載ですごく楽しめました。物語もハチャメチャだけど時間軸などよく管理されています。監督の力ですね。アヒルの名前(だぶだぶ)おもしろすぎ。 【獅子-平常心】さん [映画館(邦画)] 7点(2012-02-17 21:08:27) |
35.見た後、率直に面白かったぁ・・って言える作品。 愉快痛快って、芸術作品の作風としては好きな世界観ではないけれど…エンターテイメントとしては後味良くまとまっているし、素直に面白いよコレ。 【afoijw】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-01-04 02:12:39) |
34.普通の脚本家なら大抵は途中で挫折するであろう、このキャストの多さに仰天し、それなりに使いこなしているのにも感心した。まぁ、後には残らないが笑えた記憶があります。どんな役でも器用にこなしきる篠原涼子が健在だったのも覚えている。 【j-hitch】さん [映画館(邦画)] 7点(2009-03-02 03:24:20) |
33.面白くて楽しくて三谷さんらしい作品でしたが、なんだかサラッとしててすぐ忘れてしまいそう… 【エムラ兄妹】さん [地上波(邦画)] 7点(2008-06-20 00:08:16) |
|
32.抱腹絶倒ってほどおもしろいわけじゃいですし、感動したり、興奮したりする映画じゃないですが、軽く観るにはちょうどいいゆるいテンションで、しんどい時に観るサザエさんみたいな感じで楽しめました。しかも役者陣が無駄に豪勢とゆうサービス付き。豪華でゆる~いってテイストが、せわしい年末にほっこり観るにはちょうどぴったり。 【なにわ君】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-06-15 00:03:39) (良:1票) |
31.何気に昨日で3回目の鑑賞なんですが(と言っても3回目は他の作業しながら適当に観てましたが)あれだ。なんか雰囲気が良い。何となくテンションが上がる。だから何となく好き。 内容?何それ、食えんの? 【ケ66軍曹】さん [地上波(邦画)] 7点(2008-06-08 10:55:31) |
30.《ネタバレ》 年の瀬にTVで拝見。期待してなかったが意外や面白かった。ばかばかしさの中に真実がきらり。大晦日のホテルで、様々な職業の人が様々な人生を送っていることをかいま見て、いとをかし。光ってた役者さんたち:松たか子、佐藤浩市、篠原涼子、生瀬勝久そして伊東四朗。あんたらはえらい!。一方ちょっとな役者さん、香取慎吾(所詮SMAP、学芸会)、&YOU(花がない、寝たくない、歌もだめーあくまでも私見です)。もちろん、役所広司のホテルマンは適役○でした。 【杜子春】さん [地上波(邦画)] 7点(2008-04-12 16:32:58) |
29.おもしろかったんだけど、どこがよかったか聞かれると具体的なシーンは思いつかない。そういう映画だと思う。おもしろかった! 【デルモゾールG軟膏】さん [DVD(邦画)] 7点(2008-01-15 05:10:11) |
28.まじめに見るものではないかもしれないが、 くすっと笑えるシーンが多く楽しく見れた。 もう一度見てもいいと思う。 |
27.ストーリーが複雑に絡み合い進行していくさまはくどくもあるが惹き付けられた。 【あるまーぬ】さん [地上波(邦画)] 7点(2007-07-28 07:38:45) |
26.《ネタバレ》 24のごとく、トラブルの連続ですね~。おもしろかったけど、見終わった後疲れてました。 【エカ】さん [映画館(邦画)] 7点(2007-07-28 00:05:54) |
25.最初やや取っつきにくかったが、期待せずに見たせいか以外と楽しめた。Youの歌が良かったです。 【丸に梅鉢】さん [地上波(邦画)] 7点(2007-06-30 01:08:30) |
24.普通に楽しめた。豪華キャスト満載で、笑いどころも抑えているし、前作「みんなのいえ」が個人的にいまひとつだったので、余計に面白く感じられた。正直言って少々しつこい部分もあるし、最後に話をしっかり纏められたらもう少し良い出来になったとは思うが、正月映画のお祭り気分が出せていて、非常に好感は持てる。 【ドラりん】さん [映画館(邦画)] 7点(2007-05-22 22:04:29) |
23.コタツに入って観る正月特番、のような印象。 それ以上でもなくそれ以下でもなく。 【魚】さん [DVD(邦画)] 7点(2007-04-20 03:15:40) |