33.《ネタバレ》 美しい映画です。2つの物語が語られますが、真実はどちらなのか。そんなことは少し考えればわかる話ですが、どちらを信じるのかは個々の自由です。生きるということがどういうことなのかが、動物たち(人間を含む)を通して描かれています。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2020-01-19 13:07:30) |
32.《ネタバレ》 "リチャード・パーカー"という海難中の飢えで喰われた乗組員の名前をトラに与えることで、最後にトラが主人公に喰われるのかと思いこませて、実はおぞましき人肉食(=現実)をカモフラージュするためのミスリードだった。ベジタリアンの主人公が極限状態ゆえに寓話として捏造しなければ、その事実に心が壊れてしまうのだろう。そう思うとトラが全編フルCGで作られた意味が強調されたといえる。トラに具現化した己との闘いだった。とは言え、バナナが海中でも浮くことが現実でも証明されているので、どこまで事実か不明瞭なところに救われる。己の中の獣性がどこで目覚めるか分からない。ヒトがヒトで居続けるための信仰が無力だとしても、その均衡によって生き残れたのかもしれない奇跡がきっと存在する。 |
31.《ネタバレ》 やっぱりトラがよいですねぇ。怖いけど愛らしいしコミカルな部分もあるし。少年と長い時間を共にし、信頼関係が芽生えるわけでもないけど最初の頃とはやはり違う関係が生まれている。お互い飢餓に苦しむ状況で少年の膝の上で横たわる姿。そして最後に振り返ることなくジャングルに消えていく姿。トラとの友情なんて幻想だし、人間と動物だから生まれる関係、これが良いのだと思う。 【珈琲時間】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2017-03-08 21:39:31) |
30.《ネタバレ》 ○CG多様だが、見事な映像美。映画館で観るべきだった。○トラの象徴としての存在が面白い。その前にいた動物も含め。 【TOSHI】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2016-05-11 21:59:55) |
29.「作者の意図を十分理解してください」みたいな隠喩的な映画に見えますが、宗教観は別として、極限状態での生存本能や食糧確保の倫理観は伝わってきます。船上で4頭の動物が絡む所や主人公とベンガルトラの駆け引きに引き込まれますが、喩えの中身より映像から溢れだす緊迫感に圧倒されます。きれいでリアルなCGの迫力は3Dでなくても見事でした。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2016-02-14 10:17:17) (良:1票) |
28.《ネタバレ》 なんともいえないほど不思議で、映像もきれいで、考えさせられる作品だった。いつかもう一回観ようと録画を残しておこうという気になる。何がほんとにあった事実かというのは解らないから、それはいったんわきに置くとして、作品が語ろうとしている限りでの真実を推測するとしてもやっぱり次のようになる。トラの物語は、一人で漂流をつづける間に少年が、それまでの船上での惨劇から自分の心を守るために、動物たちの物語に置き換えて作り上げたものだった。だから救出されたときの一番の感情も、そういう自分との別れ、、その悲しみ、そこからの新たな出発ということになったのかもしれない。日本の神さまとも近いはずだから、これからはヒンドゥーの神々のことも少しは勉強しなくては…と思った。なんか人間の宗教的な悲しみというようなものが、映像の美しさとともに、強く心に残る作品だった。 【柚】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2016-01-03 14:35:47) |
27.《ネタバレ》 比喩表現だと、後半で気づき衝撃を受けた。また観たい、素直に良い作品。 【朴モグタン】さん [試写会(邦画)] 8点(2015-09-23 16:30:21) |
26.《ネタバレ》 久しぶりに2回連続で見た作品。(翌日にもう1度鑑賞) 映像美、構成の上手さでファンタジー作品としても楽しめるが、物語に隠された真実を知ってからはより一層深みが出て、 2回3回と見たくなる。 どんでん返しや叙述トリック作品であっても必ずしも2回見たいと思わないのはなぜか、複数回の鑑賞に耐えうる作品とそうではない作品の違いとは何か、など考えさせられた。 |
25.《ネタバレ》 興味深い設定だった。鮮やかな画づくりにはハッとさせられる。そのためかドキュメンタリー調というより少しファンタジー感もある。虎の画はCGをふくめてあまりに見事。そのため緊張感もずっと維持できているんだよね。主人公が生き残れたのは虎のおかげというのは人生というものにも重ね合わせることもできて示唆深い。サバイバルものでもあるんで、少しキャストアウェーを意識したな。吹き替えだったけど、本木さんはいまいちだった。ずっと違和感を感じてしまった。良い作品でした。 【タッチッチ】さん [ブルーレイ(吹替)] 8点(2014-10-25 17:57:57) |
24.見ている時も見終わった後もあれこれ考えたくなる映画はいい映画。 |
|
23.《ネタバレ》 ただトラと漂流した話ではなく、物語の真相はさらに深いところにありました。物語の終わりの2つ目の話から頭の中が急展開し、映画が終わったあとに深い余韻を残します。映像の美しさと、前半の伏線が素晴らしいです。トラを漂流中の主人公の2面性として解釈するといろいろな解釈となりますが、パイが終わりのない無理数であることと、この映画の解釈が無限であることの関連性に気づかされます。 【Keytus】さん [DVD(吹替)] 8点(2014-08-12 19:56:55) |
22.《ネタバレ》 自然や動物の風景がとにかく美しく、これはスクリーンで堪能したかったと思う。自然の美しさと荒々しさを通して、神の存在や生きることの罪と真実など、いろいろと感じさせられるものがある。ラストの展開で「えっ?」と「なるほど!」が出てきて、見終わったあとにじっくり考えさせられた。思い返すと、一見冗長に見える序盤のエピソードも伏線として機能していたりして、よく考えられた優れた作りだと思う。 単純なサバイバル物やネイチャー物と勘違いして見ると、いい意味で裏切られる。でも映像は神秘的なほど美しいので、単純に美しさにどっぷりつかりたい人にも勧めたい。 【せい】さん [ブルーレイ(吹替)] 8点(2014-08-10 19:33:41) |
21.《ネタバレ》 終盤に「え?」と思わされ、その意味を一晩かけて考えさせられた久々の深遠なる作品だった。そうか虎はパイが生きるため、神と折り合うために創造した殺人と肉食の象徴だったのか。「リチャード・パーカーがいなかったら、生きられなかった」とトラの存在を全肯定しつつ、他方で神の出現に怯えるトラはつまり彼本来の菜食主義に反する現在の食事情や、人を殺めたことへの罰を怖れているということ。苛酷な試練に引き裂かれそうな心のあわいで、パイは叫ぶ。「神よ、なぜトラを怯えさせるのですか」サバイバルと信仰のはざまで、ぎりぎりのところにいた嵐の時のパイ。そこに現われたのが夜間食肉の浮島、神がパイに与えた恩寵。この島が“本当の話”では何に当たるのか、私の想像は及ばなくて残念だ。 予告を見たときは、自分も周囲も「トラと漂流?そんなばかな」程度のリアクションだった。浅瀬と思って踏み入れたら思いがけず深くてとても驚いた。 幻想的で優美な映像は息を呑むほどで、映画感のスクリーンで観なかったことがとても悔やまれる。 【tottoko】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-08-07 00:06:21) (良:1票) |
20.《ネタバレ》 ファミリー向けアドベンチャーものかと思っていたら、最後でひっくり返された。 虎との同舟、ミーアキャットの大群、夜になると水が酸性に変り動物を溶かしてしまう食人島――。 だんだんとリアリティが怪しくなり、途中でこのおじさん(主人公)話を相当盛ってるなと感じてはいたが、まさかそういうオチだったとは。 最初の疑問は、シートの下には虎もいたはずなのにハイエナが生きていたのはどうしてだろうということだったが、深く考えずに物語世界に入っていた。 見終わると、引っかかっていた疑問もああそうだったのかと腑に落ちる。 虎との漂流話で映像美とその迫力に圧倒され、それが主人公の創作だったことにはある意味拍子抜け。 突然提示された二つ目の物語に混乱し、なかなか整理がつかない。 でも、終わった後に物語に隠されていた意味を考え始める。 そして、もう一度見ていろいろ確認したくなる。 隠喩の多い映画は映像と理解にタイムラグが出るので好みではないのだが。 どんでん返しも咀嚼するのに時間がかかる。 最初は夢オチと同じような肩透かし感があったけど、哲学的、宗教的な意味もあって思ったより深かった。 すごい→何じゃこりゃ?→やっぱりすごいかも、と不思議な鑑賞体験。 人間は心の中に虎を飼う――中島敦の「山月記」がふと浮かんだ。 アン・リー監督の他の作品も幾つか見たが、なんだか印象に残る作品を撮る監督だ。 【飛鳥】さん [DVD(吹替)] 8点(2014-08-02 18:46:08) (良:1票) |
19.《ネタバレ》 「信仰が試される」映画。■ここで言う信仰は、超自然(ファンタジー、ミラクル、トラの出てくる話)に対する信仰である。■パイの話(トラが出てくる方)には綻びがある。ラストで多くの観客は思うわけ。「なんや、トラの話はウソやったんや」と。■しかし、ごく一部の観客は、トラの話の方が真実だと、言い切るわけですね。それこそが、神を信じるということでは?つまり、この映画は、観客の信仰心を試すという、そうゆう構造をもった、おそろしい映画だと思います。 【わんたん】さん [映画館(字幕)] 8点(2014-06-24 01:51:19) |
18.《ネタバレ》 最後でなるほど。究極の精神状態に陥り、真実から目を背け現実なのか白日夢なのか敢えてわからなくした時、それを思い起こした時に脳みそにシックリくる事実がパイにとってはこれだったのかもね。ミーアキャットの島から、呼ばれて駆けてくる虎ちゃんには胸キュンしてしまった。終始綺麗な海の上での映像は、映画館で見ていたら寝てしまったかもしれない程の癒し感。しかし見終わった後、パッと思いつくのは最初に出てきた逆三体型の水泳オジさんだったり。いやなかなか変わった映画で面白うございました。制作会社が最後まで予算くれて良かったね。リー監督の粘り勝ち! 【movie海馬】さん [CS・衛星(吹替)] 8点(2014-04-29 01:55:02) |
17.CGを駆使した美しく躍動感のある映像に見入ってしまいました。前半(遭難する前)と、時折挿入される現在のパイが回想するパート以外、登場人物は大部分の時間はパイとリチャードの2人のみ。しかも大海原を漂流する救命ボートの上で極めて行動範囲の少ない作品。ですが鯨やトビウオ、海に飛び込むリチャード、嵐が作品に動きを与え、幻想的な映像の美しさと相まって壮大さすら感じさせられました。そして残酷なほどに生きていくことの厳しさを感じざるを得ない、衝撃的なもう1つの物語。ここまできて、前半の大きな謎であった「なぜあんな役にドパルデューが?」にも納得、キャスティングの妙にも唸らされました。本作はできれば映画館で3Dで見たかったと思わされる作品でした。もしそうであったなら本作の美しさにもっと感動していたことだと思います。 【とらや】さん [DVD(字幕)] 8点(2014-02-25 21:46:13) |
16.《ネタバレ》 原作は未読であるが、理想をいえば先に原作を読み、そのイマジネーションの映像化を本作で楽しむのが適している作品といえるだろう。ご他聞にもれず、私も単純に「トラと漂流した少年の物語」と思いきや、最終盤でもう一つの物語が提示されて終わるという、なかなか憎らしい構成に鑑賞後は頭が少し混乱した。映画を見慣れている人ほど展開の意外さやテーマの深さ、また観たくなる内容であるゆえに高評価となりやすい作品ともいえる。一方で神や信仰に疎い日本人には感覚的に理解しづらい内容なため、作品の意図がどこまで理解できたか正直良くわからない。そもそも考えさせる事自体が目的なら既に達成されてるかもしれないが…。海難事故で家族を失い、太平洋を漂流してしまうという極めて特異な体験を通じて自分自身と神を再発見した物語と一応は理解してみたものの、それによって自身の考え方に変化を生じさせるところまではいかなかったのも事実。とはいえ、貨物船の難破から漂流、精密なCG技術による動物の生き生きとした動き、そしてファンタジックな自然の描写など、映像的には特筆すべき点が多い作品であり、秀作であることは間違いない。 【田吾作】さん [DVD(字幕)] 8点(2014-01-15 00:12:00) (良:1票) |
15.《ネタバレ》 芸術点は申し分なく高かったです。 ストーリーについては、難破したときの生々しさに胸が痛くなりましたがここがピークでした。 その後は話が進むにつれ何やらおとぎ話のような内容に興醒めしてしまいました。 ところが最後の2つ目の話を聞かされて大納得。 この2つの話のうち後者の話と考えるとスッキリしました。 これまで見たものとは違ったタイプの大どんでん返しです。 ただ、劇中の記者や報告書と同様に私も前者ととらえたいと思います。 【午の若丸】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-12-23 18:18:40) |
14.《ネタバレ》 最後の最後、もう一つの物語を饒舌に語りだすパイ。何言ってんだ?こいつは??…、、、。。。;;;もしかしてそういうことだったのか??。 ということで単にトラと海でサバイバルする物語と勝手に思っていたワタシは、ことのほか深い意味に気付いたのでありました(苦笑)。これは邦題で損してないかい?へたすりゃ子ども向けとか思っちゃうよ(実際そう思ってた)。でも、ほんとのことは言えないしなぁ、、難しいとこだネ。まぁ確信的に付けられたとすればマンマとやられてしまいました。とても美しい映像・丁寧な前ふり(チト長いけど)・そして見事なトラの描写…イマドキのCGはたいしたもんだわ(感心)などなど、後からクル一本でゴザイマシタ 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 8点(2013-11-14 08:41:52) |