それでもボクはやってないのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ソ行
 > それでもボクはやってないの口コミ・評価
 > (レビュー・クチコミ)

それでもボクはやってない

[ソレデモボクハヤッテナイ]
I Just Didn't Do It
2007年上映時間:143分
平均点:7.60 / 10(Review 225人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-01-20)
ドラマ法廷もの犯罪もの
新規登録(2006-09-18)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2024-09-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督周防正行
助監督片島章三
キャスト加瀬亮(男優)金子徹平
瀬戸朝香(女優)後藤莉子
役所広司(男優)荒川正義
山本耕史(男優)斉藤達雄
もたいまさこ(女優)金子豊子
田中哲司(男優)浜田明
光石研(男優)佐田満
尾美としのり(男優)新崎孝三
小日向文世(男優)室山省吾
大森南朋(男優)山田好二
鈴木蘭々(女優)土井陽子
唯野未歩子(女優)市村美津子
柳生みゆ(女優)古川俊子
田口浩正(男優)月田一郎
山本浩司(俳優)(男優)北尾哲
徳井優(男優)西村青児
清水美砂(女優)佐田清子
本田博太郎(男優)三井秀男
竹中直人(男優)青木富夫
益岡徹(男優)田村精一郎
北見敏之(男優)宮本孝
菅原大吉(男優)
大和田伸也(男優)広安敏夫
矢島健一(男優)
本田大輔(男優)
田山涼成(男優)和田精二
高橋長英(男優)板谷得治
中村靖日(男優)司法修習生
正名僕蔵(男優)大森光明
大谷亮介(男優)
野間口徹(男優)小倉繁
宇野祥平(男優)
坂田聡(男優)
鈴木浩介〔俳優〕(男優)
井上肇(男優)
脚本周防正行
音楽周防義和
作曲周防義和「静けさの中で」
編曲周防義和「静けさの中で」
撮影栢野直樹
製作亀山千広
東宝
フジテレビ
アルタミラピクチャーズ
企画清水賢治
島谷能成
プロデューサー関口大輔
配給東宝
美術部谷京子
鈴村高正(装飾)
赤松陽構造(タイトルデザイン)
編集菊池純一
録音郡弘道(整音)
照明長田達也
その他吉川威史(キャスティング)
藤原正道(「それでもボクはやってない」アソシエイツ)
IMAGICA(協力)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
145.この国に住んでる男性は全員観ておかないとコレ。
エムラ兄妹さん [DVD(邦画)] 10点(2008-03-21 16:32:53)(良:1票)
144.凝っていて、リアルティもあるんで、どんどん引き込まれました。ただ最後まだまだ進行形っていうのが、スッキリしなかったです。
Yoshiさん [映画館(邦画)] 7点(2008-03-16 02:24:25)
143.ちょっとダルいかな。でも、このダルさが
見ている観客と、映画の中で実際にノロノロと
動いている日本の裁判の現状を照らし合わせているのだと思うと、
まぁ、これはこれで良いのだと思う。
雰囲気も邦画っぽくて良いし、日本の裁判について
何も知識が無かった自分にとっては勉強になったと思う。
だけど、このゆったりとしたペースで
2時間越えはキツイかな。
幕ノ内さん [地上波(吹替)] 6点(2008-03-13 15:40:23)
142.タイトルの通り『それでもボクはやってない』・・・その一言に尽きる映画でしたね。というかそれしかありません。緊迫感がずっと続き、全然長く感じませんでした。素晴らしいです。とにかく周防監督の素晴らしい手腕と、たまにエルレガーデンの細美に見える加瀬亮の演技に本当に拍手を送りたい気分です。邦画もまだまだ捨てたモンじゃないですね!
ピルグリムさん [DVD(邦画)] 8点(2008-03-12 22:41:15)
141.《ネタバレ》 今後、生きていく為にも観ておくべき(役に立つ?)映画だと思います。2時間超の映画ですが、長さは感じませんでした。主人公は「やってない」としても真犯人が今更、見つかるわけでもないから被害者救済と自分の立場(この映画によると無罪が多い裁判官は国家権力に逆らってるということで左遷させられるらしいので)を優先すればおのずと有罪という判決になってしまうのでしょう・・・。その昔、おニャン子クラブが「おっとCHIKAN!」という「満員電車の中で女子高生がオタクっぽい男子をイタズラで痴漢にしたてて騒ぎストレス解消~!」って怖ろしいシングルを出していたのを思い出しました・・・。(映画評と関係ない話でスイマセン)次の周防作品が早くも楽しみですが(一体今度は何年後?)今度は明るいテーマでお願いしたいです。
よりさん [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2008-03-09 02:52:52)(良:1票)
140.そもそも論であるが、公平な裁判制度が実施されている社会であればこの様な映画は創られずに済んだのである。何故我々が当事者の身になって考え、電車に乗る度に思い出し、冤罪になった場合を恐れながら生きていかなくてはならないのであろうか。大体裁判官に一般常識が無いのが多すぎるから、裁判員制度が創られる訳だし、いい加減にしろと言いたい。役人は正義に反しても罰にも問われない、という仕組みが問題である。映画自体は出来が良く、世間に知らしめた功績は大きい。しかし、結局どうしたらいいのか全く出口が見えてこない。我々がもしそういう立場に陥った場合、一番気に掛かるのは裁判費用など金銭についてではないだろうか。勝った場合・負けた場合を含めもう少し分かりやすく示して欲しかった。役所以下出演者の言葉は実に重く心に響いた。今回の場合、元凶は鉄道会社であるが、告訴を取下げなかった被害者の女性にも問題がある。絶対の確証が無ければ彼女自身も一生悩む事になる訳だし、反対に訴えられる事もあり得る。主役の疑われた時の対応が悪すぎるとしか言いようがないが。そして、絵に描いたような悪者役人の登場であるが、私なら先ず「おい、言葉使いどうにかならんか」から始まり、後は理攻めで捲し立てるだろう。実際、もっと酷い警察のでっち上げによる冤罪のニュースを最近良く聞く。とりあえずトップの「冤罪」という言葉の意味も知らない”友達の友達はアルカイダ”だけは即刻どうにかして欲しいものである。
まさサイトーさん [地上波(吹替)] 8点(2008-03-08 17:36:45)
139.《ネタバレ》 『世の中とは理不尽なもの。ひとつ大人になって、理不尽を受け入れよう…』って発想が実は一番青臭いと僕は思う。
フッと猿死体さん [地上波(邦画)] 7点(2008-03-08 13:31:21)
138.ある意味「パッチギ」に似た監督の思い込み的プロパガンダ臭がだめでした。ただ「パッチギ」よりはまともに作ろうとしている姿勢が見えたので、この点数です。あと、かなりミスリードを誘う映画かなあ、とも。殺人を犯しているのに無罪になった殺人犯が再度殺人を犯した事例や、強姦で執行猶予ついた犯人が執行猶予中に強姦殺人を犯した事例、痴漢冤罪被害者の会の会長が痴漢を犯して現行犯逮捕された事例(いずれも日本の実例)について、周防監督が映画を作ったらどうなるのかな、とちょっと考えたり。でも、周防監督は、ちょっとだけ泣かせるようなコメディタッチの作品の方がやっぱりいいなあ、と再認識しました。
えんでばーさん [地上波(邦画)] 2点(2008-03-08 03:10:49)
137.《ネタバレ》 社会問題にもなった痴漢冤罪事件について扱った社会派映画だけあって、非常にシリアス。冤罪であることを前提で物語が進むので、取調べや裁判の理不尽さに苛立ちさえ覚えました。被害者や真の加害者についてはほとんどスポットを当てない点もにくい。おかげで一方的にやられ、救いも少ない主人公に感情移入しやすかったですね。でも、見終わった後に違和感を感じてしまいました。それはすっきりしないラストであったこともありますが、あまりに制作側の意図に乗せられすぎだなと言う点。見ている側は「やってない」ことを「知っている」わけです。だからこそ感情移入できた。でも「やってない」ことを「知らない」なら、この主人公の行動は怪しいし、疑われても仕方ない点は多々あると思います。逆の視点から描き、逆の結末になったら、「本当にそれで無罪になるの?」と思うでしょう。同じように満員電車に乗る男としては、このような冤罪事件に警笛を鳴らしてくれるのは嬉しいことですが、それなら「やってない」ことを知らない人から見ても明らかに潔白なのにそれでも有罪になるのか、それともすっきりと無罪にしてくれるラストの方がよかったかなとも感じました。
さん [地上波(邦画)] 7点(2008-03-07 23:55:20)
136.裁かれたのは痴漢行為ではなく、やっていないのだから「やっていない」とあくまでも主張してやまない西洋的近代個人主義精神なのである。そしてさらに左遷という形で裁かれたのは自分自身の判断で裁判を行う裁判官の西洋的近代個人主義による精神なのである。つまり個人の本心にもとづいて行動するアイデンティティはこの国では排斥され、場の空気を読め、と常にみんなが期待する役割を演じることが強制されるのである。だから交通事故をおこしたら被害のない方が、悪くなくてもまず謝り、不祥事を引き起こした省庁は、関係のない新任の大臣がまず国民に謝るのである。そもそもこの国の裁判制度は、もし無罪が乱発されたら、みんなが裁判で決着をつけるようになり、そうなると制度的に機能しなくなる貧弱なつくりになっているのである。そもそも西洋の正義なるものは未だに通用していないのに、形式的に西洋の正義が機能しているふりをし、学校でもそのように教えながら、実は個人を徹底的に圧殺する場の空気が支配する人権後進国なのである。年金さえ自国民の政府では管理できず、役人たちが食い散らかしてしまう公認汚職は裁けない社会制度後進国なのであり、ごまかしだらけのGDPによる偽装先進国だったのである。だから個人が個人の良心にもとずいて声を上げる精神は、制度の根幹に関わるとして統治機構により圧殺されるのである。よくできた脚本なので社会的示唆に富む映画になっていると思う。
マンフロントさん [映画館(邦画)] 8点(2008-03-07 22:28:25)(良:1票)
135.裁判員制度が施行される前ですから、こういう裁判を扱った映画の価値は高いと思います。有罪率が99.9%という数字が結構ショックでした。これをきっかけにちょっと裁判について知りたいと思いました。

あと被害女性が嘘をつく動機に関しては「示談金目当て」というのが有力だと思うのですが、全くその言及がなかったのは意外でした。この映画の事例では被害女性の勘違いであったというのでもいいと思いますが、「高い有罪率→高い示談率」を利用して、金目当てで虚偽被害報告をする女性がいるのも事実です。 法廷外のシーンで取り上げることがあっても良かったと思います。
くろゆりさん [地上波(邦画)] 8点(2008-03-07 13:35:45)
134.それが全てではないだろうけれど、裁判の恐ろしさや正義とは何かとかいろいろと考えさせられました。
frhunさん [地上波(吹替)] 8点(2008-03-06 14:49:17)
133.《ネタバレ》 いい映画だと思う。映画というのはそもそも主観的で恣意的なもの。中立である必要性は全くないし、そうあるべき意味もない。
この作品を一方的な見方で糾弾することは簡単だけど、これってそんな簡単な作品なのかな? ものごとを単純化してしまうと本来そこにあるはずの多様性を感じることができないと思う。中立であるべきなのは僕らであって、必ずしも作品の方ではない。
僕は多少首をかしげるところもあったけど、概ね作品の流れには感心した。主人公は痴漢をしたのか、していないのか、それを真実と言うのならば、結局のところそれは主人公以外に分からない、ということが最後に分かったのである。判決はあくまで有罪であり、それが事実の結果なのだから。ラストの宙吊り感は作品に深みを与えていると思う。
onomichiさん [映画館(邦画)] 8点(2008-03-06 02:01:08)(良:2票)
132.なるほど、秀作だと思う。数多ある冤罪の中で、あえて「痴漢冤罪」を選んだ意図も理解できる。そして、日本の刑事裁判の問題点を浮き彫りにした点も良いと思う。が、しかし、この全体を通してのあまりにもワンサイドな恣意的な作りはいただけない。「冤罪」の不条理性を訴えたいのであれば、なおのこと、監督は細心の注意を払って中立の視点で描かねばならないはず。主人公が本当に「やってない」のかどうか、それは見ている者には分からない。「やってない」と猛烈に主張する主人公の視点で全てが描かれているので、見ている者は「やってないに違いない」と思い込まされているだけである。警察の怒鳴り散らしながらの取り調べの見せ方、被害女子中学生の法廷への登場のさせ方、裁判官の交代による後任裁判官の登場のさせ方、これら全て、見る者に先入観を与える描写であり、ならば、同じバランスで「もしかして主人公はやっているかも」と思わせる描写も必要ではないのか。決定的に欠落しているのは「裁く側の視点」。主人公がどの程度「疑わしく」あるいは「潔白」に見え、有罪あるいは無罪に値する点が主人公の言動のどこに見られるのかをもっと明確に描くべきである、と思う。ものごとを「やっていない」ことの証明は、アリバイが存在しない限り「やった」ことの証明よりはるかに難しいだけでなく、そもそも裁判とは人が人を裁くものである以上、そこにはほぼ間違いなく主観が入る余地があり、完璧なる公正さはありえない。である以上、「冤罪」は未来永劫なくならないだろう。せめて「痴漢冤罪」をなくすためなら、たった1~2両の「女性専用車両」でなく、ラッシュ時は全ての車両を「男性用」と「女性用」に完全分離すればよいことだと思う。映画公開前に、「痴漢冤罪をなくすにはどうすればよいと考えるか」という問いに、この監督は「通勤ラッシュをなくすしかない」という、あまりにも非現実的かつ陳腐な答えをしており、それだけでも、私は十分失望した。最後に、痴漢は「微罪」とされるが、強姦などの性犯罪と比較して、被害者の受ける精神的ダメージは軽いと客観的に断言できるものではない以上、もっと「痴漢被害」を深刻に受け止めるべきであり、その意味で、この映画中で、被害女子中学生をあたかも「加害者」のような描き方をしたことには、強く抗議したい。「痴漢被害」に遭った人々に対し、その点は、この監督は猛省すべきと考える。
すねこすりさん [地上波(邦画)] 4点(2008-03-05 14:31:33)(良:2票)
131.《ネタバレ》 これだけ頑張っても無罪を立証できないんだ・・・

jujuさん [地上波(邦画)] 8点(2008-03-04 21:57:41)
130.冒頭の逮捕されてから警察でのやり取りがやけにオーバーに見えたのですが、わざとなんでしょうか?それとも実際もこんな感じなのか・・?

痴漢や冤罪、裁判の現状など、実話に基づいているだけに、いろいろ考えさせられます。
かすおさん [地上波(邦画)] 6点(2008-03-04 11:30:12)
129.正直驚きました。裁判で勝利を勝ち取ることがこれほどまでに困難なことだとは。巷にはたくさんの裁判ドラマや映画がありますが、これほど考えさせられた映画はありません。おそらく観た人全員が日本の裁判制度に対して不信感を持つことでしょう。でもこれが現実なんですね。被害者の女の子が悪いわけでもないので、なんだか救いようがない… とにかくガッカリ感だけだ募る。 そういや、お金目当てで罪もないサラリーマンに対して「この人痴漢しました!」なんてことを平気でやってる女子高生がいるらしいので、女子高とかだったら学校でこの映画見せた方がいいね!
ライトニングボルトさん [地上波(邦画)] 8点(2008-03-03 19:03:39)
128.もう怖くて満員電車には乗れません。無実でも逮捕、送検されればほぼ有罪になってしまうなんて・・・。刑事裁判って本当に怖いですね。また、裁判官が無罪判決を出すと左遷されたり、不利益を被るという件には改めて衝撃を受けました。
クロさん [地上波(邦画)] 8点(2008-03-03 16:16:51)
127.《ネタバレ》 まるで加害者のように描かれる被害にあった女性と、無罪なのに有罪になる被害者の主人公。裁判官とか刑事は自分の職務を全うしているだけなので、加害者側のように描かれているものの被害者ではない。結局、一番最悪なのは二人を不幸にした、実際に痴漢した人間。
田口浩正がチョイ役ながら出てきているのがメッセージなのか?(違うかな?)。
やぶさん [地上波(邦画)] 8点(2008-03-03 07:35:08)
126.《ネタバレ》 いい映画でした。ただ、見ていて幸せな気分になる映画ではありません。どちらかというとつらくなる。でも、細部にまで神経が行き届いていて、よくできています。それぞれの役者の芝居も、やりすぎず、ツボをおさえていてすばらしいです。一番最後の、主人公のモノローグと画面に出るメッセージが、余計です。あれでちょっと安っぽくなっちゃった。映画自体が完璧なだけに、残念です。
コウモリさん [地上波(邦画)] 8点(2008-03-03 00:45:55)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 225人
平均点数 7.60点
020.89%
100.00%
220.89%
341.78%
462.67%
562.67%
6229.78%
74319.11%
87633.78%
94118.22%
102310.22%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.42点 Review26人
2 ストーリー評価 8.48点 Review35人
3 鑑賞後の後味 6.18点 Review32人
4 音楽評価 5.85点 Review21人
5 感泣評価 5.61点 Review21人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS