61.やっぱり448ページある原作を144分にまとめると薄っぺらくなってしまうのね。 どうでも良いけど最近のCGは凄いね。『パールハーバー』よりも自然に見えた。 さらにどうでも良いけど、エンディングのサザンは余計。インストにしておけば良かったのに・・・ 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(邦画)] 6点(2015-01-09 22:36:27) (良:1票) |
60.岡田准一は存在感があり、良い演者だなぁと感心しました。 初見時は涙腺が緩んでしまいましたが、サザンの唄でガックリ興ざめ…orz(サザンファンの方ごめんなさい)。 メッセージ性が強いこのような映画では、歌詞付きテーマ曲(しかもイロモノ系)って、本編を台無しにすることがあるので勿体ないです。 【Fatboy】さん [DVD(邦画)] 7点(2014-12-11 05:16:22) |
59.《ネタバレ》 原作者の粗野な言動が非常に嫌いなので、どんな映画かと構えてみたら意外や意外、ごくごくオーソドックスな、悪く言えば平凡な反戦ものになってて驚きました。 空中戦のCGなんかもよくできてたんじゃないかな。 皆さんが、疑問に感じている主人公が特攻を選んだのも、教え子たちに対する、ある種の贖罪、申し訳のなさと考えるなら十分理解の範囲では。 ただ、原作からか、映画オリジナルか知らないけど、戦闘機の本来の役割をわざとぼかして描いてる素人だましにはちょっと違和感が。 多分、素人さんがこの映画を見たら、戦闘機隊の役割って敵の戦闘機と戦闘することくらいに受け止めるのでは。もちろん、それでも一面の真実ではあるんだけど、本来の役割は、自分を守るすべがあまりない爆撃機、雷撃機等を敵の戦闘機から守るのが重要な役割のはず。 乱戦になったら、すぐに抜け出してたんでは、その役割を満足に果たしていないのでは。 別に国のために死ぬべきとかは言わないけど戦友に対する自分の役目を故意に怠る主人公にはあまり魅力を感じない。 原作者の言動を映画の評価に結び付けることに対して疑問を感じないわけではないんだけれど、あまりに低レベルの人間であることが判明したので、そんな人間が生み出した物語世界に何かの価値があるはずがなく、たとえあると感じてもそれは錯覚にすぎないという結論に達したので点数変更。 言葉を生業とする小説家が、平然と言論弾圧を口にする下劣さ、他人の考えを変えさせるのにレッテルを貼り力づくで押さえつける方法しか選べない知性の低さ(基地問題に関しては彼と同じ見解なんで余計怒りを感じる。沖縄の人の感情を悪化させることが問題の解決にどれほど妨げになることか)、そして問題になると軽口だ冗談だと逃げる無責任さ、どこをどう考えてもこんな人物の生み出した物語に1ナノの価値があるとも思えないので 【rhforever】さん [CS・衛星(邦画)] 0点(2014-11-24 12:38:21) |
58.感動した。でも、私は、「パールハーバー」を見たときも、それなりに面白いと思った。だって、映画なんだもん。CGがすごかったり、戦闘シーンがすごかったり、それぞれの登場人物に感情移入したりして、映画は楽しむもんだと思う。日本の戦争中のことを思ったり、戦後の事を想像してみたり。主人公以外のそれぞれの人になって考えたときは、本当に感動した。やくざの親分も、ガンのおじさんにもホントに感動させられた。けど主人公の立場にはなれなかった。仲間を助けようとしなかった主人公が、最後には特攻してしまう。なんか、すごく矛盾している。 【木村一号】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2014-10-22 21:44:20) |
57.《ネタバレ》 「自爆テロと神風特攻を一緒にするな」と叫んでパーティーからとび出したお孫さん。これが映画のメッセージだと受け止めました。原作者はつい最近、亡くなられた偉大な女性政治家のことを「あの女は売国奴だった」と言った蛮人です。故人の悪口を言う人間は最低です。従って偏見を持ってこの映画を観たことを素直に認めましょう。ネトウヨたちは、神風は非戦闘員を殺さないからテロではないと言い張りますが、非戦闘員と変わらぬ年令の若者たちに爆弾を背負わせて自殺しろと言っていたのです。やはり同じテロ行為です。また、日本が殺人兵器であるゼロ戦や戦艦大和を美化する傾向は今に始まったことではありません。呆れます。自爆テロを行う日本人のほうを「被害者」として描くことにより、観客は問答無用に感動を誘導させられる。私は洗脳だと思う。ヒットラーは悪いがドイツ軍は被害者、オウムの教祖は悪いが、オウム信者は被害者、日本政府は悪いが特攻隊員は被害者、たしかに被害者に文句は言えない。被害者は権力者に逆らえなかった。もしくは洗脳されていた。そう思う一方で、この映画はその悲劇を逆手にとっている。いずれにせよ、世界の人々の考え方は神風=自爆テロです。もし、次のような映画ができたら共感できますか?9・11の実行犯は、聖戦(ジハード)から逃げてばかりいる臆病者と言われていたが、彼は愛する家族のために生きて帰りたかった。しかし聖戦で命を失っていく仲間たちを見殺しにできず、みずからが身代わりになろうとしてビルに突っ込んだ。そして仲間を救った。ビルに突っ込むシーンの音楽はもちろん久石譲だ。こういう映画が完成すればイスラム諸国は、涙を流してこの信者の行動に感動するだろう。しかし世界は感動しない。永遠の0も世界は感動しない。「なにかおかしいぞ」「世界の常識から逸脱しているぞ」と客観的に判断できる感性がありますか?ラストシーンで主人公が敵の戦艦に体当たりするときの憎しみのこもった目が印象に残ります。戦争は感動して観るものではありません。日本は震災や原発放射能で自信を失っている。国民が自信を失っているときは右傾化します。最近の日本はアジア諸国を挑発してばかりだ。だからこの映画に需要があるのです。私にとってこれは永遠のクソでした。 【花守湖】さん [DVD(吹替)] 1点(2014-10-18 00:24:29) (良:9票)(笑:1票) |
56.《ネタバレ》 この映画の1シーン、空母の艦橋、三階だて位のものが、千葉県南房総市白浜町の緊急用ヘリポートを見ながら一か月位会社に通いました、映画って物凄く金かかるんだなと思う、ある時は100-200人、隣の駐車場も満車だった、それがわずか数分のシーンなのだから呆れちゃう、私はMichaelと同じ歳58年生まれ、父は子供の頃特攻隊員で三度出撃命令が出たが、二度飛行場が攻撃され、三度目の出撃命令を待っていたと、その頃、海軍はもう負けは知っていたので、万が一出撃命令がしたとしても、野島崎あたりで墜落不時着して帰ってこよう、という話も出たと、そんな話を子供の頃耳にした覚えがあります。親父が元気な頃は地元の戦友、生き残り、三人を集めて、酒盛りをしていました、親父は飲まないのに戦友を自分の家に招いてその迎えを自分がしてた、笑えますがそんな想いを秘めこの映画を見ると、意味がわかりますね。あの時代みんな意味わからずに、そお生きることを強いられてた、そのことを理解しながら、生き延びるのは大変なことだったのだろう、彼が最後に特攻したのは、いよいよ負けが予感できた、そして自分の代わりに、誰を使者に家族に返すかを、あの沢、足を水に浸しているときに決めたのだと思う、あの沢は多分養老渓谷ではないかと思う、奥の方の吊り橋の近く、家族で水遊びに行ったものです、あそこにヒルが入ることをニー三年は気づきませんでした、噛まれたこともあった、それであの沢にはいかなくなった。吊り橋に滑車をかけて荷物を降ろしたりそんなのも良い思い出です、話を映画に戻すと白浜のロケ場所には零戦、モックアップも二機くらい来ていました、大型クレーンでつったり、紐で引っ張って出撃シーンを撮ったんだろうな、なんて思うと感動しますね。映画って凄い、あのシーンで1億円とかかかるのだろうか、土地のレンタルはただに近いが、鉄骨を組んで三階建ての艦橋、沢山の出演者、スタッフ、ガードマン、それを考えれば、親父の事を含めて、感動の一言ですね、真摯に作り込まれた映画なのだと思いました最高でした。この映画でやろうとした事、5億円で80億の売り上げ、成功でしょう、どなたかパールハーバーと比べていたが、製作費、200億円と5億円、映画のクオリティーの違いは否めませんね。零戦も本当にエンジンがかかったのか考えると笑えますが、この映画の仕上がりは認めるところです、笑。 【yasuto】さん [地上波(邦画)] 10点(2014-10-14 02:55:32) (良:1票) |
55.《ネタバレ》 景浦の現代パートを演じている方、てっきり『12人の優しい日本人』の甘栗とプリンアラモードで和む13号の人だとばかり思い込んで「この役者さん、顔が痩せた? しかし、こんなに雰囲気と存在感変えられるなんて凄い!」と感心していたら、田中泯という違う役者さんでした。三浦春馬って見かけ的にどうも僕は苦手でしたが、ちゃんと演技できる人なんだと思って印象変わりました。内容は自分が期待しすぎてしまったせいか、大きな満足は得られませんでした。ラスト佐伯健太郎がサッと回想するシーンで冷めてしまいました。あれは無い方が良かったなぁ。直後の零戦登場は良かったと思います。前半かなり話の構造的に『タイタニック』を思い出すようなものがありました。特攻隊と自爆テロを同列で語る合コン場面が印象に残り、あの辺り小説ではどのように書かれているのか読みたくなってきました。それと、特攻隊というと、これまでは「飛行機ごと敵艦に突っ込んで死ぬ」 というイメージしか持っていなかったんですが、この映画を観てはじめて、敵艦に何のダメージも与えることができずに無駄死にした人々もいるんだということに気づかされました。特攻で飛び立った人々のうち何%がそのような最期となったのか知りたくなりました。ラスト、エンドロールの歌で雰囲気ぶち壊されました。いろいろ売っていくための業界事情があるんでしょうけど、エンドロールのノッケにはやめて欲しかった。 【だみお】さん [DVD(邦画)] 6点(2014-10-13 01:24:14) |
54.岡田准一がよかった。それは間違いない。孫役の三浦春馬が役に入りきれていないし、また岡田准一と比べてしまうせいか、美青年にも見えずちょっと苦しい。宮部久蔵の心理をいまひとつ描き切れていないと感じた。時間の関係もあると思うけれども、そこはもっと深く描いてほしかった。そのぶん、現代版は削ってもいいと思う。全体に感動しようと思ってもさえぎるものがある、なぜか。しかし零戦、赤城などパーフェクトといっていいくらい再現されていると思う。零戦が初期グレーであったことは恥ずかしいながら初めて知った。 【はちかつぎひめ】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2014-10-12 10:16:57) |
53.《ネタバレ》 CGが予想以上に違和感無く、サザンの音楽はやっぱりとてもいい。 でも3つの評価を下げる理由があって、この映画はあまり好きではない。 ひとつ目は、どう考えても宮部が最後死を選ぶ理由がわからない。 あれほど生きることの大切さを説き、戦況を見通す目があり、仲間が死にゆく混戦を高見の見物できる冷静さがありながら、やっぱり最後は気持ちが折れました、では納得がいかない。 ふたつ目は、予想通り演出過剰の山崎監督。 病室で皆が同じ天井の一点を見つめてみたり、宮部が現代パートに登場したり、映画終盤でそれまでの登場人物が怒濤のようにカメラ目線で語り出したり、まったく映画に集中できない。 三つ目は、若手からベテランまで役者が皆好演する中、完全に浮きまくってる三浦春馬。 彼が登場するたびに一気に映画のクオリティがテレビドラマ並みに落ちてしまう。 |
52.分かりやすいストーリーで作者の思いは伝わってきますがリアル感がいまいちでした。人間の本音の描写より感動を与えることに重きを置きすぎているようで、あまり心に響かない映画でした。 【ProPace】さん [映画館(邦画)] 6点(2014-09-27 15:43:24) |
|
51.《ネタバレ》 基本原作に忠実 イベントだらけの原作に時系列を含め忠実に映画化したためにかなり端折った展開だ 原作では特攻の本当の意味を問うためのキャラクターである、いけ好かない先輩の高山が出てこない なので原作ではあった姉の結婚話等が無く姉は物語の端役になっている 姉とイヤミな先輩高山との絡みから、特攻が強制されたものであるという原作の重要なテーマが出てこなかったのは非情に不満だ 戦闘機同士の戦闘に迫力が無くて、結果宮部が隠れた天才パイロットである描写がわからないので今ひとつカタルシスに欠ける 泣かせるシーンが頻繁に出て来るが主要人物達が泣き過ぎるので、見ているこちらは今ひとつ引き気味で泣けなかった しかし田中泯のヤクザは原作とイメージがピッタリでここはかなり良かった 田中泯の熱演無しではこの映画はかなりつまらない物になっただろう 最後の宮部の特攻シーンでも敵艦で伝説の名パイロットとしての宮部を知る敵の英雄のエピソードが割愛されているので、ここでも盛り上がり方が今ひとつだった 主人公の義理の祖父が実は宮部に命を救われた当人だった衝撃もあっさりしすぎてカタルシス不足 全体的に盛り上げ方が下手すぎる しかしさほど出てこないが空母との空中戦やら真珠湾の攻撃シーンなどのVFXはさすがに山崎貴でなかなかリアルだった しかし戦闘時にかかる物々しい曲はまるで怪獣映画のようで結構しらける 作りは丁寧なのでもう少しメリハリがあって盛り上げる展開にしてくれれば傑作になったかもしれないのに惜しいと思った 【にょろぞう】さん [ブルーレイ(邦画)] 7点(2014-08-24 22:58:39) |
50.語りで物語が進むので安直な作りだと思うけど、何より判りやすいし2時間ちょっとにまとめるには仕方ないのかなと思いました。戦争の悲惨さや無常さを描きながら、どこか爽やかなエンターテーメントに仕上がっておりとても楽しめました。ただ、所々CGがわざとらしくアニメのように見えて残念な感じになってました。岡田君は最近のドラマや映画を観るにすごくいい俳優に成長したと思います。 【ぽじっこ】さん [DVD(邦画)] 7点(2014-08-24 20:46:20) |
49.《ネタバレ》 天皇陛下万歳、大日本帝国万歳。と死んでいく人ってどれくらいいたんだろう。誰もが日本を守りたいという一心で命懸けで戦ってくれたのだと思いますが、死ぬ時は、妻の事、子供の事、両親の事、を思っておられたと思います。 主人公は人一倍そうだったはずなんだけど、あのラスト、どう思って死んでいったんだろう・・・。特攻を志願した理由も・・・・。強い心の持ち主が、心が折れた時。そういう描写がまた良かったです。 【アキラ】さん [ブルーレイ(邦画)] 8点(2014-08-24 11:25:06) |
★48.《ネタバレ》 左派系の人が色々文句言ってたので、どんだけ右寄りなんだろうと思って観たら全然違ってました。というかこの主人公、いたるところで「死んじゃ駄目だ!」って絶叫していて、まるで戦後民主主義の申し子みたいな人じゃないですか(笑)。原作は読んでないから大きなことは言えないけど、映画としての感動ドラマの難しさみたいなのものが出てますね。文章だと違和感なくても、映像にするとなんか臭く見えちゃう。戦闘シーンのCGは悪くなかったし、岡田君の演技も悪くなかったと思います。特攻についてですが、やっぱり当時の状況を考えると、日本は戦争に全力を傾注してたわけですよね。対してアメリカなんかは、戦争中も国民は皆裕福に暮らしてたわけです。日本は国の存亡かけてる状態にまでなっちゃってたから、ああいうことになったわけでしょ。テロと同じとか美化だとかいうよりも、特攻のような悲劇を繰り返さないようにするには、国として強い経済基盤を維持すること、民主主義が機能すること、それが一番だと思いますね。 【あろえりーな】さん [DVD(邦画)] 6点(2014-08-22 21:28:15) (良:3票) |
47.《ネタバレ》 永遠って普通は∞をイメージする。ゼロは無・帰らない人。だけど、ゼロなのに永遠。妻と子のために生き延びようとした男は、帰らなかったけどその思いは永遠だった。さらにそれは孫の青年たちへ引き継がれ。「永遠の命」なんていう、ちょっと小っ恥ずかしい言葉を思い出した。 良い映画だ。 【Tolbie】さん [DVD(邦画)] 8点(2014-08-19 19:47:03) |
46.《ネタバレ》 主人公は妻と子供のために生きて帰るというだけでなく、無駄死にを嫌い、敵戦力を分析して合理的に戦っていたところが共感できる。あの時代にこんな勇気のある男がたくさんいたらと思ってしまった。その分、現代の姉弟には原作でもあまり共感できなかったが・・・ 「特攻隊はテロリスト」この言葉を聞かされて日本人としてどう感じるか?もちろん最低最悪の作戦(と呼べるのか)だけど、理屈うんぬんじゃなく、その通りですなんて俺は言えない。そう感じられれば意義のある映画ではないだろうか。 【ラグ】さん [ブルーレイ(邦画)] 7点(2014-08-12 23:00:29) |
45.周囲から「卑怯者」「臆病」と陰口をたたかれながら、小隊長や教官になれること自体うさんくさい。命を大切にとか家族のためにとか心の中では思っても、口に出すと非国民扱いにされていた時代のはず。特攻隊とそれにまつわる事実を伝えたかったのかもしれないが、戦争が愚かなもの、悲惨なもの、二度とあってはならないものという観点からは遠くかけ離れているように思える。原作者が右よりの人だから仕方ないのかも。やたら戦闘シーンが多いのも好きでないし、特攻隊というのは自爆テロと本質的には同じ。美談にしたり、尊い命を捧げたなどと言っていると再び戦争への道をたどることになるかもしれない。 【ESPERANZA】さん [DVD(邦画)] 3点(2014-08-12 20:55:22) |
44.現代パートは不要。それ以外の所をじっくり見せて欲しかったな。彼らの葛藤を考えれば、涙腺は自然と緩みます。過剰な説明も不要だったと思います。 【はりねずみ】さん [DVD(吹替)] 5点(2014-08-11 18:06:56) |
43.この映画に私が一番期待していたのは戦闘シーン。それは予告編を見た時に、ビビっときたからです。物語的な部分は後回しでした。結果的に、たしかに特殊効果は素晴らしく、近年の日本映画の中ではトップクラスの仕上がりだったと思います。しかし映像以外のカット割りだとか、SEだとかが今一つで、緊迫感を下げる要因になっていました。また戦闘シーンそのものも、予想以上に少なく感じました。なので必然的に物語部分に注目することに。生きて帰りたい、という主人公の設定は斬新な切り口だと思いました。ただこの設定だとどうしても主人公が最終的に、特攻、をしなければ感動という地点に着地できない。だから特攻というものが美化された予定調和となってしまい、そこがどうしてもこ作品のアキレスになっている気がしました。『戦争』を後世に残していきたい。その想いは十分伝わりました。 |
42.《ネタバレ》 空戦のシーンは悪くなかったが、現代パートがどうもかったるいんだよなー。 現代の主人公の春馬くんが感情的すぎて、ここ泣くところですよーとばかりに泣いちゃうのはどうかと思う。更には、岡田君現代に参上&登場人物たちに一言ずつしゃべるっていう演出がクソダサくて鳥肌モノ。 人情モノの要素を強調したかったんだろうけど、宮部さんのエピソードが終ってからの結末のわかっている染谷君エピソードは退屈きわまりない。 もっと人命軽視の大本営批判をガンガンやってくれないと腑抜けた映画にしか見えない。 【すべから】さん [ブルーレイ(邦画)] 5点(2014-08-05 00:46:45) |