映画ドラえもん のび太の新・魔界大冒険 7人の魔法使いのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 エ行
>
映画ドラえもん のび太の新・魔界大冒険 7人の魔法使いの口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
映画ドラえもん のび太の新・魔界大冒険 7人の魔法使い
[エイガドラエモンノビタノシンマカイダイボウケンシチニンノマホウツカイ]
2007年
【
日
】
上映時間:112分
平均点:
6.56
/
10
点
(Review 18人)
(点数分布表示)
公開開始日(2007-03-10)
(
SF
・
コメディ
・
アドベンチャー
・
ファンタジー
・
アニメ
・
シリーズもの
・
ファミリー
・
リメイク
・
TVの映画化
・
漫画の映画化
)
新規登録(2007-02-06)【
イニシャルK
】さん
タイトル情報更新(2023-01-15)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
寺本幸代
楠葉宏三
(総監督)
演出
腰繁男
声
水田わさび
ドラえもん
大原めぐみ
のび太
かかずゆみ
しずか
木村昴
ジャイアン
関智一
スネ夫
千秋
ドラミ
相武紗季
満月美夜子
河本準一
満月牧師
久本雅美
メジューサ
銀河万丈
デマオン
三石琴乃
ママ
松本保典
パパ
高木渉
先生
菅原淳一
医者
mihimaru GT
女の子(hiroko)/郵便配達員(miyake)
高戸靖広
コックの悪魔
松元環季
幼い頃の美夜子
松本さち
セワシ
山崎バニラ
ギム
まるたまり
リポーター/トンポコ
福圓美里
バッター
成田剣
編集
萩野志保子
出木杉
原作
藤子・F・不二雄
脚本
真保裕一
音楽
沢田完
作詞
阿木燿子
「ハグしちゃお」
作曲
宇崎竜童
「ハグしちゃお」
主題歌
mihimaru GT
「かけがえのない詩」
夏川りみ
「ハグしちゃお」
撮影
熊谷正弘
(撮影監督)
東京アニメーションフィルム
プロデューサー
小倉久美
杉山登
(チーフプロデューサー)
増子相二郎
(チーフプロデューサー)
制作
小学館
テレビ朝日
シンエイ動画
小学館プロダクション
アサツー ディ・ケイ
藤子プロ
八鍬新之介
(制作進行)
配給
東宝
作画
木船徳光
(3DCGスーパーバイザー)
寺本幸代
(絵コンテ)
西村貴世
(原画)
金子志津枝
(作画監督)
大杉宜弘
(作画監督補佐/原画)
大塚正実
(原画)
林静香
(原画)
矢嶋哲生
(動画)
美術
野中幸子
(仕上担当)
編集
岡安肇
小島俊彦
録音
田中章喜
(録音監督)
その他
渡辺歩
(おまけ映像)
東京現像所
(現像)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【クチコミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
6.
《ネタバレ》
オリジナルよりも美夜子さんとレギュラーメンバーの関係性がよくなってる。
魔界歴程のくだりもオリジナルよりいい。
ただ細かい演出がオリジナルのほうが圧倒的に上。
のび太の日常生活のブルース(?)が足りてない。
ドラえもん映画ってのび太のいつもの憂鬱な日常から大冒険にうまいこと発展していく過程がおもしろいのにあっさりし過ぎ。
だから大冒険から日常に戻ってからのラストの「チンカラホイ」が活きてくるのに・・・。
惜しい・・・。
【
CBパークビュー
】
さん
[地上波(邦画)]
7点
(2013-04-07 02:04:42)
5.
前作に比べて目立って絵が汚くなることもなくなりました。オリジナルパートも分かりやすくなり比較する楽しさも生まれました。ドラマは薄くなりましたがオリジナルとは少し違う楽しさを提供してくれました。
【
spputn
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2009-09-15 14:36:29)
4.
《ネタバレ》
アタシ、最近のドラえもん映画にはあんまり期待しないことにしてるんだけど、これは案外おもしろかったわ。 見る前は「今さらなんでこんな名作をリメイク!?」って思ってたんだけど、考えてみればゼロから新しい話を作るよりは、過去のドラ映画をリメイクしたほうが、土台自体がしっかりしてるからいいのかもね。 少々いじってもそんなにブレないっていうか。 新声優陣も違和感なくなってきてていい感じよ。 ただマチャミは…声に特徴がありすぎて、どうしてもマチャミ本人を思い出しちゃうのよねー。 せめてお母さんのときくらいは別の声優を使えばよかったのに。 メジューサだけマチャミでさ。 それにしても最近の映像技術はほんとスゴイのねー。 『…海底鬼岩城』のリメイクなんかも見たくなっちゃったわ。
【
梅桃
】
さん
[地上波(邦画)]
7点
(2008-03-23 05:48:24)
3.
必殺スカートめくり をラーニングした!
【
くまさん
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2007-09-06 02:23:49)
2.
恐竜のときよりも原作からの変更点が多い気がしました。その変更点が結構いい方向に作用していたと思います。相変わらずドラえもんが原作より情けないのが気になりますが・・
【
ばかぽん
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2007-09-04 04:02:49)
1.
前作「のび太の恐竜2006」にはオリジナルより高い点数をつけた私ですが、本作はオリジナルが純粋なエンターテインメント作品なだけにイーブンということにします。リメイク作としてはパラレルワールドの矛盾解消や『ファウスト』を髣髴とさせる美夜子の母の設定などを評価したいと思います。「チンカラホイ」の名台詞が浮きまくってたり、魔法の描き方はあまりドラえもんの世界観に馴染んでいないのは気になりましたが、小ネタの細かさでそこは目をつぶりましょう。
【
マイカルシネマ
】
さん
[映画館(邦画)]
7点
(2007-03-29 19:39:15)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
18人
平均点数
6.56点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
1
5.56%
5
5
27.78%
6
2
11.11%
7
6
33.33%
8
2
11.11%
9
1
5.56%
10
1
5.56%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.00点
Review1人
2
ストーリー評価
6.33点
Review3人
3
鑑賞後の後味
6.00点
Review2人
4
音楽評価
6.66点
Review3人
5
感泣評価
4.00点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