5.こんな旦那だったら私も戦うわ。追うほうも追われるほうも妥協しないところがすごいんだけど、見ててひいてきちゃった。 【こゆ】さん 5点(2003-08-02 00:12:13) |
4.ちょっと話が上手すぎる。暴力夫から逃げ出した後に大金を援助してくれるパパ(実父?)がいたり,体を鍛えて復讐ってのもちょっと。 【北狐】さん 4点(2003-07-18 15:21:07) |
3.映画館に見に行った。衝撃の結末ってかいてあったけど、別に普通だった。それに、もっと)追っかけ回すかと思った。けど、こういう話(ストーカー系)好きだからこの点。 【法子】さん 8点(2003-07-11 10:09:16) |
★2. う~ん、この映画もこれで良いんでしょうか? 女性が観ればすっきりするんでしょうか? 私には馬鹿な女がタチの悪い男に引っかかり、馬鹿故に馬鹿な行動しかとれず、最後はなんと計画殺人でしつこい夫を始末するという、「危険な情事」を超える危険な話にしか見えませんでした(しかも全体的に何か爽やか)。もちろんこの夫は異常だし同情の余地無しですけど、主人公にも同情はできません。最初の方だけチャプター・タイトルの様な文字が出てきて、途中で無くなってしまうのも良く解らない。とにかく私も、「もう十分」ということで4点献上。 【sayzin】さん 4点(2003-06-11 05:24:43) (良:1票) |
1.扱っている題材は「旦那のドメスティックバイオレンスから逃げる妻(と子)」という洋画にありがちなものなのだけれど、この映画の斬新なところは夫に暴力で負けるのならそれ以上の力とそれを最大限に発揮できる精神力を身に付けて真っ向から反撃するという「暴力に立ち向かう女」の姿。元々筋肉質なジェニファーなので、適役だったと思う。手に汗握って見てしまった。母親の立場である女性ならもっと感情移入できるのではと思う。 【えり】さん 8点(2003-06-11 02:27:36) |