ぼくは明日、昨日のきみとデートするのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ホ行
 > ぼくは明日、昨日のきみとデートするの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ぼくは明日、昨日のきみとデートする

[ボクハアスキノウノキミトデートスル]
2016年上映時間:111分
平均点:7.00 / 10(Review 26人) (点数分布表示)
公開開始日(2016-12-17)
SFラブストーリーファンタジー青春もの小説の映画化
新規登録(2016-10-30)【にゃお♪】さん
タイトル情報更新(2023-01-25)【Yuki2Invy】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督三木孝浩
キャスト福士蒼汰(男優)南山高寿
小松菜奈(女優)福寿愛美
東出昌大(男優)上山正一
山田裕貴(男優)
清原果耶(女優)
本多力(男優)
野間口徹(男優)
大鷹明良(男優)南山たかもり
宮崎美子(女優)南山えいこ
脚本吉田智子
音楽松谷卓
北原京子(音楽プロデューサー)
撮影山田康介
製作市川南〔製作〕
東宝(「ぼくは明日、昨日の君とデートする」製作委員会)
博報堂(「ぼくは明日、昨日の君とデートする」製作委員会)
東宝映画(製作プロダクション)
プロデューサー山内章弘(エグゼクティブプロデューサー)
配給東宝
照明川辺隆之
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
8.《ネタバレ》 前半の王道ラブストーリーだけでも好印象だったけど、後半は切なくて泣けたよ。
かなり強引なSF設定だけど、小松菜奈の魅力と演技によって説得力が増してたように思う。
特にそれぞれの初日と最終日での彼女の仕草が切なくて心を鷲掴みにされた気分です。
とは言うものの気になる部分もあった。
24時になると彼女は消えたように見えるけど、実際には彼女の時間は前日の0時に繋がってるはず。
そうなるとどこで24時を迎えるかはかなり重要。
24時に消えたように見えるのとは逆に0時には突然現れたように見えるだろう。
駅のホームで24時を迎えるなんてリスキーで、前日0時のホームで誰かに目撃されるんじゃないかと心配になる。
彼女にとって初日の出来事だったので、うっかり24時になっちゃったのだろうか。
その後も電話BOXで24時を迎えてたけど、前日0時に電話してる人が居たらびっくりしちゃうと思うよ。
もとやさん [インターネット(邦画)] 8点(2024-09-10 20:52:11)
7.《ネタバレ》 私は、二人が出会って幸せな時間を共有し、そして悲しくも美しく別れてゆく…とゆーのが恋愛映画の本質だと思って居るのですが、今作はその「別れの理由」として、高度にSF的でごくテクニカルな設定を用いているのでして、ソレによってつくり出される状況とゆーのは率直にかなり特殊なモノだとも(やはり)思うのですよね。ともすれば、その状況自体は多少分かり難い・理解し難いというモノであるのはコレも確かかと思います。しかし、その状況によって作中に描き出される恋愛映画としてのエッセンスとゆーのはどれも、一般的な恋愛や或いは市井のとある人生においてもまた、却ってごく普遍的なモノである様にも思われました。即ち、決して逃れ得ぬ別れや、自分の為の「恋」が相手の為の「愛」に変わってゆくサマ、そして分かち合ったとある幸福な一瞬が永遠となって時空を、その生きる時間の総てを超えてゆくという奇跡。私には今作、恋愛の本質的な美しさが(むしろ)とても「分かり易い」映画だった、とも思われました。好く出来た作品だと思いますね。
Yuki2Invyさん [ブルーレイ(邦画)] 8点(2023-01-24 21:50:04)
6.《ネタバレ》  よく練られた映画です。主演の小松菜奈が魅力的に撮られています。
 普通の恋愛映画と思って見ていたところ、画面にいきなりタイトルが!
そうか、ここからなんだと心の準備ができます。

 高寿の世界に一定の周期で逆時間で来る愛美にとっては、そのままでは
高寿と恋愛することは出来ないはず。どんな風に15歳の愛美は25歳の青年
から話を受けたのか…。

 三木孝浩監督は、原田知世主演の「時をかける少女」を大きな影響を受
けた映画と言っているので、今作の力の入れようが分かります。

 設定では、互いの時間は常に逆に進んでいる訳でなく、24時間のワンセ
ットです。時間は連続的ではないため、そのワンセットが逆に流れること
もありうる訳です。
ぶん☆さん [インターネット(邦画)] 8点(2021-05-03 22:39:37)
5.設定が斬新でおもしろく、観てみたいと思わされる。
小松菜奈が発する一つ一つのセリフに込められた想いが徐々に分かっていき、非常に切ないストーリー。展開が分かった上で改めて観ると、切なさが更に増す。
主演の小松菜奈はとても可愛らしく、主人公が一目惚れ(?)する脚本に説得力を与えている。
アクアマリンさん [ブルーレイ(邦画)] 8点(2019-07-21 19:26:43)
4.《ネタバレ》 2時間足らずの映画鑑賞の間に、おそらく10回以上「可愛いなあ」と呟いてたw それくらい小松さんが可愛く撮れてた。数年前から知ってる女優さんなんだけど、ここまで魅力を感じたのは初めて。でも彼女や宮崎あおいさんやぱるるのような目離れ系は好きなタイプの一つなんで逆に今までの関心の薄さが自分的には不自然だと思えるくらいで。
 ただ、今は全力投球で一押ししてる女優さんがいるので、他の女優さんにひかれることに戸惑いと躊躇いを感じるのも事実で。どうしたもんじゃろね。
まあ、一本の映画でものすごく気に入って他の映画も観たけど他ではあんまりっていうのも今まで何回もあったことなのでここは慎重に。

映画の内容は、かなり矛盾があると指摘されてる方もいましたけど、自分的には十分物語世界内の整合性は保たれてて違和感は感じませんでしたし、それなりの感動もありました。最後から少しずつまき戻して えみちゃんの視線、時間軸で映画を観たらまた一興かも。

ただ、25歳の青年が、15歳の少女にあの内容をメモに書き取らせるのは相当面映かったんじゃないかとは思いますがねw
 もっともっと深く話の内容を理解したくて、観てる最中に図書館に原作を予約しました。まあすごい予約件数で読めるのは数週間後になりますが
12月26日 思ったより早く原作を読んで。
原作があっての映画化というのは、小説でも漫画でもなにがしかの批判を浴びがちだが、この映画に関してこれほど素晴らしく原作を映像化できた作品は稀有だと思う。
 その鍵はなんと言っても、小松さんを綺麗に映せたこと! 単に綺麗なだけではなく、小説のなかで語られるえみちゃんの美点を全て申し分なく再現で来ていたと思う。
 女優が綺麗でないと成り立たないストーリーで、女優を綺麗に映すって実は映画作りにおいて極めて大事なことだという、自分の信念がより深まる作品。
針の眼とか本当にひどかったw
小松さんが押しの女優にランクインしておらずなおかつすぐにはランクインさせる予定もない自分としては、彼女をここまで魅力的に映した製作者に敬意を表したい。
30年1月誤字を訂正 っつかけいい って普通 敬意の方が経緯より先に候補にきそうなもんなんだが
rhforeverさん [CS・衛星(邦画)] 8点(2017-11-03 22:45:20)
3.《ネタバレ》 ある年を起点にして互いの時間軸が反対に流れるという現象が謎すぎるが細かい事を気にしなければ充分楽しめます。なにより小松菜奈が最高に可愛くて、純粋にラブストーリーとしてキュンキュンできる。←言ってて恥ずかしい。
あと、タイトルを窓口で言うのがあまりに恥ずかしい場合、自動券売機がある映画館に行っちゃうよね。という映画あるあるでした。
ヴレアさん [映画館(邦画)] 8点(2017-01-11 11:25:51)
2.《ネタバレ》  その構成が『ヒメアノ~ル』とモロにカブってますが、こちらはひたすら甘く切ない映画。

 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のドクが言った「細かいコトは気にするな」って、私はレビューでよく書くんですが、この映画は「大きなトコからして気にするな」って映画で、基本設定が「なんでそうなってるの? そもそもどこからどうきてるの? 起源はどこ?」ってまあ大変なツッコミワールド。でも、グダグダと説明を重ねて言い訳せず「そういうものだ」と割り切ってくるので、こちらもいつまでもソッチに頭を使わずに済みます。それにとにかく映像が魅力的なのでそちらに心がどんどん動いてゆく、全編アタマよりココロな感じで見られる映画です。

 「青春映画を撮らせたらこの人!」な三木孝浩監督お得意の光を駆使しまくった映像(よくもあれほどまでにキレイに自然光を利用できたもので)によってキラキラ輝く小松菜奈の魅力、彼女の存在感だけで映画を引っ張る十分な力を持っています。福士クンはどうも毎度演技が薄いと思っちゃって仕方ないのですが、今回はそれがプラスに作用していた気がします。彼女の心を受け止め、伝えてゆく役ですからね。

 題材からタッチから『陽だまりの彼女』の姉妹編のような作品ですが、こちらは更に純化されていて(物語に絡む登場人物の少なさ!)、舞台の京都の風情も手伝って味わい深い一編に仕上がっておりました。京都好きな私から見ると聖地巡礼がしやすい映画(笑)
あにやん‍🌈さん [映画館(邦画)] 8点(2016-12-18 21:44:19)(良:1票)
1.《ネタバレ》 流れていくレールと、光に満ちた車窓の風景。オープニングから照明に対する意識が非常に高い。

陽の当たる窓際に立つ小松菜奈。さらにホームでは自然の順光が、デートの際にはアンティークのランプやイルミネーションの光が、
映画スクリーンや水面の反射の照り返しが、多種多様な光でもってひたすら彼女を賛美するように輝かせる。
あるいはホームに入ってくる電車のライトが彼女を徐々に照らし出していく。美術教室の外光が彼女をまるで異世界のように包む。
それら映画の要でもある光の操りは、ドラマの主題にもかなったものだ。

時間を視覚化する針時計、砂時計、メリーゴーラウンド、交差する複線のレールや月光と、モチーフの映画的活用も巧い。
理屈は荒唐無稽だが、黒板に描かれた円環の図一発で納得させる強引さを買う。

後半の劇伴の過剰さ、エピローグの蛇足感が少々玉に瑕だが、主演二人の清潔感と彼らを魅力的に撮りあげたスタッフの技が
伝わるのがなによりだ。
ユーカラさん [映画館(邦画)] 8点(2016-12-18 19:50:55)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 26人
平均点数 7.00点
000.00%
113.85%
200.00%
313.85%
400.00%
5311.54%
6415.38%
7311.54%
8830.77%
9623.08%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review4人
2 ストーリー評価 5.66点 Review6人
3 鑑賞後の後味 7.71点 Review7人
4 音楽評価 8.60点 Review5人
5 感泣評価 7.60点 Review5人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS