たそがれ清兵衛のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > たそがれ清兵衛の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

たそがれ清兵衛

[タソガレセイベエ]
The Twilight Samurai
2002年上映時間:129分
平均点:7.23 / 10(Review 331人) (点数分布表示)
ドラマ時代劇小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督山田洋次
助監督朝原雄三
平松恵美子
キャスト真田広之(男優)井口清兵衛
宮沢りえ(女優)飯沼朋江
田中泯(男優)余五善右衛門
伊藤未希(女優)井口萱野
橋口恵莉奈(女優)井口以登(少女期)
岸恵子(女優)以登(晩年)
草村礼子(女優)井口きぬ
丹波哲郎(男優)井口藤左衛門
神戸浩(男優)直太
深浦加奈子(女優)飯沼八重
吹越満(男優)飯沼倫之丞
大杉漣(男優)甲田豊太郎
小林稔侍(男優)久坂長兵衛
尾美としのり(男優)大塚七十郎
中村梅雀(男優)寺内権兵衛
嵐圭史(男優)堀将監
赤塚真人(男優)矢崎
佐藤正宏(男優)坂口
北山雅康(男優)川並
中村信二郎(男優)藩主
桜井センリ(男優)藤左衛門の中間
原作藤沢周平「たそがれ清兵衛」/「竹光始末」/「祝い人助八」(新潮文庫)
脚本山田洋次
朝間義隆
音楽冨田勲
浅梨なおこ(音楽編集)
作詞井上陽水「決められたリズム」
作曲井上陽水「決められたリズム」
主題歌井上陽水「決められたリズム」
撮影長沼六男
製作大谷信義(製作代表)
石川富康(製作代表)
松竹
日本テレビ
博報堂
松竹ブロードキャスティング
プロデューサー中川滋弘
深澤宏
山本一郎〔プロデューサー〕
配給松竹
美術出川三男
西岡善信(美術監修)
原口智生(特殊造型)
倉田智子(美術助手)
衣装黒澤和子
編集石井巌
石島一秀(ネガ編集)
録音岸田和美
北田雅也(効果助手)
深田晃(音楽録音)
西尾昇(デジタル光学録音)(デジタル光学録音)
東京テレビセンター(オプチカルレコーディング)
照明中岡源権
その他奥田誠治(提携)
松竹衣裳株式会社(協力)
東京現像所(現像)
日本テレビ(提携)
松竹(提携)
博報堂(提携)
松竹ブロードキャスティング(提携)
あらすじ
舞台は幕末、庄内の海坂藩。平侍の井口清兵衛(真田広之)は妻の死後、2人の娘と母親の世話のため、仕事が終わりたそがれ時になるとすぐに帰宅する事から、仲間内からは「たそがれ清兵衛」とあだ名されていた。 藤沢周平作品の初の映画化にして山田洋次監督にとっても初めての時代劇。国内の映画賞を総なめにし、第76回アカデミー賞外国語映画賞にもノミネートされた。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
84.《ネタバレ》 清兵衛がもう少し器用で欲が有れば、剣の師範代などで身を立て、もう少し楽な暮らしが出来たと思われる。
実直で控えめな彼の性格では無理なのかもしれない。
それだけに、最後ずっと想いを寄せていたともさんと一緒になれて良かった。
宮沢りえは好きな女優では無いが、この映画ではとても綺麗で魅力的だった。
又、田中泯の眼光鋭く殺気をおびた侍役が素晴らしい。
寅さんの山田洋次が新境地をみせた良作。
とれびやんさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2023-04-23 20:23:07)
83.《ネタバレ》 「本間様には及びもせぬがせめてなりたや殿様に」
と謳われるほどの日本最大の地主がいた、穀倉地帯の庄内平野。
この映画のモデル地であり、酒田港の貿易も盛んで栄えていました。

しかし大地主がいればその他大勢は小作人で貧乏です。
社会保険制度はなく病気は高額な医療費を借金してでも払うか、
医者に診せることもできず運が良くて治る程度。
大雨・干ばつの災害をもろに受けても年貢と小作料・借金の返済に収穫の殆どを取られ、
明日には五月雨とともに最上川を漂うかもしれず。
衆生救済のため即身仏となられた方が幾人もいらっしゃったほど
庶民の生活は非常に苦しかったのでしょう。

清兵衛は出世コースから外れ安月給、跡取りの男児がおらず家としてもたそがれまっしぐら。
派閥争いに敗れれば命すらない厳しい世の中で時流を読み世渡りを目指す友人と、
学というせめてもの財産だけを娘達へ託し流れに逆らい沈みゆく清兵衛。
団塊の世代の方々には自分自身だったり夫の姿をそこに見てとても心に響いたのではないでしょうか。
(井上陽水の起用はその方々へ宛てていると思われます)

ずいぶん昔に訪ねた庄内地方。
当時は本間家の栄華に圧倒されるばかりでしたが、いつか再び訪れる機会があれば
もっといろいろなことを観ようと思いました。
ぱいなぽさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2022-06-22 00:19:51)(良:3票)
82.《ネタバレ》 これもエンディング曲でがっかり。時代劇にはインストゥルメンタルな主題曲がいいと思う。田中泯さんの顔黒過ぎ(笑)。ストーリーは大好物な系列なのですが、少し長いと感じたのと鉄砲でやられた最期は知りたくなかったのでこの点。やっぱり飛び道具より剣が好き。
movie海馬さん [地上波(邦画)] 7点(2012-10-07 17:07:00)(良:1票)
81.《ネタバレ》 清貧に身を置くという生き方にすばらしさを感じる一方で、貧しさの中で人間を崩さずに生きることの大変さを感じさせられる。

素朴ではあるが、日々の中にあるほんの少しの喜びに敏感な清兵衛が周囲の人間には闇にもがいているかの様に見える。清兵衛の「この暮らしを恥とは思っていない」という言葉は自分の主義には正しくても、身内の気持ちには響かない。

作品のテーマがどのあたりに置かれているのかが判断できないのでそこには重きが置かれていないだろうが、当人の気持ちと周りの気持ちのずれをどうとらえていいのか迷ってしまった。

幸せになった清兵衛も幕末の動乱で犠牲になるが、それを避けることは出来なかったんだろうかと切なく考えさせる結末は秀逸だと思う。ほんの少し語られる背景に、時代というのがリアルに映し出される。そこには劇中の、目で見るリアリティ以上に訴えてくる「らしさ」が滲んでいた。
黒猫クックさん [DVD(邦画)] 7点(2012-04-07 16:25:54)
80.清貧、という情景を美徳として描けるのはやはり邦画だけなのだろうな。美しい里山の風景、きちんとした時代考証、演技達者な役者、とこれだけ揃えば。宮沢りえの演技が上手いと思ったことは一度もないけど、彼女生来の陰のある美しさが朋江役にはまっていましたね。真田広之の殺陣はさすが。息をするのも忘れる。美しいといってもいいほど。別の映画でどっかの子供に「太ったおじさん」と評されてた真田広之。ボク、違うんだ。こっちが本物の真田広之なんだよ。
tottokoさん [地上波(邦画)] 7点(2011-08-10 00:28:29)
79.東北、山形の片田舎(と思われる)海坂藩。
映画の視点である「清貧をよしとする」感覚は、今の東北に
なぞらえても、同じ感覚であると思う。
東日本大震災でも見られる、東北の人たちの粘り強いチカラは、
こんなところにも見えるんじゃないだろうか。

朋江が、清兵衛の身支度をするために襷を「キュッ」と締める場面。
清兵衛が、その朋江を見つめるラスト。
良かったですね。このラストシーンで映画は終わって欲しかったです。
けろよんさん [DVD(邦画)] 7点(2011-06-30 19:00:32)
78.この映画が心に響くのは、日本人が概念として持っている日本的な美しさが描かれてからなんだと思う。私は「名もなく貧しく美しく」という名作を思い出しました。主人公は好んで清貧をやっているのではなく、家が貧乏なことと、彼が謙虚なことは別のお話。でも、派手な部分が無い生活は身近なものが良く見渡せるのも確かです。それを慈しみ生き甲斐を見い出すには繊細な感受性が必要で、些細なことを愛でるのが日本的な美意識なんだと思う。貧乏をやってる方は堪ったものじゃないけど、観ている分には心が洗われる気分になります。私は礼節や謙虚といった言葉とは縁遠い人間ですが、この映画は美しく映る。日本的な美への憧れがあるのだと思う。江戸時代でも平成でも、ほとんどの人生はある時点からルーチンの繰り返しになります。そんな時、自分にとって大切なものが何かを正確に自覚できている暮らしは揺るがない。そんな部分にも憧れを感じました。宮沢りえの襷がけは良かった。あれって外出時は持ち歩いてるものなんですね。まさに心掛けです。
アンドレ・タカシさん [DVD(邦画)] 7点(2011-03-09 20:53:57)(良:2票)
77.剣は一日サボれば遅れを取り戻すのに時間が掛かるだろうに、何年もサボっていた清兵衛がいきなりあの太刀さばきが出来るのか?と突っ込んでみる。そういう意味では「隠し剣~」の片桐宗蔵のほうが侍らしくて共感できます。ただ映画の質は高かった。特に日本映画お約束の感動の押し売りがなかったところ(最後のナレーション&エンディング曲除く)。押し売りがないので、地味な雰囲気になりがちだが逆に深みを感じる作品になったと思う。藩命で討ち取りにいく前夜、死を覚悟した清兵衛がそっと娘の寝顔を見るところは、淡々と描写されていたからこそ泣けた。
ぱたぱたさん [DVD(邦画)] 7点(2010-10-10 14:19:46)
76.《ネタバレ》 真田広之の演技が秀逸です。朋江と結婚できたんだから、十分幸せですよね。でも鉄砲で撃たれて死んだ話は要らないかな。。
山椒の実さん [地上波(邦画)] 7点(2009-10-30 23:29:33)
75.映画としての派手さは無いですがテレビで観たおかげで非常にすんなり楽しめました。
アフロさん [地上波(邦画)] 7点(2009-06-30 02:47:08)
74.《ネタバレ》 真田広之がかっこいい。訛りも様になってました。
osamuraiさん [DVD(邦画)] 7点(2008-09-15 01:11:57)
73.山田洋次監督は好きではないのですが、この作品は原作の世界観を大事にしていて良いです。ラストサムライを絶賛する世界中の人に、日本人の作った時代劇であるこちらも是非みてほしいです。どんなに汚く撮しても真田広之は男前♪ 宮沢りえは好きではないのだけど、この役は存在感があって好演。果たし合い付きの時代劇だけど、ストーリーは結構地味で現代的だと思いました。そういう意味では大げさで古典的なラストサムライの良さが逆によくわかったかもしれない。私が東北人ではないというのもストーリーに感情移入しにくい理由でしょうか。注目ポイント:正しく美しい江戸時代の所作。丹波哲郎。最初から最後までひたすら真田広之。
はにーさっくるさん [DVD(邦画)] 7点(2008-07-22 22:53:34)
72.果たし合いに行くまでは、ほぼ完璧でした。
Yoshiさん [地上波(邦画)] 7点(2008-03-19 20:09:01)
71.着物はいつもぱりっとおろしたて、足袋はさんざん歩いても真っ白、髪は後れ毛の一本もない、というテレビの時代劇を一方の極とすると、この映画はその対極にある。舗装してない道路を足袋に草履で歩くとどうなるか。当然真っ黒である。そのまま座敷に上がったりしたら、ざらざらだろう。そういう生活のディテイルがきちんと表現されているのが、新鮮だった。
ラスト近く、宮沢りえが、果し合いに赴く真田広之に呼びだれて、急いで座敷に上がるシーン。あがる瞬間にさっと足袋の裏を手ではたくのである。ほんの一挙動だが、日常の生活の裏打ちのある動作で、リアルさに感心した。
真田広之は、アップに耐えうる、いい役者になったものである。どうしたっていい人に見えるので、『陰陽師』の悪役はちょっとつらかったが、これははまり役。宮沢りえも、ただ運命に流されていくのではない、自分の意思を持った女性を好演している。
ナレーションと、ラストシーンに出演の岸恵子は、いくら大女優とはいえ、雰囲気がモダンすぎて、あまりむかしの女性という感じがしないのだが、彼女を使った理由はなんなんだろう。
中村梅雀がワンシーンだけの出演で、ずいぶんもったいない使い方だったが、さすがにうまい。同じシーンに出てくる家老が露骨に悪相だったのには、若干興ざめだった。
自分が殺しに行った相手と、貧乏話で意気投合するのがおかしくもあり、切なくもあり。
yhleeさん [映画館(邦画)] 7点(2007-08-19 23:37:16)(良:1票)
70.通常の時代劇にある主役の侍の一方的な強さではなく、確かに強いが確実ではない人間味を感じる強さがとても新鮮だった。またその当時、新たな時代を迎えようとしている日本に生きる侍の苦悩なんかもリアルに描かれてとても味わい深い作品に感じられました。
アップルマークさん [地上波(邦画)] 7点(2006-12-24 05:58:01)
69.家事に忙しい侍って、現代の父親像みたい。なかなか面白かったですけど、これって侍映画っていうよりラブストーリーですね。
c r a z yガール★さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-17 03:07:51)
68.真田さんの演技とキャラ設定良かった。
やっぱトラボルタでしょうさん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-25 17:46:44)
67.真田さんはやはり動きがカッコいいですね ところでこれって恋愛映画?
junneisanさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-08-02 17:14:53)
66.うーん、ありがちな時代劇・・。悪くは無いんだけどね~。これだけ騒がれてしまうと、期待してしまうよね~。「雨あがる」と点数同じになってしまったw
かまるひさん 7点(2004-11-20 11:12:17)
65.時代劇に不慣れな者にも解りやすいゆったりとしたつくりは、老若男女人種を問わず、見て汲み取る事の出来る情感を表現していると思う。その点は評価に値すると思うが、アカデミー賞にノミネートされ英語字幕になった時、そのセリフははたして生かされているのだろうかと、そればかりが心配になった。例えば清兵衛が余五善右衛門の家に入る時の「ごめん」は「Excuse me」なのかなぁ?とか…。あぁDVD見ればわかるんですかね。そうします。その後原作も読んでみたいです。
ちゃかさん 7点(2004-10-20 13:28:55)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 331人
平均点数 7.23点
010.30%
120.60%
230.91%
351.51%
441.21%
5288.46%
65316.01%
78425.38%
87322.05%
95616.92%
10226.65%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.13点 Review23人
2 ストーリー評価 7.65点 Review32人
3 鑑賞後の後味 7.75点 Review32人
4 音楽評価 6.64点 Review28人
5 感泣評価 6.94点 Review19人
chart

【アカデミー賞 情報】

2003年 76回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS