4.《ネタバレ》 この映画が言いたいことは何か、と考えてみたけど、銃(武器)所持反対ということなのかなー。
使い方がわかっていないと、小さな少年のように相手に対する攻撃の意思が無くても殺される。(友人の銃が地面に落ちて暴発、射殺される)所持者の精神に問題があると、ショーンのように乱射事件(笑)を起こす…
アメリカという国では幼い子供を含め、銃による事件・事故が後を絶たないので、製作国アメリカということでそういうメッセージもあるのかなーと。(ボウリングフォーコロンバインは2度見る機会がありました)
あとは、歪んだ大人が善悪の判断の危うい子供の上に立つと、歪んだ考えを植え付けられる…というわかりやすい主張かな。
ショーンとアレックスという重要人物の俳優に特徴があるというか、その他大勢とは違った印象に残る顔の俳優を使っているので、この2人は重要キャラなんだなーとわかりやすくてよかった(笑)
【追記】後から調べたら、トムクルーズとショーンペンですか…全然わからなかった!(爆)外国人俳優の顔と名前を覚えるのが苦手な自分でも、名前は知っているほど有名な2人が出ていたとは…有名になる前かどうなのかはわからないですけど、存在感に納得。