オーケストラの少女のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 オ行
 > オーケストラの少女の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

オーケストラの少女

[オーケストラノショウジョ]
One Hundred Men And A Girl
1937年上映時間:84分
平均点:6.67 / 10(Review 15人) (点数分布表示)
公開開始日(1937-12-23)
ドラマモノクロ映画音楽もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-11-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ヘンリー・コスター
演出伊達康将(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
キャストディアナ・ダービン(女優)パトリシア(パシィ)・カードウェル
アドルフ・マンジュー(男優)ジョン・カードウェル
レオポルド・ストコフスキー(男優)本人役
アリス・ブラディ(女優)フロスト夫人
ユージン・パレット(男優)フロスト氏
ミシャ・オウア(男優)マイケル
玉川砂記子パトリシア(パシィ)・カードウェル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
内田稔ジョン・カードウェル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
羽佐間道夫レオポルド・ストコフスキー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
滝口順平フロスト氏(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
納谷六朗マイケル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
村松康雄ウェスティング(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本ブルース・マニング
チャールズ・ケニヨン
ハンス・クレイリー
音楽チャールズ・プレヴィン(共同音楽監督)
レオポルド・ストコフスキー(音楽指揮)(追加音楽:ノンクレジット)
フランク・スキナー(音楽)(追加音楽)(ノンクレジット)
撮影ジョセフ・A・ヴァレンタイン
製作ジョー・パスターナク
特撮ジョン・P・フルトン(特殊効果)(ノンクレジット)
字幕翻訳佐藤恵子
あらすじ
失業中のトロンボーン奏者ジョン・カードウェルは職を得るため、公演中の指揮者ストコフスキーに直談判するが相手にされず、追い返される。彼はその直後、財布を拾うが、落とし主が見つからず、そのまま帰宅、滞納した家賃を催促されたため、財布の金に手をつけてしまう。ジョンの娘で歌の上手なパッツィは、財布を落とし主のフロスト夫人の家へ返しに行くが、婦人に気に入られ、成り行きでパーティで歌声を披露、優秀な演奏家が100人も失業していると訴える。夫人は気紛れにオーケストラを作ったら、スポンサーになると口約束をする。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.《ネタバレ》 イイですね~。観るなら、こんな映画を観たいですよね~。あり得ない話と一笑するのも野暮。せめて生きづらい世だもの、せめて映画を観るときは、顔がにやけてしまうような映画が観たいですよね~。面白い映画とは、こういうのを言うんでしょうね~。
トントさん [ビデオ(字幕)] 8点(2016-08-26 23:45:20)
3.《ネタバレ》 冒頭からストコフスキーが登場し、5分余りの堂々たる演奏(チャイコフスキーの交響曲第5番)、これだけでもクラシックファンの私には十分に引きつけられる。
映画は強引すぎるほどに都合の良い展開だけど、決して悪い話ではないし大変わかりやすい。1930年代というのは世界大恐慌で米国には失業者があふれていたことも背景になっている。また一方では楽団を支援したり、大金をかけて遊ぶ金持ちもいたということか。きっかけも金持ち同士のいたずらだし、お団子のようなビリヤードの玉や変な双眼鏡など笑える。
ジュディ・ガーランドより歌がうまかったというディアナ・ダービンの歌はさすが、彼女の歌と楽団設立の偉業により点数もおまけ。
ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 8点(2011-12-22 20:42:37)
2.ディアナ・ダーヴィン演じる娘のパッツィが、とにかくうるさい。しかも、人の話を最後まで聞かないうえに、勝手に決めつけて後先を考えずに行動してしまう。こんな娘を持つ父親に同情を禁じ得ない。父親への愛情はたっぷりとあるようだが、この性格と相まって、かなり、うっとうしい。父親を演じるアドルフ・マンジューが時々みせる困惑の表情が、演技とはいえ泣かせる。これじゃあ、本当の事を言うのも、ちゅうちょするよ。しかし、この娘は、ストコフスキーも認めるほど歌はプロ級にうまい。この点は多少うらやましい。
もがみとくないさん [DVD(字幕)] 8点(2010-09-24 14:23:12)
1. こんなに世の中甘くはない、かもしれないが…。矢張りコレはディアナ・ダービンの可憐な歌声と世界的指揮者レオポルト・ストコフスキーのタクトを用いない独特の指揮ぶりとフィラデルフィア・オーケストラを一遍にまとめて観ることが出来る!超お得な音楽映画として鑑賞したい。ヘンリー・コスターの優しさに満ちた演出もグー。少女の父親を演じたアドルフ・マンジューは1920~30年代を代表する名優。
へちょちょさん 8点(2003-01-01 00:42:30)
別のページへ(8点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 15人
平均点数 6.67点
000.00%
100.00%
216.67%
300.00%
400.00%
516.67%
6533.33%
7320.00%
8426.67%
900.00%
1016.67%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.50点 Review2人
2 ストーリー評価 8.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.50点 Review2人
4 音楽評価 9.50点 Review2人
5 感泣評価 8.00点 Review2人
chart

【アカデミー賞 情報】

1937年 10回
作品賞 候補(ノミネート) 
脚本賞ハンス・クレイリー候補(ノミネート)(原案賞として)
作曲賞(ドラマ)チャールズ・プレヴィン受賞 
編集賞 候補(ノミネート) 
録音賞 候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS