《改行表示》57.《ネタバレ》 結末がわかってて、二度目の鑑賞。 やはりパニック映画としては秀逸の出来。 バグに刺されたサリーは気の毒過ぎたし、MPの体から子蜘蛛が湧き出るシーンなんてぞっとする。 神の意志に忖度することなく行動した五人は、結局霧の外に出るまでガソリンがもって欲しいと神に祈ったんじゃないかな。 そしてあの結末。 映画としての収まりはいい。 あのまま助かったら、そりゃ映画にならないけど、あんまりだよ。 宗教的な音楽がやり切れなさを一層引き立ててるのが悲しい。絶望、という言葉では言い表せない感じ。 良かれと思ってやることなんて、たかが知れてるぜ!ってことなのか。 最初のシーンで、スーパーを出て子供の元へ向かった女性(キャロル!)が軍の車両に助けられていたのは最高に皮肉。 |
《改行表示》56.《ネタバレ》 「人生、あきらめてはいけない」に尽きる。ほんっと、諦めなければ最後の最後に大逆転って、実際人生で何度もあったし。 感情移入せず、なんだか免許更新のときに見せられる「悪い例のドライバー」の道徳ビデオのような感覚で突き放して見られたので意外と楽しめた。 ミストは、得体のしれない物の怖さを増幅させる効果と、主人公の最後の判断を狂わせた目隠しの効果、そして遠景や詳細を描かなくてよいという経費削減の効果がある(笑)。 【チェブ大王】さん [インターネット(字幕)] 8点(2020-03-14 17:26:52) |
《改行表示》55.《ネタバレ》 中盤で、カルト的ではあるにせよ”神の御心のままに”生きて、銃殺されたおばさん。 それに対して、殺人や自殺(自殺ほう助も含む?)を禁じたキリスト教の神の教えにそむき、大事な息子を早まって殺してしまい、打ちひしがれた主人公のおじさん。 映画のラストは、原作にはない内容だということで、このオチについては、監督らの考えが入っているとはいえ、原作者キングは絶賛したという。 ということは、キングは宗教というものを、心から信じているというよりは、客観的な見方で「信じすぎても、信じなさすぎても。どちらにしても、いい結果を生み出さないかもね」というドライな価値観を持っているのではないだろうか。 原作のラストは、ラジオから流れる放送を聴いてそこで語られていた避難所(安全かどうかは読者の想像次第)に向かうという場面で終わるそうで、その場所の名前は”HOPE(ホープ。希望)”。 でも当初は名前をはっきりつけておらず、ファンから抗議があって書き換えたそうで、どちらかというと、ファンが”希望”を抱かせるオチを望んでいたのでしかたなく合わせたということだったのかもしれない。 (「ショーシャンクの空に」もキーワードがhopeでしたからね) そういえば「ミスト」の原作発表後に作られている 『危険な状況下でラジオ放送で語られる<安全地帯>は安全じゃない』 という法則をはじめて作ったのはひょっとしたら「ミスト」の原作かもしれませんね。 いずれにせよ私がこの後味の悪い映画を何度もついつい見てしまうのは、スーパーという閉ざされた場所で繰り広げられるシチュエーションスリラーとしての面白さにつきる。 【フィンセント】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2017-06-19 17:51:11) (良:3票) |
54.《ネタバレ》 積極的に行動するほど上手くいく、狂信者の主張には従わない方が良い、女性・子供は生存しやすい、というハリウッドの定番パターンの裏を行ったら、なんとも嫌な感じのラストになりました。でも、それゆえに記憶へ残る作品です。時間中のほとんど、霧に包まれた狭い建物に籠っているというのが重要ですね。視野を広く持てず、近視眼的に行動すると、人はえてして普通では考えられない判断ミスをしてしまう。自分も鑑賞中同じような気分に浸っていましたので、軍隊の突然の登場には本当に驚きました。後味が悪いとはいえ教訓的ですし、人に勧めてみたいですね。 【次郎丸三郎】さん [DVD(吹替)] 8点(2016-10-02 20:05:54) |
《改行表示》53.《ネタバレ》 後味が悪いとか下らないとか、あまりいい評判を聞いておらずほとんど期待せずに見たら、意外に考えさせられることの多い作品で、けっこう拾いものだった。今年(2016)5月に、年端もいかない1人の小学生が北海道で1週間近くも孤独に耐えて、生き延びた。いかに体力を温存して、1日でも長く助けを待つことが大切かということを、彼は小さな体で証明してみせた。映画の中では、閉じ込められた大勢の人々がうろたえおびえ、言葉は悪いが、勝手に騒いで自滅していった。非常時のパニックが、もっとも命を縮め、何の益をももたらさないことを、この映画は強く訴えている。 この映画に出てくる人々は、自分たちがこうむっている災難を、人のせいにせずにはいられない人たちだった。彼らの信仰は、信じた者だけが救われるというお得感や優越感、排他的な狭い視点に裏打ちされている。 また、この集団が私たち日本人であったなら、どういう流れになっただろうとも考えた。まず、義務感満載の旧約聖書を延々と説き続けるマダムを前にして、きっと誰かが代表して彼女にこう言っただろう。 私たち日本人は、正月に神社へ初詣でに行き、彼岸や盆には墓参り、厄がついたら宮司にお祓いをしてもらい、結婚式は教会で、死んだら戒名をいただきます、そうそう、クリスマスには救い主の誕生をお祝いするよりサンタの方が魅力です。あと、八百万の神さまも捨てがたいですが、まだ続けますかと。 特定の宗教の色に染まりにくい国民性は、本当にありがたい。もちろん、他の国の人々は短絡的だというつもりは毛頭なく、ただ、さまざまな宗教観にとらわれる手間もなく、いち早く一致団結して強者が弱者を守る知恵と勇気を絞る方が、よほど災厄を免れやすいと思うだけだ。深刻な地震に遭い、閉鎖的な環境に長時間閉じ込められた人々が、パニックをさけ、自分にできることを自ら探し出して、積極的に他者に奉仕する姿が、阪神淡路大震災、東日本大震災など、これまでにも何度も報じられてきたが、本当にこれはすごいことなんだと、この映画を観て改めて日本の被災者たちの辛抱強さ、たくましさに気づかされた。 【tony】さん [インターネット(字幕)] 8点(2016-09-14 02:18:52) |
《改行表示》52.ハリソン・フォードやブルース・ウィリスが主演なら絶対にあり得ない結末。しかし人生ってこんなものかなと。それより何より、やっぱり「宗教おばさん」のキャラが効いてます。だいたい危機に直面すると、こういうことを言い出すヤツがいるものです。幸い日本では神だの仏だのの影響はたかが知れていますが、代わりに野党議員とか元官僚とか大学教授とかキャスターとかジャーナリストとか女性精神科医とかいう輩が、無責任な言説を振りかざすことはよくあります。洗脳されないように気をつけなきゃとは思いますが、極力冷静に、理知的に行動しても主人公のようなことになるわけで。とかく人の世は住みにくいですね。 【眉山】さん [インターネット(字幕)] 8点(2015-03-29 16:42:48) |
51.《ネタバレ》 とにかく怖かった。得体の知れないモンスター達はもちろん怖い。人間どもが太刀打ち出来ないレベルの攻撃力を持つ様々なタイプのモンスター達(触手系、バッタ系、蜘蛛系、パラサイト系)からみたら人間は弱者でしかない。でもそのようなモンスター映画は数あれど、本作に至っては弱者であるところの人間が実は一番怖い。正義感、自己愛、宗教観、そこから来る究極の選択。これらの感情は人間ならではのエゴから来るもので、このエゴは殺意を伴う危険性をはらんでいる。つまり殺意を伴う人間のエゴ=モンスター という事であれぼ、モンスターパニックものを装った哲学宗教的ヒューマンドラマなのかなと。原作読みます。 【ちゃか】さん [映画館(字幕)] 8点(2015-02-28 23:35:57) (良:1票) |
50.極限状態で人間がどんな行動をするのかを描いた映画が大好きなのですが、この映画はその中でも、ゾンビと同じくらい面白いです。 【たぬき野郎】さん [レーザーディスク(吹替)] 8点(2014-08-22 23:18:43) |
49.おそらく、キリスト教圏の人にはこの作品の意図するもの、暗示しているものが、すーっと体に入ってくるのでしょう。多くの日本人は、盆暮れしか宗教を意識しないと思います。そういう状況ではこの作品は単なるパニック映画、究極の選択のお話にしか見えないかもしれません。こういう作品は最後の着地点で評価が大きく変わると思います。うーんそう来たか!というラストでした。キングの映画化作品の中では上位に来ると思いました。 【たかちゃん】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-12-08 21:51:28) |
