ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOONのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ス行
 > ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOONの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON

[ステキナカナシバリワンスインアブルームーン]
2011年上映時間:142分
平均点:6.01 / 10(Review 90人) (点数分布表示)
公開開始日(2011-10-29)
ドラマサスペンスコメディファンタジー法廷ものミステリー
新規登録(2011-05-31)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2023-11-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督三谷幸喜
助監督片島章三
演出山田一善(アクションコーディネート)
キャスト深津絵里(女優)宝生エミ
西田敏行(男優)更科六兵衛
阿部寛(男優)速水悠
竹内結子(女優)矢部鈴子/日野風子
浅野忠信(男優)木戸健一
草彅剛(男優)宝生輝夫
中井貴一(男優)小佐野徹
市村正親(男優)阿倍つくつく
小日向文世(男優)段田譲冶
小林隆(男優)裁判長・菅仁
山本亘(男優)法廷画家・日村たまる
山本耕史(男優)日野勉
戸田恵子(女優)旅館の女将(しかばね荘女将 猪瀬・妻)
浅野和之(男優)旅館の主人(しかばね荘主人 猪瀬・夫)
生瀬勝久(男優)タクシー運転手・占部薫
梶原善(男優)伊勢谷
阿南健治(男優)野島
近藤芳正(男優)心霊研究家
佐藤浩市(男優)村田大樹
深田恭子(女優)ファミレスの店員・前田くま
篠原涼子(女優)悲鳴の女・コールガール・ヨーコ
唐沢寿明(男優)ドクター
大泉洋(男優)羽柴大輔
相島一之(男優)漆原
西原亜希(女優)ナース
中村靖日(男優)裁判官
榎木兵衛(男優)被告人の老人
山田キヌヲ(女優)
迫田孝也(男優)
飯田基祐(男優)
山寺宏一ラブ
脚本三谷幸喜
音楽荻野清子
作詞三谷幸喜「ONCE IN A BLUE MOON」
作曲荻野清子「ONCE IN A BLUE MOON」
主題歌深津絵里「ONCE IN A BLUE MOON」
西田敏行「ONCE IN A BLUE MOON」
中井貴一(法廷ボーイズ)「ONCE IN A BLUE MOON」(コーラス)
阿部寛(法廷ボーイズ)「ONCE IN A BLUE MOON」(コーラス)
小林隆(法廷ボーイズ)「ONCE IN A BLUE MOON」(コーラス)
撮影山本英夫〔撮影〕
製作亀山千広
島谷能成
東宝
フジテレビ
企画石原隆〔製作〕
市川南〔製作〕
配給東宝
特撮大屋哲男(VFXプロデューサー)
佐藤敦紀(VFX)
美術種田陽平
編集上野聡一
照明小野晃
動物ラブ(演:ナナ)
あらすじ
ある殺人事件を担当することになった弁護士のエミ。被告人は「自分は犯行時刻には金縛りにあっており、上には落ち武者がまたがっていた」と主張する。エミは、その落ち武者の幽霊を裁判の証人にしようとするのだが・・。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
90.《ネタバレ》 圧倒的につまらない。「三谷幸喜が最も描きたかった物語」に期待が大きすぎたのかもしれない。しかしそれを差し引いても値はマイナスだ。 三谷幸喜にはお世話になっている。当たりはずれはあったと思うが、「ラヂオの時間」「マジックアワー」「12人の優しい日本人(脚本)」ドラマでは「古畑任三郎」これらは傑作だった。思いっきり笑わせてもらった。しかし断じて、映画の中の登場人物たちは、笑わせようなどしていない。皆自分の役目に熱意をもって、真っ直ぐなのだ。その熱意や思いのぶつかり合いの中で、笑いが起こる。 では「金縛り」はというと、?だ。熱意や思いが、まるで伝わってこない。言葉では表現されていた感があるが、温度がない。笑いはあった。だが出てくるのは、視覚に訴える笑い(顔芸等)や、安い天丼、リアクション芸。自宅のTVか?といった印象だ。笑ってちょうだい、の気持ちが前面に出すぎている。 笑いには2種類あると思っている。笑わせる笑いと、笑ってもらう笑い。この映画の笑いの大部分は後者だなと思う。それは映画館の反応にも表れる。本当に哄笑を誘うときは、どっ!笑いが起こるはずだ。しかし多かったのが、何人かが笑い、ここ笑う場面なんだな、といった様相でつられて笑っていた。件の顔芸の場面などだ。あの三谷幸喜監督が笑わせようとしているのだから、笑わなければ……なんと、両者にとって哀しい笑いだろう。 笑えるのだから、それを楽しめばいいのかも知れない。だがただ笑って映画を楽しめばいいというなら、まさしくTVのお笑い番組と変わらない。お笑いを見るために映画館に足を運んだんじゃない! 次作は期待します。ドラマのある笑いを!厚みのある笑いを!奥行きのある笑いを!!  
透き通るBlueさん [映画館(邦画)] 2点(2011-10-30 02:18:13)(良:4票)
《改行表示》
89.《ネタバレ》  落ち武者の幽霊をアリバイの証人として証人喚問する発想がすでに秀逸で、そのアイデアを映画に活かしてくれただけでも大満足です。  ただ、ほかの方達も言及されているように、同居人のTKOとの別れのシーンや、阿部つくつくの2度目の登場シーン、極めつけは父親の宝生輝夫の登場など、蛇足感満載の雰囲気が中だるみをひきおこし、映画全体にとって邪魔なスパイスになっているのもまた事実。  ですが小ネタのシーンが邪魔に感じてしまったということは、それだけ、本筋のストーリーに魅力があり、楽しませてくれる映画であったとも思えます。深津絵里、西田敏行、阿部寛三人のやりとりは何とも魅力的だったし、あの三人が頭を悩ませながら裁判を闘っていくシーンをもっとメインに見たかったものです。  やはり詰め込みすぎ、盛り込みすぎ、遊びすぎの感は否めないでしょう。  ラストも、宝生エミに六兵衛の姿が見えなくなってしまった瞬間、なんともいえない切ない気持ちになり、なんて素晴らしいラストなんだろうと思っていたのに、なぜそこからさらに続けてしまったのか・・・・しかも父親の姿を出すなんて、しかもそれが草薙剛なんて、しかもコメディタッチでしめくくるなんて。はあ、もったいない。
たきたてさん [DVD(邦画)] 7点(2013-04-20 15:54:19)(良:3票)
88.《ネタバレ》 昨年末に劇場へ行きましたが、公開から2ヶ月が経っているのにお客さんがたくさんいて驚きました。豪華な(と言っても良いと思う)出演陣の個性的な演技を楽しませてもらいました。この監督の作品は、実は苦手なタイプです。前作「ザ・マジックアワー」のような映画の内幕ウケを狙った作風にアレルギーを覚えるから。でも、本作は少しキャプラのタイトルが出た程度で済んだことが私には幸いでした。特筆したいのは深津絵里さん。不安定でイケてない主人公を、安定感を持って演じている。そして、とってもキュートです。幽霊を証人と認める法廷シーンの強引さなどは、ファンタジーと割り切れれば微笑ましい。時折り挟まれる舞台演劇的な芝居や台詞が良い具合にアクセントになっていて、客席からもそんなシーンで笑いが起こる。その笑いに押されるように気分がノリました。映画に集中するために、劇場へは閑散とした時間帯を狙って行きますが、お客さんが多い劇場も良いものです。難を言うなら、エンディングが冗長すぎること。まるごとカットした方がキレが良かったくらいです。父娘のツーショットは全く余計でしたね。
アンドレ・タカシさん [映画館(邦画)] 6点(2012-01-02 04:45:59)(良:2票)
《改行表示》
87.《ネタバレ》 損はないです。難はないとは言えないが、おもしろい。 かなり会場爆笑。  肩の力を抜いて見られる作品です。  三谷の裁判モノは12人もそうだけど面白いです。   深津は相変わらず器用。  悪人とはまた違った軽妙な演技を見せてくれました。  阿部もいつもどおり味がある。  中井も素晴らしい。  この人、年取ってからますます良くなってる。  竹内は相変わらずドヘタ。  市村の役は出てきたときはおもしろい設定と思ったのに 小日向のキャラとぶつかってしまい、つまらなくなってしまった。 もっと真正面から除霊のドタバタをみたかった。 だいたい小日向役、こんなもん出すと、つまんない。  今回、一番の演技賞はやはり西田でしょう。  彼の演技無くしては成り立たなかったと思います。  もうちょっと臭いかなと思ったのですが、  全然そんなことはなく、他の役は代わりがいそうですが、  西田の幽霊は・・これはちょっと代役はありえないでしょう。  そのくらい素晴らしかったです。   脚本はラストの展開が好みじゃないというところと  もうちょっと短くできたんじゃないかというところ。  だいたい脚本家が監督もやると  思い入れが強くて「バッサリ」はできないんじゃないかなあと思いました。  あ、そうそう、三谷は音楽センスはなし。  時に邪魔に感じるところもあり。   途中、シリアスなセリフがあります。  深津と同棲していた男が  「これ以上君といると、君を嫌いになりそうだ」といって出て行くところ。  「好きなうちに別れよう・・・」  これって・・・離婚した三谷の偽らざる心情なんじゃないかなあなんて  思いました。 特に必要ともいえないシーンだけに。 エンドロールもそう。 三谷が本当に望んでいたっぽい結婚生活・・かなえられなかった夢じゃないかなあと思いました。
うさぎさん [映画館(邦画)] 6点(2011-12-05 14:30:10)(良:2票)
《改行表示》
86.三谷幸喜。この小心者の人気脚本家は、与えられた潤沢な製作費と大衆の反応を気にするあまり、“コメディ”の面白さそのものを見失っているように思えてならない。  まずはっきり言ってしまうと、この映画に稀代のコメディ作家が織りなす“ストーリー”の面白味として特筆すべきものは何もない。 三谷幸喜が、その役割を果たせた要素は、無意味に豪華なキャストを揃えたことくらいだ。彼の実績が、単独で映画の主演を務められる俳優たちを幾人も集め、別に彼らにその役を演じさせる必要の無い端役を演じさせている。 豪華なカメオ出演に彩られて、ストーリーが面白いのであればもちろん問題はない。でも、そうではないので、やはり問題視せざるを得ない。  殺人事件裁判の証人に落ち武者の幽霊を立たせるという荒唐無稽な設定自体に文句が言いたいのではない。 そこから始まるストーリーテリングが、あまりに論理性に欠け、陳腐だ。 “下らない”要素を論理的に積み重ね、物語に面白味に長けた説得力を持たせることが、三谷幸喜という脚本家の魅力だったはずだ。 舞台設定の雰囲気と、キャストの豪華さのみに頼り、ストーリーそのものの面白さが無かったことが残念でならない。  と、つらつらと酷評を綴ったが、それでもこの映画は観客をスクリーンに惹き付ける“要素”を持っている。 それは、主演女優の愛らしさだ。深津絵里が魅力的で仕方が無い。 昨年の「悪人」で見せた薄幸のささくれた表現からひっくり返ったような可愛らしいパフォーマンスに対して、頬のゆるみを止められなかった。  主演女優の存在感が、ぎりぎりのところでこの映画の娯楽性を繋ぎ止め、盛り上げていた。そんな気がする。
鉄腕麗人さん [映画館(邦画)] 5点(2011-11-06 20:10:52)(良:2票)
85.《ネタバレ》 大いに笑わせてもらった。ただね~。監督デビュー作の『ラヂオの時間』は傑作だと思うが、それ以降はどうにもスケールが大きいだけで、笑いの取り方が雑になっているような気がする。今回も、『ザ・マジックアワー』とのリンクネタなどあるが、ああいう「分かる人には分かる」シーンに尺を取りすぎ。あと、豪華俳優陣なのは良いが、みんなに見せ場を作ろうとして全体のバランスが悪くなっている。『ラヂオの時間』や『12人の優しい日本人』(脚本のみ)、TV『古畑任三郎』が何故傑作だったのかと言うと、「時間、空間、人物」が限定されていたからだと思う。所謂「密室劇」にこそ三谷幸喜の面白さがあると思うので、次回は予算や役者に気を遣わずに思いっきり面白い密室コメディを作ってほしい。
フライボーイさん [映画館(邦画)] 7点(2011-11-06 17:41:08)(良:2票)
《改行表示》
84.《ネタバレ》  三谷幸喜という人は、どういうわけか、閉ざされた環境・状況におけるドラマにおいては大変面白いコメディを書く。もし、コレが舞台だったら、宿屋に行くシーンなど無くたって、彼は法廷だけで、面白い展開を作ったことだろう。そういう意味では、もっと舞台を法廷に限定しても良かったと思うし、その方がピュアな三谷作品になったよう気もする。  幽霊を証人に呼ぶというのは、奇想天外と言えるが、幽霊が見えない人の視点で描く、「一人芝居」的なおかしさ、「見える人、見えない人がいる事によるおかしさ」は、今に始まったことじゃなく、昔何処かで見たような気もする。だから、たしかに面白いんだけど、評価するなら7割方といったところ。  この映画ならではの仕掛けとして、「実は見えていた」というのを、もっと最後の方に効果的に使う手は、なかったものか? 
Tolbieさん [映画館(邦画)] 7点(2011-11-01 18:22:44)(良:2票)
83.《ネタバレ》 設定一発だけになりそうなのがあらかじめ見えてしまうくらい魅力的な設定なのですが、何とか出オチになることなく最後まで力を維持していたと思います。しかし、やはりこの内容でこの尺は不要で、あと40分は削れたはず。気になった点・・・(1)裁判長が終始理解ありすぎなので、困難を突破する醍醐味がない。検察官のネタばらしも、もっと後にできたはず。(2)肝心の「幽霊を尋問する」シーンはもっとこだわってほしかった。イエスノーの質問まで持っていっておしまいなんて、この美味しいネタの処理としてあまりにももったいない。50音画面を出して正解の文字のところで音を出すとか、自由に供述させる方法はもっとあるでしょう。ここのディテールがこの作品の命なんだから。(3)陰陽師と小日向はキャラクターとして重複しすぎでは?「陰陽師が出てきて除霊されそうになる」→「そこを突破して仲間になる」→「逆に他の霊も呼んでくれる」とかにすれば、1人ですんだはずですが。(4)最後は皆さん書かれているとおり、「落武者が見えなくなったところで終わり」でしょ。(5)同棲の彼氏の存在がまったく不要。
Oliasさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2016-02-01 02:46:57)(良:1票)
82.清洲会議を見て、この映画もぜひ見なければと思った作品。三谷幸喜と言えば「ラヂオの時間」でおもしろさを知ったわけだが、その後「みんなのいえ」から「ザ・マジックアワー」までは私にとっては今ひとつだった。それが清洲会議から更科六兵衛を経て「ステキな金縛り」となったわけである。おもしろさは抜群、私にとっては「ラヂオの時間」「清洲会議」を超える映画となった。単にコメディとしてのおもしろさだけでなく、どうやって幽霊に証言させるかアイデアと工夫がすばらしい。そして主人公の深津絵里が堂に入っている。それにタップダンスや手品まで見せてもらって・・・。
ESPERANZAさん [DVD(邦画)] 9点(2013-12-20 23:00:00)(良:1票)
《改行表示》
81.《ネタバレ》 これは三谷監督らしい王道コメディですね。 豪華なキャストを惜し気もなく無駄遣いするのがいいね。 メインの物語も馬鹿馬鹿しくて笑えるんだけど、時々ぶっ込んでくる小ネタが最高。 思わず画面に向かって突っ込みたくなる衝動を抑えながら観賞してたけど、ラストのタップダンスには我慢し切れず、それ靴のせいじゃないからっ! エンドロールが流れ出して、あ~面白かった♪と油断してたら、勝訴って!! 久し振りにお腹が痛くなるくらい笑わせてもらいましたよ。 それにしても、こんな好き勝手やられても、一切食われることなく最後まで輝き続けた深津絵里は真の主演女優ですなぁ。
もとやさん [DVD(邦画)] 8点(2013-11-29 18:06:07)(良:1票)
80.《ネタバレ》 自ら演出の舞台や、脚本を担当している「古畑任三郎」でも法廷劇を扱ったことのある三谷幸喜監督が手がけた法廷映画であるが、ただの法廷劇ではなく、証人が戦国時代の落武者の幽霊であるというのはいかにも歴史マニアの三谷監督らしいところで、この設定だけで面白いし、よくこの奇想天外な設定を生かしきっていると思う。主演の深津絵里と西田敏行のやりとりなど三谷監督らしい笑いも多く安心して見ていられた。前作「ザ・マジックアワー」でもそうだったのだが、本作も犯行のあった時間に被告が泊まっていたホテルが「犬神家の一族」の那須ホテルを彷彿とさせていたり、フランク・キャプラ監督の映画に言及するシーンがあったりと三谷監督の映画好きぶりが垣間見えるのが楽しい。(幽霊である小日向文世が「スミス都へ行く」や「素晴らしき哉、人生」の上映時間を細かく記憶しているのには笑った。)ストーリーも思っていたより面白く、長いわりには退屈しなかったのだが、ただ、裁判のシーン以外のところで詰め込みすぎた感があり、少し不満も残る。その中でもやはりいちばん気になるのはラストで、エミ(深津絵里)に六兵衛(西田敏行)の姿が見えなくなるというだけで良かったのに、そこからさらに死んでいるエミの父(草彅剛)の幽霊を登場させたのは「感動させてやろう」という魂胆が見え見えでやり過ぎ感があり残念で、この父親との再会シーンを削ってしまったほうがもっとキレイに終われただろうと思うと惜しい。それでも主役ふたりが歌う主題歌はけっこう良かったし、本作は三谷監督の映画では「THE 有頂天ホテル」よりは好きなので少し甘めかもしれないが7点。でも、同じく7点をつけている「ザ・マジックアワー」のほうが本作よりも好きだな。最後にもう一言、「ザ・マジックアワー」の主人公である村田大樹(佐藤浩市)が登場してエミに自己紹介するシーンではつい「ザ・マジックアワー」での村田に高千穂マリ(深津絵里)が自己紹介するシーンを思い出してしまったことも書き加えておこう。
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 7点(2013-08-06 22:46:41)(良:1票)
79.《ネタバレ》 幽霊が証人になる、というアイデアから始めて、もっと膨らませられると思ってたんだろう。書いてるうちに大きなリングに育って、最初は予想もしてなかったテーマなりコメディのモチーフなりが形作られるはずだったのに、そこに至らず小さなリングのまま結ばれてしまった、という気がする。法廷もの・事件ものは勝手を知ってるし、何とかなろう、と思ってたか。幽霊がテレビを見てて世情に疎くない、ってのが珍しく、現代との落差で笑いをとる安易な手を使えなくしたが、「幽霊なのにけっこう世情に通じてる」という安易な笑いに行った。「中井貴一には見える」はもっとギャグの面で使えそうだったが、もっぱら科学至上主義者の困惑なり、弁護士と検事の友情なりの、ストーリー上での扱いに絞られた。阿部寛があっさりあの世にいっちゃう展開は、うまく持っていけば豪快な笑いを生めそうだったのだが、もったいない(死のベッドの向かいのソファにカット内で移ったのは良く出来ました。不意のタップはもっとアップテンポで出来れば弾けたと思う)。阿部や深津絵里らはうまく西田敏行のトーンに合わせられたが、浅野忠信は困りながら演じていた印象。
なんのかんのさん [DVD(邦画)] 6点(2013-08-02 11:07:15)(良:1票)
78.《ネタバレ》 ツッコミどころがありますがところどころ笑いネタがあり、まさに喜劇という感じ。キャストも無駄に豪華。ただTKOや草薙くんを出す意味に少し疑問を感じました。それに長さを感じさせるダレダレ感がありました。
とむさん [DVD(邦画)] 5点(2013-01-04 00:05:02)(良:1票)
77.《ネタバレ》 ピッタリ「いろんな人に警告したい映画」という印象だったので2点。・・・だったけど思い出すとムカついてきたので1点へ変更。①長すぎる。140分もいらない。この薄~い内容なら40分は削れるでしょ。②繰り返される主人公のドヤ顔にうんざり。ご都合主義に守られてるにすぎないのに(死んだ女性を証人としてあの世から連れてくるとか、なんだそりゃ?舐めてるの?)。父親みたいになりたいなら、なぜああもふざけられるの?真面目にやれよ。③本筋が全然少しも全く面白くない(裁判ものは大好きなんだが)。先を知りたい気分がまるで湧かない。④空気が軽すぎる。殺人罪で起訴されている被告ですら軽い軽い。緊張感ゼロ。全体として場違いなコメディの空気に満ちている。また、コメディ映画としても笑えるものではない。⑤おかげで恒例のカメオ出演の寒々しいこと。氷点下ですわ。⑥オチで駄目押し。一番会いたい人?そんな強い思いがあったとは見えない。尺が長いのに説明不足とは恐れ入る。⑦三谷氏は低予算で良い映画を作るのを自分に課すべきではないか(俳優へのギャラが馬鹿高なんでしょうね)。年を経て大御所化するにつれ駄目になっている気がする。初期古畑やラヂオの時間はすごく面白い。今とはまるで別人が作っているよう。
次郎丸三郎さん [DVD(邦画)] 1点(2012-09-13 00:02:45)(良:1票)
《改行表示》
76.《ネタバレ》 結構長かったですが面白かったですね。 三谷幸喜にしては『ほったらかし』の要素が多々あったりしたので正直『?』って部分もありましたが、深津絵里さんのコメディエンヌぶりがよかったのでテンポよく観れました。 ピリっとした役としての中井貴一さんも毅然とした役柄が気持ちよく爽やかな印象でした。 真相についても無理のない範疇で良かったかなと。 と、こー書くと悪くないはずなんですが、冗長な印象も正直否めないかと。 も少し短かったらもそっと点数的には良かったかもしれません。
ろにまささん [DVD(邦画)] 6点(2012-06-25 20:21:35)(良:1票)
75.《ネタバレ》 三谷幸喜監督は割と好きな監督さんです。前作「ザ・マジック・アワー」はめちゃめちゃ笑かしてもらったので、本作も期待していたのですが、、、、まぁこれはこれでそれなりに笑えたのですが、前作よりは少し劣るかなと。ちょっと間延びしてるところがあるので、20分くらいカットしても良かったかなと思います。でも、ストーリーの構成はさすがです。一つ一つのネタが素晴らしいし、積み上げ方も見事です。阿部ちゃんの唐突なタップダンス。中井貴一のワンコとのじゃれあい。市村正親の謎キャラ。目に焼き付くほど愛らしいユーモアの数々。ただ、終盤のお涙頂戴な展開はいらんかったです。お父さんが草彅君だというのが良くない。草彅君はお父さんに見えないですものね。
あろえりーなさん [DVD(邦画)] 6点(2012-05-31 21:05:56)(良:1票)
74.「有頂天ホテル」 「マジックアワー」 と連続で 大ハズレ..話題作だけに、今度は面白いだろう..と思い、期待したのだが..結果は、大コケ..こんなショボイ物語で、観ている人は納得するのだろうか?..疑問だ...
コナンが一番さん [DVD(邦画)] 3点(2012-05-28 10:36:11)(良:1票)
73.《ネタバレ》 コントとして面白かった。俗なコントとして作られている映画でここまで笑ったのはジムキャリーはミスターダマー以来かもしれない。何より、キャラクター設定の甘さで役者の無駄遣いの典型だった有頂天ホテルに対して、この作品での彼らはあまりにも愛らしい。このようなステージをもともと得意とする西田敏行や中井貴一は当然と言えるはまり役だが、深津絵里にとってはコメディ女優として新たなステージを切り開いたと言ってもいいだろう。ただ、コメディとして優秀で、さらにこれだけのオリジナリティをもちながらどうしても9点まではつけられないのはストーリー的な完成度、特に六兵衛の最終的な扱いだ。あれだけキャラクターを掘り下げ愛すべき存在に仕立て上げ、あまりにも存在感のあるキャラクターが突然ぞんざいな扱いに変わったら尻すぼみするのは当たり前だろう。それと上映時間である。段田譲冶の存在や市村のくだり(確かにくだりとしては面白いが映画に必要かどうかは別問題だ)を初め20分は楽々削れるに関わらずそれをしなかったことはやはりライターとして優秀ながら映画監督として今ひとつ一皮むけない大きな要因では。段田譲冶を登場させずその辺りのストーリー処理を六兵衛にさせていたらどれほど良かっただろうか
Arufuさん [DVD(邦画)] 8点(2012-05-15 23:25:02)(良:1票)
72.《ネタバレ》 不快な映画でした、少なくとも私には。私はバカな映画は大好きです。バカバカしい演出の連続で「くだらね~ッ」と思う映画でも最終的には楽しませてくれれば特に文句はありません。そういう意味では私は三谷監督の「有頂天ホテル」や「マジックアワー」は嫌いではありません。寧ろ脚本参加の「12人の優しい日本人」やテレビドラマ「古畑任三郎」は大好きだ。ただしこの「ステキな金縛り」はバカな映画ではなく不快な映画だった。なぜそう思ったかというと、この映画内でのキャラクターの描かれ方がとにかく適当だからです。主人公は殺人事件の冤罪を晴らすべく、落武者の幽霊に証言を依頼しますが、落武者も無実の罪で斬首された哀れな人間です。だから彼は自分の無実をだれかに証明してもらって成仏したがっている。実に悲壮な話のはずです。しかしこの落武者の無実を証明する話が途中から適当に扱われてしまっている気がするのです。落武者が成仏する話はナアナアとなり、彼はエンディングでも普通に主人公と一緒にいるのです。彼は成仏したかったんじゃないの!?意味が分かりません。それから閉口したのはラブラドールのラブちゃん他、色んな死人を適当に現世に呼び戻すシーンです。大部分の観客はケラケラ笑ってましたが、命をこんなに軽く扱っていいんですか?これは殺人事件の犯人をめぐる話のはず。命はこんなに軽いものじゃないはずです。でも適当にいろんな人間を現世に呼び戻したりする。はっきり言って不快です。物語に対して誠実な作りではありません。こんな適当に生や死を描いといて、かの「スミス都へ行く」や「素晴らしき哉、人生」などのフランク・キャプラ映画にリスペクトしているのですからチャンチャラ可笑しい。こんな映画を作り続けるならば、個人的にもう三谷監督の映画は観たくありません。それでも次回作もヒットするんでしょうけど。
民朗さん [映画館(邦画)] 2点(2012-01-02 01:30:33)(良:1票)
71.《ネタバレ》 信心深くもなく、彼岸の墓参りにも行かないし、幽霊の存在なぞ露ほども信じない、そういう私ですが、この映画を観終わったとき、「これからはお墓参りに行こう!」そう思った。バカバカしい設定ではあるが、なのに引き込まれていく映画の力、素晴らしい。西田敏行もいいなあ。でもどの俳優も魅力的に見えた。清々しい気持ちで映画館をあとにした。帰宅して、家内にも見に行くように勧めた。
小鮒さん [映画館(邦画)] 8点(2011-11-24 22:11:43)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 90人
平均点数 6.01点
000.00%
133.33%
233.33%
344.44%
455.56%
5910.00%
62527.78%
72426.67%
81617.78%
911.11%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.14点 Review7人
2 ストーリー評価 6.08点 Review12人
3 鑑賞後の後味 6.81点 Review11人
4 音楽評価 6.88点 Review9人
5 感泣評価 6.22点 Review9人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS