清須会議のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > 清須会議の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

清須会議

[キヨスカイギ]
2013年上映時間:138分
平均点:5.80 / 10(Review 79人) (点数分布表示)
公開開始日(2013-11-09)
ドラマコメディ時代劇政治もの歴史もの実話もの小説の映画化
新規登録(2013-06-25)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2021-03-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督三谷幸喜
助監督片島章三
キャスト役所広司(男優)柴田勝家(織田四天王の一人・筆頭家老)
大泉洋(男優)羽柴秀吉(織田四天王の一人・後の豊臣秀吉)
小日向文世(男優)丹羽長秀(織田四天王の一人)
阿南健治(男優)滝川一益(織田四天王の一人)
佐藤浩市(男優)池田恒興(信長の重臣)
鈴木京香(女優)お市様(信長の妹)
妻夫木聡(男優)織田信雄(信長の次男)
伊勢谷友介(男優)織田三十郎信包(信長の弟)
剛力彩芽(女優)松姫(信長の長男・信忠の妻)
篠井英介(男優)織田信長
中村勘九郎(六代目)(男優)織田信忠(信長の長男)
浅野忠信(男優)前田利家(勝家の副官・秀吉の親友)
寺島進(男優)黒田官兵衛(秀吉の軍師)
松山ケンイチ(男優)堀秀政(秀吉の家臣)
でんでん(男優)前田玄以(織田家家臣)
浅野和之(男優)明智光秀
染谷将太(男優)森蘭丸(信長の家臣)
近藤芳正(男優)清須城門番
中谷美紀(女優)寧(秀吉の妻)
戸田恵子(女優)なか(秀吉の母)
梶原善(男優)小一郎(秀吉の弟)
天海祐希(女優)枝毛(忍びの者)
西田敏行(男優)更科六兵衛(北条家家臣)
市川しんぺー(男優)佐々成政
瀬戸カトリーヌ(女優)小袖
迫田孝也(男優)蜂屋頼隆
山寺宏一さまざまな声
原作三谷幸喜「清須会議」(幻冬舎刊)
脚本三谷幸喜
音楽荻野清子
キングレコード(オリジナルサウンドトラック盤「清須会議」)
撮影山本英夫〔撮影〕
製作石原隆〔製作〕
市川南〔製作〕
東宝
フジテレビ
配給東宝
特殊メイク江川悦子(特殊メイク総括)
特撮大屋哲男(テクニカルプロデューサー)
美術種田陽平
衣装黒澤和子(衣裳デザイン)
編集上野聡一
照明小野晃
あらすじ
本能寺の変で天下統一を目前に夢を絶たれた織田信長。秀吉が光秀を討ち事態は収束したが、そこに織田家の跡目争いが勃発。秀吉と筆頭家老柴田勝家が対立することに。そして、決着は日本初とも言える評定による政策決定、「清須会議」の場へと移されることになる。それぞれの思いを胸に策略を巡らす2人だったが…。数々のヒットコメディーを送り出してきた三谷幸喜監督が、豪華オールスターキャストで贈る歴史エンタテインメント。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
79.ここ数年の“彼”の作品に対しては殆どすべてに共通して感じることだが、この小心者の劇作家は忙し過ぎるのだ。  数年前に原作小説が書店に並んだ時の期待感はよく覚えている。 三谷幸喜が描く時代劇、それも“会議もの”。「12人の優しい日本人」をはじめ、“密室劇”こそがこの劇作家の最も特異とする舞台設定であることは明らかで、ようやく三谷幸喜がそこに帰ってきたのかと喜んだ。 その時点で原作小説を読んでも良かったのだが、同時に映画化決定という報を聞き、我慢することにした。  そうして鑑賞。  題材自体は極めて面白いし、描き出そうとした人間描写とテーマ性も興味深い。 決して面白くない映画ではないと思う。 ただし、物語としての作劇が浅く、故に後に残るものがとても薄い。  辿り着いた結論としては、結局冒頭の一文に尽きる。 もっとしっかりと時間と労力をかけてストーリーテリングの作り込みに注力したなら、歴史的にも、人間的にも、深みが備わった喜劇に仕上がった筈だ。  過剰なほどに豪華なキャスティングが悪いとは言わない。 けれども、揃いも揃った豪勢な俳優陣を並べ立てたはいいものの、それに対してただ浮き足立つばかりで、目先の陳腐なコメディに走っていては、本末転倒もいいところ。 残念ながらこの劇作家には、これほどの豪華キャストを“監督”としてさばくだけの度量は見受けられない。 西田敏行や天海祐希をせっかく呼んだけど思ったよりも面白いシーンにならなかったから、カットしよう!くらいの剛胆さがなければ、このキャスティングが逆に勿体ない。  三谷幸喜は、監督業に早々に見切りを付けて、今一度“脚本家”としての原点回帰をしてみるべきだと改めて思う。  そして、西村雅彦、梶原善、相島一之ら劇団時代からのメンバーで再構成された舞台版「清須会議」が観てみたい。 あ、大泉洋はTEAM NACSからの“客演”として秀吉役を続投で良いよ。
鉄腕麗人さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2014-09-17 00:17:36)(良:2票)
78.《ネタバレ》 この人が監督である時点で、時代劇ではなくコスプレ現代劇になることは分かっているので、そこはまあいい。●で、前半にじっくりと登場人物の相関関係を醸成しておいて、後半はひたすら会議!会議!になるかと思っていたら、肝心の会議はごくあっさりの切り上げでがっかり。わざわざ「会議中、滝川一益が必死でこっちに向かっている」という設定&描写までしているんだから、「話がまとまりそうになったところに一益が到着して、そこで当然のようにちゃぶ台返し+議論のやり直し」くらいは誰でも期待します。また、いろいろ含みを持たせている丹羽長秀とか池田恒興なんかも、進行に従ってあれこれ態度を変えるとか、逆に変に妙なところにこだわるとか、もっとアヤのつけようはあったと思うけど。●それと、会議の冒頭で、2つ目の議題として「領地配分」の件が挙がっていたと思いますが(そして、前半のシーンでも伏線的に言及されていますが)、これはどこへ行ったの?当然、跡目の件が片付いたところで、今度はこっちの件で紛糾、みたいな展開を期待したのに・・・。
Oliasさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2021-11-21 02:27:11)(良:1票)
77.某大河ドラマを見ていたので、かなり混乱してしまったけど、それはまあこちらの事情。某大河ドラマで三谷時代劇に慣れたこともあって、思ったよりは楽しめた。ただ、こちらはオールスターキャストが完全にあだになってる。劇中、役名ではなく役所広司と佐藤浩市と妻夫木聡とかおなじみの人たちが、おなじみのコメディ演技でなんかドタバタ言ってるようにしか見えない。そのなかでちゃんと「秀吉」だった大泉洋は見事。この人で本当にこの映画は救われた。秀吉の狡猾さ、人間的魅力、エネルギー、名古屋弁(笑)まで、正直こんな作品にはもったいないくらい、しっかりと演じていた。某大河とのギャップも吹き飛ばす快演でした。三谷さんの映画的演出力の欠如はあいかわらずで、会議や根回しのシーンの会話劇は面白いのに、あいだに挟み込む蛇足シーン(「旗取り」やら走る滝川一益やら)でテンポを崩し、大勢が決したのにダラダラ続くエンディングなどは、豪華キャストに見せ場を1人ずつ設けろという契約でもあるのかと思えるくらい残念だった。
ころりさんさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2016-12-26 10:03:15)(良:1票)
《改行表示》
76.《ネタバレ》  冒頭、本能寺における信長の描き方によって「あっ、これコメディだ……」と気付かせてもらえた為、早い段階から史実云々とは切り離して楽しむ事が出来ました。   何といっても、大泉洋演じる秀吉のキャラクターが良かったですね。  猿にも鼠にも見えるという、その風貌の時点で素晴らしい。  おちゃらけていても、積極的に政略を張り巡らせる「働き者」っぷりも良かったですし、庶民からの成り上がり者である事を過度に美化したりせず、家族からは「百姓の心、失うとる」と非難され、白い目で見られるパートを挟むバランス感覚も、お見事です。  中でも特にお気に入りなのは、妻のねねが「今の暮らしでも、うちは十分幸せ」と優しく話しかけても「ここまで這い上がって来たんだで、途中で降りる訳にはいかん」と、その貪欲さを垣間見せる場面。  天下人となる秀吉の器の大きさが感じられる一方で、強過ぎる欲望ゆえの危うさ、陽性の狂気とも言うべき本性が窺えたように思えて、ゾクリとさせられましたね。  長年の友人である前田利家に刃を向けられた際「儂を斬れば、戦の世は後百年続く」と言い放つ姿なんかも、格好良かったです。  今まで色んな秀吉像を見てきましたが、本作の秀吉は、そんな中でも際立って魅力的であったように思えます。   丹羽長秀(信長派)と柴田勝家(信勝派)を長年の友人として描いている辺りも「ほほう、そう来たか」といった感じがして、面白かったですね。  黒田官兵衛も「頭の良い補佐役であるが、お茶目な一面もある」という描かれ方をしており、吹き矢の件や、三法師をあやそうとして盛大に泣かれてしまう場面など、親しみのある笑いを提供してくれている。  官兵衛に関しては「鼻持ちならない天才軍師」という描かれ方も多い人物であるだけに、本作の扱いは嬉しかったです。  遅参した滝川一益をあしらう場面で、硬質な有能さを示す一方、愛嬌のある間抜けな姿も見せてくれている訳で、変幻自在の水の如き魅力を感じられました。   そんな本作の不満点としては……映画全体で見ると、少々バランスが悪かった点が挙げられるでしょうか。  まず、肝心の清須会議が始まるまでが長い。  根回しの場面こそが重要なのは分かるのですが、実際に会議が行われる場面まで一時間以上掛かるとあっては「まだ始まらないの?」と、観ていて焦れてきちゃいますからね。  その対策として「旗取り大会」を挟んだのでしょうが、これに関しては完全に現在のバラエティ番組なノリとなっており、異質感が否めなかったです。  恐らくは秀吉が信雄に見切りを付けるキッカケの場面なのでしょうが、そんな事をしなくても散々「うつけ」っぷりを見せられた後であっただけに、今一つ必然性を感じられませんでした。   その後の「三法師こそが正しい後継者である」と秀吉が論じる展開についても、ちょっと違和感がありましたね。  観客に歴史の知識が無い場合、議論の場で唐突に「信長は生前、既に信忠に家督を譲っていた。つまり清須会議とは信長の跡継ぎではなく、信忠の跡継ぎを決める場である」という真実が明かされる形となっているので、これは如何にも不親切。  会議を始める前の段階で、絶対に説明しておかなければいけない情報ではないか、と思えます。   また、道化役の信雄こそが「この世は、生き残ったもん勝ちだ」という作中の台詞に当てはまる存在である事を、映画を観ただけでは把握出来ない辺りも、実に勿体無い。  この辺りは、作り手側に歴史の知識が備わっているからこその「皆、そのくらいは知っているでしょう?」という、無意識の怠慢に思えてしまいました。   更にキツかったのが、会議が終わった後の尺も長い事。   上述の秀吉と利家との会話なんかは凄く好きなのですが、それと同じように「男同士の友情」を示す場面として、丹羽と柴田の会話も描かれているので、何だか食傷気味に感じられるのです。  おまけに「歴史を動かす女の意地、女の怖さ」も市と松とで連続して描写されているので、どうしても「もういいよ……」と嘆息してしまいました。  相乗効果、あるいは対比の効果を狙ったのかも知れませんが、これに関しては「男の友情」「女の怖さ」で、それぞれ一つずつに絞って描いてくれた方が、好みでしたね。   それでも最後は、秀吉の力強い天下取り宣言で終わっている為、綺麗に纏まっている形なのは、何やら救われた思い。  確かな魅力を秘めている一方で、ちょっと豪華過ぎて、贅沢過ぎた辺りが、玉に瑕な映画でありました。
ゆきさん [DVD(邦画)] 6点(2016-08-28 22:26:00)(良:1票)
《改行表示》
75.《ネタバレ》 歴史上の人物、出来事を我々の等身大に落とし込んで描かれており、人間ドラマとして楽しめる作品でした。  各武将のキャラクターや織田家での立ち位置、その微妙な人間関係が分かりやすく描かれており、「その後」の展開についても暗示している作りになっているのも興味深かったです。
TMさん [地上波(邦画)] 8点(2016-04-09 09:42:22)(良:1票)
74.《ネタバレ》 昔から「お市の方はなんで柴田勝家の嫁になったんだろう?」と疑問だったんですが、この映画を観てそれはすっきり解決いたしました、あくまで三谷幸喜の視点なのは判っていますが実に説得力がありました。 清州会議をテーマにしてコメディを撮るとはそのアイデアには思わず脱帽、と言うよりも日本史には映画化したら面白い題材がまだまだ沢山ありそうですね。戦国武将がべらんめえ口調で喋るところは眼を剥く方もおられましょうが、価値観は現代人とは多少違っていても“人間はきほん損得で動くもの”という本質を描くには申し分なかったかと思います。その点で大泉洋の秀吉は好演で、正直こんなに上手い役者だったのかと驚きました。もっと怖かったのはお市の方をはじめとする女性陣で、中でも剛力彩芽の松姫の最後の笑い顔は凄かったです。お寧役の中谷美紀が見せる踊りも、なんか卑猥な動きですごい振り付けでした。 この映画の最大の欠点は評定の決着がついてからラストまでがだらだらと冗長なことで、忍者が秀吉を暗殺しようとするシークエンスなんか必要ないでしょ。最近の邦画には良くみられる傾向なのですが、せっかくテンポ良い脚本なので残念です。 明智光秀が仕留められるカットなど拘った映像も随所に観られ、思いがけなく良く出来た映画でした。
S&Sさん [CS・衛星(邦画)] 8点(2015-02-19 20:12:40)(良:1票)
73.例によって豪華キャストを売りにしていますが、彼らの中で、この作品を自身の代表作として挙げる人は誰一人としていないでしょう。「黒歴史」とまでは言いませんが、おそらくあっという間に忘却の彼方かと。それは、同じく豪華であろうスタッフ陣も同じかもしれません。ただ1人、監督を除いては。その程度の映画だと思います。
眉山さん [地上波(邦画)] 2点(2014-12-11 22:23:07)(良:1票)
72.《ネタバレ》 退屈な映画だ。歴史の大きな分岐点となった清須会議をどのように楽しく観せてくれるのか期待したのだが、全ての出来事がこちらの想像を超えてくれない。緊張感も無く、ただただダラダラと時間を潰していくストーリーだ。かといって笑えるかというと、そういう部分も無い。ラストまでクスリとも笑えなかった。滝川一益がたった一人で走ってくるくだりに至っては失笑モノだ。この程度のエピソードで笑ってもらおうという考えは非常に甘く、観る者の感性をバカにしてるように思う。三谷氏は初期の頃非常に面白い作品作りをしているのだが、近年は日に日につまらなくなってるように感じる。それでも、一定の儲けは出してくれるからか、周囲がこの人を持ち上げ作品作りを任せてしまってる。そろそろ、この人に対する評価はもっと厳しくした方が良いんじゃないだろうか。
へろへろさん [地上波(邦画)] 3点(2014-12-09 19:22:10)(良:1票)
71.《ネタバレ》 ひと言でいうなら薄く長い映画でしょうか。場面場面の密度が薄く、サラサラと流れていく割には話が長く、会議が終わったあとを筆頭に蛇足と感じられる場面がいくつか見受けられました。もっと会議だけに話を集中して密度の濃い脚本にして欲しかったかなと。ただし、大泉さんは見事に羽柴秀吉を体現していたと感じました。人垂らしで、一見ひょうきん者のように見えて、実際は底冷えがするような切れ者。映画、本を問わずこの手の設定倒れの役柄を良く見受けますが、大泉さんは見事に演じきっていました。
kirieさん [地上波(邦画)] 5点(2014-12-07 00:50:10)(良:1票)
《改行表示》
70.人の心を掴む天才、藤吉郎を演じた大泉洋がとにかくはまり役。これに尽きる。 何故これほど人を引き付ける事が出来るのか、その魅力を存分に体現しており説得力があった。 会議ってぇと大人数でワイワイやってるのを想像したが、こじんまりとしていたのが意外だった。 会議そのものはあまり面白くないが、そこに至るまでの裏の駆け引きこそが面白く見応えあった。 ただ、無理矢理引き延ばした感も見受けられ、やや冗長だったのが残念。 
ヴレアさん [DVD(邦画)] 6点(2014-06-12 03:13:47)(良:1票)
《改行表示》
69.《ネタバレ》 とにかくキャストが超豪華で、この布陣で大河ドラマをやってもらいたいと心から思いました。 それが無理なら、せめて賤ヶ岳の戦いでもう1本映画を撮ってもらいたい。 内容的にも贅沢な構成で、清須会議だけに2時間以上も費やして濃厚に描くなんて、歴史好きには堪らない作品に仕上がっていると思います。 特筆すべきは大泉洋の存在感で、これほど多くの名優たちに囲まれても、燦然と光り輝いて見えました。 ややコメディタッチに呑気な一面を見せつつ、終盤では後の天下人を予感させる荘厳な風格をも漂わせる演技に感心させられます。 三法師を抱えて登場したシーンでは、ちょっと怖いくらいの感覚すらあり、僕の中での秀吉のイメージが、竹中直人から大泉洋に完全に上書きされてしまいましたよ。 シナリオ的には史実故の苦労と工夫が垣間見られましたね。 序盤は史実を大きく逸脱した展開でどうなってしまうの???って思わせておいて、最終的にはきっちり史実通りに収まるという無難な構成だったように思います。 丸っきり史実をなぞってしまうと面白味がないけど、史実を捻じ曲げるような新解釈でファンタジーにもしたくないということだったんでしょうかね。 特に長秀の立ち位置を工夫することによって、終盤の葛藤に繋げたのは良かった。 勝家が単なる間抜けではなくて、哀愁の漂う味わい深い人物として昇華されたように思います。 それを踏まえて、やっぱり賤ヶ岳の戦いを見てみたい。 ここまで煽っておいて、賤ヶ岳の戦いはご想像にお任せしますってのは勿体無い。
もとやさん [DVD(邦画)] 8点(2014-06-02 11:12:07)(良:1票)
68.いつもながら期待が大きすぎてその分落胆も大きい三谷映画。そこそこ笑えるが、歴史オンチにはあまりお薦めできないかも。忍者の襲撃などラスト30分間のシーンは蛇足。
Q兵衛さん [映画館(邦画)] 7点(2014-01-30 11:04:05)(良:1票)
《改行表示》
67.《ネタバレ》  多分、歴史上の人物にそれなりの知識があれば楽しめるのだと思います。大して知識のない、そして登場する人物に全く自分なりのイメージを持っていない浅学な私にとってこれはテンポの悪い間延びした退屈な会話劇。   役者に頼り過ぎなのではないかなぁ、とは思います。三谷作品お馴染みのメンバーが醸す(ハズの)独特の「味」に期待し過ぎちゃいませんか、って。  タイトル以前の、戦についてはひたすら絵巻で見せる部分以外は特に魅せる映像があるわけではありませんし、軽妙にも重厚にも寄らずになんだか中途半端な状態が続くような感じ。   大体、それぞれの役者さん達の面白味は、それぞれいつもの人物というかキャラが出たところで醸されるような気がして、映画上の人物像を創造しているというよりは、その人が演じている事による面白味を味わう、つまりかくし芸大会みたいな印象があります。  場内が最もウケたところはゲスト的に他映画のキャラが登場したところなわけで、つまりはそういうオールスターかくし芸大会ノリを期待してたり、それを狙ってたりもするのかなぁ、って。まるで「コレ面白いでしょ?」ってノリで作ってるみたい。  私としてはここに登場する人物の誰にも心を寄せる事ができず、手前勝手な人々の混乱劇(まあ、三谷作品がいつもそうであるように)として最後まで流れに乗る事はできませんでした。   ただでさえヘボい映写のTOHOシネマズ渋谷で更に室内の暗い画面が多いために平板で見辛い映像の連続する状態で、たまに屋外の明るいシーンになると目と脳が安心するという、視覚的ストレスの多い映画でもあって。   人がいっぱい出てきてわーっと騒いで、っていつものパターンを、でもキレイにまとめてる感じは毎回しないんですよね。この人の作品って物語よりも細かい断片にこそ命があって、それを大量に網羅してこそ、って感じなのかな。それも今回は間延びした対話によってスポイルされているように思いましたが。   とにかくこの人の映画、毎度長過ぎ。映画ってお芝居みたいに舞台と客席とが同じ時間を共有して緊張感を保ってる状態とは違いますからねぇ。今日、上映中に30人くらいトイレに立ってましたよ・・・
あにやん‍🌈さん [映画館(邦画)] 4点(2013-11-12 20:35:14)(良:1票)
《改行表示》
66.《ネタバレ》 三谷的言葉遊びコメディは抑え目で、真っ当な歴史作品だったと思います。歴史には詳しくないけど、信長亡き後、柴田勝家と羽柴秀吉が対立したことくらいは知っています。その認識を肉付けしてもらった感じです。 秀吉の人物像は至るところで表現されているので特に新しい部分は無かったけど、秀吉と対照的に描かれる柴田勝家が面白かったです。歴史的には典型的な戦国武将で、戦場でこそ器量が生きる人。だから、本作のような会議工作は大の苦手。でも、周囲から「おやじ様」と慕われる人柄が表現されています。秀吉が主人公の物語では、織田家の古参として成り上がりの秀吉を目の仇にする設定が多いけど、嫌いになれない人物像が新鮮でした。池田恒興を新潟の米やカニで買収しようとする朴訥さに脚本的な創意が見られます。 その勝家をフォローする丹羽長秀も秀吉とは違うタイプの事務屋として描かれていて、ここでも勝家との対照が描かれます。生真面目な長秀と鷹揚な勝家の落差のある遣り取りがとても可笑しい。役所広司と小日向文世のキャストがピタッと嵌っていましたね。個人的には、秀吉や長秀との絡みを通して勝家を楽しむ作品でした。
アンドレ・タカシさん [映画館(邦画)] 6点(2013-11-11 21:10:34)(良:1票)
65.豪華な俳優たちでしたが、秀吉役ができる俳優ってのは本当に限られていると思います。大泉洋はぴったりの配役でした。
アキラさん [インターネット(邦画)] 6点(2021-05-04 20:56:09)
《改行表示》
64.三谷幸喜作品としてはコメディ要素低め どちらかというとマジメ寄りな作り なので三谷幸喜モノと観ると物足りなさを感じるか 一方、豊臣秀吉の話として観れば割と面白かったかなと  地元と方言が取り上げられたのは嬉しかった
愛野弾丸さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2020-08-05 17:06:45)
63.私は、本能寺跡、山崎の戦い古戦場巡り、清洲城、賤ヶ岳の戦い古戦場巡り等々には行った事がある自称歴史好きである。もちろん清須会議の概要程度は知っている(ちなみに清須会議が2回あるのも知っている)。が、本作は話が細かいので登場人物全てを把握できないし、きちんと内容理解するのに骨が折れる。しかも、たかが「会議」を映画化するという非常に地味な作品なので、よほどの物好きでもない限り楽しめないだろう。調べてみると、概ね史実に則ってはいるが、多少の脚色もあるようである。本作でよかった点はラストの秀吉と勝家のシーンかな。まあ、こういう歴史ものはその後の展開を知る者が製作したり見たりするので、それを過剰に加味した演出にはやり過ぎとも言えなくもないのだが。いずれにしても、最高の物好きは監督自身であり、自己満足的なある種のオタク作品と言ってもいいのかもしれない。
東京50km圏道路地図さん [地上波(邦画)] 5点(2020-07-03 03:16:38)
62.それなりに歴史の知識がないと楽しめない映画だと思う。柴田勝家をはじめ登場人物がみんな様々な名前で呼ばれていて予備知識がない人が見たら混乱すると思う。役所広司と佐藤浩市、大御所2人の小芝居が堪能できるのは嬉しい。
ブッキングパパさん [インターネット(邦画)] 4点(2020-06-07 21:55:30)
61.《ネタバレ》 戦国時代、信長軍にて、戦が強かった俺は、秀吉に自らの出世の妨げになると思われて、奴から嫌われていたようだが、こいつは、やる事が卑劣なんだよ。こんな小猿、一思いにバッサリやっちまえば良かったものを。まぁ、こいつは死後、地獄へ行ったようなので、因果応報、自業自得なのだが。
festivaljapanさん [DVD(字幕)] 3点(2020-01-11 20:31:17)
《改行表示》
60.《ネタバレ》 織田信長亡き後、誰に跡を継がせるか。 対立する豊臣秀吉と柴田勝家を中心に織田の家臣たちによる駆け引き、人間模様を描く。 想像以上に面白かった。 特に大泉洋演じる豊臣秀吉はおちゃらけたキャラでありながら どこか底の知れない只者ではない雰囲気を出していた。 話もテンポよく進み最後まで楽しめました。
Dry-manさん [DVD(邦画)] 8点(2018-05-05 15:07:52)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 79人
平均点数 5.80点
000.00%
100.00%
211.27%
356.33%
41012.66%
51316.46%
62430.38%
71721.52%
8810.13%
911.27%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review4人
2 ストーリー評価 6.00点 Review9人
3 鑑賞後の後味 6.62点 Review8人
4 音楽評価 6.60点 Review5人
5 感泣評価 3.20点 Review5人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS