ホワイトナイツ/白夜のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ホ行
 > ホワイトナイツ/白夜の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ホワイトナイツ/白夜

[ホワイトナイツ]
White Nights
1985年上映時間:136分
平均点:6.32 / 10(Review 28人) (点数分布表示)
公開開始日(1986-04-26)
ドラマサスペンス政治もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-09-05)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督テイラー・ハックフォード
演出ピーター・ブレイアム(スタント・コーディネーター)
キャストミハイル・バリシニコフ(男優)
グレゴリー・ハインズ(男優)
イザベラ・ロッセリーニ(女優)
ヘレン・ミレン(女優)
ジェラルディン・ペイジ(女優)
ジョン・グローヴァー〔男優〕(男優)
ウィリアム・フットキンズ(男優)
イエジー・スコリモフスキ(男優)
原作ジェームズ・ゴールドマン〔脚本〕(原案)
脚本ジェームズ・ゴールドマン〔脚本〕
ナンシー・ダウド(ノンクレジット)
音楽ミシェル・コロンビエ
主題歌ライオネル・リッチー"Say You, Say Me"
フィル・コリンズ"Separate Lives"
撮影デヴィッド・ワトキン
フレディ・クーパー(カメラ・オペレーター)
製作テイラー・ハックフォード
ウィリアム・S・ギルモア
ビル・ボーデン(製作補)
配給コロムビア・ピクチャーズ
美術フィリップ・ハリソン(プロダクション・デザイン)
ダン・ペリ〔タイトル〕(タイトル・デザイン)
振付ミハイル・バリシニコフ(追加振付)
衣装エヴァンジェリン・ハリソン
編集フレドリック・スタインカンプ
ウィリアム・スタインカンプ
字幕翻訳戸田奈津子
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想(8点検索)】[全部]

別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.踊ることの必然性がストーリーに上手に折り込まれているし、大団円に至るまでのスリル、共感、人間模様の配分がいいと思う。踊り目当てでなくても楽しめる内容。コンパクトで派手さはないが質は高い。それはさておいてもミーシャのダンスは最高だけどね。
ゆきちさん 8点(2003-11-15 00:23:50)
4.ミーシャ(バリシニコフの愛称)が大好きなのでちょっとひいきが入っていますが、普通に見てもなかなか面白い作品だと思います。圧巻はイントロの「若者と死」と途中の11回連続ピルエット!しかし正直言って私もタップの方にはそんなに感心しませんでした。超絶技巧なのはわかるのですが、技巧を通じて訴えるものを余り感じなかったので…。
ななさん 8点(2003-05-24 00:20:24)
3.↓グレゴリー・ハインズの「TAP」観てからダンスのことは云って下さい。アステアのシアター・タップが黒人のリズム・タップのイミテーションだと分かるはず・・・あっ、シアター・タップはシアター・タップで好きなんだけど・・・
Fling Wormさん 8点(2003-03-17 11:51:06)
2.今観ると米ソの対比の仕方が安直で微笑ましいけど、ミハイル・バリシニコフとグレゴリー・ハインツのダンスはそれぞれ必見ですね。主役二人のせっぱ詰まった状況をダンスを通して画くという演出は成功しているのではないでしょうか?
moondancerさん 8点(2002-03-12 12:33:56)
1.旧ソ連が映画の舞台となっている。レイモンド(グレゴリー・ハインズ)はベトナム戦争でアメリカに失望し、一度ソ連に亡命して生活していたが、夫人が妊娠したのをきっかけに一緒にアメリカに帰国する事を決意する。イデオロギーに支配された超大国のなかで、幸福を求めて必死に生きていこうとする姿がダンスと共に表現豊かに描かれていると思う。
ラララKENさん 8点(2002-01-16 20:47:02)
別のページへ(8点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 28人
平均点数 6.32点
000.00%
100.00%
200.00%
313.57%
4310.71%
5517.86%
6725.00%
7414.29%
8517.86%
9310.71%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 6.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review2人
4 音楽評価 6.00点 Review2人
5 感泣評価 Review0人
chart

【アカデミー賞 情報】

1985年 58回
オリジナル主題歌ライオネル・リッチー受賞"Say You, Say Me"
オリジナル主題歌 候補(ノミネート)"Separate Lives"

【ゴールデングローブ賞 情報】

1985年 43回
作曲賞ミシェル・コロンビエ候補(ノミネート) 
主題歌賞ライオネル・リッチー受賞"Say You, Say Me"

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS