世にも怪奇な物語のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヨ行
 > 世にも怪奇な物語の口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

世にも怪奇な物語

[ヨニモカイキナモノガタリ]
Histoires extraordinaires
1967年上映時間:121分
平均点:6.87 / 10(Review 39人) (点数分布表示)
ホラーミステリーオムニバス小説の映画化
新規登録(2003-07-05)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-09-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロジェ・ヴァディム第1話「黒馬の哭く館」
ルイ・マル第2話「影を殺した男」
フェデリコ・フェリーニ第3話「悪魔の首飾り」
キャストジェーン・フォンダ(女優)フレデリック(第1話「黒馬の哭く館」)
ピーター・フォンダ(男優)ウィルヘルム男爵(第1話「黒馬の哭く館」)
アニー・デュプレー(女優)(第1話「黒馬の哭く館」)(ノンクレジット)
アラン・ドロン(男優)ウィリアム・ウィルソン(第2話「影を殺した男」)
ブリジット・バルドー(女優)女(第2話「影を殺した男」)
テレンス・スタンプ(男優)トビー・ダミット(第3話「悪魔の首飾り」)
ジョルジュ・ドゥーキング(男優)
ジェームズ・ロバートソン・ジャスティス(男優)
フランコ・アルカッリ(男優)(ノンクレジット)
カルラ・マルリエ(女優)
ヴィンセント・プライス(ノンクレジット)
モーリス・ロネ(ノンクレジット)
仲村秀生ウィルヘルム男爵(日本語吹き替え版)
堀勝之祐ウィリアム・ウィルソン(日本語吹き替え版)
二階堂有希子女(日本語吹き替え版)
原作エドガー・アラン・ポー第1話「メッツェンガーシュタイン」 第2話「ウィリアム・ウィルソン」 第3話「悪魔に首を賭けるな」
脚本ロジェ・ヴァディム(脚色)
ルイ・マル(脚色)
フェデリコ・フェリーニ(脚色)
ベルナルディーノ・ザッポーニ(脚色)
ダニエル・ブーランジェ(脚色)
音楽ジャン・プロドロミデス第1話「黒馬の哭く館」
ニーノ・ロータ第3話「悪魔の首飾り」
撮影クロード・ルノワール第1話「黒馬の哭く館」
トニーノ・デリ・コリ第2話「影を殺した男」
ジュゼッペ・ロトゥンノ第3話「悪魔の首飾り」
製作アルベルト・グリマルディ
配給日本ヘラルド
美術ピエロ・トージ(プロダクション・デザイン)第3話「悪魔の首飾り」
編集ルッジェーロ・マストロヤンニ第3話「悪魔の首飾り」
フランコ・アルカッリ第2話「影を殺した男」
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
39.《ネタバレ》 オムニバス映画といえば、真っ先に頭に浮かんでくる映画「世にも怪奇な物語」。  タイトルがそそりますし、傑作であると思っていました。今回あらためて観直して納得しました。 ストーリーが面白いというよりは、映像や雰囲気がとても素晴らしいんですね。  エドガー・アラン・ポーの原作をロジェ・ヴァデイム、ルイ・マル、フェデリコ・フェリーニという名監督がそれぞれ映像化しています。 122分の間に3本の映画を観ることができて、とても得した気分になれます。  第1話「黒馬の哭く館」は、ロジェ・ヴァデイム監督、主演は当時、ヴァディム監督の妻であったジェーン・フォンダ、共演に実弟のピーター・フォンダというゴージャスさです。 いつの時代でどこの国かわかりませんが、お城が出てくるコスプレものです。  それにしても、姉のジェーン・ファンダは、若い頃から晩年まで確執のあった父親のヘンリー・フォンダにそっくりです。 弟のピーター・フォンダは、「イージー・ライダー」でブレイクする前ですので、まだまだ初々しくて若いですね。 ジェーンは性格の悪い館の主で貴族の令嬢を演じていますが、とても憎たらしいキャラなのに美女なので、さほど気になりません。  第2話「影を殺した男」は、ルイ・マル監督、主演はアラン・ドロン。まさに20世紀を代表する世紀の二枚目俳優アラン・ドロン。まさに水もしたたるいい男です。 自分と全く同じ名前の人物が現われ、自分の行動を諫めようとする。とうとう彼は、もうひとりの自分を殺してしまうという物語です。  アラン・ドロンという俳優は、若い頃はルネ・クレマンやルキノ・ヴィスコンティ、ミケランジェロ・アントニオーニといった世界的な巨匠と言われる映画監督の作品に意識して出演していて、今回のルイ・マル監督のようなヌーヴェル・バーグの映画監督たちとは一定の距離を置いていたため、この作品はそういう意味からも本当に貴重な作品になっていると思います。  そして、尚且つアラン・ドロンがホラー映画に出演しているのを観るのもとても新鮮でした。 まあ、ホラーと言ってもホラー度はかなり低いのですが。  第3話「悪魔の首飾り」は、フェデリコ・フェリーニ監督、主演は「コレクター」に出演してエキセントリックな個性が光っていたテレンス・スタンプ。 