《改行表示》48.《ネタバレ》 スティーブンキングの原作は2バージョンありますが、キングフアンの自分は事前に2バージョンとも読んだ事があり、ストーリーを把握した上での鑑賞でした。 そしてストーリーをあらあら知っていたからこそ、映画用に改変された最後のくだりは本当にすごいな、と感心してしまったわけです。 それなりに希望を感じる原作のラストを、よくまぁこんなひどい(残酷な、シニカルな)ラストに変更したものです。 好き嫌いは別れるでしょうが、少なくともこの映画を観たすべての人の印象に残る事は間違いないでしょう。 しかし、劇中で老人が言っていたように、最大限の努力を行いやるだけやった結果としてのあの選択ですから、それが「結果的に裏目に出た」だけであって、あの選択を行った事自体は絶対に間違っていないのです。 人間、生きていく上で常に大なり小なりの選択をしながら毎日を生きているわけで、誰しも「あのときこうしていれば」と思った事は1度や2度じゃないでしょう。 でも自分なりに最善を尽くして選択したものであれば、それが結果として悪手となったとしても、それは決して間違った選択ではないのです。 たとえそれがこの映画のように残酷な結果であったとしても。 【あばれて万歳】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-11-06 17:09:22) (良:2票) |
|
47.《ネタバレ》 ダラポンXXXスティーブンキングということで舐めて鑑賞。B級と言えばB級だがパニックムービとして素晴らしい作品。時折迫る陰惨なシーンも程よい緊張感をもたらし小気味いい。エンディングも個性が強く素晴らしい。車でスーパーマーケットより抜け出す際の妙に宗教的な描写等なんとも気持ち悪い感じも意図通りなのだろう。車で脱出するのが間違いだったーというのはなんとも皮肉だ。見て良かった。 【reitengo】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-07-09 16:40:36) |
46.《ネタバレ》 もうスティーブン・キング印のB級感満載のシチュエーションホラー&スリラー。意味不明な濃霧に追い立てられ、スーパーマーケットに閉じ込められた人間たちの極限状態を描く。キングお得意の気持ちの悪い化け物や蠢く虫たちもさることながら、次第に狂っていく人間たちの暴走もひたすら怖い!!この気持ち悪さはなかなかツボです。そして、賛否両論の超後味悪いラストシーン……。もう、ここまで気持ちの悪い映画を撮った監督にただただ拍手です(笑)。 【かたゆき】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-04-26 13:57:15) |
45.《ネタバレ》 真っ白な霧の中から触手が。スーパー内で恐怖の極限に達した人々の様子を赤裸々に描き出したシチュエーション・モンスターパニック。援けがちょっとばかし遅かった…酷すぎる結末。余韻を残す静寂なED曲。エイリアンものでこれほど引き込まれたのは初めてかも。さすがは「ショーシャンクの空に」のフランク・ダラボン監督、スティーブン・キング原作。 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-01-19 22:51:55) |
《改行表示》44.《ネタバレ》 なぜか何度も観たくなる怪作です。 いやーな結末ですし、基本モクモクだし。。。 テンポ良く、緊張感を保ちながら、観たこともないものを見せてくれた! ってことかも知れません。 『ホラーは嫌いだから観ません』って言うには、ちょっともったいない佳作です。 【ろにまさ】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-11-11 01:53:36) |
43.《ネタバレ》 ラストシーンに至るまで、人間社会への絶望・妻の死・最終的な巨大生物の確認、という経緯を考えれば、そこまでの圧倒的絶望感によって、ガソリンを移し変えてどうこうという思考は吹き飛ぶ。特に妻の死は鑑賞者からすれば「当然」であるが、主人公にとっては最後の救いが潰えた瞬間である。その上の果てのない霧。この絶望感たるやどれだけか。3日間のうちに人の死に直面しすぎた人間の、これが究極的な思考である。その最終選択が子殺し。ラストは(最初の主婦が生存していることが象徴しているが)正しいと思った選択が結果どうなるかわからない、という意味では鑑賞者の賢明さの否定であり、俯瞰しているという先入観を一気に裏切って絶望に突き落とす作品である 【楊秀清】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-06-13 23:27:56) |
《改行表示》42.《ネタバレ》 好きです!こんな映画。 モンスターの造形とかはありきたりだけど、霧の中のあの何も見えない状況がいい。 同じ霧系のフォッグよりこっちのほうがかなりスリルがある。 極限状態に置かれた人間がうまく描かれている。やはりキリスト教圏では極限状態ではああなってしまうのだろうか。かなりリアルだった。 モンスターたちが現れた理由は別にどうだっていい。そして最後の救われないオチが何とも言えない。たまらない。あそこでみんな助かったらただのありがちな話になるところだった。とりあえず凄い映画を観た。観終わった直後で10点付けたいが冷静に考えて8点。平均を上げさせていただきます。 【アンダーソン君】さん [DVD(字幕)] 8点(2011-05-24 23:03:50) |
41.2つの恐怖がある。1つめは濃霧の見えない恐怖。2つ目は、宗教家に導かれている人々の心理の変化の恐怖。落ちは個人的には好きにはなれません。 【たこちゅう】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-12-15 00:36:03) |
《改行表示》40.《ネタバレ》 努力しても報われるとは限らない、ベストを尽くしたつもりでも運命が味方するとは限らない。 非道の限りを尽くしても面白おかしい人生を送る人間もいるし、今日も何処かで言われのない”神罰”を受けている人もいるだろう。 ある意味、”生(なま)”の結末と言える。 【J.J.フォーラム】さん [映画館(字幕)] 8点(2010-10-17 14:32:11) |
《改行表示》39.《ネタバレ》 霧の中の怪物が何なのか今一つ分かり難かったのですが、こういう雰囲気の映画は好きです。 怪物に追い詰められ、狂気に耐えかねて恐慌状態になる人々の描写も良く、 終盤のあのデカ物を前にした絶望感がまた堪らない。 ラストも含めて謳い文句に恥じない出来の映画だと思います。 【TAKI】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-02-05 22:27:33) |
38.《ネタバレ》 125分間、ツッコミ満載で、スティーヴン・キング感が思いっきし満載だった上に、衝撃度も激震だった状態にてフルに楽しませてもらいました。(一部、クモのシーンだけは今後二度と目にしたくありませんが。さぶいぼです。><。) そして、その後のお楽しみとしまして、皆さんのレビューを全て読ませていただき、そこからまたさらに3時間ほど楽しませてもらった事になるんで、つまりは、ミストで計5時間ほどの時間を楽しませてもらった事になるんですが、そして、そこで感じた事、思ったことなんですが、今現在において、皆さんの投稿の中で 投げ捨てな意見が一個もないんです。なおかつ、茶化してハイ終わりというような投稿だって一個も見当たらないんです。(モンスターパニック映画なのにですよ。 な・の・に・ですよ。) ・・ いやあスゴイなと思いました。なんせ、ドリームチャッチャーの時とは大違い^^; それだけ今回の作品ではスティーヴン・キングの世界にどっぷり嵌りこんじゃって さらに衝撃度も高かったもんだから真面目にたくさんの方のご意見が飛び交ってしまったのでしょうかなあ。なんて思ったりいたしました。まあ、なんにしてもミスト面白かったです。 【3737】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-12-04 21:44:18) (良:2票) |