IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 イ行
 > IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

IT イット THE END “それ”が見えたら、終わり。

[イットジエンドソレガミエタラオワリ]
It: Chapter Two
2019年上映時間:169分
平均点:5.95 / 10(Review 19人) (点数分布表示)
公開開始日(2019-11-01)
ホラーサスペンスシリーズもの青春もの小説の映画化モンスター映画
新規登録(2019-09-16)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2024-09-08)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンディ・ムスキエティ
キャストビル・スカルスガルド(男優)ペニーワイズ
ジェームズ・マカヴォイ(男優)ビル
ジェシカ・チャステイン(女優)ベバリー
ビル・ヘイダー(男優)リッチー
ソフィア・リリス(女優)ベバリー(少女時代)
スティーヴン・キング(男優)
多田野曜平ペニーワイズ(日本語吹き替え版)
細谷佳正ビル(日本語吹き替え版)
小野大輔(日本語吹き替え版)
諏訪部順一(日本語吹き替え版)
三宅健太(日本語吹き替え版)
神谷浩史(日本語吹き替え版)
平川大輔(日本語吹き替え版)
小林由美子(日本語吹き替え版)
糸博(日本語吹き替え版)
沢田敏子(日本語吹き替え版)
坂詰貴之(日本語吹き替え版)
田中正彦(日本語吹き替え版)
恒松あゆみ(日本語吹き替え版)
飛田展男(日本語吹き替え版)
榎木淳弥(日本語吹き替え版)
田村睦心(日本語吹き替え版)
宇山玲加(日本語吹き替え版)
高垣彩陽(日本語吹き替え版)
井上ほの花(日本語吹き替え版)
原作スティーヴン・キング
脚本ゲイリー・ドーベルマン
製作ロイ・リー
配給ワーナー・ブラザース
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 ホラー映画としては異例のメガヒットを飛ばしたITの続編。
90年に制作されたテレビシリーズも前後編に分かれており、初の劇場版シリーズの本作も、90年版と同様のプロットを辿るが、その構成は大きく異なっている。

90年版は子ども編と大人編が交互に挿入される。どの少年/少女にどのような特徴があり、その結果どんな大人になったかが分かりやすく説明されるため、早くからキャラクタに感情移入しやすい。
前後2作の長丁場もダレずに演出できる工夫が凝らしてあると言える。
実際、日本では前後編をまとめ3時間の映画として扱っているので、偶然ではあるが効果的な手法に思える。

対して劇場版シリーズでは、独立した映画2本という体制を活かし、子ども編と大人編をきっちりと分けた真っ向勝負で挑んでくる。
とは言っても、本作だけでも90年版の2作を足した上映時間に匹敵する長尺を誇っており、ホラー映画としては異質の存在である。

前作から(観客にとっての)時間が経過したことが懸念されるが、適宜、子供時代の描写を挿入することで、観客が記憶をサルベージ出来るようになっているので安心だ。
本作では、失った記憶が徐々に戻ってくるという設定があるので、劇中人物と観客との記憶の再構築がリンクするという面白さもある。

前作での人間関係も大体は盛り込まれているので、ぶっちゃけたところ、これ一作でもITの大部分を補完できてしまうほどのボリューム感がある。前作未見の人にも易しい作りだ。(本作の存在意義が薄れる本末転倒な部分でもあるが)

スティーブン・キングのITとは、ホラーと人間ドラマの2つの柱を持つ物語であるが、惜しむらくはホラー部分がビックリ箱的な見せ方になってしまった点か。
3時間に届こうかという長尺ゆえ、視覚効果を効かせたハイテンションなホラー描写が散見される。
多くの年齢層が楽しめるように考えられた妙案ではあるが、大人の観客にとっては「ビックリするけど怖くはない」という感想になってしまうかもしれない。
この辺りは見る世代によって満足度も変わり、調整が難しい部分である。賛否あるだろうが丁寧に健闘している点は評価したい。

面白いなと思ったのは視覚効果の使い方である。
異なる方向に目玉を向けるペニー・ワイズが印象に残ったが、何とこれは演じるビルくんがCGナシで実際にやっているという。さすが超人だらけのスカルスガルド一家の末弟、妙な特技を持っている。
逆に、子供たちをCGで若く見せているという点もまた面白い。
長期撮影期間に、子役たちがグッと成長してしまったことをカバーするための施策だが、言われてみるまで全く分からなかった。
単にクリーチャーを創り出すだけがCGの仕事ではないようだ。

また「シャイニング」の名せりふを言わせたり、「クリスティーン」のプリマスのナンバープレートが登場したりとフフっとなる小ネタも楽しい。

話がそれたが、、、
最も素晴らしい点は、「スタンド・バイ・ミー」もホラー版とも言われるITにおいて、ノスタルジックな人間ドラマをしっかり描けている点だ。
マカヴォイとチャスティンという、数か月前まで超能力で殺し合っていた二人の再共演だが、チームの中心的な役割を担っており、安定感がある。
ITを倒した後にもしっかりと人間描写が描き込まれるのもいい。
この優雅なフォロースルーでは、長い冒険が終わるという充足感、そして大作映画を観たという満足感が確かにある。

27年後にデリーの街に集ったルーザーズの面々は確かに変わってしまった。もう一緒にいられなくなった仲間もいた。変わらないものなどないのだ。
出来事は全て記憶になっていき、それを思い出すことしかできない。

この映画を観た少し前、僕はちょうど友人の結婚式で旧友達と再会し、朝まで騒いだばかりだった。
大人になるにつれ、皆それぞれの人生を歩みだし、今はこういう席でしか集まることはないが、それでも一緒にいると楽しかった。

変わらないものはない。
でも、お店のガラスに映ったルーザーズは確かに昔と同じような記憶を共有していたのだと思う。

思い出の中にある悲しさや儚さ、青春時代のきらめき。色んなキラキラした思いが胸に込み上げ、なんだか切なくなっちゃう「IT」なのでした。
サムサッカー・サムさん [映画館(字幕なし「原語」)] 8点(2019-10-09 18:24:25)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 19人
平均点数 5.95点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4315.79%
5421.05%
6421.05%
7736.84%
815.26%
900.00%
1000.00%

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS