マグノリアのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > マグノリアの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

マグノリア

[マグノリア]
Magnolia
1999年上映時間:187分
平均点:6.02 / 10(Review 272人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-02-26)
ドラマ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-06-10)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ポール・トーマス・アンダーソン
キャストジェレミー・ブラックマン(男優)スタンリー・スペクター
トム・クルーズ(男優)フランク・T・J・マッキー
メリンダ・ディロン(女優)ローズ・ゲイター
フィリップ・ベイカー・ホール(男優)ジミー・ゲイター
フィリップ・シーモア・ホフマン(男優)フィル・パルマ
ウィリアム・H・メイシー(男優)ドニー・スミス
ジュリアン・ムーア(女優)リンダ・パートリッジ
ジョン・C・ライリー(男優)ジム・カーリング
ジェイソン・ロバーズ(男優)アール・パートリッジ
メローラ・ウォルターズ(女優)クローディア・ウィルソン・ゲイター
マイケル・ボーウェン〔男優〕(男優)リック・スペクター
エマニュエル・L・ジョンソン(男優)ディクソン
フェリシティ・ハフマン(女優)シンシア
アルフレッド・モリーナ(男優)ソロモン・ソロモン
トーマス・ジェーン(男優)若い頃のジミー・ゲイター
ジョン・デイヴィス〔1953年生・男優〕(男優)カメラマン
ルイス・ガスマン(男優)ルイス
オーランド・ジョーンズ(男優)ウォーム
リッキー・ジェイ(男優)バート・ラムジィ
冬馬由美スタンリー・スペクター(日本語吹き替え版)
山寺宏一フランク・T・J・マッキー(日本語吹き替え版)
沢田敏子ローズ・ゲイター(日本語吹き替え版)
村松康雄ジミー・ゲイター(日本語吹き替え版)
松本保典フィル・パルマ(日本語吹き替え版)
田原アルノドニー・スミス(日本語吹き替え版)
高島雅羅リンダ・パートリッジ(日本語吹き替え版)
大川透ジム・カーリング(日本語吹き替え版)
矢島晶子ディクソン(日本語吹き替え版)
脚本ポール・トーマス・アンダーソン
音楽ジョン・ブライオン
フィオナ・アップル(追加音楽)
トーマス・パサティエリ(音楽顧問 / 指揮)
ポール・トーマス・アンダーソン(エクゼクティブ・ミュージック・プロデューサー(ノンクレジット))
主題歌エイミー・マン"Save Me"
挿入曲エイミー・マン
スーパートランプ"Goodbye Stranger and "The Logical Song"
ハリー・ニルソン"One"
撮影ロバート・エルスウィット
製作ポール・トーマス・アンダーソン
ダニエル・ルピ
ジョアン・セラー
ディラン・ティチェナー(製作補)
ニュー・ライン・シネマ(共同製作)
製作総指揮マイケル・デ・ルカ
リン・ハリス
配給日本ヘラルド
特殊メイクジョエル・ハーロウ
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術マーク・ブリッジス[衣装](プロダクション・デザイン)
ランドール・バルスマイヤー(タイトルデザイン)
衣装マーク・ブリッジス[衣装]
編集ディラン・ティチェナー
録音リチャード・キング[録音]
ロバート・J・リット
字幕翻訳戸田奈津子
その他ダニエル・ルピ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
44.大スター、トム・クルーズ。  トップガンのマーヴェリック、ミッション:インポッシブルのイーサン・ハント、、 君はどっち派か?  私は断然、マグノリアのフランク・T・J・マッキー派 (笑)  「イ○モツを敬え!!」 「お○んを手なずけろ!!」  たった一作、このたった二言で、 マーヴェリックとイーサンの幻影が全て跡形も無く吹っ飛んだ。
タケノコさん [DVD(字幕)] 8点(2024-04-19 22:34:11)
43.《ネタバレ》 PTAの早熟なまでのキャリアの頂点と言える。冒頭で語られる3つの"思いがけない出来事"を象徴するが如く、「こんなはずじゃなかった・・・」と上手くいかず、途方に暮れて、誰かが口ずさんでいるかもしれない歌により一つの物語に紡がれていく。これは映画でしかできない希有な体験だった。そろそろ飽きてきたときに、"思いがけない出来事"をガツンとぶつけられたときの衝撃は計り知れない。アレに出会ったことによって、新しく自分を始められるきっかけになるかもしれないし、変化もなく堂々巡りで終わるのかもしれない。たとえ意見が割れる結果になったとしても、そのワンダーは登場人物と同じく現実のものとして記憶に残る。
Cinecdockeさん [DVD(字幕)] 8点(2015-08-05 21:06:47)
《改行表示》
42.《ネタバレ》 なんともいえない不思議な感じのする、非常に面白い映画だった。 様々な境遇と人物像が交錯する中でのドラマは圧倒的。 本編にもある”強すぎる愛”が故の悲劇とでもいうのか、 人一人が抱えるものの重さと ありふれているようでいて壮絶な人間ドラマに感情が揺さぶられて、観客である自分もその中で共感し、自分もまた人間であるということを発見したような気分だ。 人生は数奇な不思議なことにあふれているとこの映画はいってた。 生きたり愛したり許したり憎んだりするってことは不思議なことだ。 カエルがかわいそうだけど。 あまりにも圧倒的なものを目の前にすると、心の蟠りなんか忘れて相手に素の自分が出せるような気がする。 トムクルーズのセミナーは何とも滑稽でイタい面白さだが、 インタビュー後半のトムクルーズの表情は精悍な眼差しが美しい。 正直、トムの演技の才能を初めて感じた。  この映画が凄いのは3時間という上映時間を全く長いとは感じさせないドラマの密度の濃さだと思った。 
ゴシックヘッドさん [DVD(吹替)] 8点(2012-07-20 23:54:39)
《改行表示》
41.長尺にも関わらずテンポの良い展開だったので飽きることなく観ることができた。 じわじわと高まっていった緊張感が頂点に達したときに訪れた「アレ」には心底驚かされた。 なぜ「アレ」だったのだろうかと調べてみると、(警官が熱心なクリスチャンだった時点でキリスト教的何かがあるんだろうなと薄々気づいてはいたが)聖書からの引用らしくそれなりに意味と根拠があったみたい。
eurekaさん [DVD(字幕)] 8点(2012-05-04 16:09:48)
40.《ネタバレ》 かなり賛否別れる作品だと思います。個人的にはかなり良かったです。これぞ群像劇というべき、個々の話から全体を包み込む一体感に繋がる感じが素晴らしい。最後のほうのアレは実は伏線があったり、バックボーンを知って意味を見出すことができると尚更楽しめると思います。単純に世の不条理という解釈でもいいでしょう。映画はこうあるべきとか、こうあるべきだと思っていたのが裏をかかれたとか、結果が曖昧でない話を好む方にはそれこそ不条理な点数を付けられがちですが、こういう最後に軟着陸するような作品はとても貴重だと思います。これを好きな人とは美味い酒が飲めそうだ。
mustang_newsさん [DVD(字幕)] 8点(2011-10-30 19:34:31)
39.完成度の高さがすごい。群像映画として出色。クライマックスも納得。雨のち晴れ。
Balrogさん [DVD(字幕)] 8点(2010-03-12 09:13:47)
38.《ネタバレ》 たまに街中の雑踏のベンチに座って通り過ぎる人達を見ていると、ふと、この映画のことを思い出します。当たり前のことだけど、通り過ぎていく一人一人がそれぞれの人生を生きていて、そして何の因果か、偶然この時間帯に、この場所を通り過ぎる。そんな日常のささやかな一場面が、とんでもない奇跡に思え、たったそれだけで感動するんです。それぞれに人生のシナリオがあって、幸福や不幸を抱えていて、その結末は誰も書ききっていない。中には死を考えながら歩いている人もいるかもしれないし、これから恋人に会いに行く人もいるかもしれない。陳腐な空想で誰もが思ったことがあるかもしれませんが、すごいことだと思います。数学的に確率で計算すると、とんでもないことになりそうです。高校時代に、この映画で初めて群像劇というものを知って、それ以来群像劇が大好きになりました。この物語の主要人物達は、それぞれが人生に於けるターニングポイントにもなりかねない事件を経験します。それは、その後の人生に大きく影響を及ぼすようなトラウマにもなりかねない事件です。昔、降り止まない雨などない~と歌った歌手がいました。どんなに土砂降りが続こうが、カエルが降って来ようが、この映画は降り止まない雨などないということを教えてくれます。最近、おたまじゃくしが降ってくるような珍現象が日本でも、相次いで報告されています。そのうちカエルも降ってくるかもしれません。ところで、この映画はAimee Mannがかなり評価をあげてますな。ほんと、ハマってます。サントラええです。出来としてはクラッシュ(2004)の方が上だと思いますが、好きな映画なので8点献上です。
Nujabestさん [映画館(字幕)] 8点(2009-08-31 12:10:29)
37.さすがにこれ以上のオチは見たことがありません。たぶん驚くほど“キョトン”顔をしていたに違いありません。あそこまで巧妙だと逆に気持ちがいいものですね。
色鉛筆さん [DVD(字幕)] 8点(2008-11-10 12:57:11)
36.ストーリーテラーはタモリでいいよね
くまさんさん [地上波(吹替)] 8点(2008-09-30 00:41:16)
35.久しぶりに見ました。ラストシーンがとても印象的で、いまでも強く心に残っています。三度目の鑑賞になりますが、あのシーンを見ながら今回も色々考えてしまいました。自分の経験次第で見方が変わる、面白い映画だと思います。
liverpoolさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2008-02-10 02:59:52)
《改行表示》
34.アメリカのかたたちはあんなに毎日F@ckと言ってるのか、なるほど。 トムクルーズも銀髪の殺し屋を上回る変な髪だし、 銃はどうなっとるのよというのはありますが、 3時間ずっと見入ってしまいました。 やっぱり群像劇はいい。しかし、女のヒステリーはとても見ていられません。
Skycrawlerさん [DVD(字幕)] 8点(2008-02-07 22:48:24)
《改行表示》
33.私はこの映画を高校2年生の時に観に行った。  正直、トム・クルーズが出ているから・・・ ただそれだけで見に行った記憶がある。。。。  3時間にも及ぶ長編映画。 当時見た時は正直、よくわからないまま終わった。。  しかし今観るとちょっとだけ理解できた気がする。。。  エイミー・マンの歌は言うまでもなく良かった。    
ナラタージュさん [映画館(字幕)] 8点(2008-01-19 19:09:15)
《改行表示》
32.《ネタバレ》 個人的には傑作だと思いますが、生活面でのディテールや登場人物の発想がアメリカ的な特徴を強く(全くハリウッド的でないくらいに強く)帯びているため、やや感情移入しずらい面もちょっとあるかなという気はしました。 アメリカ的ユーモアが生み出した傑作なので、仕方のないことではありますが。 「愛」についてユーモアに満ちた視点で真剣に語る映画、という意味では間違いなく傑作だと思いますが、ストーリーとしては最後に煮詰まったんでしょうかね。各ストーリーが収束に向かいつつも交錯しきれずに「いつこの映画は終わるんだろう?」という疑念がふつふつと湧いた頃にカエルが降ってくると。 文学的に言えばこのアクシデント?はカタルシス(浄化)だと言えなくはないですが、これで登場人物達の苦悩が「浄化」されたというにはちょっと弱いかも(司会者の命は救いましたけどね)。 ということで多少減点ですが、人間にとって価値ある映画だと思うので8点。 ちなみにトム・クルーズの演技は良かったですが、あのキャラで女にモテるという設定はかなり微妙な気が・・。
あおやんさん [DVD(字幕)] 8点(2007-04-02 02:26:11)
31.《ネタバレ》 このカタルシスはありだと思う。結局、こうでもないと人間って自分より大きな物を見られないような気がする。登場人物が抱えていたような悩みや重みは、国は違えど身の回りに溢れている。自分だって悩んでいる時にはそこまで周りを見られていない。そう考えると、この結末悪くはないと思う。意外性もあったし。そして全体的に観ても、見事な構成の脚本に、いろんな要素が詰まっている。でもどこかが出過ぎることもなく、上手くまとめてある。本当に自分の考えていることは何なのか、愛とは何なのか、深く考えさせられる素晴らしい作品だと思う。
TOSHIさん [DVD(字幕)] 8点(2007-03-18 13:40:51)
《改行表示》
30.《ネタバレ》 あのカエルが降ってきた瞬間に、たぶんみんな気が抜けたんだと思う。なんというか、煮詰まって煮詰まって、破裂寸前まで膨らんだ風船のような緊張状態になっていたところで、急に空気がぷしゅうっと抜けてしまう感じ。それまで深刻に悩んでいたのが、なんだかバカバカしくなってくる。自殺しようと思って銃をこめかみに当てた瞬間にカエルが手を打って死に損ねるなんていう経験をしたら、きっともう一度自殺しようとしたときに思い出し笑いが出て、死に向かって盛り上がっていた気持ちが萎んでしまうだろう。   人生がお先真っ暗に思えるとき、実は現実が悪いことばかりというわけではなく、自らの手で目を塞いでいる場合がある。人生の暗い部分ばかり見つめていると視界が狭まって、確かに存在するはずのポジティヴなものも見えなくなってしまう。しかしそんな呪縛はふとした拍子で解けてしまうもので、いったん解けてしまえば前よりもっと大らかな気持ちで物事を見つめられるようになっている。自分の悩み事を突き放して見られるようになれば、なんとかやっていけそうな気がするものだ。   あのカエルの群れが大勢の人たちにとってそういうきっかけになったとすれば、この映画はやっぱりある種の「奇跡」の物語なのだと思う。  (ただ、ラストのような現象についてなんの知識もないような人が「は?」で終わってしまうのはわかる。自分は竜巻で巻き上げられた魚やカエルが降ってくることがあるという話をたまたま知っていたので、比較的抵抗は薄かった。欧米ではけっこう知られている現象なのだろうか?)
no oneさん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-03-04 12:02:06)
29.こういう映画好きです。いろんな人が出てきて、だんだん、それぞれの意味が分かってくるっつ~のが。長さをそんなに感じなかった。
さらさん [DVD(字幕)] 8点(2005-03-30 15:24:30)
《改行表示》
28.こういう群像劇はとても好きです。オープニングの薀蓄も、ものすごくポイント高いです。しかも、ちゃんとした伏線なんですよね。様々な問題を抱えた人達が、蛙という共通のファクターで、変わったり、変わらなかったり、救われたり、救われなかったり。子供部屋の影の表現は、本当にゾクゾク来ます。 
金子淳さん 8点(2004-07-17 15:12:34)
27.かっ蛙がっ!・・・・・臭いがこっちまで漂ってきたよ。
ぶらっくばぁどさん 8点(2004-06-02 19:04:42)
26.誰もが皆、愛して欲しいと願っている。しかし「愛して」の一言が、どうしても言えない。
永遠さん 8点(2004-04-04 09:10:49)(良:2票)
《改行表示》
25.人物の設定が複雑だったし、172日向夏さんと同じでメッセージ性を感じつつよくわかんなかったから、2回見てどうにか落ち着いた。 で...群像劇って面白いなと初めて思った。天候が自分の力で避けようがないどうしようもないことなのと同じで、過去も自分の力ではどうにもならない。でもそれから逃げたり、ただ悔やんだりしてるだけじゃなくて、素直に今の気持ちを口に出してみたら?何が起こるかなんてわからない、悪いことのあとには結構いいことも起きたりするかもよ?そんなメッセージをもらったように思う。天才クイズ少年が歌の最後に"give up"と空ろな瞳でつぶやくところや、警官が最後に「許しが必要な者、ムショ行きが必要な者、その判断が難しい」というあたり、人間味溢れてて切なくgood。
●えすかるご●さん 8点(2004-02-22 17:06:14)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 272人
平均点数 6.02点
0124.41%
1165.88%
2145.15%
3145.15%
4196.99%
52910.66%
63412.50%
73312.13%
84416.18%
9269.56%
103111.40%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.37点 Review8人
2 ストーリー評価 7.53点 Review15人
3 鑑賞後の後味 6.68点 Review16人
4 音楽評価 8.26点 Review15人
5 感泣評価 6.36点 Review11人
chart

【アカデミー賞 情報】

1999年 72回
助演男優賞トム・クルーズ候補(ノミネート) 
脚本賞ポール・トーマス・アンダーソン候補(ノミネート) 
オリジナル主題歌エイミー・マン候補(ノミネート)"Save Me"

【ゴールデングローブ賞 情報】

1999年 57回
助演男優賞トム・クルーズ受賞 
主題歌賞エイミー・マン候補(ノミネート)"Save Me"

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS