《改行表示》65.《ネタバレ》 話はもうありきたりの人情物であります。勿論この映画はそれで良いのです。 極めて鬱陶しく思える茶川もあれで良いのです。 普段あまり良いと思えない堀北さんがとても可憐です。 それにしても毎回素敵な映像で、作り物とは思えない。 それから森山さんのエピソードは西岸氏らしさ(或いは原作への敬愛)がよく出て います。(疑わしいと思わせておいて、実は・・・・、みたいな) 映画館は渋谷とは思えない平均年齢の高さ(自分も含め)そして皆さん泣いてました。 (自分も含め) 【leo】さん [映画館(邦画)] 6点(2012-01-23 19:56:52) (良:1票)(笑:2票) |
64.相変わらず泣き所、笑い所満載の極上のエンターテイメントに仕上がっています。3作目ですが、前二作から全くパワーダウンしていません。前二作を楽しめた方なら楽しめること間違いなしです。 また、昭和の街を再現した映像も相変わらず素晴らしいです。難しいことを考えずに純粋に泣いて笑える貴重な作品だと思います。 【アシュ】さん [映画館(邦画)] 8点(2012-02-18 23:13:33) (良:2票) |
63.《ネタバレ》 三丁目だろうが四丁目だろうが飽きてきたものに対してお世辞など贈れない。142分はちょっと長過ぎた。せめて141分か140分程度で終わって欲しかったという希望。 【3737】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2015-11-22 16:28:21) (笑:1票) |
62.なんだか上から目線でこの映画を観てしまう自分がいる・・ 古きよき昭和のよいとこ取りなベタ展開ってのが、なんとなくそういう目で観てしまっているのかも知れない。でも映画ってそういうもんだよなぁとは思う。映画ってのは基本、観た後に「よかった!」と口に出していえる作品がいいものね。そういう意味で言えばこの作品は3部続いてよくできた作品なんだろうな。俺も昭和生まれ(そこまで昔でないけど)で今みたいなテクノロジー最先端次代の生まれでもなく、アナログ時代が懐かしい。やっぱあの頃の思い出が蘇っていいなぁと思えるのはこの作品のお陰なんだろう。堀北真希はいい女優になったね。 【ライトニングボルト】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2013-12-10 00:45:18) (良:1票) |
《改行表示》61.《ネタバレ》 あざとい脚本が鼻に付くシリーズです。本作でも、淳之介を追い出すところとか、婚約者の素性の勘違いとか、とてもワザとらしい。でも、それらを補う描写があちこちにあって、悪口を言う気が失せます(笑)。 今のテレビは量販店で買って持ち帰り、壁の端子にコードを繋いだら見られるけれど、昔は買った日から一週間以上経ってから電気屋さんが運んで来て、屋根に上ってアンテナ工事をして初めて見られる代物でした。そのテレビに映像が映った時の興奮は、家電製品がひとつ増えただけでは無く、生活の向上や社会の成長が実感できる証拠のようなものだったと思います。私は40年ほど前の我家にカラーテレビがやって来た日をまざまざと思い出しました。 5年前に製作された前作から、劇中でも同様に5年の歳月が流れていることも上手く活かしていました。子供たちが育ち、青森から集団就職で上京した堀北真希が嫁に行く。演技者の成長と劇中の成長を重ねられる作品は、最近では「ハリーポッター」くらいだろうか。「1」のレビューに「堀北真希が一皮むけた感じ」なんて書いたのだけど、若手を代表する女優になりました。今後も大きく期待できることが嬉しかったりする。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2013-11-07 01:16:01) (良:1票) |
《改行表示》60.1作目より続の方が面白くなったと感じてたので、密かに期待してたんだけど、流石に3作目にしてパワーダウンの印象。 1→続は綺麗に繋がった1本の物語だったのに対して、今作は一旦リセットされて別の話になってしまったような気がする。 親の死、結婚、出産と人生の一大事がてんこ盛りなのに感動は薄かったかも。 盛り込み過ぎなのか、構成が悪いのか、5年の歳月が僕の心を荒ませたのか、理由はよくわからないけど、いまいち来るものがなかった。 5年前はあんなに泣けたのに不思議なもんだ。 昔は良かったなぁ。 【もとや】さん [地上波(邦画)] 5点(2013-02-16 11:46:27) (良:1票) |
59.《ネタバレ》 それなりに楽しめましたが、やはり3作目ともなると、1作目のような感動も新鮮さもなく、なんとなく最後まで見ただけ・・・という感じでした。それに今回の話は、特にこの時代設定でなければ表現できないという内容ではなく、1作目・2作目の流れがなければ、たいしたことない映画だったと思います。でも、この時代を生きた人間にとっては、懐かしさを感じずにはいられませんでした。 【ramo】さん [DVD(邦画)] 6点(2012-10-10 17:15:32) (良:1票) |
58.《ネタバレ》 シリーズ3作目。今回は劇場公開時には3D版もあったということで、冒頭の東京タワーのふかん映像や、六子(堀北真希)の恋人(森山未來)が鈴木オート社長(堤真一)にぶん殴られて、ガラス戸を突き破って吹き飛ばされるシーンなどは、明らかに3Dを意識した演出となっているが、本作は特撮映像が売りではなく、東京オリンピックの時代を舞台にした人情喜劇なので、3Dでやる意味は(2Dで見たのだが)ほとんど感じられず、2Dであっても支障はまったくないように思う。話としては六子の結婚や茶川(吉岡秀隆)の父親(米倉斉加年)との関係、淳之介(須賀健太)の茶川の元からの巣立ちなどが描かれ、それぞれに感動のポイントはあるのだが、どうも、作り手が感動させようといろいろ詰め込みすぎた感じで、冗長とまでは思わないがゴチャゴチャした感じではある。2作目を見ていないのだが、子役だった須賀健太や小清水一輝がかなり成長していたのには驚き。 【イニシャルK】さん [DVD(邦画)] 5点(2012-10-03 15:51:31) (良:1票) |
《改行表示》57.《ネタバレ》 泣きっぱなしである。 もちろん、そういう風に「設計された」んだろうとは思うが、それでもやはり、泣きっぱなしである。泣きどころ満載、これでもかって程、ツボを突かれるのだ。ロクちゃんの彼氏の「娘さんをください」から、嫁入り前のあいさつから、茶川-淳之介親子の話から、何から何まで、オイオイ泣いてしまった。 TVドラマの話だが『前略おふくろ様』という名作がある。ショーケン演じるサブが、母親の青春時代を思い、母もまた一若者であったこと、母の若き頃の恋愛などを思う件がある。 茶川が娘と夕日を眺めるシーンでふと、このドラマを思い出し、あゝこの時自分は2歳だったのか、その頃、世の中はこんな風で、人々はこんな感性で生きていたのか、自分の両親たちもまた、こんな時代にこんな風に生きていたのだろうか、と思いなぜかまた、目頭を熱くしてしまうのであった。 もう、泣きっぱなしである。 【Tolbie】さん [地上波(邦画)] 8点(2012-08-05 06:20:24) (良:1票) |
56.《ネタバレ》 いいですね~。とても良かったと思います。淳之介が、「おじちゃんの気持ち全部解ってるから!ありがとうございました」みたいに言うところで不覚にも泣いてしまいました。相変わらず、シナリオがよく出来ている。これで3作目だけど、シリーズ通して秀逸なシナリオレベルを保っているということがほんとに凄い。そしてヴィジュアルの面でも、シリーズで一番の出来だったと思います。最初の、おもちゃの飛行機から街並み、そして東京タワーへと続いていくフルCGは、作った人たちを誉め称えたいと思う。1964年ということで、今回は東京オリンピックが舞台なのだが、予想していたのと違い、オリンピックというファクターは前面には出てこない。それはオリンピックを見るためにテレビが我が家にやってきた状況であったり、妻の出産シーンの時のバレーアタックのように、あくまでも家族を描くための構成要素にすぎない。それがまたいい。このシリーズの感心するところは、これ見よがしにVFXや小道具が出てくるのではなく、あくまでも物語を進めたりユーモアを加えたりする為の構成要素にとどめている点。そしてメインはストーリー。群像劇で、それぞれの登場人物にドラマがあるわけだが、そのエピソードが全て秀逸。六子と鈴木家の絆、孝太郎の医師としてのバックストーリー、茶川の父親とのエピソード、淳之介との関係、それらのエピソード一つ一つが感動的。本当に見事な完成度だが、逆に難点と言えば、六子と孝太郎の結婚への展開が早すぎるのと、小道具が全体的に綺麗過ぎて生活感に欠けるところか。それ以外は文句無しです。 【あろえりーな】さん [ブルーレイ(邦画)] 8点(2012-07-27 19:35:50) (良:1票) |
|
55.《ネタバレ》 シリーズ3作目にして、ほぼ安定軌道に入ってきたようだ。正直感動のレベルは1・2作目には届かないものの、適度な家族愛がしっかりと描かれ、安心して作品世界に浸れるレベルは維持されている。本シリーズは今の時代の「北の国から」的なシリーズとして、今後しばらく続いていくのだろう。CGの粗さはまだ目に付くとしても、ここまでの作品ではカラー映像がほとんど存在しない時代の街を「総天然色」で見せてくれており、当時を知る人にとっては懐かしいことこの上ないだろう。お店の何気ない看板や商品、瓶コーラの販売機、パーラーの内装、たばこの煙こもる事務所など細かいところまで、しっかりと考証されて製作されていることには好感がもてる。ただし、昭和40年代以降はカラー映像が豊富に残されている時代に突入することになるので、こういったノスタルジー感が薄れることは避けがたいだろう。東京オリンピックを境に日本は高度経済成長期の後半にさしかかり、庶民の生活にも効率や便利さが浸透しはじめ、近隣との助け合いがなくても生活できる時代に入ってくる。そしてその先に現在がある。あの時代が放つメッセージは、まさしく私たちの未来に問いかけているのだろう。 【田吾作】さん [DVD(邦画)] 7点(2012-07-26 10:09:12) (良:1票) |
《改行表示》54.《ネタバレ》 3Dで見ました。東京タワーのとんがりが目の前まできて、あとは自然に昭和の町にとけ込むことができました。若医者がぶっ飛ばされるところは3Dならではの大迫力でした。一平君、淳之介君大きくなったね。子どもの成長は早い。それ比べて大人は変わらないねー。鈴木オートの入り口がシャッターになって SUZUKIオートになっていました。相変わらず茶川せんせいはだめだめで、六ちゃんの花嫁衣装きれいでした。宅間先生が、良いことを言っていました。「お金や、出世ではなく、人の幸せってほかにあるのではないでしょうか。」こうなると、夕日町の人たちのその後の人生も見たくなります。この人たちはこのあと幸せになれたのでしょうか?社長さん、六ちゃん、へたれ一平くんや優秀淳之介くん。 夕日って、昔はどの路地、どの町かどからも見えたのに、今は高いビルによって、空が四角く切り取られているため、綺麗な夕日が見えなくなってしまいましたね。夕日のなか、富士と東京タワーがきれいでした。 【杜子春】さん [映画館(邦画)] 7点(2012-02-03 13:08:05) (良:1票) |
《改行表示》53.《ネタバレ》 この作品はぜひとも映画館で観て欲しいですね。町内の人たちが寄り添って東京オリンピックをカラーテレビで視たように。 大丈夫、映画館は暗いから泣いたってかまいません!笑ったって恥ずかしくありません! 劇場のみんなで共感の輪が拡がっていくのを感じるのはいいものですよ! 【ろにまさ】さん [映画館(邦画)] 9点(2012-02-01 01:40:51) (良:1票) |
《改行表示》52.《ネタバレ》 前作、前々作を上回っているとは言わないが、決して劣ってはいない。東京タワーが建設とともに始まった物語が、1964年東京五輪の年になる。小学生だった一平君や淳之介君も高校生になった。(ちょうど私と同世代、私も当時高校生) いろいろなエピソードに情感が漂うのも前と同じで、当時の流行も巧みに取り入れられている。鈴木オートのカラーテレビは画期的、さぞ高かっただろう。 物語は若い世代へと移り継がれる形で終わるが、ほほえましくもあり、良いと思う。 【ESPERANZA】さん [映画館(邦画)] 8点(2012-01-23 17:46:46) (良:1票) |
《改行表示》51.連続で3部作見ましたが、決して内容は劣っているわけではないのだが見慣れてくるのでグッとくるシーンも減少。 淳之介が天才過ぎる。医師菊地の無料診療はやや強引だろうか。ノンフィクションだが設定が段々と現実離れに。 リアルさを求めているわけではないので、昭和下町ノスタルジー、下町人情については十分というほどお腹いっぱい。 「感動もの」の見せつけは賛否あるかもしれないが、嫌みが無い作品だと思う。 |
50.《ネタバレ》 自分はアメリカに住んでいるのですが、「銀座フルーツパーラーにデートに誘う」みたいな日本人ならではの日常にすらグッときてしまいました。泣くところが多く嗚咽嗚咽でした。須賀健太さんの涙の演技は上手だとは思いましたが、声と息遣いのせいかあまり刺さりませんでした。彼のせいではなく取って付けたようなセリフに問題があるのかもしれません。前作と比べてクオリティが大きく落ちたとは思いませんが、最後の夕日のシーンは登場人物からそのままカメラを向けてほしかったです。 【なす】さん [インターネット(邦画)] 8点(2019-03-10 13:47:25) |
《改行表示》49.3作の中で一番好きです。 息子の◯◯を大切に残してるところには、泣いてしまいました。 【へまち】さん [DVD(字幕)] 9点(2017-12-06 22:17:20) |
《改行表示》48.《ネタバレ》 『六ちゃんの結婚』『淳之介の小説家デビュー』ドラマ自体は面白いんですけどね。取り上げている題材が、どの時代でも共通のものになったぶん、『この時代ならでは』って感じが弱くなりましたね。 『遊び人だと思われていたお医者さんが、実はとてもマジメで志の高い人だった。』こーゆーオチは良いですね。気分が良いです。 『茶川のライバル作家の正体が実は淳之介だった。』というのも面白い。 今作も、相変わらず良い人ばかり。この作品を見て不快になる人は、まあいないでしょうね。ただ映画作品として面白いかと問われれば、シリーズ中一番凡庸な出来だったことは否めないかもしれないです。 このシリーズにはまっちゃった私にとっては、当たり障りのない内容でも面白いです。 初見の人がこの作品を見てどう思うかは微妙なところでしょうね。テレビドラマとの違いがよくわからないと思うかもしれません。 もはやこの3作目に関しては、1作目、2作目でファンになった人のためのファンサービスのような作品。これ1本での評価は難しいですね。 蛇足ですが、このシリーズで、わたしは『鈴木オート』の面々がかなりお気に入りです。 今作でも、『帽子を深くかぶって気付かれないようにする六ちゃん』『いきなりお医者さんを殴りとばす鈴木パパ』など、狙いすぎだし、ベタですが、そこが面白いです。 【たきたて】さん [ブルーレイ(邦画)] 7点(2017-07-13 13:40:19) |
47.《ネタバレ》 六ちゃんの結婚はまあいいけど、茶川家の騒動はゴタゴタしているし見苦しい。どうも無理やり感がする。無理やりといえば、宅間先生のセリフも無理やりというか、とって付けたみたいというか、あまり座りがよろしくない。もう新作は作らないでしょうから、もう少しスッキリしたエンドにしてほしかった。 【アングロファイル】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2016-04-23 19:49:31) |
46.《ネタバレ》 1作目が好きでした。2作目、3作目。悪くはないですけど、やっぱり1作目は超えることができていません。続編は制作されなさそうなのでこれで終わって良かったのかな。ちょっとスッキリしない終わり方ですね。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2015-07-12 02:18:30) |