1.高倉健主演の仁侠映画は何本か観ていて(もちろん一杯ある中の数本なので、あんましエラそうな事は言えないのですが)、その中の健さんは、確かにカッコ良い。カッコ良いのだけれど、あまりにカッコ良過ぎて、というかいかにも「高倉健」のイメージ通りだったりしたのでイマイチ感情移入し切れんかったのです。しかし、この作品の健さん、軍隊で上官の横暴に怒って暴れ出すかと思ったらお母さんの事思い出してメソメソ泣いてるし、自殺しようと川に飛び込んだら膝までしかないし、亡き母そっくりの芸者に一目惚れしたもののなぁーんも出来ないし、昔お世話になった乞食のおじさん達と再会したら嬉しくなっちゃってうひゃうひゃしちゃうし・・・という風に、愚直でちょっと情けない所もあるんだけれど、かえって親しみが持てます。話の筋は、割と典型的な任侠モノではあるのだけれど、そういう健さんの新鮮な魅力で飽きずに観る事が出来ました。あと、ラストの殺陣も、やっぱどっか違う。今まで観た任侠モノ、或いは時代劇の殺陣って、どこか「記号的」というか「お約束」というか、「確かにこの中でやってるのは人を斬る“ふり”で、刀が当たってても切れてないけど、でもこれは“斬った”って事になってるからそう思ってね」ってな感じがしたのだけれど、この作品の殺陣はあんましそういう感じはしなかったんですよね、何でか知らんけど。途中から大工道具や角材を持った仲間たちが乱闘に加わるとことか、ちょっと良かった。それと・・・おっと忘れるトコだった、主人公の母とヒロイン二役を演じる藤純子の魅力が凄い。こんなお母さんだったら、そりゃマザコンになってもしょうがないよなあって感じ。さすが「ゲロッパ!」にも出てた寺島しのぶのお母さん、とヘンな納得の仕方をしてしまったのだった。