23.《ネタバレ》 どっちかというとヒューマンドラマ系の映画は私は敬遠するタイプなのですが、なんとなく観ることに。ですが『LOST』シリーズをコンプリートした自分としては、ハワイがロケ地だった『LOST』の情景を思い出せてとても入り込みやすかった映画でした。 一般に「楽園」「パラダイス」と形容されるハワイを舞台として、そんなイメージとかけ離れたある一家の苦難が描かれます。冒頭から奥さん意識不明の危篤状態。娘たちは素行が良いとは言えず、肝心の一家の大黒柱の父親との関係も不良・・・。というやや鬱になる状態から話はスタート。 はっきり言って中盤くらいまでは「苦手な雰囲気」の映画でした。父親は頑張ってるけど娘はやる気無いし、彼氏なんか「何でこいつ映画に出したんだ!?」ってくらいのイライラキャラで、「みんなのシネマレビュー」の評価で行けば「3」くらい付けてやろうかなと思っていたくらいです。 しかしそこからの家族のつながり方がすごい。決して妥協しないお父さんの姿勢が娘たちにもわかってきたのか、急接近と言うわけではなく本当に徐々に子供たちがお父さんの苦悩をわかっていく過程が丁寧に描かれていました。 極めつけは父親(=ジョージ・クルーニーさん)に向かってその義父が彼のことを罵倒するシーン。ただただ自分の娘のことが可愛い義父は彼女の浮気のことなど知らず義理の息子のマットをなじり続けるのですが、それを見かねたアレクサンドラと彼氏が「お父さんは精一杯頑張ったわ!!」とマットを擁護します。義父は黙って俯き、マットとアレクサンドラそして彼氏は部屋を出ます。そして外から部屋をのぞくと、ただ黙って娘の顔をなで続ける義父の姿が。それを見てアレクサンドラと彼氏も何かを感じます。 このシーンはとても思うものがありました。一言も発することができない人間の周囲にどれだけの思い・気持ちが交錯し、争いを生み、理解を生むのかと。 一つだけ蛇足と感じたのはやはりタイトルにもなった『The descendants』=「子孫たち」という部分でしょうか。私としてはこの部分はいらなかったかな・・・と。そんなに物語の大筋に絡む部分でもありませんでしたし、私はこのストーリーとハワイの情景でお腹いっぱいでした。変にお金が絡んだりする話は、ただただ蛇足と感じた。 【TANTO】さん [DVD(字幕)] 9点(2013-05-12 13:09:31) |
22.《ネタバレ》 ハワイアンムードたっぷりのホームドラマ。 ボートで事故を起こして再起不能の妻をジョージ・クルーニー演じる夫の心境を描いたものだが、生命維持装置を打ち切ろうとした矢先、妻が浮気していたことがバレる。 娘二人と長女のボーイフレンドが夫と一緒に浮気相手のところへ行くところがハイライトなのだが、ヤンキー風のボーイフレンドも生かされてないし、主人公が結局何をしたかったのか、テイストが薄い。 雰囲気のある音楽に助けられた本作。 6点がいいところかな。 【クロエ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-29 22:59:57) |
21.《ネタバレ》 作られた感動をグイと持ってくることはなく「♪ なんでもないよ~なことが~ 幸せだったと思う~」的なオチをじっくり見せるラストシーンは印象には残りました。特別に気を張らずに、ただ同じ時と空間で過ごすだけでも、深刻な家庭崩壊は避けられるかもしれませんね。けれど、やっぱり全体的にインパクト弱かったかなと思います。妻の浮気相手と対面したのがピークでゆっくり着地していった感じです。『バックマン家の人々』でキアヌが演じた役どころのような、長女のボーイフレンドが「なんか、いい奴じゃん」みたいな印象を残しました。ハワイなんだけど、全体的に薄曇りふうに抑えられた色調や天候はどういう意図を狙ったんでしょう。奥さん役って、冒頭のボートシーンの一瞬以外、健康時の回想シーンも一切なく、徹底して植物状態の演技だけでしたね。彼女の人となりを全く本人の姿で描かない意図はどういう狙いなんでしょう。見終わったあと、そういうことが引っかかってしまう出来でした。 【だみお】さん [DVD(吹替)] 6点(2013-02-05 23:14:36) |
20.そもそもハワイにそれほど魅力を感じない自分にとっては、どこにでもあるホームドラマにしか思えませんでした。 【ケンジ】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-01-29 22:35:55) |
19.アカデミー脚色賞作品、さすがに脚本は、なかなか上手い..演出も上手いし、シリアスでリアル..ただ、内容は、たわいもないファミリー&浮気妻の物語..だけに、心に残るシーンがある訳でもなく、感動とも無縁..ふ~ん、って感じで観終わってしまう程度..ただ、ジョージ・クルーニーはいい演技をしている..なぜか、滑稽で笑える... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-12-15 19:41:30) |
18.《ネタバレ》 かなり心を鷲づかみにされた一本です。どの立場でもつらいですね、この設定は!家族、友人、不動産売買を当てにしていた親族もかな。前半では娘二人とも現実逃避したいかのように振舞っていましたが、物語が進むにつれそれぞれが理解していくのですねぇ、心が痛いくらいに、でも少しずつそれを受け入れていく。一方、すばらしい景色を見下ろすシーンでは鳥肌が立つくらいでした!ハワイの設定でないと成り立たなかったですね、すばらしかったです。 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 9点(2012-11-13 15:42:03) |
★17.言わんとすることは分からないでもないし、絵として優れたショットも見受けられるのですが、全体の進行が頭で考えて作った感に満ちており、何かが動き出すという感覚が感じられないのです。そういえばこの人は、サイドウェイやアバウト・シュミットでもそんな感じだったなあ。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-10-28 02:58:51) |
16.許す事しかできないんだな。許す以外に何の選択も残っていない。ジョージクルーニーカッコいいね。 【東京ロッキー】さん [DVD(吹替)] 6点(2012-10-16 17:02:34) (良:1票) |
15.《ネタバレ》 アレクサンダー・ペイン×ジョージ・クルーニーとは何とも贅沢なコラボ!期待通りの出来で、クルーニーの駄目親父っぷりが実にキュート。ところで日本版予告のナレーションは小山力也氏(ジャック・バウアーの声の人)だったのだが、いざ本編を見たら磯部勉氏がクルーニーの声を吹き替えていた。できればいつもの小山版で観たかったな。 【フライボーイ】さん [DVD(吹替)] 8点(2012-10-08 23:31:06) |
14.ハワイ大好きな自分にとって映像と劇中に流れるケオラ・ビーマーやギャビー・パヒヌイのハワイアン・ミュージックが何とも心地よいが、それとは裏腹なシリアスでちょっと苦笑いなストーリーとのギャップが何とも切ない。G・クルーニーはどう見てもハワイアンの血を引いているようには見えないが、演技は素晴らしかった。 【kaaaz】さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2012-10-06 00:00:10) |
|
13.《ネタバレ》 シリアスさとユーモアのバランスが非常に良く、何より感情表現が実に繊細。この心地良い温度感は、流石ワイハである。 娘であったり、浮気相手側だったり、親族や友人であったり、登場人物の細かい感情の見せ方が繊細で秀逸。やっぱ、言葉よりささやかな表情で語らせる映画は良い。クドさが全然ない。クドいのはジョージ・クルーニーの顔だけ! 尊厳死という、かなり重いテーマも扱いながら重すぎも、軽すぎもしない真面目で面白い映画であった。 一連の物語を経て、微妙に変化した関係性をさらっと描いちゃうラストシーンが素晴らしい。 【すべから】さん [映画館(字幕)] 8点(2012-07-09 23:10:36) (良:1票) |
【枕流】さん [映画館(字幕)] 7点(2012-07-02 20:52:11) |
11.《ネタバレ》 この監督は何でこんなに哀れな中年を描くのが上手いのだろうか。主人公はどう仕様も無い状況に置かれている。妻には不貞を働かれ、長女はグレて訳の分からない奴と付き合っている、次女は妻に任せていたから今更どう接していいか分からない。そんな人生のどん底の男の捉え方が実に上手い。特に妻の不貞を知った主人公がハワイを無様に走り回り咽び泣くのをロングショットで捉えたシーンは、哀れさと可笑しさが絶妙に同居した名シーンだ。また主人公を演じるのが本来は二枚目のジョージ・クルーニーであることが面白さに拍車を駆けている。そしてハイライトとなる浮気相手との対面。浮気相手のスピアーの肩越しに主人公を捉えたショットは如何に主人公が矮小な存在で、妻に愛されていなかった哀れな夫であると認識させられる。つまり彼は何も持っていなかったのだ。原題『The Descendants』の通り主人公は自分がカメハメハ大王の末裔であることを何度も繰り返す。しかし親族会議の場で彼は何も得ていなかった自分を見つめ直して、自分に最後に残されたもの"血統"だけは失わんとしてあの決断をしたのだと思います。だから親族らに自身の決断を説明しようとする彼を背中から映し出したショットは不安が満ちていると同時に勇気と自信に満ちている様に感じるのでしょう。 【民朗】さん [映画館(字幕)] 8点(2012-06-26 07:48:53) (良:1票) |
10.《ネタバレ》 楽園のようなハワイでも住んでる人たちにはいろいろつらいこともあろう。そういう映像とストーリーのギャップを楽しむ映画なのかな。ぎこちなくしか接することのできない娘2人とそのボーイフレンドの4人で人事不省に陥った妻の浮気相手を探しにいくという、一風変わったロードムービーといった趣も感じられるが、最初ただのアタマ空っぽの兄ちゃんにしか見えなかったボーイフレンドが途中からなぜか愛すべきキャラに見えてきたのには笑った。浮気相手を見つけたはいいが、最終的には不本意にもその奥さんをも悲しませてしまい後味の悪い結末となってしまう。その後先祖伝来の土地を売るのをやめてしまうということは、何らかの心境の変化があったのだろうが明確にそれが語られることはない。そういう意味で主人公の行動が正しかったのかどうかは観る者が想像するしかないが、モヤモヤが残るような感じではなく、なんとなく清々しい空気で終わっている爽やかな映画に仕上がっているのは不思議だ。好み25/50、演出11/15、脚本6/15、演技5/10、技術8/10、合計55/100→6/10点 |
9.《ネタバレ》 その期間ときたら、あまりに特異な、非日常的な痛みを抱き続けなければならない訳です。世界はいつもと変わらぬ時を刻んでいるのに、自分達は何故こんな悲しさ苦しさ切なさの中に居るんだろう?って。奇跡を望んだり想いに沈んで孤立したり。そこからなんとか自分と家族が生きるための世界を再構築してゆく、あの感じが上手く表現されていると思いました。流転してゆく人の生とそれを包み込む大自然。空気が匂ってくるような映像は、まるでそこに抱かれるかのような感覚を与えます。すっかりオッサンになったジョージ・クルーニーのくたびれ加減がハワイアンのメロディと共に映画の角を削っております。欠点だらけの人々が自分以外の人々それぞれの痛みをちょっと理解してちょっと進む、そういう「ちょっと」な映画ですが風がそよそよと吹き込んでくるような、意外に心地良さすら感じる作品でした。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 7点(2012-06-10 15:25:13) (良:2票) |
8.複雑な心境に揺れ動く主人公を、ジョージ・クルーニーが力まず見事に演技しています。原題は「The Descendants」つまり「子孫たち」です。同名の小説に基づいた映画で、裕福な一族の末裔が、様々な問題を抱えながら等身大の生き方を選び、人との絆を再構築していく姿が感動的でした。ハワイの美しい自然を背景に、事故・不信・拒絶・絶望・妬み・不倫・憎しみなど、たたみかける人生の試練をイヤミ無く描き、「あなたならどうする?」とさりげなく視聴者に問うスタンスが見事です。 【windance】さん [映画館(字幕)] 8点(2012-06-09 00:41:22) |
7.《ネタバレ》 なんと、観賞環境の選択肢が”ない!!”なぜならコペンハーゲン発のスカンジナビアンエアのエアバスで観ました。(一度こういうスカシたことを言ってみたかった! ) 英語はそんなにわからんので3回連続で観た。詳細はわからんが、全場面暗記!傑作なのが、題名!descednants! なんとなく主人公の人生の転落の様子を描いていると思い、”落ちてゆく!”とか”人生の降下”とか、そういう意味の題名だとおもっていたら、ところがぎっちょん! 良かったところ1、娘の男友達の存在。ああいうのはとてもうらやましい。ああいう性格になりたかったし、受け入れる家族側の性格もよい。2、ボーブリッジス!自分としては”ファビュラス”以来のなつかしさ。3、ラストシーンのまったりさ4、妻の不倫相手宅に乗り込むところの相手の奥様のフクザツな表情の芝居。そしてそのときの全員の芝居5、で何といっても最高の舞台、ハワイでしょ。ある意味反則。 しかし、考えてみたら、ハワイって自殺者いるのかなあ、、、、、、 【男ザンパノ】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2012-06-03 21:45:43) (良:1票) |
6.《ネタバレ》 奥さんが植物状態になったことを切っ掛けに、今までよりも家族や親戚に向き合わなければいけなくなったジョージ・クルーニー。次女に朝食を作っても、「卵嫌いなんだけど」と突っ返される。長女に「卵好きか?」と聞くと無言で拒絶される。このときの長女の表情。「このオッサンわかってねえなあ!」という絶妙な表情がいいですね。劇的な事件ではなく、こういうほんの些細なところで決別しそうになるのはリアルだなあと思いました。奥さんの不倫が発覚した後のクルーニーの疾走は地味ながらも見せ場です。サンダルをつっかてドタバタ走る姿はもはや立派なコメディ。「人生はヨリでみると悲劇だが、ヒキでみると喜劇だ」とはよく言ったものです。ただガムシャラに、理由もなく全力疾走させて感動させようとするア邦画よりも、よっぽど切実な走り。終盤、義理の両親が訪ねてくる場面も良かったなあ。辛く当たりながらも哀しみを見せる義父はもちろん、前半ちゃらんぽらんだったボーイフレンドも、なにげに成長してるのが感じられました。最近、シリアスになりそうな題材を、軽妙なコメディタッチで描く映画が増えましたね。遺産相続や家族の死など、形は違えど、多かれ少なかれ誰にでもやってくる問題だからでしょうか。中途半端にシリアスにすると「こんなのウソじゃん」とバレちゃうんでしょうね。 【ゆうろう】さん [映画館(字幕)] 8点(2012-06-03 07:07:40) (良:1票) |
5.《ネタバレ》 意識の戻らない母を逝かせる事が次女(アマラ・ミラー)に伝えられる。カメラは彼女の目に光る涙を見逃さない。幼さを残しながらも、気丈にその言葉を受け入れる彼女の表情。その一連のショットを繋ぐ寡黙で繊細で優しいディゾルブ処理が素晴らしい。 通俗に陥りそうな、親族会議でのスピーチを巧みに省略するのも、親子3人と少年の小さなシルエットがカウアイ島の渚を歩くロングショットの重なりが豊かな情感を醸成するのも、この適切なディゾルブ編集による。 単なるハワイの絵葉書的美観の羅列に陥らせずに、風や波の音と共に自然光を活かしながら、パンフォーカスやロングショットによって人物・自然・ポートレートを同化させる構図もシークエンスと主題を際立たせている。 その極めつけが、父ジョージ・クルーニー、長女シャイリーン・ウッドリー、次女アマラ・ミラーの親子がソファで寛ぐラストショットの一体感だろう。 母の形見の膝かけに包まる三人の真直ぐな視線。その背後にあるランプシェードの灯。額縁の絵。開放的な奥の空間。流れ続ける『皇帝ペンギン』のナレーション。 静かな時間の感覚が父娘の絆を炙り出すようで、秀逸だ。 【ユーカラ】さん [映画館(字幕)] 8点(2012-05-24 22:27:10) |
4.《ネタバレ》 半年ぶり2度目観賞。浮気していた妻が昏睡状態に、美しいハワイの自然と陽気なハワイアンミュージックが悲愴感を温かく癒します。走る、走る、父親役のジョージ・クルーニーがドタバタ走る。母の状態を知り水中で泣く長女、しみじみむせび泣く次女。ナマイキだけど実は結構いい奴の長女のカレシ、悔やんでも悔やみきれない妻の両親、全てを受け入れつつも嫉妬心を抑えきれない妻の浮気相手の妻。それぞれの思いを乗せて物語は進行します。失ったものは大きいけれど、二人の娘とこの地で生きていくと心に決めた父を映したエンドロール。今年有数の傑作です。 【獅子-平常心】さん [映画館(字幕)] 8点(2012-05-22 00:17:23) (良:1票) |