リトル・マーメイド(2023)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 リ行
 > リトル・マーメイド(2023)の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

リトル・マーメイド(2023)

[リトルマーメイド]
THE LITTLE MERMAID
2023年上映時間:135分
平均点:5.29 / 10(Review 7人) (点数分布表示)
公開開始日(2023-06-09)
公開終了日(2023-09-20)
ラブストーリーファンタジーミュージカルリメイクロマンス小説の映画化
新規登録(2023-06-27)【まかだ】さん
タイトル情報更新(2023-09-10)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロブ・マーシャル
キャストハリー・ベイリー(女優)アリエル
メリッサ・マッカーシー(女優)アースラ
ハビエル・バルデム(男優)トリトン王
アート・マリク(男優)グリムスビー
ジョディ・ベンソン(女優)店主
ジェイコブ・トレンブレイフランダー
オークワフィナスカットル
豊原江理佳アリエル(日本語吹き替え版)
浦嶋りんこアースラ/ヴァネッサ(日本語吹き替え版)
大塚明夫トリトン王(日本語吹き替え版)
高乃麗スカットル(日本語吹き替え版)
木村昴セバスチャン(日本語吹き替え版)
沢城みゆきヴァネッサ(日本語吹き替え版)
塩田朋子セリーナ(日本語吹き替え版)
仲野裕グリムスビー(日本語吹き替え版)
岩崎ひろしマリガン(日本語吹き替え版)
本田貴子ラシャナ(日本語吹き替え版)
すずきまゆみ店主(日本語吹き替え版)
原作ハンス・クリスチャン・アンデルセン『人魚姫』
脚本デヴィッド・マギー
ジョン・マスカー(1989年アニメ版オリジナル脚本)
ロン・クレメンツ(1989年アニメ版オリジナル脚本)
音楽アラン・メンケン
作詞リン=マヌエル・ミランダ”Wild Uncharted Waters"他多数
編曲ジェフ・アトマジアン
撮影ディオン・ビーブ
製作ロブ・マーシャル
マーク・プラット
ジョン・デルーカ〔振付〕
リン=マヌエル・ミランダ
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
製作総指揮ジェフリー・シルヴァー〔製作〕
配給ウォルト・ディズニー・ジャパン
特撮ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
デジタル・ドメイン社(視覚効果)
ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術ジョン・マイヤー(プロダクション・デザイン)
衣装コリーン・アトウッド
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 前提として、主演女優の選定に関するあまり面白くない議論があった作品なのは(私も)承知しているのですが、観終わって私自身が考慮・検討した限りでは、この事に係る本作中の各種の変更・調整・配慮といったものは、作品の本質的な部分にまで及ぶものではなかったと結論しておりますので、この事が作品に対する(私の)評点に影響を与えるということはありません。



その上で、私自身は、また全然フツーに面白かった・楽しめたと思うのですね。映像面は近年のディズニー水準ド真ん中…みたいな感じとは言え、まずやはり水中の煌びやかなシーンなんかは十二分に爽快で美しかったと思いますし、流石の名曲揃いに流石のロブ・マーシャル監督…ダケあってミュージカル部分の出来もごく行き届いていたと思いましたよ(+特に主演女優さんは中々の歌唱力だったと素直に思いました)。全体の尺自体は(話の内容に比しても)ちょっと長かったかな~とは思いますが、ミュージカル映画だとごく通常どおり…かとも思ったりはします(エンドロールがまたちょっと長めだったりもするので、個人的にはまァ別に…とも)。原作にも比較的忠実っぽいので、ある種・ある意味「無難」と言って好い様な手堅いクオリティの実写化だったかな、と思いますかね。

ただ、私自身はまた正直、アニメ版にはそれほど思い入れが無いって鑑賞者ではあるので、そーいった個々の感情が有る場合は、どーしようもない「違和感」とゆーのはまま生じ得る…てのは理解してる積りです。私自身においても多少、そーいうモノが在ったのだとしたら一つ、今作って妙に「画面が暗い」コトが多かったな…という気はしましたね。特に、アニメのディズニーだともっともっと「明るく楽しく」て感じだったんじゃね?みたいな感覚は比較的強くて、だから今作は(その感覚からすると)明るい・楽しい・元気!とゆーよりは、結構シリアスで・ちょっと「怖さ」も在って・かつナンか活気が無い=大人しい…みたいな質感に寄っちゃってた様にも感じられますね⇒ソコは、個人的には(少しダケ)そーじゃない方が好みだったかな…という気もします。

もう一点、否応無しに(+本来不要で不当なコトだ)とは思えど、またどーしたって主役のアリエル(の一挙手一投足)に観客の視線が集中する様な状況になっちゃってた…とも思うのです。がソレを鑑みた時に、そーいった視線の集中を巧く「逸らす」様な(望ましく目立つ)サブキャラとゆーのがまたちょっと居なかった…て気もしてますかね。この点でもある種「無難」だとゆーか、この場合なら流石に「王子」に関してはもうオーソドックスにした方が好い…てのは状況的にもそーだと思いますが、他も総じてそーだってなるとちょっと…と(コレも少しダケ)モヤっとしてしまうトコロはありますかね。色々と、複雑で高度なプロの検討&判断が在ったモノだとは思うのですケドも……
Yuki2Invyさん [インターネット(字幕)] 7点(2024-02-11 23:15:29)
1.《ネタバレ》 ハリー・ベイリーの歌声を聞くために見に行ったので、ストーリー上のツッコミ所はたくさんあれど、あまり気にならなかった。
ウィル・スミスが主人公の映画もたくさんあるのだから、ウィル・スミス似の女優が主人公の映画もあったって、いいんじゃないの、と思う。
最後に無理やり人間界と人魚界の融合についての大いなるテーマをぶちあげて終了、というのは、なんだか「リトルマーメイド2」を予感させる商業的な目論見を感じさせ・・・ないか。
チェブ大王さん [映画館(字幕)] 7点(2023-07-10 13:02:19)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 7人
平均点数 5.29点
000.00%
100.00%
200.00%
3114.29%
4114.29%
5228.57%
6114.29%
7228.57%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS