15.2作目は未見でしたが、大丈夫でした。余計なシーンが多く、ここカットすればいいのになあと思うことがしばしば。ですが、この映像は…。「人類の英知の結晶と言っても言い過ぎではない」と思うくらい圧倒されたのを観賞から5ヶ月経った今でも思い出します。余談ですが、3Dを研究している大学の教授がこの映画を「3D映画の中で最も素晴らしい3D映像が楽しめる映画」と言って褒めており、逆に「史上最低の3D映画はハリーポッターPart7である」とコケ下ろしていました。そんな教授の話を聞きながら、「ああ、この教授は海猿3やタイタンの戦いを観ていないんだなあ」と思ったのはまた別の話。 【bolody】さん [映画館(字幕)] 8点(2011-12-28 00:31:37) (笑:1票) |
14.今まで見たことも食べたこともないような最高級で美味なカレー味のウンコ。ただし、設備(3D/IMAX)の整った店で食した場合に限る。テイクアウト(DVD)などをすると食あたりの恐れアリ。賞味期限は2011年内。 【Junker】さん [映画館(字幕)] 8点(2011-12-18 01:50:46) (笑:1票) |
13.面白い!このシリーズは全部面白い!ストーリーはちょっとありきたりだけど、黄色の上司やすっかり味方になってるチビどもやらのコメディ色と圧巻ともいえるCGバトルがなんともたまらん。何が何だかわからんところもありますがw それにしても前2作であれだけのことをやっといて就職の一つもできないやら彼女に振られるとか現実って厳しいなw 【まるにゃ~ん】さん [映画館(字幕)] 8点(2011-09-29 02:14:46) |
《改行表示》12.相変わらずのど迫力映像。たしかに前作よりもパワーアップしている。 しかし、正直なところこれといった目新しさがなく、残念な感じもありました。マンネリ化する前に、次あたりで気持ちよく終わらせて欲しい気もしますね。 また今回3Dで観ましたが、3Dはちょっと私には合わないようです。きれいに映像が見えるのは一部分だけで全体的にはブレたりするところがあり、鑑賞中とても気になりました。今後はどんな映画も普通に2Dで観ようと思います。 【ばかぽん】さん [映画館(邦画)] 8点(2011-09-20 02:44:57) |
11.《ネタバレ》 このシリーズにおいては徹底して低評価の姿勢を貫いて参りました。しかし、この3作目にはストーリー面へのあらゆる角度からのダメ出しを圧倒的過ぎる視覚の満足度で粉々に吹き飛ばすだけの馬力があります。僕の負けです。加えて前2作で世界中の映画ファン達の思考回路に「ストーリーは無いと思え」との刷り込みを行い、2作分の制作費、時間をドブに捨てて臨んだ双方同意の上での横綱相撲。前2作は壮大なる前置きという事にしましょう。まぁ相変わらずロボ同士の肉弾戦に面白みは一切無く、代わりにその他のシーン(特にビル破壊)はまさに映像革命といった具合。これだけの物量の破壊をスクリーン上できっちり描く事の素晴らしさよ。あっぱれ。この先3D以外の環境でこの作品を鑑賞した方においてはこの作品について無闇やたらに文句言えませんよ。これは莫大なお金をかけて大画面の3D環境のためだけに作られたお祭り映画なんですから。 |
《改行表示》10.映画館でこの映画を観終わって、6時間が経った。 はっきり言って、もうすでにストーリー展開に関しては忘却が始まっている。と言うよりも、鑑賞直後においても、ストーリーに対する印象はほとんど皆無だったと言っても過言ではない。 ただし、その“内容の無さ”が、このブロックバスター映画シリーズにおいては、もはや「醍醐味」だと言いたい。 馬鹿馬鹿しい程に製作費と労力をかけたであろう映像世界は、圧倒的な迫力による“興奮”を通り越して、その目まぐるしさに対してもう何が凄いのかも分からなくなってきて、笑うしかなくなってくる。 第一作目からそのポイントは変わっていないが、ハリウッドを代表する大人たちが繰り広げる「空想の具現化」は、一応の「最終作」と銘打たれた3作目にしていよいよ歯止めがきかなくなっている。 コンピューターグラッフィクスの精巧さ評する隙もなく、映し出されるスペクタクルは、一体何がどうなっているのかも一目では判別がつかず、ただただ圧倒され、唖然とするしかなくなっていることに気付く。 「内容の無い大味な映画」とこき下ろすことはあまりに安直だ。 目の前で繰り広げられている映画世界は、もはや人類の英知の極みだと言って良いと思う。 その後で、映画として好きなのか嫌いなのか、その判断だけすればいい。 内容なんて明日になればすっかり忘れているのかもしれないが、映画館の中で食い入った2時間半だけが「面白かった」のならば、それ以上何も求めない。これはそういう映画だ。 そして、そのスタンスは正しい。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 8点(2011-08-21 22:37:14) (良:2票) |
9.オープニングは最高。アポロ計画は月の裏側のトランスフォーマーたちを探索するために行われた! 極秘に行われ当時とて知る人は30名ほど! ケネディの映像も交えたタイトルが流れるまでの5分間で前作までの設定を軽々とひっくり返し、ピンク・フロイドまで動員してハッタリをかます心意気に感服しました。シリーズ3作目にもなると、主人公とそのガールフレンドの学園コメディ、両親のおせっかい、クサい洋楽もお約束としてさほど苛立しさを感じるものではなく、戦闘シーンの端休めとしてうまく機能しています。唯一気がかりだったのが主人公の彼女が交代していたこと。シカゴでの侵略を目の前に元カノはどんな思いを抱いたことでしょう。数々の矛盾を抱えながらも3Dを生かした比類ない迫力の映像と、男心をくすぐるロボット描写満載の本作は、夏休み映画として非常に優秀であると思いました。 【さめがい】さん [映画館(吹替)] 8点(2011-08-19 13:41:28) |
|
8.相変らずストーリーはどうでも良かった。どフィクションに、アポロ計画というノンフィクションを絡ませ、これまでの作品より導入部分は興味深く期待した。でもその後のストーリーはバタバタだった。今までのトランスフォーマーのイメージをくつがえすストーリーを期待して鑑賞したが、やはりテイストはまったく相変らずだった。しかし!ビルのくだりからの目まぐるしい攻防に、してやられました。人間の頑張りとそれに協力するオートボットの関係が、近未来の理想なのではないかと思わせるほど、心打たれてしまう感動すらあった。この手の作品で感動するとは自分でも驚きだったが、そんな力のある作品だった。 【ちゃか】さん [映画館(字幕)] 8点(2011-08-16 22:47:45) (良:1票) |
《改行表示》7.《ネタバレ》 数々の3D映画を観てきたがこの「3」はアバターに匹敵する3Dだという批評をよく耳にするが、むしろアバターを超えているとおもう。つまり現時点において、世界最高の映像なのである。もちろんストーリーにかんしては語るべきものではない。3D映像の、3D映像による、3D映像のための映画なのだ。私はこの映画を楽しめた。しかしそんな私でも味方のロボットの名前を1人も覚えていない。そもそも敵ロボットと味方ロボットの見分けは限りなく困難である。よだれをたらすロボットが敵のようだ。とりあえず、ガンダムみたいなのがリーダーで黄色い奴が主人公のダチということ以外は、むりに覚える必要はない。主人公の名前もヒロインの名前も覚えるな。それでも楽しめるのだ。むしろ今になって低ギャラ俳優に注文をつけてもまったく無意味である。この映画では、人間は永遠に脇役である。予算はすべて映像につぎ込まれているのだ。あのビルの崩壊シーンのすごさよ。浮世のくだらないしがらみなどすべて吹き飛ばしてくれるぞ。この監督の偉大な長所は、世界で一番モノを壊すことがうまいことである。とくにモグラロボットは芸術的だ。このロボットは職人のようにビルを滅茶苦茶にしてしまう。私はこの破壊の仕方にアートを感じる。さらにビル崩壊で主人公グループ全員に死亡フラグが立ちまくり状態。それでも死なない。なぜ死なないのか?と笑いがこみ上げてくる、どんだけ~と叫んでしまう。シカゴ決戦シーンは数ある宇宙人の地球侵略シーンでも例を見ない圧巻の攻防戦になっている。通常の2時間映画を、わざと目まいがするほどくだらない脇役主人公の就職活動をいれて157分の超大作にしてしまうところが心憎い。ベイだからこそこのくだらなさは必要なのだ。よくも悪くもトランスフォーマー3はもっともあつい娯楽大作である。 【花守湖】さん [映画館(字幕)] 8点(2011-08-16 12:53:31) (良:2票) |
6.もうね、理屈抜きに楽しめたよ。昔の日本のロボットアニメ好きにはたまらない。迫力の映像・音響、スピード感、勧善懲悪、プライムかっこいい。ストレス解消、すっきりできる映画。次回も期待してしまう。 【ぺん】さん [映画館(字幕)] 8点(2011-08-14 22:38:48) |
《改行表示》5.《ネタバレ》 脚本がオモシレエ!もうね、訳わかんないんですよ。 前半のプロットとか1時間過ぎるとほぼ無意味。ギリギリつながってんだからいいだろ?的な割り切りがこの映画のすごいところ。スピルバーグすら終盤こんなことになるとは思ってなかったんじゃないだろうかと言うほど、いろんなキャラが別人。しかも、ミーガン・フォックスが降板、振られたで説明完了という剛力。楽しみにしてたのによー、代わりの姉ちゃんは顔がかわいくない。 ちなみにシリーズを通して副指令的役割を充てられていたロボットが、物語を盛り上げる都合上中盤一瞬で死んでしまうが、危機感をあおるためとはいえ知らないロボットだらけになってしまった。が、5分もするとこのこと自体忘れてしまう。これはあまりにひっかえ取っ替えな脚本の手柄だ。 というわけで、トランスフォーマーを楽しむお膳立ては完璧に整っており、一回みただけじゃ頭がついてこないアクションを二時間半おなかいっぱいになるまで楽しめた。さらにアバターの制作スタッフとのことで、モデルのモーションのホントっぽさがただ事ではない。 コンボイ人類に苦言→ディセプティコン願張る→人類およびオートボット最大の危機→米軍強いコンボイがんばる→よかったね こんだけの物語だが、良いものと悪ものが全力で戦う様をごりごりのCGが描く。もう最高に興奮。CGを毛嫌いしてる人もとっくに見直す時期がだいぶ昔にきていたことに気づいても良いかもしれない。コンピュータで演算された物理挙動で吹っ飛ぶものは、スタントや大道具では正確に表現できないからだ。「そう見える」アクションと「物理的にかなり正確な」アクションでは、大昔は「そう見える」アクションの方がリアルだったけど、今は全然逆になっている。 SF特撮映画に中身がないのはメリエスが最初に作ってからずーっとそうだ。伝統だから仕方ないんだ。 というわけで、私はこの映画、すごくよくできていると思う。 【黒猫クック】さん [映画館(吹替)] 8点(2011-08-14 00:20:35) |
4.「いくら映像が凄いからって、ストーリーがダメなら・・・」とはよく聞くけど、ここまで凄いと、「ストーリーがダメ」とかそういう問題でもなくなってくるような気がするw。ある意味、映画でしかできない表現を120%やってるワケで、もうお手上げです。ミーガンフォックスが降板してしまったことは残念です。 あと、個人的にはパート2も良かったと思うんですが、監督的にはあまり出来が良くなかったとか。パート3はよくてパート2がダメというのは、一体どういう基準で言っているのか、よくわかりませんw。 【ゆうろう】さん [映画館(字幕)] 8点(2011-08-08 10:17:59) (良:1票) |
【成田とうこ】さん [映画館(字幕)] 8点(2011-08-04 23:33:32) |
2.《ネタバレ》 ↓ムランさんが詳しく書いておられますが、とにかく脚本が支離滅裂。「コンテナを破壊されたからもう飛べない」と言ったオプティマスが、次の場面では空を飛んで登場という展開には腰を抜かしました。本作は万事がこの調子で、筋らしい筋がない上に行き詰ると平気で方向転換、相変わらずドラマと本筋がうまく絡んでおらず、金のかかったプロジェクトでよくぞこんな手抜きの脚本が通ったものだと思いました。上映時間が長い割に時間の使い方もうまくなくて、ジョン・マルコビッチの出演場面は丸々不要な一方で、裏切り前のセンチネル・プライムの描写は少なすぎ。センチネルは本作最大のキーパーソンなのですから、彼が偉大な指導者であったこと、オートボッツ達からは父のように慕われていることを示す描写は必要でした。そして犯罪的に問題なのがシカゴ陥落場面を端折ってしまったことで、「昨夜シカゴが敵の手に落ちました」で済ませてはいかんでしょ。「インデペンデンス・デイ」も「宇宙戦争」もそうでしたが、侵略ものはファーストコンタクトが最大の見せ場。終末を感じさせる圧倒的な敵の登場、本作で言えばディセプティコンズの戦艦がシカゴ上空に飛来する場面こそが作品のアクセントとなるはずだったのに、そこを丸々落としてしまったのではもったいなさすぎます。。。とまぁ問題点の塊のような映画なのですが、それでもこの映画は面白いのです。ロボット達がドンガラガッシャンと大暴れしまくるボリューム満点の2時間半の前では、細かいケチは野暮に感じます。前作まではロボットプロレスの域を出ていなかったこのシリーズも、本作ではついにロボット大戦争に。敵の目を潰し、腕をもぎとり、内臓を引きずり出し、脳天を吹っ飛ばす、「ロボットならレーティングの心配も不要だぜ!」とばかりに悪趣味番長マイケル・ベイがやりたい放題やっています。クライマックスの戦闘ではそんなベイの手腕が光りまくりで、オプティマス登場のタイミング、センチネルの圧倒的な戦力の描写など、必要な演出はバチっバチっと決まってきます。キャメロン直伝という3D技術の扱いも上手いもので、猫も杓子も3Dでガッカリ3Dが氾濫する昨今において、「3Dで見てよかった」と思わせる素晴らしいアトラクションを提供してくれます。映画としてはイマイチな出来なのですが、大スクリーン、大音響で楽しむ3D大作としては破格の作品であったと思います。 【ザ・チャンバラ】さん [映画館(字幕)] 8点(2011-08-03 00:20:39) (良:1票) |
1.《ネタバレ》 夏の風物詩、花火大会です。あっちでドカーン、こっちでドカーン、連続してドカーン。もしくは、歌舞伎です。ここ一番でオプティマスが登場すると、瓦礫の下からサムが待ってましたとばかりに「オプティマ~ス!!」って必ず大声で合いの手を入れます。「中村屋!」みたいなノリ。もう理屈じゃないです。マイケル・ベイとスティーブン・スピルバーグのやる気・パワーみたいな物が解放されて、超ド迫力の映像と化しています。圧倒的。ストーリーは相変わらずおバカ映画ですが、前作までと比べると若干良くなっています。敵側の言い分にも筋が通っていましたから。もう一つ、主人公のサムにはアンバランスなセクシー女優が彼女役に付く、というこの映画のお約束もしっかり守っていました。「ダイ・ハード」っぽさを感じ、「博士の異常な愛情」のオマージュも見受けられました。この製作者たち、映画が好きなんだな~って思います。 【VNTS】さん [映画館(字幕)] 8点(2011-07-29 19:48:29) |