ローレライのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ロ行
 > ローレライの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

ローレライ

[ローレライ]
LORELEI: THE WITCH OF THE PACIFIC OCEAN
2005年上映時間:128分
平均点:4.79 / 10(Review 126人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-03-05)
アクションドラマサスペンスSF戦争もの特撮もの小説の映画化
新規登録(2004-09-24)【リーム555】さん
タイトル情報更新(2024-09-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督樋口真嗣
助監督尾上克郎(監督補)
キャスト役所広司(男優)絹見真一
妻夫木聡(男優)折笠征人
柳葉敏郎(男優)木崎茂房
香椎由宇(女優)パウラ・アツコ・エブナー
石黒賢(男優)高須成美
小野武彦(男優)岩村七五郎
近藤公園(男優)唐木義高
佐藤隆太(男優)清永喜久雄
ピエール瀧(男優)田口徳太郎
鶴見辰吾(男優)大湊三吉
伊武雅刀(男優)楢崎英太郎
國村隼(男優)時岡纏
橋爪功(男優)西宮貞元
阿川佐和子(女優)西宮桂子
大河内浩(男優)江藤浩輔
上川隆也(男優)作家
堤真一(男優)浅倉良橘
富野由悠季(男優)間宮大尉
庵野秀明(男優)伊507を降りる兵
橋本じゅん(男優)大和田
井上肇(男優)西島昭司
原作福井晴敏「終戦のローレライ」
脚本鈴木智〔脚本〕
音楽佐藤直紀
撮影佐光朗
相馬大輔(撮影助手)
製作亀山千広
島谷能成(製作総括)
大月俊倫(製作統括)
東宝
フジテレビ
キングレコード
関西テレビ
企画中島かずき(企画協力)
プロデューサー市川南〔製作〕
臼井裕詞
制作東宝映画(制作プロダクション)
配給東宝
特殊メイク原口智生
特撮樋口真嗣(特技監督)
佛田洋(特撮監督)
佐藤敦紀(VFXスーパーバイザー)
大屋哲男(VFXプロデューサー)
佐光朗(特技撮影)
作画庵野秀明(画コンテ協力)
美術清水剛
押井守(B-29マークデザイン)
衣装出渕裕(水密服デザイン)
ヘアメイク柘植伊佐夫(パウラ・ヘア/メイクデザイン)
録音鶴巻仁
トム・マイヤーズ(録音)(サウンドデザイン)
照明渡邊孝一
その他東京現像所(現像)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
126.《ネタバレ》 娯楽映画と割り切れば楽しめないことはない映画だと思うが、個人的にはもっと真面目な戦争映画を期待してたのでかなり荒唐無稽な設定にはガッカリ。下の方も書かれてるけど、原爆投下という実際にあった悲劇を娯楽映画のネタに使うのは非常に違和感を感じるし、このような設定ならば別に第二次大戦下が舞台でなくても成立する話ではないかとさえ思ってしまう。というか、こんなシステムが当時本当に実在したら日本は戦争に負けることはなく、軍国主義が未だに続いているかもしれないと考えると本当に恐ろしい。とにかく日本の戦争映画を見ていてこれほど違和感を感じたのはこの映画だけだ。あと英語のセリフをしゃべっているシーンで白い背景をバックに白くて薄い字幕を出されると読めないのでやめてほしい。
イニシャルKさん [ビデオ(邦画)] 4点(2024-08-31 14:48:01)
《改行表示》
125.《ネタバレ》 訊いてはいけない雰囲気が無くもないので、訊くかどうか迷うとこですが、気持ち悪いので訊いてしまいます。 原子爆弾積んだ飛行機をアヒョーと撃ち抜いて あの場で核爆発は発生しないのでしょうか。まさかこれって野暮な質問なんだろか。
3737さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2022-02-07 18:57:01)(笑:1票)
《改行表示》
124.《ネタバレ》 大好きな映画です。  web上の大概の場所で卑下され嘲笑されている様ですが私はそう思いません。不真面目な作りの映画ではないし。まあ感じ方は千差万別だし己の感想を書く場なのでそうさせて頂くのみとします。因みに私はいわゆる第二期怪獣世代なので、実写の特殊効果だけがアニメとか、人形や釣り糸モロ見えな映像に不備は感じない質で更に、ガンダムを面白いと感じず、エヴァという作品はロボットと女の子のイラストくらいしか知りません。  [素晴らしいと思った点]   ①オープニングテロップから敗戦色の濃さと人心の疲弊を感じられる。一瞬で原爆投下の事実と威力を解りやすく表現した映像が見事。 ②祖国最後の希望という最終兵器の盛り上げ方も巧い。しかもその兵器が未知で非人道的で制御困難という事実が発覚しても、誰もくじけず希望を捨てないのが良い。 ③登場人物全員の強烈な人生背景を理解できる。なので行動と信念の動機が明確に解り誰にでも感情移入できる。左遷されても部下を見殺しにする選択をしてでも己の信念を貫いた艦長。自分を裏切った少年兵に自分の宝を形見として与えた軍医長。少女の純真さに撃たれ己を恥じて復讐心を捨てた掌砲長。国家を憂い正論ばかり振りかざしたために国も人も理解できず恰好付けて惨めに敗北した朝倉大佐と高須機関士。青春(つまり命)を駆けて打ち込んだ野球の象徴であるボールをいっときも離したくないあまりに墓穴を掘ったが覚悟して死を選んだ清永。実験動物同然の扱いで感情を無くしたが周囲の兵士達と艦長はじめ大人勢の心に触れて「歌える」という理由だけでも希望を持ったパウラ。自死で家族の敵討ちする事しかなかったがパウラ同様に希望を見つけた織笠。 ④絶望的な状況と死闘、そこから開ける希望を見事に表すBGMの数々。 ⑤第二次世界大戦中の日本軍は木製のナイフや戦闘機に限らず、【ジェット戦闘機】・【レーザー兵器】・【対戦艦用パワードスーツ】などを開発していた事実を知っている者としては、『ドイツ軍が、海水を媒介して艦船の位置を視覚化できるセンサーを開発しました』というストーリーに違和感を感じなかった。  まあ、朝倉大佐ほどの頭脳と情報網があれば、どれほど日本を憎んでいても凄惨な破壊力をもつ原爆の東京投下はあり得ないとは思いますが、登場人物が皆、自分の信念を語っているので感情移入できます。  いずれにせよ『愛する者を守りたい』という一途な思いが主題のこの映画、大好きです。
役者の魂さん [映画館(邦画)] 9点(2021-10-31 17:55:38)(良:1票)
123.《ネタバレ》 原作はけっこう夢中になって読んだ記憶があるのですが、この作品は夢中にはなれなかったですね。もう少し人物を深掘りしてくれないと、誰がどんな信念に基づいて取った行動なのかが理解できません。
いっちぃさん [CS・衛星(邦画)] 3点(2020-10-18 02:24:37)
《改行表示》
122.《ネタバレ》  福井さんは、真夏のオリオンも最近観たばかりだし、この作品自体が2度目なんで、歴史に対する無知、無関心も、それから実は第二次大戦中の軍事技術に対する、これまた無知、無関心も重々承知の上で観たので、今更「うわ、駆逐艦が潜水艦に魚雷撃ってるじゃん、どうやって狙いつけたんだろう」とか、「昭和17年に特攻に反対したくても、まだやってませんが」とかつまらない突っ込みはしません。  しかしながら、主要な登場人物である浅倉とそのグループの行動の動機、これだけはどうしても納得できずに、引っかかって引っかかって結局かなり興がそがれました。  「日本を破滅に追いやった反省が全く無い軍首脳部に鉄槌を下す」、これはいいでしょう、塚、充分納得できます。「今東京に生き残ってる人間は、優秀な人間はみんな死んで、その残りなんだから死んでもいい」ま、これは納得しがたいんですが、よく映画で思い上がった人間が口にしがちな台詞なんで特に気にもしません。  ただ一つ。彼らが原爆を落とそうとしている東京に住んでいる、ある人々が戦前の日本人、特に軍人にとって(浅倉は特に華族という設定ですよね)大変重要な存在であったにも関わらず、全くそのことは気にも留めてない様子。もうこれが引っかかって、引っかかって、しょうがありませんでした。  別に、ウヨじゃないんでそういう設定、物語がけしからんwとか言うつもりは毛頭ありません。しかしながら、当時の日本人、当時の軍人の価値観から考えてまずあり得ない行動を取らせるからには、それなりの人物の造形必要だったのではないでしょうか。単に留学経験のある優秀な海軍軍人というだけでは弱杉です。 (実は、今書き込んでいて、作中で何度か口に出された「神殺し」と言う言葉が、もしかしたらと思わないんでも無いんですが、それならもっとはっきり言ってもらわないと)
rhforeverさん [DVD(邦画)] 4点(2010-09-06 10:47:55)
121.《ネタバレ》 なんとアナログな秘密兵器なのでしょうか。しかも、金魚の糞みたい。それだけで十分沈没に値します。
ダルコダヒルコさん [DVD(邦画)] 3点(2010-05-14 00:26:01)
120.《ネタバレ》 こういった戦争邦画は念仏のように「反戦・非戦・極悪日本軍」を唱えて説教臭い映画ばかりですけど、日本・家族を守る為に戦った兵士を熱くかっこよく痛快に描く映画がもっとあっていいんじゃないか。特有の気恥ずかしさを覚えるようなシーンも無く、艦長の独演シーンも引き込まれたました。特攻作戦に反対し「一人も死なせない」信念の下に出撃するも、最後は日本を守るべく自ら特攻作戦を計画し、任務遂行の為には部下の命を犠牲にせざるを得なくなる艦長を役所が最高の演技で見せてくれている。過酷な南方戦線の描写をあの程度のコラージュ映像とセリフで済ませてしまうのはいただけない。お気楽で無責任な軍上層部への朝倉大佐の憤りや、彼に恩義を感じてついて来た兵士たちの動機にもっと強烈な裏付けを持たせられたはず。(もちろん、やってる事は悪い事だけれども)音楽はジマー節のパクリだけれども、シーンにマッチしたスリリングで高揚感のある良い曲でした。何度も涙が出そうになったほど、すばらしいSF戦争アクション映画でした。この映画の成功で今後も戦争物に限らず、良質なアクション映画が量産されると良いですね、
リンさん [DVD(吹替)] 9点(2010-05-06 14:34:04)
119.ローレライが人間を媒体にしてるとか、何のエピソードもなくいきなり言わても入り込めない。注水のときに手がはさまってた人いたけど、自己犠牲のシーンをやりたかっただけとしか思えないほどこれも結構無理やり。流れが悪い。不自然なところがたくさんあってリアリティが失われてる気がする。コンピュータグラフィックがしょぼいとかは目をつぶるとしても、全体的に浅はかなんじゃないかと思いました。邦画ということを抜きにして考えたときにこの映画ならではのおもしろさがない。
ばかぽんさん [DVD(字幕)] 3点(2010-02-10 03:23:01)
118.《ネタバレ》 ひどいストーリー(原作? オリジナル?)。潜水艦の上で語り合われちゃあねえ。超能力だし。コスプレだし。これ、なんなん?
フラミンゴさん [地上波(邦画)] 3点(2009-11-05 12:37:51)
117.久しぶりにつまらない日本映画観た。でも少し前はこんなのばっかだったんだよな。特撮部分はそれなりに見れる部分もあったので、そろそろ本格的な国内潜水艦映画を作ってほしい。役者のやる気のなさが、見ててよくわかったw
パオ吉さん [DVD(邦画)] 3点(2009-08-08 02:52:55)
116.確かにTVなどの予告編を見る限りはこの映画、「太平洋戦争の映画」でストーリーを少し創ったものと思っていました。「紺碧の艦隊」のように。でも、予備知識を得て、これはいわゆる「戦争映画」ではないなとなって、それでは何だろうということで映画館まで行って観ました。そしてとても久しぶりに、とても懐かしい感覚で、この「映画」は私を楽しませてくれました。この映画はですね、なんと、昔なつかしい「東宝エンターテイメント」だったのです。子供のときよく行った「東宝チャンピオン祭り」だったのです。だからこの「ローレライ」って題名は「海底軍艦2005」と言い換えてもいいなって思いました。特撮が円谷英二から現在の日本を代表する劇画作家達に変わっているだけ。だから、よくわからん外人さん達が(失礼)セリフ付で出まくるし、SF的秘密兵器も当然出てくる。でも、それだったら「伊-507」はドイツ製じゃなくて日本製にしとけばよかったのにね。それにしても「東宝エンターテイメント」って伝統は、しっかり受け継がれているんですね。
メロメロさん [映画館(字幕)] 7点(2009-07-02 00:28:02)
115.予備知識ゼロで見たので、サイバーなスーツを着込んだ超能力少女の登場に唖然としてしまったが、あくまで硬派なドラマ運びと、全く先の読めない展開には思わず引き込まれた。役者陣も超一流というだけあり、全体的に緊張感のある作品に仕上がっていると思う。しかし、肝心の戦闘シーンが、薄っぺらいCGの多用により、重量感の欠片も無いものになってしまっているのが本当に残念。これだったらゴジラ映画みたいに、ミニチュアを駆使して撮影してくれた方がまだマシだったかも。あと個人的に大爆笑だったのが「B-29マークデザイン:押井守」。どうせ犬のマークでも描いたんでしょ…と思って見てたら案の定犬だった。コラ!
終末婚さん [映画館(邦画)] 6点(2009-06-09 21:07:18)
114.《ネタバレ》 潜水艦映画ということで途中までは期待してみたものの、少女が登場してくる頃から唖然となりました。おもいっきり期待はずれ。
doctor Tさん [DVD(邦画)] 1点(2009-04-28 07:20:00)
113.《ネタバレ》 オタク魂炸裂の原作とは全く違う、別の作品として鑑賞すべき映画。 好むと好まざるとに関わらず、原作の濃さ・熱さ(暑苦しさ?)を期待すると肩透かしを食らう。
たくわんさん [映画館(邦画)] 6点(2009-04-20 19:03:06)
112.《ネタバレ》 原作未読のため、なにか深い意味があるのかはわかりませんが、佐藤隆太の死が意味不明なことをのぞき、日本映画では数少ない戦争SFエンタメとして、特に文句ないっす。テレビ放映時は、何故かエンディングが変えられていて最悪な後味になっていましたが・・・。
いさいささん [DVD(邦画)] 8点(2008-12-20 16:56:54)
111.ふざけんじゃねえ!!
ジェイムズ・ギャッツさん [地上波(邦画)] 0点(2008-08-22 15:12:51)
110.《ネタバレ》 ひどい映画だ。それは秘密兵器が女の子だからでもCGがショボイからでもない。家族や仲間を守るために、喜んで死んで行く人たちをかっこいいヒーローして描いているから。戦死された人々はヒーローではない。アホな指導者(政治家、スポンサー)の犠牲になったとても不幸な人達だ。樋口監督は「ガメラ」の特技監督がお似合いだ。
ブタノケ2さん [DVD(邦画)] 1点(2008-06-09 04:24:47)(良:2票)
109.戦場という特殊な状況下に置かれた男たちのドラマ。それは常に死と隣り合わせであることを意味し、ただそれだけでも緊迫感を生み出すものだが、さらに潜水艦という閉塞された空間ともなると一層切迫感を帯びてくる。しかし本作に限って言えばカラッとした明るさ(脳天気と言い換えてもいい)を覚えても、緊張感の欠片も感じないのは何故だろうか。シリアスさの一方でSFファンタジーといった感覚の本作が、そのどっちつかずの印象となっているのも、一人の超能力少女を登場させている事に起因しているように感じられる。男たちの舞台に上げてしまったこの不思議な少女に、どれだけのリアリティを感じさせられるかが本作のポイントともなるわけだが、実際にはさほど重要な役割を担っている訳でもなく、また有機的な働きをするでもなく、実に曖昧で得体の知れない存在としか映ってこない。しかもその彼女を艦長以下乗組員全員が、この男たちの聖域に容易く受け入れてしまうという不可解さ。とても国家存亡を担っている軍人たちとは思えないほどの御気楽さである。「私は、歌うことが好き」などと、妻夫木クンと甲板で日向ぼっこをするなど、状況を考えるまでもなく、まったく真実味のない浮世離れしたシーンであり、いかにも若い客層狙いのあざとさを感じてしまう。その他、全編有り得ない設定のオンパレードで、基本的なコンセプトを見誤ると、かくも無残な作品となってしまうという戒めをも感じてしまう。本作は戦争体験とはまったく無縁の世代が、そして過去の戦争映画をロクに勉強もしていないことが図らずも露呈してしまった、いわゆる平成という時代そのものが創り上げた産物だと言える。
ドラえもんさん [映画館(字幕)] 4点(2008-05-04 14:46:41)(良:6票)
《改行表示》
108.《ネタバレ》 堤真一が役所さんに最初の原爆は「デモンストレーション」と言う台詞が あるが、当時、野球のストライクでさえ英語は敵国語だから「よし」といっていたのに 「デモンストレーション」はないと思う。あと、「デモンストレーション」は 当時はまだ外来語ではなかったはず。若い軍人も髪が長く時代錯誤も甚だしい。 
NAONAOさん [映画館(邦画)] 0点(2008-04-13 21:45:01)
107.特撮に関しては割と検討したほうじゃないでしょうか(これの少し前に公開された『ゴジラ FINAL WARS』と比べれば)。しかしそれ以上にストーリーがイマイチ。マジメに戦争を描いたというんであれば「ナメとんのか!」といわざるを得ないし、アクション映画としてみると物足りない。中途半端な感じでした。出演者が全然軍人っぽく見えないのも困ったもんです(ピエール滝を除く)。
とかげ12号さん [映画館(吹替)] 2点(2008-03-11 21:25:41)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 126人
平均点数 4.79点
032.38%
153.97%
2129.52%
31612.70%
42116.67%
52015.87%
62217.46%
7129.52%
8107.94%
943.17%
1010.79%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.83点 Review12人
2 ストーリー評価 4.41点 Review24人
3 鑑賞後の後味 4.34点 Review23人
4 音楽評価 4.85点 Review20人
5 感泣評価 3.66点 Review21人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS