男はつらいよ お帰り 寅さんのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 オ行
 > 男はつらいよ お帰り 寅さんの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

男はつらいよ お帰り 寅さん

[オトコハツライヨオカエリトラサン]
2019年上映時間:116分
平均点:6.97 / 10(Review 39人) (点数分布表示)
公開開始日(2019-12-27)
公開終了日(2020-07-08)
ドラマコメディシリーズものTVの映画化
新規登録(2019-08-14)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2022-09-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督山田洋次
助監督朝原雄三
キャスト渥美清(男優)車寅次郎
吉岡秀隆(男優)諏訪滿男
後藤久美子(女優)イズミ・ブルーナ(及川泉)
倍賞千恵子(女優)諏訪さくら
前田吟(男優)諏訪博
美保純(女優)朱美
佐藤蛾次郎(男優)源公
浅丘ルリ子(女優)リリー松岡
夏木マリ(女優)原礼子
池脇千鶴(女優)高野節子
桜田ひより(女優)諏訪ユリ
富田望生(女優)早苗
北山雅康(男優)三平ちゃん(カフェくるまや・店長)
カンニング竹山(男優)飯田編集長
濱田マリ(女優)書店の客
立川志らく(男優)噺家
出川哲朗(男優)山中(出版社社員)
松野太紀(男優)トミー
小林稔侍(男優)窪田
笹野高史(男優)御前様
橋爪功(男優)及川一男
出演桑田佳祐
森川信車竜造(アーカイブ映像)
松村達雄車竜造(アーカイブ映像)
下條正巳車竜造(アーカイブ映像)
三崎千恵子車つね(アーカイブ映像)
太宰久雄桂梅太郎(アーカイブ映像)
笠智衆御前様(アーカイブ映像)
中村はやと諏訪滿男(少年時代)(アーカイブ映像)
光本幸子坪内冬子(アーカイブ映像)
佐藤オリエ坪内夏子(アーカイブ映像)
新珠三千代お志津(アーカイブ映像)
栗原小巻春子/真知子(アーカイブ映像)
長山藍子三浦節子(アーカイブ映像)
若尾文子明石夕子(アーカイブ映像)
榊原るみ太田花子(アーカイブ映像)
池内淳子六波羅寛子(アーカイブ映像)
吉永小百合高見歌子(アーカイブ映像)
八千草薫志村千代(アーカイブ映像)
田中絹代旧家の奥様(アーカイブ映像)
岸恵子柳りつ子(アーカイブ映像)
十朱幸代木谷京子(アーカイブ映像)
樫山文枝筧礼子(アーカイブ映像)
太地喜和子ぼたん(アーカイブ映像)
京マチ子柳生綾(アーカイブ映像)
檀ふみ柳生雅子/奥村寿子(アーカイブ映像)
真野響子堤鞠子(アーカイブ映像)
藤村志保島田藤子(アーカイブ映像)
大竹しのぶ福村幸子(アーカイブ映像)
木の実ナナ紅奈々子(アーカイブ映像)
大原麗子荒川早苗/富永ふじ子(アーカイブ映像)
桃井かおり入江ひとみ(アーカイブ映像)
香川京子高井圭子(アーカイブ映像)
伊藤蘭すみれ(アーカイブ映像)
松坂慶子浜田ふみ/坂出葉子(アーカイブ映像)
音無美紀子倉富光枝(アーカイブ映像)
岸本加世子小田島愛子(アーカイブ映像)
いしだあゆみかがり(アーカイブ映像)
田中裕子螢子(アーカイブ映像)
都はるみ京はるみ(アーカイブ映像)
竹下景子朋子/上野りん子/江上久美子(アーカイブ映像)
中原理恵木暮風子(アーカイブ映像)
樋口可南子江上若菜(アーカイブ映像)
志穂美悦子島崎美保(アーカイブ映像)
秋吉久美子高井隆子(アーカイブ映像)
三田佳子真知子(アーカイブ映像)
吉田日出子聖子(アーカイブ映像)
風吹ジュン蝶子(アーカイブ映像)
かたせ梨乃宮典子(アーカイブ映像)
原作山田洋次
脚本山田洋次
朝原雄三
音楽山本直純
山本純ノ介
作詞星野哲郎「男はつらいよ」
作曲山本直純「男はつらいよ」
編曲沢田完
主題歌渥美清「男はつらいよ」
桑田佳祐「男はつらいよ」(オープニング唄)
撮影近森眞史
製作大谷信義(製作代表)
製作総指揮迫本淳一
プロデューサー深澤宏
制作松竹
配給松竹
特撮IMAGICA(VFX)
浅野秀二(VFXスーパーバイザー)
美術倉田智子
出川三男(美術監修)
編集石井巌
石島一秀
録音岸田和美
その他木下グループ(特別協賛)
山本純ノ介(指揮)
東京現像所(ラボ)
渥美清(献辞)
高羽哲夫(SPECIAL THANKS)
森川信(SPECIAL THANKS)
松村達雄(SPECIAL THANKS)
下條正巳(SPECIAL THANKS)
三崎千恵子(SPECIAL THANKS)
太宰久雄(SPECIAL THANKS)
笠智衆(SPECIAL THANKS)
山根成之(「男はつらいよ」プロジェクト)
あらすじ
六年前に妻を亡くして高校生の娘と二人で暮らす満男(吉岡秀隆)は、サラリーマンを辞めて作家になっていたが、ようやくサイン会も開くほどになっていた。そこに、国連の職員としてヨーロッパで働いている泉(後藤久美子)が突然現れる。二人は行きつけのスナックでリリー(浅丘ルリ子)と昔話に花を咲かせ、更に柴又の実家に行きさくら(倍賞千恵子)や博(前田吟)と再会を喜んだ。翌日、泉は養護施設に入っている父親(橋爪高)を訪れる。母親(夏木マリ)も来るが二人は対立する。自らも苦悩を抱える満男は、泉が置かれている厳しい現実と泉に対する自分の立ち難い思いに揺れる。こんな時、おじさんはどうしただろう。確かに、おじさんは言ってくれた。「困ったことがあったら、風に向かって俺の名前を呼べ」
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
7.本シリーズをキチンと観たことはありません。親父が好きで、金曜ロードショーで放送していたものを小中学生の頃に家族で何本か観たくらいでしょうか。 寅さん、良いですね。めちゃくちゃで面倒くさいおじさんなんだけど人情に溢れて暖かい。ご存命だったら新作を撮ったのかな?どんな作品になったのかな?懐かしい街並みも大変興味深かったです。昔の作品も観てみようかな。
Kの紅茶さん [インターネット(邦画)] 8点(2021-08-02 12:01:36)
《改行表示》
6.主役不在でどうやって映画にするのかと思っていたのですが、意外によかった。 一般に評判がよろしくないシリーズ終盤(満男シリーズ)の中でも、特に酷評喧しい「寅次郎の休日」が私はけっこう好きでして。満男が新幹線に飛び乗るシーンとか、その後に車窓の映像とともに德永英明の「最後の言い訳」が流れるシーンとか、自分の若かりし頃を思い出して胸がキュンキュンするわけです(そういう実体験があったわけではないが)。実際、寅さんにはけっしてできない芸当であり、満男がとうとう寅さんを追い越した瞬間だったようにも思います。その意味で、全シリーズの中でも重要な、記念碑的なシーンだったのではと勝手に解釈しています。 で、本作はそんな経緯を折り込みつつ展開したわけで、その後の年月の重みのようなものを感じさせてくれました。シリーズ中の暖かい雰囲気はそのままながら、しかし時間を遡ることのできない悲しさとか、人が離れていく寂しさとか、冷徹な現実も突きつけられた気がします。 しかし「作家」ってのは安易だよなぁ。よほど人気が出ないと、今どき食えないでしょう。もし第51作があるとすれば、満男父子は「とらや」の2階に居候してるんじゃないでしょうか。それとも池脇千鶴に食わしてもらっているか。
眉山さん [インターネット(邦画)] 8点(2021-07-31 03:26:34)
《改行表示》
5.《ネタバレ》 某BS局で昨年から放映された全作品をコンプリートした後に鑑賞。 まさに50周年だからこそ企画製作された作品だろう。  他のレビューアーもご指摘のとおり、内容については気になる点は少なくない(ゴクミの棒読み、泉の父役の改変など)が、諏訪家とそれを取り巻く人々の「その後」を見たい、懐かしい寅さんの映像も見たい、という欲求にはきちんと応えてくれたと思う。 スター・ウォーズのジョージ・ルーカスではないが、多くのファンをもつ作品ほど、皆が納得できる続編を作るのは難しい。 でも、これは他でもない山田組による続編なのだからと納得するしかない……  「男はつらいよ」は、極端に一言にまとめてしまうと、フーテンの寅さんが故郷・柴又にふらりと帰ってくるお話だ。 なぜか間の悪いタイミングで帰ってくる寅さんに、とらやの面々はいつも慌てふためいてしまい、なかなか普通に「お帰り」と迎えることができなかった。  だから、今回は観客も含め、みんなで「お帰り、寅さん」と迎えてやろうじゃないか、というのが本作の魂ではないだろうか。 その時、寅さんの横にはきっと「女房」が伴われているに違いない。さくらはどれほど嬉し泣きをするだろうか……  ラスト、歴代マドンナの回想シーンが流れ、合間にあの懐かしい寅さんの笑顔が挿入される。 そうしているうちに、あのテーマ曲が聴こえてきて、渥美清さんの歌声と共にエンドクレジットが流れる。  私はこれでやっとこのシリーズが完結したのだと、瞼を熱くしながら思った。
田吾作さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2021-03-23 11:20:59)(良:3票)
《改行表示》
4.《ネタバレ》 物語は終わっても、人生はダラダラと続いていく  寅次郎という「祭り」が消えた後、取り残された身内の者たちは、「男はつらいよ」という年に2回の「祭り」を失った我々の象徴のように感じました。
TMさん [DVD(邦画)] 8点(2020-12-20 21:01:49)
3.寅さんが大好きな父と劇場で観ました。考えてみたら、私が子供の頃、父に怪獣映画に連れて行ってもらったときに、併映でやってたなというくらいの印象ですが、過去のシリーズのエピソードがまぶしてあって他の作品を見てみたくなりました。
NOBUKさん [映画館(邦画)] 8点(2020-02-22 09:36:23)
《改行表示》
2.《ネタバレ》 オープニング、江戸川の風景をバックに寅さんのテーマ曲が流れる。 しかし、「ん?歌声が違うぞ・・・?」と、不安になるオープニング。 終盤の泉の家族のドラマはちょっときついものはありましたが、 寅さんをこよなく愛する者にとっては山田監督がもう1度寅さんを見せてくれた、それだけで十分でした。 当然、現在の時が流れるドラマの登場人物としての寅さんは登場しませんが、 現在を生きる登場人物が懐かしく回想するという形で、過去の作品の中にいる寅さんが登場します。 その1つ1つが懐かしい。そして無理やり登場させているという感が無いんです。 今を生きる登場人物の心の中に生き続ける寅さんがふとした出来事をきっかけに当たり前のように顔を出す。 裏の工場はもうありませんが、あけみが裏から出入りする生活の動線が何も変わって無いとか細かい所も良かった。 特に今を生きるリリーが登場し、寅さんとの思い出を語るシーンも見どころの1つ。 (僕の希望としては「リリー、俺と所帯持つか・・・。」の方を使ってほしかったですが) 今のリリーさんがさもありなん、という感じで。  僕以外のお客さんも、みんな寅さんが好きな方ばっかりだったんだろうな。 例えば、さくらが仏壇に供えられたメロンを見て、「メロンと言えばお兄ちゃんを思い出すのよ。」 その後にはあのメロン騒動が出てくるのが分かっているから、もうこの時点で笑いが起こるんですよ。 第1作から随分時は流れましたが、寅さんの作品の世界の中の時の流れ、 演じる俳優さんたちの時の流れに、今、本作を見る者の時の流れが重なり合う。今年最初の劇場での映画鑑賞は、 何も考えることなく実にゆったりとした気分で、心が温まるいい時を過ごすことができました。  ラストに次々と登場する歴代マドンナたち。そして交互に挿入される満男の表情。 この「ニュー・シネマ・パラダイス」のラストを彷彿させる本作のラストと、 高羽哲夫さんや、今は亡き主要キャストに捧ぐspcial thanksからは 山田監督の寅さん愛が溢れ出ているかのようでした。
とらやさん [映画館(邦画)] 8点(2020-01-08 20:06:47)(良:4票)
1.《ネタバレ》 最後のマドンナたちのシーンは、ニュー・シネマ・パラダイスのキスのシーンのよう。山田監督が最終回の構想として持っていたという、子供らとかくれんぼをしていて、隠れているうちに息を引き取る、ってシーンが見たかったなあって思います。でもそれは、どんなに技術が進んでも、かなわないことなんだと思います。
なたねさん [映画館(邦画)] 8点(2020-01-02 17:00:39)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 39人
平均点数 6.97点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
412.56%
5512.82%
61230.77%
7717.95%
8717.95%
9410.26%
1037.69%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review2人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 8.50点 Review2人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS