25.映像、音楽、演技、ストーリー。。。全てが大好きで、DVDで何度も観ています! 【みるちゃん】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2024-05-24 14:46:11) |
《改行表示》24.《ネタバレ》 わー私コレ好きですわ~シンプルに音楽の感じがだいぶ好みっすね!形式としても、そもそも私オペラ好きなんで嫌いなワケが無い。恥ずかしながら「ザ・フー」をチャンと聞いたコトすら無かったのですが、クラシカルなロックでノリが好くて実に心地好かったですわ。ゲストのティナ・ターナーとかエルトン・ジョンも存在感ありましたし、終わり方も個人的には超・爽快でしたね。また観ます。 話の内容自体が結構ブッ飛んでるので、監督ラッセルの(コレも必然的に)ブッ飛んでる映像表現とも(何とか喧嘩せずに)ウマく調和してましたよね。その上で、役者としてはお母ちゃん役の女優さんがメチャ頑張ってたのではねーでしょーか。随所でかなりハッチャケてましたし、と言ってシリアスなシーンも手を抜かず、しかも歌も自前なのですね(フツーにチャンとプロ歌手だし、その方面のステージ経験も豊富な方とのコトで)。納得&脱帽。 【Yuki2Invy】さん [DVD(字幕)] 8点(2023-08-31 13:51:47) |
《改行表示》23.ロックオペラというヤツらしいけど、ロックには全く疎いのでよくわからん。正直、印象に残る楽曲はありませんでした、ゴメンナサイ。 しかし、歌詞だけだとよくわからん部分を映像が補っている、という面は確かにあるのだけど、そうは言っても、歌詞以上にわからんのが、どうしてこの歌詞にこんな映像を付けようなどと思うのか。という、発想のぶっ飛び具合。いやちゃんとストーリーには沿ってるから文句は言えんのですが、それにしたって、どうしてこんなコトになってしまうのか。 一本の映画の中にどれだけ脈絡の無い映像を詰め込めるか。という点で、まさにこれぞケン・ラッセル、と言うべきですかね。 【鱗歌】さん [インターネット(字幕)] 6点(2021-09-12 22:55:32) |
22.中学生時分にラジオ番組で一度だけ聞いたジャック・ニコルソンの歌声。念願叶っての鑑賞。不意をつかれた登場シーンに「アッ! 待ってました~」歌う姿を目に出来て感動しました。音楽界、映画界からの有名どころが集結していて全員からやりきった感をみました。中でもアン=マーグレットとロジャー・ダルトリーにお疲れ様でしたと申し上げたいところです。 |
21.このドロドロした熱気、秩序がなくても最後まで突っ走って作品が成立してしまう初期衝動性。これぞまさに70'sパワー。この映像世界が頭の中にあって、それを具現化してしまえる原動力があるだけですでに凄い。クラプトンやティナ・ターナーやエルトン・ジョンにこんなアホな役を平然とさせられるのも、この混沌パワーあってのこと。そして、そのテンションに敢然と立ち向かい、対等なバトルを繰り広げているアン=マーグレットに大拍手。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 7点(2017-09-05 00:55:58) (良:1票) |
《改行表示》20.《ネタバレ》 予備知識ゼロで鑑賞しました。監督の作品リストを観てもピンと来るタイトルは無くおそらく触れたことが無いです、この作品を観てから調べたらこの人たちがザ・フーだったんだと初めて認識できた程度です^^; 観始めたら、あれ?これってミュージカル?なんだ、と思いながらジャンル的に退屈するかもと覚悟しましたが、全く読めない展開と映像に惹き込まれ退屈するどころか目が離せなくなりました。クラプトン、ティナターナー、エルトンジョンが、キワモノ役で出たときは驚きましたね、すごく若いですね~。結局の所よくわからんのですが、夢を見ているような何とも言えないパワーを感じました。 【ないとれいん】さん [地上波(字幕)] 6点(2013-06-19 11:21:52) |
