フォロウィングの評価とレビューです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 フ行
>
フォロウィングの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
フォロウィング
[フォロウィング]
Following
1998年
【
英
】
上映時間:70分
平均点:
6.60
/
10
点
(Review 45人)
(点数分布表示)
公開開始日(2001-12-08)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
モノクロ映画
・
犯罪もの
・
ミステリー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2012-10-28)【
ESPERANZA
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
クリストファー・ノーラン
キャスト
ジェレミー・セオボルド
(男優)
ビル
アレックス・ハウ〔男優〕
(男優)
コッブ
ルーシー・ラッセル
(女優)
金髪の女性
デヴィッド・ジュリアン
(男優)
声
檀臣幸
ビル(日本語吹替)
井上和彦
コッブ(日本語吹替)
石塚理恵
金髪の女性(日本語吹替)
有本欽隆
警官(日本語吹替)
脚本
クリストファー・ノーラン
音楽
デヴィッド・ジュリアン
撮影
クリストファー・ノーラン
製作
クリストファー・ノーラン
エマ・トーマス
ジェレミー・セオボルド
編集
クリストファー・ノーラン
あらすじ
作家志望のビルは、創作活動の為と称し奇妙な嗜好を楽しんでいた。それは、街で見かけた見ず知らずの人間を尾行するというものだった。彼は自らに規則を課していたが、ある日それを破ってしまう。そして尾行していた謎の男・コッブに全てを見透かされ、禁断の世界に足を踏み入れてしまうのだった。乱れた時間軸が、次第にひとつに収斂していく…
【
タコ太(ぺいぺい)
】さん(2004-10-28)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
9.
《ネタバレ》
70分という短い上映時間で十二分なサスペンスを描いたのは素晴らしいと思います。
時間軸の交錯により適度な緊迫感が維持・さらに増長されています。
(確かにメメントほどの意図はないにせよ、最後に大どんでん返しよりも中だるみもせず、二度おいしい感じがしました。)
白黒による意図は不明
上映時間によるコスパはかなり高いと感じました。
【
メメント66
】
さん
[インターネット(字幕)]
7点
(2024-12-01 23:38:21)
8.
《ネタバレ》
この監督作品にハマってしまい、そのルーツに触れたくて鑑賞しました。
そうでもなければ手に取らないであろう地味さ加減ではあります。
最初、時間軸のズレに戸惑いましたが、上映時間が短いので何とか修正可能・・・というより、スケールの小さい平凡な話なので2時間やられたらキツかったと思います。
可もなく不可もなくの5点で終わるところでしたが、エンディング前最後の3分にやられました。
その3分に2点加えさせていただきます・・・私は単純なもので(^^;
【
午の若丸
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2011-01-06 21:24:23)
7.
悪人を描くのが巧いノーランの演出はこの頃から健在。驚くほどベタな話でも、時間軸を解体することで面白くなるという好例でしょう。
【
j-hitch
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2009-02-07 00:10:17)
6.
内容にとって時間軸をいじるのに意味はないが、楽しませるという意味では効果的。
さすが「メメント」の監督。
しかし、都合良く人物を動かし過ぎ。
あの企てが成立するにはかなり微妙な心理展開が必要であって、起こりうる事象を全て予測した上で計画するなんて不可能だと思うのですが・・・まあ楽しめたから。
【
カラバ侯爵
】
さん
[DVD(吹替)]
7点
(2007-03-26 12:45:15)
5.
低予算でもアイデアしだいで面白い映画が作れる典型的な作品。
【
ucs
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2007-03-12 10:57:14)
4.
サスペンスに富んだストーリーを更にサスペンスフルに見せる編集力に脱帽する。時間軸をいじりすぎて映画として破綻するギリギリのところで絶妙に観客を引き付けるこの監督の実力は本物である。「メメント」のクオリティの高さも今作を観ると納得できる。
【
鉄腕麗人
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2004-02-04 18:51:43)
3.
「メメント」もそうだったけど、この監督はただでさえ奇抜でサスペンスに満ちたストーリーをさらにサスペンスフルに見せる創作力に非常に秀でていると思う。行き過ぎるとわけが分からなくなる演出法で観客を絶妙に引き付けることに成功している。小作ならではのブラックなラストがとても良かった。
【
スマイル・ペコ
】
さん
7点
(2003-07-07 04:02:55)
2.
私の場合あろえりーなさんの逆。「メメント」と「フォロウィング」を見て クリストファー・ノーランとはウマが合うと思いました。ストーリー的にはそれ程凝ってないので彼のセンスに合うか合わないかで感想が大きく違うような気がします。
【
黒猫クロマティ
】
さん
7点
(2002-08-07 11:01:41)
1.
時間枠が前後するので、少し解りにくかったですがこの監督のセンスには感心します。人をつける一風変ったクセから始まるストーリーに引き込まれ、ラストで畳み込むような展開。終わってから何度も観返したくなりました。果たしてヤツは計画犯罪なのか、快楽の為にやっているのか…
【
さか
】
さん
7点
(2002-05-27 16:23:41)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
45人
平均点数
6.60点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
3
6.67%
5
6
13.33%
6
14
31.11%
7
9
20.00%
8
9
20.00%
9
4
8.89%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
Review0人
2
ストーリー評価
6.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
6.00点
Review1人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