13.予想通りの内容でした。「ほら、面白いでしょ?!」と言われて見せられてる感じ。でも、分からなくもない。てんこ盛りで中身はないけど、暇つぶしにはいいかも。おいしそうなうどん映像で1点プラス。 【ハクリキコ】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-26 16:20:38) |
12.《ネタバレ》 中盤のうどんブーム最高潮まではキャラクターを次々に出して、画面分割や特撮を駆使しながらどんどん盛り上がっていき、ブーム後は物寂しい雰囲気の中、落ち着いた画面構成でユースケ個人をクローズアップ。この対比が良かったのか、そこそこ感動できました。 オヤジの「死んでまでこんなもん食いたくない」というセリフ、そして最後の笑顔にはやられました。うどんやさんは偉大です。これからもおいしく食べさせていただきます(^^)。 ただ、尺が長いのはネックです。2時間以上はやっぱり飽きます。 【またたび】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-03-22 22:11:39) |
11.《ネタバレ》 豪華キャストでしたー☆ アニメっぽいシーンとか、1つの画面の中でいくつもの映像が流れてるシーンとかはだるかったですけど、全体的にはまあ楽しめました。でもなんといってもおもしろかったのが『サマータイムマシンブルース』の人たちが出ていたこと♪ しかも6シーン以上も出てきてくれたし。あのときのそのままの格好で出てきたときにはちょっと笑いました。さすがに上野樹里さんや瑛太さんは出てきませんでしたが。それだけでも十分楽しめました。 【mako】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-03-18 21:16:39) |
10.《ネタバレ》 まぁ細かいことを言い出したらきりがないですがとにかく讃岐うどんが食いたくなった。食いたくなっただけで、実際に食いに行かなかったのがこの映画の実力でしょうかね・・・サマータイムマシンブルースのキャストに4点献上! 【とむ】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-03-08 21:11:23) |
9.香川では上映期間が長いので、今日観ることができました。公開からだいぶ経ってるのにけっこう人がいたのはビックリ。でもそのせいで、地元ネタがでるたびに所々から聞こえるひそひそ話が若干うっとうしかったですけど。内容は、まあ5点レベルですね。2時間にしてくださいって感じです。でも不覚にも感動してしまったので+1点で。 【ヴィン】さん [映画館(邦画)] 6点(2006-12-03 22:58:01) |
8.《ネタバレ》 東宝×フジテレビ×亀山×本広のキーワードから想像できる作品となっています。うどん好きなので辛口レビューを。まず香助がアメリカから帰国した後、恭子と出会ってタウン情報誌の編集部員になるまでがまず無駄ですね。山道はいいとしても熊はないでしょ、熊は。香川県に熊なんているのでしょうか。過剰なコマ割画面も飽きさせない工夫だと思いますがくどいですね…。あと30分はカットできたかと思います。このお話で2時間超の尺はやはり長い。またトータス松本など香川県なのに関西訛が幅を利かせていること、飯野山の存在感に頼りすぎた画作り(ビデオ撮影のためか全体的に眠く低コントラストな映像も残念)も力不足に感じました。主要キャラクターが香川県人に見えない(讃岐の「さ」にアクセントがある発音もおかしいよね)のもマイナスです。北海道出身の大泉洋のほうがよっぽど本物っぽく見えましたもの。大仰な題名なのに香川のうどん文化はさっぱり伝わってこないし、香川県中部(中讃)限定のロケも寂しい。釜玉と生醤油うどんばかりクローズアップされているのも疑問。地元民もそればっかり食べているわけじゃない!基本はかけと釜揚げだと思う。生姜も基本はつけの薬味であって、かけに添えるのはそんな一般的ではないし…。せっかくの機会なんだからうどんというソールフードをもっと大きなスケールで丁寧に見せてほしかった。父子の確執も香助が身勝手なゆえに感情移入しにくいです。お遍路さんがうどん屋に並んでいるときに輪袈裟を外していないとか細かなところはとやかく言うものではないでしょうが、本広監督はこういった文化に対する認識も甘い。香川県人の手によるうどんの映画だっただけに残念でなりません。逆に香川県ならではの南原清隆、松本明子、田尾和俊、藤澤恵麻、高畑淳子といった面々は実にいいですね。良かったのは連絡船うどんの話、瀬戸大橋がなかった頃は国鉄宇高連絡船は文字通り本州と四国の動脈だった。その甲板で食べられたあの伸びきったうどんのお味は最低だったけど、それでも記憶のなかでおいしくそして郷愁を感じるものになっています。もはや歴史の1ページですがおそらくあれは究極の讃岐うどん。この連絡船うどんのエピソードがあったおかげで救われた気がしました。気がつけばshintaxさんとは180度違うレビューになってました(笑)。以上、うどん好きのたわごとです♪ 【トト】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-09-19 21:56:47) |
|
7.色々なストーリーがごちゃごちゃあって盛りだくさんなイメージです。 もっと讃岐うどんのようにシンプルなストーリーでよかったなって思います。 トータスさんがいいです!! 【こゆ】さん [映画館(邦画)] 5点(2006-09-13 00:06:18) |
6.前半は辛かったが、後半は平凡な良いお話になったので落ち着けた。観終わってみれば損はしなかったと感じた。キャプテンウドンは余計だと思ったし、しつこい分割画面にもうんざり。ユースケのメイクが濃いのも気になった。それと無くてもよいシーンが多い。単純な善の話しなのだから、100分位にまとめてもよかったのでは。 【じふぶき】さん [映画館(邦画)] 5点(2006-09-05 15:59:34) |
5.《ネタバレ》 1800円払ったらもったいない。何らかの割引を利用するべきでしょう。2時間超は長すぎ、刈り込めるとこいっぱいありましたね。ブーム以前から讃岐うどんをよく知る身としていくつか指摘を… まず、宇高連絡船のうどんはうまかった。当然、立ち食い蕎麦レベルとしてですけど。次に、香川県では出汁がうまいのは当たり前、ベースにうまい出汁があって麺の違いがわかるのですから。これは高松出身の友人たちが、東京に来て実感したそうですからまちがいない。さりげなく画面に出てましたけど、生姜も重要なポイントです。店によっては使いかけの生姜とおろし金がいきなり出てくることもあります。そして最大のポイントは「安い」こと。東京で香川県人が相手にしなかったのはバカ高い値段だったからですよ。安くなきゃ彼の地の人は行きません、かま玉大で500円が限界。なお、うどん文化圏の西日本一帯のものと讃岐うどんはまったく違う食べ物です。個人的に地中海式気候と麺の腰、太さに相関関係があるんじゃないかと思ってます(笑) 【shintax】さん [映画館(邦画)] 5点(2006-09-01 08:17:26) |
4.《ネタバレ》 序盤の夢破れて帰国からうどんに関わる部分で非常に退屈なシーンの連続でこりゃ見事に掴みに失敗しとるなーと思いましたが、後半はべたべたな展開ではありますが、それなりに乗せられて…こんなベタベタでも乗ってしまう自分に心の片隅で嫌悪感を感じたり(苦笑…で、結局それなりに面白かったなぁと思い迷いつつ。しかしUDONマンははっきり言って意味不明ですね。ラスト前振りのお陰で簡単に出せてしまったUDONの味にはちょっとガッカリ。コースケがあっさり見切りをつけて再びアレする姿にまたガッカリ。あんな風にするくらいならUDONの味を出すのは娘婿にした方が何ぼかマシだったのではと思いつつ、ちょっとブレードランナーに俺流のサプライズやーで5点。 【ちょび】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-08-29 08:48:03) |
3.《ネタバレ》 うーん・・・つまらないって訳ではないんですが、主線の話が良くわからなかった。 とりあえずストーリーはあまり気にせず、サマータイムマシンブルースの奴らやナンチャンやチョイ役で見逃してしまいそうなところに色んな人が出てきてオールスターだなぁとか、うろんのマスコットが踊るの警視庁のマスコットと似てたり、ラーメンズの髪型と台詞が面白かったり、コニタン可愛いかったりと、チョコチョコと場面場面で楽しめました。 うろん好きなんですけど腹持ちよいもんなんで、映像とはいえ沢山出てこられるとそれだけでお腹一杯になります。熱々とか熱冷とかいうのは初めて知りました。 ちなみに釜玉に温玉と葱としょうがと天カス入れて生醤油で食べるのが好きです。 【ひで太郎】さん [映画館(邦画)] 6点(2006-08-29 00:44:06) |
2.《ネタバレ》 もっと堅実なつくりの展開かと思っていたら、随分期待はずれでした。 うどん食べたくて仕方なくなるかな?と思っていたら、そうでもなかったし。 この映画で言いたかったことって、何なのでしょう。 最後のオチにつながる、途中のSFXみたいな部分はいらないと思う。 【キャロル】さん [映画館(邦画)] 4点(2006-08-26 23:45:21) |
★1.かなり遅れてやってきた讃岐うどん映画。「参考文献」としてクレジットされてる「恐るべきさぬきうどん」が出版されたのは10年以上前(ほぼ「原作」と言って良い)。私が文庫版を、腹を抱えながら読んだのは5年以上前。讃岐うどんチェーンの出店攻勢も既に昔話(大して成功した様には見えません)。そして今更登場した本作は、うどんブームを盛り上げるどころか、ブームの息の根を止める徒花みたいな仕上がり。とにかく、こんな映画に2時間14分もかける神経が解らない(30分は刈り込める)。おふざけばかりに時間を費やし、「一般店」「セルフ」「製麺所」の違いやバラエティに富んだ食べ方といった、「本場の讃岐うどん」の探求もされてないし、オチの意味も不明。取って付けた様な父と息子の確執や、夢を語る小西真奈美のナレーションも白けるだけ。これを観る金と暇があるんなら、「原作」を読まれることをお薦めします(マジで「ダ・ヴィンチ・コード」より面白い)、3点献上。 【sayzin】さん [試写会(邦画)] 3点(2006-08-21 00:04:48) |