19.《ネタバレ》 ロンドン五輪の閉会式アトラクションでトリを飾ったのは、ザ・フー。 3曲の真ん中がSEE ME,FEEL ME~LISTENING TO YOU、彼らの十八番でもある曲を生で聴くことができた。 コンセプト・アルバムの「トミー」をケン・ラッセルが映画化した作品は、監督のサイケデリックな映像感覚もさることながら楽曲のよさが光り、オリジナル75分に対してサントラは111分、ゴージャスになった万華鏡のような世界が三重苦のトミーをとりまく。 エルトン・ジョン、ティナ・ターナー、エリック・クラプトンらに加え、ジャック・ニコルソンまでも歌声を聴かせ、母親役のアン・マーグレットの歌と熱演にも支えられているよう。 愛情と自責の念の母とはちがい、トミーの快癒が自分の罪の露見につながりかねない義父オリヴァー・リードの表情は複雑である。 トミーのロジャー・ダルトリーをはじめバンドも姿を見せ、キース・ムーンが切符係や叔父となって演技とは思えない変態ぶりを披露。 奇跡的に復活したトミーが両親の人形となり、教祖に祭り上げられていく様は茶番そのもので、金目当てのそういったものは長続きしないのを示すが、ロック自体そのような体質をはらんでいることも否定できず(熱狂的なファンは信者に近い)、最後のLISTENING TO YOUは感動的だが、教祖から脱却したトミーが歌う曲としてふさわしいかどうかはわからない。 【レイン】さん [映画館(字幕)] 8点(2012-11-09 07:41:30) |
18.《ネタバレ》 70年代テイスト炸裂です。エルトン・ジョンの名曲“Pimball Wizard”を聞くと、この曲が大ヒットしていた当時のことが懐かしく思い出されます。当時のピート・タウンゼントは、今で言うとカーリー・ヘアーのヒュー・グラントみたいです(笑顔なぞそっくりです)。若きジャック・ニコルソンの珍しい歌声も堪能出来ます。映画の前半はケン・ラッセル風味が濃厚で飛ばしてくれますが、トミーが回復して教祖さまになってからがどうもいけません。この頃のケン・ラッセルの特徴ですが、途中でプロットが狂いだしてラストがハチャメチャになってしまいました。思うに、後半ピート・タウンゼントに演技させ過ぎたのが原因では。 【S&S】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2010-03-25 23:26:07) |
17.公開当時、劇場で鑑賞しました。私の当時の感想は、音楽は◎、映像は○、ストーリーは△、総合的には、期待度をやや下回るものでした。多分、歴史的名作になるのではないか、という強烈な期待感があったからだと思います。70年代のロックが再評価されている今、この映画は貴重な映像記録だと思います。未見の方は、良い音響環境で、ぜひどうぞ。「ピンボールの魔術師」が最高! 【ジャッカルの目】さん [映画館(字幕)] 7点(2008-01-14 09:00:12) |
16.《ネタバレ》 凄い映画だった。ド派手だ。ティナ・ターナーが濃すぎる! 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-08-17 22:30:11) |
|
【のはら】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-27 19:04:21) |
《改行表示》14.《ネタバレ》 THE WHOの歴史的名作「TOMMY」の映画版です。今まで、音だけで聞いていた世界が映像化されているので、「TOMMY」の世界を堪能できました。 出演者が超豪華です!(ティナ・ターナーのアシッドクイーンは最高でした。)。全体的にすごくサイケで、時代を感じさせます。 あと、ロック界三大ナルシスト(?)の一人ロジャー・ダルトリーのちょっとイッちゃってる演技は見ものです。(時折、役に入り込みすぎて怖いくらいです。) 【TM】さん [地上波(字幕)] 6点(2006-04-16 22:12:42) |
13.《ネタバレ》 70年代って独特だよなぁ・・・。いやまぁ、ケン・ラツセルの映画自体が独特だってのもあるんでしょうけど、、。音楽界から映画界から、有名どころが勢揃い。人脈ですかな。病んでた彼が突然回復して気分よく唄うところはちょっと?なんですけど、そんな細かいことはどうでもいいんですね。理屈じゃなくて感じるタイプの作品。 【あろえりーな】さん [地上波(字幕)] 6点(2006-02-13 00:44:16) |
12.クラプトンにエルトン・ジョンにティナ・ターナー、そしてザ・フー・・・・もうお腹いっぱい(汗) このイカレっぷりは「ロッキー・ホラー・ショー」どころではありませんな。「シャルブールの雨傘」並の全編、唄!唱!歌!もっと早くに見ておけば良かった・・・。(なんか俺の映画もこの映画並にイカレてるな) 個人的にはPIMBALL WIZARDのライブシーンがお気に入りです。人を選ぶ映画ですが、頭を空っぽにして観ることをお勧めします。 |
11.ハッピー・ミュージック・ムービー!弾かれる鉄球!有り得ないスピードで駆け上がるベラボーなスコア、ロックンロールミュージック!70代ロック(変化球気味)が好きなら、一寸イケるクチな御味かも。昔大槻ケンヂが「すかんち好きな女の子には、是非見てほしい」とか、言ってたが、偶には大槻ケンヂも良い事を言うんだなぁ、と、思った。 【aksweet】さん 8点(2004-11-20 18:11:25) |
10.うーんいいね。なんともいえない胡散臭くでたらめな雰囲気。クラプトン&3/4Whoのシーンなんぞ震えますな。ただ後半かなり失速気味。そしてあのラストは間違いなくパンク以前。 【馬飼庄蔵】さん 7点(2004-08-31 12:19:29) |
9.記憶が定かでないが、多分、日比谷のスカラ座で観たと思います。ロック界のスーパースター連中が出演、監督はイマジネーションの怪物ケン・ラッセル、ザ・フーの傑作アルバムの映画化ということで、2~3日耳鳴りするぐらいの大音響も加わり、結構満足しました。自分の体型にコンプレックスがあるエルトンの願望が、ケン・ラッセルのイメージで映像になると、あのようになってしまうのにはただ驚くばかり。一般人が理解するのか、ヒットするのかなど、まったく気にしない姿勢には、やりたい事をやって絶頂期を迎えていた連中の、自信と純粋さが感じられる。やりたい事をやれずに50歳になろうとしているおじさんには、今でも、まぶしく輝いて見える。 【パセリセージ】さん 8点(2004-07-29 19:02:43) |
8.フー好きですが、本作はいただけなかった。すごく退屈でした。音楽も、クラプトン、ティナ・ターナーのところ以外はあんまり・・・。オリジナルの方のCDだけで結構です。 |
《改行表示》7.おそらく多くの人が「ロックオペラ」という代名詞のため見ていない作品だと思う。ただ、ケンラッセルの「マーラー」でかいま見る「私は直線的な台詞でストーリーを語るくらいなら歌と踊りで表現したい」というメッセージが痛いほど伝わり、私は個人的かもしれないがシビれました。ピアノ鍵盤型のピンボールで戦う前王者役エルトンジョン、マリリンモンロー教の教祖でありギターを片手にダイナミックな曲を歌うエリッククラプトン。そして暴れまくる副教祖ピートタウンゼントにキースムーン(お客に向かってドラムを投げる)。カメラにぶつかりながらもやたら踊り歌うティナターナー。もともと、歌劇とは歌でストーリーなんて分からなくてよく、それでかつ馬鹿なくらいアートにこだわるものだと思う。 音と映像がメインのこういう作品で、目と耳と口が不能な少年が主人公だがそれが十二分に魅力的な方面に向かっていると思う。 普通、いくらお金をかけてもこれだけ周りの人間に協力してもらえる映画監督っていないと思う。 【セクシー】さん 10点(2004-02-10 05:37:32) |
6.ザ・フーを超えるバンドは僕の人生では出会うことはないだろう。しかしこの映画はどうか?楽曲はもちろんいいのだけれど、オペラがどうにも馴染めなかった。これならステージ上でみせるトミーのほうが数倍上だ。トミー聞こえるかい? 【ケジーナ】さん 7点(2003-12-16 17:16:06) |