38.小説「ハンニバル」によると、飛行機のエコノミークラスの座席は、当時の奴隷船と2インチ程度しか間隔が違わないらしい。うーん、複雑・・・。 【ガーデンノーム】さん 4点(2003-12-10 09:57:22) |
|
36.スピルバーグに法廷ものは撮れない、というのがハッキリしてしまってガッカリな映画。だらだらとした法廷シーンは、数多く存在する法廷ものの中でも水準以下。問題を提起したら、それを徹底的に突きつけてみせるのがスピルバーグの良さでしょうに、この映画では法廷のシーンになると途端に映画の温度がサーッと下がり、テンションが落ちるという状況。動きのないシーンでの、静かな衝撃、静かなサスペンス、というのが苦手なようで。つくづく、この人は良くも悪くもヴィジュアルの監督なんだなぁ、と思いました。 【あにやん🌈】さん [試写会(字幕)] 6点(2003-11-26 10:51:39) |
35.シンドラーでテンパったスピルバーグの社会派映画リターンズ。でも柳の下にドジョウは2匹いないのだ。御大ジョン・ウイリアムスの素晴らしいスコアが・・・あーもったいない! 【mimi】さん 6点(2003-11-16 20:17:57) |
34.「激突」、「ET」、「ディープインパクト」、「プライベートライアン」など傑作の中でも、スピルバーグの中でも最高作品。何回でも観る事ができ、考えさせられる作品。 【かまるひ】さん 9点(2003-11-12 01:38:50) |
33.奴隷そっちのけで進められていく裁判に違和感・・・というか嫌悪感。本質的なことからはずれてるような気がした。製作側の意図することは何となく解るのだけど入りこめなかった・・・。 【桃子】さん 5点(2003-11-11 14:41:06) |
32.スピルバーグの真意は分からないが、今作に対して観客が、「シンドラーのリスト」を引き合いに出して評価をしてしまうのは当然であろう。私も例に漏れず大傑作である「シンドラー~」を意識して観ずにはいられず、比べるとやはり圧倒的な深みの無さを感じずにはいられなかった。決してスピルバーグが監督として手を抜いているとは思わないが、テーマに対して安易なストーリー展開は脚本の完成度の低さを大いに物語っている。スピルバーグは、やはり根がエンターテイメント作家であることは、本人も否定できないところだろう。よってドラマを描くには、どうしても極めて完成度の高い脚本が必要不可欠だということが、この映画の失敗に表れている。 【鉄腕麗人】さん 4点(2003-11-05 16:46:51) |
31.《ネタバレ》 某HPで紹介されていた文ですが、「ご家族そろって見たまえ、この奴隷船をという、いささか教育的な映画になっているところに、監督の今日の顔を見る。見せどころは船内における奴隷の動物的扱い。奴隷を買うのに目方で買う。重すぎれば何人かを洋上に捨てる。食べ物は皿もなく投げつけて食わせるというような場面」人種差別的メッセージがあるもの見ると昔から胃の痛むような思いをしがちなのですが、映画を見てこういった内容を聞かされる(見る)と、実際あることあったことから目を背けずそれなりに受け止めることも大事なんだ、映画の役割なんだと思いますね 【にゃん♪】さん 6点(2003-09-21 01:25:54) |
30.とてもよかった。観続けるのを止めたくなるほど重く、暗いストーリーだったけれど、最後まで観続けなければいけない気がした。しかし、ここの平均点が低いのが少し残念...改めて人の自由というものを考えさせられた。 【ボビー】さん 8点(2003-08-02 15:58:32) |
|
|
28.スピルバーグとモーガン・フリーマン、アンソニー・ホプキンスという組み合わせに違和感を感じるのが私だけでしょうか?モーガン・フリーマンを期待してみたのに「え?そんだけなの?」と思いムカつきました。なんかスピルバーグという方は嫌いじゃないけど何がしたいのかが分からなくなりました。 【ピルグリム】さん 4点(2003-06-18 11:04:16) |
【しゅう】さん 6点(2003-06-02 23:51:49) |
★26.やはり狙いすぎている感は否めない。それが興ざめさせ感動をさせない結果になっている。スピルバーグは偉大だけど時々こういう失敗映画をつくる。 【スマイル・ペコ】さん 5点(2003-05-28 13:23:02) |
25.感動狙いすぎて好きじゃない。賞狙いっぽい映画は飽きました。でもスピルバーグ、今よりはマシだったかも?(苦笑) 【けい】さん 4点(2003-05-04 23:39:27) |
24.マコノへーって大根役者だなあ、と思った映画。存在感が耐えられないくらい軽い。あと、アフリカ人の身体の所作・動作がアメリカン・アフリカン化されているところに違和感アリ。アフリカン・アフリカンも、顔突き合わせて喧嘩するのかい? これは演出の問題でしょうが。内容ですか? 題材も、法廷ものも、スピルバーグも嫌いじゃないんだけど、やっぱり駄作です。期待しすぎがよくなかったのかも。 【山の木屑】さん 3点(2003-04-30 18:04:33) |
23.素晴らしい作品なのですが、評価が低く残念です.圧倒的な映像は、教科書で単に「知っている」というだけの、私の認識をボロボロに突き崩してくれました。アンソニーホプキンスの独立宣言の自然権の原則から黒人の解放を主張したスピーチも素晴らしい。史実を忠実に描いたスピルバーグ監督の誠意が重く伝わる作品だと思った。※余談ながら、シンケのその後を「奴隷商人になった」とする説がありますが、それは歴史家のモリソンが「小説として」書物にしたもので、何ら根拠に基づかないことです。シンケのその後は諸説存在し、不明なのです。 【poppo】さん 9点(2003-04-18 11:49:38) |
22.どうも見終わった後がスッキリしない。法廷のシーンではもっと納得のできるようにしてほしかった。殺されていくところは映像として心に残り忘れられないが、ストーリーとしてはモノ足りなさが残った。 【西川家】さん 5点(2003-02-18 19:17:01) |
【でででん】さん 10点(2002-12-06 18:14:35) |
20.結構前に日本語吹き替え版でみました。錘をつけられて海にどんどん放られていくシーンがショックでした。暗く真面目な映画ですが、黒人が法廷の最後の方で「オレタチニ、ジユウヲ・・」とカタコトにしゃべるシーンは吹き替え版だったので笑ってしまった・・。字幕で観るのが一番でしょうか。 【Asann】さん 5点(2002-11-25 20:36:32) |
19.アンソニー・ホプキンスが活躍するのかと思ったら、後半の後半にしか登場しないし、マシュー・マコノヒーにしても「評決のとき」の法廷シーンとカブっていて。一番の不満は、アンソニーがイマイチってこと。通常このパターンなら、窮地に追い込まれたマコノヒーがアンソニーに救いを求めて真打の登場となり、見事な法廷裁きで悪を倒してめでたしめでたしかと思いきや、それ以前にさほど主人公が窮地に追い込まれていない気が。終始、容疑者側が正当な意見を言い、検察側が決定的な証拠を握っているのかと言うとそうでもないし、陪審員が偏見に満ちているのか?それとも世論が“黒人を殺せ!”と暴動を起こしているのか?と言うとそうでもない。奴隷社会から脱しようとしている時代背景を選んだのが問題なのかもしれないが、そう言った追い詰められた雰囲気がない状態で、単に裁判が長引いているだけにしか思えなかった。でもね。幾ら可愛そうでも人を殺したんだよ・・・・・何故か複雑な気持ちだし、別にハッピーエンドにも思えなかったし、「シンドラー」とは月とスッポンって感じがした。この映画を象徴するシーンに、字を読めない容疑者が聖書を読むと言うシーンがある。そのときの言葉、「俺たちよりも酷い目にあって、殺された人たちがいる」と。甘さが残る作品に思えたが・・・ 【☆】さん 5点(2002-08-28 22:19:21) |