この第3話が、評判が一番いいようですね。ストーリー性はあまりなく、映像の力でグイグイ引き付けるタイプの映画です。 主人公がアル中で朦朧としているので、映像自体もシュールで意味不明なところが多々あります。 そして、迫力のある怖いラストシーンは、一見の価値があると思います。  3話とも、ストーリーそのものはシンプルなのですが、それぞれの演出が卓越しているので、本当に見応えがあります。 アラン・ドロンが大好きなせいか、私は彼が出演している第2話に一番心惹かれました。  オムニバス映画はあまり観るチャンスがないので、今回再び観れてとても良かったと思います。 この映画のように、不思議でファンタジックで、それでいて怖いストーリーというのは、いつの世にも作りたい、観たいという欲求があるようにも思います。  日本のTVのかの「世にも奇妙な物語」も、この傾向をモロに受け継いでいると思います。ホラー映画が苦手だと言う人も大丈夫な映画で、ロジェ・ヴァディム、ルイ・マル、フェデリコ・フェリーニ監督のファンの人ならば一見の価値ありの映画だと思います。
dreamerさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-04-01 14:53:52)(良:2票)
38.《ネタバレ》 原作を買ったときの書店での会話。オレ「エドガー・アラン・ポーの何とか小説3って在庫ありますか?」女性店員「江戸川乱歩ですね?」オレ「いえエドガーーー・アラン・・・ポーーーです」女性店員(笑いながら)「へっ?」オレ「江戸川乱歩は偽者でエドガー・アラン・ポーが本物」女性店員「江戸川乱歩は偽者なんですか?」オレ「いや偽者というか本名は平井太郎っていうんですが…そんなことより調べてください」女性店員「ポーじゃなくてポオならありますが」オレ「それでいいです」女性店員「何とか小説3ですね?」オレ「その何とかってところが思い出せなくて・・・」女性店員「困りましたね」オレ「困るなよ」。原題は「悪魔に首を賭けるな」。フェリーニの映画で最初に見たのがこれで良かった。フェラーリが設立されたのが1947年、ポーが死んだのが1849年、原作にフェラーリが出てくるはずがない。原作ではトビー・ダミットは車ではなく、走って木戸を飛び越そうとして同じ結末になる。映画は結末以外はフェリーニの独創といえる。そのためか題名がNever Bet the Devil Your Head ではなく、Toby Dammit になっている。FRのフェラーリから同年F1モナコGPで死亡したバンディーニが題材となっていると思われる。この映画がその後に与えた影響は測りきれない。ニーノロータの音楽もフェリーニワールドをうまく演出している。原作でひとつ気になったのは「地球は右から左に回転しているので、左利きの母親が左から右に子供をひっぱたくのは間違っている」と書かれていたことである。ムーディ勝山の顔が浮かんだ。
デヘデヘさん [地上波(字幕)] 10点(2007-07-13 17:18:48)(笑:2票)
《改行表示》
37.《ネタバレ》 未だと「世にも奇妙な物語」と言われそうなタイトルだ。  ロジェ・ヴァディム、ルイ・マル、フェデリコ・フェリーニ・・・変態ばっかじゃねえか(笑) 内容もエロっぽい。  この作品、総合的には★4つの80点。 ただ、個々の作品の評価は以下の通り。  ●黒馬の哭く館:ロジェ・ヴァディム 個人的評価:★★★(ヘンリー・フォンダがいないので不満) フォンダ兄弟を拝むためだけにあるような作品。ヴァディムの嫁自慢。弟がそんな変態野郎にブチ切れたのか「だったら俺にくれ」と姉と近親相姦をしようとする話(大嘘)。 父親のヘンリー・フォンダも揃っていたら★+1になったかも(何じゃそりゃ)  ●影を殺した男:ルイ・マル 個人的評価:★★★(ドロンパのファン向け) アラン・ドロンがドッペルゲンガーに悩まされるだけの話。 黒髪ブロンドのブリジット・バルドーが最高にキレイなのとドロンパファンだけ見ればok。  ●悪魔の首飾り:フェリーニ 個人的評価:★★★★★(大満足) これが大当たり。 三作目。 これもエドガー・アラン・ポーの原作の映画化なのだが、フェリーニは見事に別の作品に作り変えてしまった。  フェリーニでは珍しいホラー映画、そして最高のホラー映画。 フェリーニのこの映画を怖がる目的で見ようとする奴は何も解っていない。 ただ純粋にフェリーニの不気味で繊細な演出を味わうのが醍醐味だろう。  舞台は現代のローマ。  麻薬と酒に溺れたかつての名優。 彼が見た少女は酒や麻薬の幻覚?それとも・・・というお話。  昼は賑やかなローマも、夜になると静まりかえる不気味さ、 誰もいない街でフェラーリを猛スピードでぶっ飛ばす。真夜中に一人って怖いよな。 そんな孤独への恐怖があるからか、主人公の顔の白さがまた不気味だ。 「コイツもとっくに幽霊なんじゃねえか?」ってくらい。  ニーノ・ロータの生気を感じられない不気味な音楽が雰囲気を盛り上げる・・・ラストも衝撃だった。
すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 9点(2014-03-23 20:45:56)(良:1票)
36.アラン・ドロンに1票、いや2票。 フェデリコ・フェリーニに 3票、いや4票。
3737さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-12-03 19:20:11)(笑:1票)
35.タモリの解説はついていない本作。大物監督がよってたかってポーの小説を元に怪奇モノを撮ってみよう!ってな趣向のオムニバス映画ですが、何しろ、怪奇モノっちゅうと、手練の監督よりも、脳ミソの一部に誤回線がありそうなヒトが撮った方が、変に味があったりしますからね~、さてどうなることやら。で、蓋を開ければ、三者三様の出来栄えではありますが、短編ならではの密度の濃い演出がそれぞれ楽しめて、おお、なかなか面白いんでないの。ま、さすがにトイレ行けなくなるほどの怖さは無いですが。映画化にはなかなか難しい面もあると思います。ポー作品の怖さというと、モンスターが襲ってくるような具体的な怖さじゃなくて、いわば見えない怖さ、抽象的な恐怖感の具象化とでも言いますかね。一方、映画の方は、まず具体的な「映像と音」から出発して、そこから、どこまで抽象的観念としての「恐怖」を引き出せるか。ポー作品を映像化する行為自体が、ポー作品の意義と逆のベクトルを向いているのかもしれない。そこで、ここでは映画なりの工夫が三者三様、なされている訳で。第2話のかなりアブノーマルな味付けされた『ウィリアム・ウィルソン』、構成からオチに至るまでうまくアレンジされ、これぞ「映像化」ではなく「映画化」と呼ぶべきものでしょう。さらには第3話。ははは、絶対、3人の監督の中で一番楽しんで撮ってたのはフェリーニに違いあるまい!と思わせる、独特の世界。このブッ飛び具合、もしや映画の企画の趣旨を理解していなかったんでは?と心配になる程ですが、トリを飾るに相応しいパンチ力。で、第1話はどうかって?あ、あのB級っぽい音楽が、タマリませんでした・・・。
鱗歌さん 7点(2004-08-10 23:48:28)(良:1票)
34.テレンス・スタンプが素敵。アル中の役ですが、大変美しいです。男の人をエレガントだなーと思ったのは初めてです。品のある存在感で釘付けになってしまいました。フェリーニの演出も面白いですね。冒頭の空港の短いシーンだけでも不思議で奇妙でユニークです。(後ろ向きに歩く人とか、写真の切抜きみたいな人物とか)1話目は3点。2話目は5点。3話目は10点です。
はなみずきさん 6点(2004-06-09 14:56:12)(良:1票)
33.1話目が一番制作費がかかってる?ジェーン・フォンダの美貌だけで保っている作品というような印象も受けたけど、あれはあれでなかなかに中世の独特な世界観を作り上げていて良かった。燃え盛る炎と黒馬が不気味・・・。個人的には最もストレート(?)で分かり易い2話目がお気に入り。監督はルイ・マル、一人の男が自分のドッペルゲンガーの存在に悩まされる。美男子アラン・ドロンの異常なサディスティック振りに注目。そして中でも一番人気の3話目。さすが巨匠フェデリコ・フェリーニといった感じで、冒頭の空港のシーンから明らかに異質な空気を感じる。怖さでも他の二作をずば抜けています。貞子やサマラを見て物足りないと思った方は是非どうぞ。
かんたーたさん 7点(2004-05-30 10:06:18)(良:1票)
32.セリフが少なく、語り部のような物語で絵がとにかく美しい!オサレな飲み屋やらに流れてたら相当おしゃれだろうなって思う。実は「いつの時代にも起こりうる怪奇物語だからあえて時間と場所を記さない」エトガー・アラン・ポーというのが響きました。
HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2019-10-20 17:47:39)
《改行表示》
31.1話目2点、2話目1点、3話目0点 共通して物語がつまらないが、前2話は観るに耐えるものだった。 我慢ならなかったフェリーニのゲー術臭が、つまんない物語をクソつまんないシロモノへと昇華させている。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 1点(2018-06-09 17:19:42)
30.期待して見ましたが1~3話ともストーリー自体が面白くなかったです。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-08-22 21:28:03)
29.三話を、別々のタイミングで見てしまったので、その時の気分で印象はかなり変わりますが、1話目はあまり好みではありませんでした。2話目が一番面白いと思いましたが、でもそれほど好きな話でもありません。3話目は、わけがわからないところも多かったにも関わらず、目が離せませんでした。ポーは好きですが、この映画はそれほどでも・・・って感じです。
ramoさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-06-08 16:17:42)
28.《ネタバレ》 ポーの原作をヨーロッパの3人の監督が豪華なキャストで映像化したオムニバス作品。それぞれのお話の主人公が揃って酷い奴。残酷・自分勝手・いい加減の三拍子。でも、面白かったかというと、そうでも無い。際どい個性が因果応報的に不幸を招く描写だけど、メッセージ性は希薄です。1話目・ジェーン・フォンダの必然の無い露出具合、3話目・街角に置かれた蝋人形の不気味さが映像的には良かったです。
アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2013-08-14 02:17:23)
27.原作は読んでないですが、オムニバスですということで、描き方に好き嫌いが出てしまいますね。ま、最期の話がうまくしまってなかなか余韻良かったです。
minさん [DVD(字幕)] 7点(2013-07-02 20:39:04)
26.2012.12/06 鑑賞。オムニバス作品。名監督、名俳優も好みに合わず、理解も出来ず。あえて言えば 第2話か。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-12-11 23:49:02)
《改行表示》
25.《ネタバレ》 フェリーニの3話目、テレンス・スタンプのやさぐれ感が素晴らしい。 こんなに魅力的な男だったとは。(おっさん以降しか知らなかったからな) アメリカ人には出せないパンクで退廃的な存在感が際立つ。 全編に渡る映像が圧倒的で、悪魔のビジュアルが破壊的。 でもストーリーはいまいち。 ルイマルの2話目は、話が一番面白い。 高貴なブリジッド・バルドーの白い肌をムチでビシバシ・・・この映画屈指の変態シーンだが、アラン・ドロンが物凄くハマってるので必見笑
kosukeさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-06-28 22:09:21)
24.惹き込まれる部分はありますが、どうもオチがいまひとつに感じられました。
もんでんどんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-06-21 14:48:44)
《改行表示》
23.都合三本のオムニバス作品。 日本でも同じようなドラマが不定期に放映されているが、内容はほぼ一緒なので鑑賞し易いかと。 ただし演出だけは完全な映画向きとなっており、キャスティングもジェーン・フォンダ、 アラン・ドロン、ブリジッド・バルドーなど、有名どころをしっかり抑えている。 人間の心の奥にある恐怖と闇を描く、いかにも「怪奇と幻想の世界へようこそ」といった雰囲気。 各エピソードを有名な監督さんがそれぞれ担当しており、彼らの個性が垣間見れて、 そういった意味での別の楽しみ方もできると思う。お薦めの佳作。
MAHITOさん [DVD(字幕)] 6点(2011-07-25 02:39:57)
22.ポーへのオマージュという点では、最後のフェリーニ作が、むしろ、いま一つではないかと思う。お色気も少ないし。
みんな嫌いさん [DVD(字幕)] 7点(2010-12-14 19:59:33)
21.フェリーニ監督の第三話「悪魔の首飾り」が突出した出来で必見です。残りの作品はどうでもいいです。
redmarshさん [DVD(字幕)] 8点(2010-12-07 00:53:47)
《改行表示》
20.3話それぞれに独特の世界観があり、オムニバスが苦手な自分にも楽しめた作品でした。第1話は最も存在感の薄い作品ですが映像の美しさ、ジェーン・フォンダの美しさ、特に黒い馬に跨った白い衣装の彼女のラストの姿が印象的。第2話。冒頭、必死で走る男と塔から落ちる男の関係は?懺悔する男が少年時代から今までを回想する形で短い尺の中に無理なく過去と懺悔する今を見せる構成が上手くできた作品でした。トリを飾るのはフェリーニ。やはりフェリーニは凄い。そして怖い。さすがは映像の魔術師と思わせるフェリーニらしい世界観がよく出た傑作。テレンス・スタンプも3話の中で突出して印象に残る見事な存在感がありました。 
とらやさん [DVD(字幕)] 7点(2010-10-10 16:13:04)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 39人
平均点数 6.87点
000.00%
112.56%
200.00%
300.00%
425.13%
537.69%
6512.82%
71538.46%
8923.08%
937.69%
1012.56%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.40点 Review5人
2 ストーリー評価 7.40点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.60点 Review5人
4 音楽評価 6.75点 Review4人
5 感泣評価 7.33点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS